トップページ > ニュース速報 > 2011年09月04日 > 73Q94gmR0

書き込み順位&時間帯一覧

440 位/28675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000002228120003830238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
野田首相は山田うどんや吉野家、サイゼリヤが大好き
常盤貴子が悪魔のKISSでポロリした時は驚いたよな。
関口宏も芸能界引退へ
阪神に不要な選手
大阪に来て驚いたこと
ラーメンはオワコン
明石家さんまが語る 『恋のから騒ぎ』 終了の理由 「今の女は全然面白くない」
あっあっあっあっ  スレ立て依頼所  あっあっあっあっ
サラリーマンの小遣いは平均3万6500円 万札振ってタクシー呼んでたのが懐かしい…
ユニクロ、就業時間を2時間前倒し
島田紳助さんの資産の一部を公開  4億円の商業ビル、5000万円の学生マンション・・・etc
ユングベリが清水に合流 ファンの一人一人にサイン 高木「オーラが違う」 小野伸二「刺激になった」
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
売れないアーティストってどうやって生活してるの?
「メッセンジャー・黒田」を大々的に復活させて欲しい。 数少ない面白い吉本芸人なのに

書き込みレス一覧

あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
340 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 00:14:56.53 ID:73Q94gmR0
http://livedoor.2.blogimg.jp/karaage_blog/imgs/d/e/de068174.jpg
あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
358 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 00:17:32.49 ID:73Q94gmR0
ID: ZavMwrNU0 からとてつもない負のエネルギーを感じるんだが…
あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
409 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 00:26:57.76 ID:73Q94gmR0
>>403
たぶん手羽ポテとか鳥芋とかだろうな
あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
422 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 00:28:57.55 ID:73Q94gmR0
>>414
俺なんてコンビニのレジで「あっ」って言うだけで店員の手がエコーに伸びるんだぜ
野田首相は山田うどんや吉野家、サイゼリヤが大好き
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 00:35:41.70 ID:73Q94gmR0
こんな所ばっかに通い続けてたら心筋梗塞になりそうだな
常盤貴子が悪魔のKISSでポロリした時は驚いたよな。
235 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 10:26:24.72 ID:73Q94gmR0
>>80
CM何本か出て、ある程度顔が知られ出したんで、事務所が名前も売り出すために脱ぎ要員としてドラマ取ってきた。
まだ事務所としては失敗して売れなくていいや、ってレベル。
そこで認められて売れたってとこだろ。
関口宏も芸能界引退へ
340 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 10:59:51.75 ID:73Q94gmR0
>>48
そんなことよりハリーと江川紹子になにがあったんだ?
阪神に不要な選手
211 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 11:10:03.47 ID:73Q94gmR0
>>93
どのみち矢野はもう辞めていい年齢だったろ
常盤貴子が悪魔のKISSでポロリした時は驚いたよな。
283 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 11:21:51.12 ID:73Q94gmR0
http://stat.ameba.jp/user_images/20091020/15/reups-blog/24/13/j/o0450080010281698646.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kooge/20090118/20090118220759.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/idolsecret/20080929/20080929212247.jpg
大阪に来て驚いたこと
477 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 12:49:49.27 ID:73Q94gmR0
>>449
尼崎のノリが1番危険だな
大阪に来て驚いたこと
495 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 12:51:23.46 ID:73Q94gmR0
>>483
あいつらは画面の中のお友達と喋っているから標準語に慣れてるんだ
大阪に来て驚いたこと
606 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:05:49.64 ID:73Q94gmR0
>>587
ブルーカラーは野球の話多いけど、ホワイトカラーは職場で野球の話自体あんまりしない。
割合でいうと阪神ファン6割、巨人ファン3割、近鉄ファン1割くらい。
大阪に来て驚いたこと
681 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:13:17.14 ID:73Q94gmR0
>>662
下町と新興住宅街が混ざった所。湾岸は工場地帯。
そこそこ便利。そこそこ治安悪い。歴史の面影はほとんどない。
大阪に来て驚いたこと
712 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:16:29.25 ID:73Q94gmR0
>>691
大三元は行っているんだろうな?
大阪に来て驚いたこと
750 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:21:24.91 ID:73Q94gmR0
>>742
たまに立ってる。東京や大阪スレとはまた違った雰囲気があるな。
ラーメンはオワコン
98 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:23:18.79 ID:73Q94gmR0
メニューは1万円のラーメンのみのラーメン屋
http://livedoor.2.blogimg.jp/megabuta/imgs/a/7/a750a70f.jpg
大阪に来て驚いたこと
839 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:32:27.01 ID:73Q94gmR0
>>804
西成の南の方は普通に高級住宅街だからな。
あそこは徒歩圏内に格差社会の縮図が凝縮している。
大阪に来て驚いたこと
871 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:36:49.39 ID:73Q94gmR0
そういや県外の人に指摘されてムキになるのって、お好み焼き/焼きそば定食くらいしかないな。
大阪に来て驚いたこと
988 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 13:54:58.01 ID:73Q94gmR0
>>925
新梅田食道街行っとけ。新宿ションベン横丁の大阪版だ。
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/
あの人唐揚げ弁当ばかり食べてる 気持ち悪い
977 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 14:04:22.37 ID:73Q94gmR0
>>976
ブロぐるめで人気を得られればからあげクン開発プロジェクトに参加できるぞ。

