- ついに昭和生まれの童貞が絶滅したらしい
964 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 00:58:23.15 ID:FSi4MH5r0 - >>959
価値のない人間、ねぇ… 人間の価値が何で決まるかなんてわからんしなw
|
- ついに昭和生まれの童貞が絶滅したらしい
984 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 01:19:12.57 ID:FSi4MH5r0 - >>977
>>979 それは違うわ 人間は社会的存在でもあるし、それこそが人間が他の生物と違う人間たる所以でもある
|
- 新サービスに乗り遅れに定評のある @tsuda さん。「tsudaで登録すんな俺のだ」フジ工作話でも話題
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/04(日) 09:35:08.70 ID:FSi4MH5r0 - 津田のこの駄々こねは痛いけど、
マモノだって別に自分で作ったキャラじゃないのに勝手に名乗ってるという点で同じくらい痛い モナとかギコとか名乗ってるのもいたような気がするが(アイコンまで使って)、何を考えてるのかわからん
|
- 俺の夏帆が濡れ場に挑戦だと?・・・
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/04(日) 12:59:20.50 ID:FSi4MH5r0 - だから最初から巨乳を隠す必要はないって言ってるのになぁ
そういうキャラ付けをしたくない気持ちはわかるが、結局売れなけりゃそういう悠長なことは言ってられなくなる なら若くて価値の高いときに写真集でも撮っておけばよかったんだ
|
- 【朝まで生ν速】横浜ベイスターズが優勝するにはどうすればいいのか。
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/04(日) 15:17:58.69 ID:FSi4MH5r0 - >>492
英語だと、普通はヨコハマベイ・スターズだと勘違いされる (タンパベイ・レイズと同じパターン)
|
- 【Android1.6】IS01の思い出
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 15:22:38.66 ID:FSi4MH5r0 - まあ、2.2使えれば十分じゃね
|
- 【Android1.6】IS01の思い出
188 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/04(日) 15:53:58.74 ID:FSi4MH5r0 - この手の折りたたみタイプはやっぱり需要が微妙だよなぁ
せめてキーボード部分を後ろにしまえれば、普通のスマートフォンのように使うこともできるのに ヒンジ部分の工夫はガラケーでさんざんやっただろうから期待
|
- キャバクラってなんで客が女笑わせないといけないんだ?逆じゃね?
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 19:44:09.93 ID:FSi4MH5r0 - 初対面の商売女に話したいことなんか別にないし
男が無口なら無口なりに楽しませようとするのが客商売じゃないの ま、俺は一生行くことはないだろうけど
|
- 【速報】4×100リレー女子 黒人なのにカワイイ アリソン・フェリックスちゃん率いるアメリカが一位
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 20:44:30.20 ID:FSi4MH5r0 - >>38
四段跳びのプロ、イドウさんですw
|
- あっあっあっあっ スレ立て依頼所 あっあっあっあっ
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 20:49:26.72 ID:FSi4MH5r0 - 山岡消費者担当相、マルチ商法擁護
山岡賢次消費者担当相(国家公安委員長)は2日夜、東京都内で就任後の記者会見を開き、マルチ商法に関する質問を受け、 「いかなる職種、職業でも違法なものは違法、合法なものは合法。違法なものは厳しく厳重に対処するべきだが、合法的な正規のビジネスをやっている方は、それぞれの使命感を持っておられる」と擁護しました。 山岡消費者担当相は以前、マルチ商法業界を支援する「健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟」(NPU)の会長、顧問を務め、NPUから計160万円の資金提供を受けていました。 http://news.livedoor.com/article/detail/5834794/
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:23:23.34 ID:FSi4MH5r0 - >>117
日本の新字体には規則も何もないからな 深く考えず点をなくしたり方向を変えたりしたのがいっぱいある 当時の学者はバカとしか言いようがない
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:25:10.03 ID:FSi4MH5r0 - >>50
マジレス 斉と斎は別の字だから統一したらダメ ただ、名字の起源から考えるともともとは全部斎だったはずなんだけどな
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:26:33.42 ID:FSi4MH5r0 - >>128
昼と画 書もよく似てるし、なんで新字体だとこんなに変わるんだよと思うよね
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:28:15.72 ID:FSi4MH5r0 - >>142
役所はアホだから戸籍の字じゃないとダメとかいいやがるんだよな(銀行とかもそう?) 普段使うときは全部新字体でいいのに
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:37:49.06 ID:FSi4MH5r0 - >>164
俺もそう思う 別に正字で書くのは活字だけでいいわけで、普段は略字使ってもいいし 高とはしご高は違う字だ!なんて主張するのに無理がある
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:42:37.95 ID:FSi4MH5r0 - >>183
はかるものの違いだけで 測計図量 とかそんな例はいっぱいあるわけだが… まあこれはこれであんまりいいとも思わないんだけどね
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:46:46.04 ID:FSi4MH5r0 - >>202
常用外はそのままだから結局2通り残っただけだしな ほんとバカだよな…
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 21:55:47.55 ID:FSi4MH5r0 - 少なくとも、学校でちょっとは旧字体や異体字について教えるべき
字形が違っても同じ字というのはいっぱいあるんだっていう認識がないから、俺の名字はこの字じゃないっていう誤解が生まれる
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:00:06.89 ID:FSi4MH5r0 - >>234
っていうことを学校で教えて欲しいんだよなー
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:15:00.46 ID:FSi4MH5r0 - >>260
その近くの京都だって全部条になってるのに なんで残ったんだろうね?
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:26:15.19 ID:FSi4MH5r0 - >>279
ほんとやっつけすぎ 品はそのままで、區は区になったのに(森鴎外の鴎問題とか) 操、燥はそのまま
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:27:33.62 ID:FSi4MH5r0 - >>285
こだわる気持ちはわからなくはないけど 自分が不便になるだけだよ
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:31:35.19 ID:FSi4MH5r0 - >>301
これも実は、讀の右側と賣は別の字 なのに新字体ではどっちも売になってしまった
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:47:42.98 ID:FSi4MH5r0 - >>309
小さいとわかりづらいけど、真ん中の四と?(入力できない…縦棒を曲げないでまっすぐ)が違う 讀の右側はイク・トクという音で、賣は買+士でバイという音 冒涜の涜の右側を売って書いていいのかよってちょっと問題になったことがある
|
- 旧字体をカッコいいと思って使っている人っているよね (´・ω・`)
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/04(日) 22:49:19.14 ID:FSi4MH5r0 - >>329
澤と沢は同じ字だよ 名前だからできるだけ本人の意志に従ったほうがいいが、間違いとは言えない
|