トップページ > ニュース速報 > 2011年09月03日 > rV6QUBhv0

書き込み順位&時間帯一覧

179 位/29582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001158112301671000257



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無し募集中。。。(東京都)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
スマホdeモバゲー(笑)ゲーム全然揃ってなくてワロタ。何やって遊ぶんだよこれ…
ビーチボーイズでココモを押すとにわか?
HIV感染者って正直隔離するべきだろ
カレーにナスは有りだが、ピーマンや椎茸を入れるやつは情弱だね
トヨタが86レビンを開発か?
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
相模原、厚木、大和、海老名、座間、綾瀬、愛川町、清川村 なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
相鉄、京急沿線の魅力

書き込みレス一覧

次へ>>
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 09:44:53.55 ID:rV6QUBhv0
オフィスソフトを使うからMacBook Airなのだろう
スマホdeモバゲー(笑)ゲーム全然揃ってなくてワロタ。何やって遊ぶんだよこれ…
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/03(土) 10:03:10.27 ID:rV6QUBhv0
iPhoneじゃこういうアプリが完全無料やり放題なのにモバゲーとかグリーとかバカじゃないのって思う
http://itunes.apple.com/jp/app/super-ko-boxing-2/id331516531
http://itunes.apple.com/jp/app/many-bricks-breaker/id456923306
http://itunes.apple.com/jp/app/id339933022
http://itunes.apple.com/jp/app/angry-birds/id343200656
http://itunes.apple.com/jp/app/id447582669
http://itunes.apple.com/jp/app/crime-city/id430907397
http://itunes.apple.com/jp/app/id434807304
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:11:42.51 ID:rV6QUBhv0
意味ないよ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:14:22.47 ID:rV6QUBhv0
今みたら群馬にも5店舗あるぞタリーズ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:15:12.00 ID:rV6QUBhv0
>>139
何そのおっぱい最強じゃん
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:18:14.05 ID:rV6QUBhv0
だから群馬にもあるというのに
http://www.tullys.co.jp/shop/index.html
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:21:09.24 ID:rV6QUBhv0
昔12インチのPowerBook G4使ってたけどすごく良かったよ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:21:52.97 ID:rV6QUBhv0
>>102
mi
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:23:32.99 ID:rV6QUBhv0
>>102
ちなみにmiこれね
http://www.mimikaki.net/mi/introduction/index.html
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:24:17.60 ID:rV6QUBhv0
>>158
確かに初代はアイロンみたいだった
後期は良かったよ
スマホdeモバゲー(笑)ゲーム全然揃ってなくてワロタ。何やって遊ぶんだよこれ…
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/03(土) 10:27:19.85 ID:rV6QUBhv0
>>30
とりあえずインストールしたが登録しなきゃ使えないんですぐ捨てたってコメが多い
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:29:22.68 ID:rV6QUBhv0
>>168
MBA13" SSD512GB出すのにPro13"廃止する理由がわからん
ビーチボーイズでココモを押すとにわか?
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/03(土) 10:31:59.97 ID:rV6QUBhv0
別グループの名曲として聴いている
HIV感染者って正直隔離するべきだろ
4 :名無し募集中。。。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:50:30.23 ID:rV6QUBhv0
在日朝鮮人よりは2万倍マシ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:54:53.05 ID:rV6QUBhv0
>>195
完全なマルチリンガルだから問題なし
OS自体は「〜国語版」というのはなく世界中すべて一つのOS
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:55:42.81 ID:rV6QUBhv0
>>207
使い方次第じゃないの
ドットピッチは11"の方が細かいんだし
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:22:11.03 ID:rV6QUBhv0
MacBook Airで使われてるこういうSSDモジュールって特殊なの?
汎用だったら自分で増設したいけど
http://images.anandtech.com/reviews/mac/macbookair2010/ifixit-tosh.jpg
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:24:58.74 ID:rV6QUBhv0
動画なんてAppleTVに飛ばしてるから画面の大きさ関係ない
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:27:03.22 ID:rV6QUBhv0
会議とかセミナーってプロジェクタに出力するんじゃないの?
だったら画面関係ないし
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:30:25.89 ID:rV6QUBhv0
>>255
すまん増設っていうか容量アップ交換のつもりで書いた
ググったらBlade X-galeっていう東芝の市販品なのね
でも価格調べようとしても売ってる所が見つからない・・・
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:36:48.66 ID:rV6QUBhv0
>>266
ダメだこれは高すぎる
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:38:36.70 ID:rV6QUBhv0
>>273
なんか話がごちゃごちゃになってるけど取引先だったらプロジェクタに繋ぐだろ
何の話をしているんだ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:52:08.52 ID:rV6QUBhv0
>>283
NASだとバッファロー以外はTime Machine使えないんじゃないの