http://stat.ameba.jp/user_images/20100302/23/miyazotengoku/62/3c/j/o0480085410435635365.jpg
明石家さんまが語る 『恋のから騒ぎ』 終了の理由 「今の女は全然面白くない」
519 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 15:43:58.37 ID:73Q94gmR0
これから10年前…おまえらちょっとは成長したか?
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/node_1076/node_134251/2558305-1-jpn-JP/_1_width579.jpg
http://www.nikkei.co.jp/topic5/sydney/photolib/20000916d839g000_161.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/17/93/a0124393_15465616.jpg
http://park10.wakwak.com/~misumi/2000/00k-02.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41ZSQ675CRL._SL500_AA300_.jpg
http://camino-ryo.img.jugem.jp/20090429_534542.jpg
http://websitemap.michikusa.jp/history/historyimage/uso.jpg
http://www4.ocn.ne.jp/~chikara/hp.photo/odry06.jpg

あっあっあっあっ  スレ立て依頼所  あっあっあっあっ
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 15:50:05.50 ID:73Q94gmR0
おまえらの小遣い平均→¥36,500 20年前→¥76,000    つまり…?


サラリーマンの「お小遣い」がピンチだ。新生フィナンシャルが全国1000人のサラリーマンを調査したデータによれば、
1カ月のお小遣い平均額は前年比4100円減の3万6500円。4年連続のダウンで、バブル崩壊後の最低額を更新した。
1日当たりだと1177円。ここから昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、厳しい懐事情がうかがえる。

一方、バブル期はどうだったのか。1990年の同調査によると、お小遣いの平均額は7万6000円。なんと2倍以上も違うのだ。
それだけに金銭感覚も今とは随分異なる模様。「お小遣いのなかで節約したい費目は?」の結果をみると、
2011年は「ふだんの食事にかけるお金」「飲み代など交際・つきあいにかけるお金(デートは除く)」など、つましい節約術を駆使しているのに対し、
1990年は「ギャンブル代」「タクシー代」といったバブリーな項目が上位に並んでいる。また、
「理想のお小遣い金額は?」の問いに対する平均額もバブル期は10万6300円と、かなり高望みをしていたことが分かる。

では、現代サラリーマンの理想のお小遣いはどれくらいなのか? 編集部が独自に行った500人へのアンケート調査で
「今のお小遣い金額の“満足度”」を採点してもらったところ、平均は58・9点。「30点以下」が11%と、やはり多くが不満を抱えている様子。
費目ごとに「理想」と「現実」の金額を聞いてみてもギャップは大きく、例えば1回の飲み代の理想は平均6488円なのに対し、
現実は4031円。また、1カ月の趣味・レジャー代も理想は2万5050円だが、現実は約9955円と1万円以上の差が出る結果に。

それ以外の項目も、軒並み理想と現実には開きがあり、サラリーマンの切ない現実がみてとれる。給料UPもあまり期待できないこのご時世。
サラリーマン“受難”の時代はまだまだ続きそうだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110904-00000000-rnijugo-ent
サラリーマンの小遣いは平均3万6500円 万札振ってタクシー呼んでたのが懐かしい…
125 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 19:36:44.63 ID:73Q94gmR0
嫁がパートや主婦の場合はいくらぐらい小遣いとして使われているのか旦那は把握してるの?
ユニクロ、就業時間を2時間前倒し
120 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 19:40:47.08 ID:73Q94gmR0
>>1
>  ファーストリテイリングは海外展開を加速するため外国人の採用を拡大しており、来春からは英語を社内公用語にすることを決めている。

ユニクロがこれ成功したら、他の会社も追随しだすな。
大企業ほど速い段階で取り入れるだろうけど、おまえらついていけそうか?
ユニクロ、就業時間を2時間前倒し
130 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 19:46:00.89 ID:73Q94gmR0
>>126
あのなぁ、ほとんどの人間はだれに勝ちたいとか成長したいとか思って働いてんじゃなくて
家族を養うために働いてんだよ。
その家族と過ごす時間を削ってまで働いて、なんの意味があるんだよ?
島田紳助さんの資産の一部を公開  4億円の商業ビル、5000万円の学生マンション・・・etc
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:08:32.23 ID:73Q94gmR0
>>22
ここダイオキシンが出て買い手が付かなくなったんだよ
島田紳助さんの資産の一部を公開  4億円の商業ビル、5000万円の学生マンション・・・etc
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:12:38.58 ID:73Q94gmR0
喫茶トムル
http://www.i-concierge.sakura.ne.jp/image/view/tomuru.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/n/a/t/natsuno527/080317-1.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/10/50/ryoma_with_t/folder/599039/img_599039_31431784_2?1161927406
ユニクロ、就業時間を2時間前倒し
196 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:23:33.35 ID:73Q94gmR0
>>190
ヒント サッカー選手は自営業
サラリーマンの小遣いは平均3万6500円 万札振ってタクシー呼んでたのが懐かしい…
128 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:26:25.17 ID:73Q94gmR0
>>127
社食がある人間にとっては大丈夫だろ。
無い人間にとってはかなりキツい。
ユングベリが清水に合流 ファンの一人一人にサイン 高木「オーラが違う」 小野伸二「刺激になった」
20 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:40:44.96 ID:73Q94gmR0
http://farm1.static.flickr.com/52/163633734_885d00bb03.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/j/u/n/junichigajiyoukai/20070506_27300.jpg
http://www.individualism.co.uk/wp-content/uploads/2011/02/fredrik-ljungberg-06.jpg
サラリーマンの小遣いは平均3万6500円 万札振ってタクシー呼んでたのが懐かしい…
133 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:45:59.39 ID:73Q94gmR0
>>130
波平は山川商事勤務だったはず
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:49:59.19 ID:73Q94gmR0
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
http://www.happy-page.jp/gazou/73.gif
売れないアーティストってどうやって生活してるの?
56 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 20:54:25.00 ID:73Q94gmR0
GReeeeN「歯医者の片手間の印税生活おいしいお」
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
233 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 21:13:48.64 ID:73Q94gmR0
>>205
600万で傾くような会社はどのみち危ないぞ。
先端分野の企業じゃなかったら辞めて、その金を転職活動の時の生活費にしたほうがいい。
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
310 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 21:23:22.54 ID:73Q94gmR0
>>286
そもそも不注意で機械壊したって何したんだ?
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
379 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 21:32:07.01 ID:73Q94gmR0
>>375
おまえは地震が来た後に買えよ
昔の35歳はな、家庭があって、子供がいて、家のローン組んで、仕事と家族が生きがいだったんだ
883 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 23:23:30.29 ID:73Q94gmR0
>>835
ルンバがあるじゃない
「メッセンジャー・黒田」を大々的に復活させて欲しい。 数少ない面白い吉本芸人なのに
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/04(日) 23:27:36.69 ID:73Q94gmR0
一応仕事は細々とやってるようだな。
あとは面白ければまた復活するだろ。
http://twitter.com/#!/tamokuroda


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。