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 11:52:51.76 ID:rV6QUBhv0
>>286
そういう場合はiPadが最強だぞ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:03:22.89 ID:rV6QUBhv0
exeが使用できないってなんのexeよ
自己解凍型の圧縮ファイルならStuffitで問題ないぞ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:04:39.98 ID:rV6QUBhv0
>>319
いやお前が情弱って返されるレスわざとやってるだろ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
330 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:05:59.55 ID:rV6QUBhv0
>>323
アプリなら駄目とかリストアップするようなもんじゃないだろ
どう考えてもイチャモン
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:07:54.77 ID:rV6QUBhv0
>>331
ウルトラブックがMBAに影響を受けて作られたコンセプト
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:08:14.52 ID:rV6QUBhv0
>>332
俺はドトールの方が好き
カレーにナスは有りだが、ピーマンや椎茸を入れるやつは情弱だね
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:09:35.77 ID:rV6QUBhv0
カレーにピーマンなんて入れるやついないだろ
椎茸は刻んで入れるのは全然あり
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:14:18.00 ID:rV6QUBhv0
>>343
Windowsなんか回りがみんな初心者なんだからマジョリティの意味なし
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:20:35.03 ID:rV6QUBhv0
>>350
Windowsなんて所有者人口に対して詳しいやつなんて極端に少ないぞ
Officeに詳しいやつは多くてもね
カレーにナスは有りだが、ピーマンや椎茸を入れるやつは情弱だね
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:23:15.41 ID:rV6QUBhv0
カレーにジャガイモを入れるやつは情弱
情強は山芋を角切りにして煮込む
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:56:30.11 ID:rV6QUBhv0
>>424
バカじゃないの
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 12:59:05.59 ID:rV6QUBhv0
>>430
わからないんならわからないでいいんじゃないの
わざわざここでわからない宣言する必要はない
カレーにナスは有りだが、ピーマンや椎茸を入れるやつは情弱だね
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 13:00:13.34 ID:rV6QUBhv0
>>40
マシ? カレーにちくわは最高だろうが
椎茸もちくわも入れるんだよバカが
トヨタが86レビンを開発か?
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 13:50:42.83 ID:rV6QUBhv0
>>24
日産に言え
カレーにナスは有りだが、ピーマンや椎茸を入れるやつは情弱だね
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 14:03:43.86 ID:rV6QUBhv0
カレーの茄子は煮込んだあとミキサーに入れてもう一回煮込んでるよ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 14:16:14.84 ID:rV6QUBhv0
>>509
入り口で「マカーじゃないけどいいですか?」って聞けば笑顔で迎えてくれるよ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 14:17:36.52 ID:rV6QUBhv0
チタニウムはせっかくの剛性犠牲にして薄さを優先したからな
パームレストの所なんてチタンフィルム貼ってるだけだぜ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 16:00:16.06 ID:rV6QUBhv0
>>532
だからmi
http://www.mimikaki.net/mi/introduction/index.html
http://www.mimikaki.net/lib/index.html
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:05:51.89 ID:rV6QUBhv0
そういやCocoonとかPSXとかRollyとかものすごいコケ方したやつがあったなあ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
574 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:07:59.03 ID:rV6QUBhv0
ドザマカ関係なく論理的な内容皆無でそういう言い方する人間が一番ゴミだと思うよ
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:10:46.84 ID:rV6QUBhv0
CELLと言えばアップルがPPCに変えてCELLを採用するってウキウキで言い張ってたソニー信者が
当時ウジャウジャしてたな あいつらどこ行ったんだろ
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:12:00.01 ID:rV6QUBhv0
>>114
完全事業部制にした出井がすべての癌
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:19:40.13 ID:rV6QUBhv0
>>120
そうか? 当時もよく容認したもんだと思ったが
中途半端な製品同士で食い合うっていう最悪な状況だった
Rollyにしたって売り方変えればまだわからなかったけど新しい音楽の聴き方の
提案みたいにしちゃったからおかしくなっちゃった
普通に面白いもん出来ちゃいましたってやれば良かったんだよ
MacBook Air11インチi7買ったんでタリーズでどや顔して使ってみた。マジこれ買って良かった
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 17:31:28.53 ID:rV6QUBhv0
なぜVAIOZ
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 18:32:29.59 ID:rV6QUBhv0
>>157
発売当初はiPodも高かった
でもソニーはその時期にMDとHi-MDにこだわって自爆したんだよ
理由はコンテンツを所有してる故のmp3アレルギー
そして私的録音録画補償金制度による収益構造の見直しができなかった事
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 18:45:39.45 ID:rV6QUBhv0
そもそもアップルは97年の時点で30年のロードマップを作り今もその通りのシナリオを描いているらしい
技術的には簡単に作れるのにあえて出さない物もあるって事だよ
行き当たりばったりでそれぞれの部署が何を作っていてそれがお互いにどういう影響を及ぼすかも把握していない
ソニーに勝つ見込みなんかゼロだよ
ソニー>>>>>超えられない無限の壁>>>>アプル(笑)>>>あうあう
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 18:48:13.12 ID:rV6QUBhv0
>>170
ソニーがこだわり続けたAtracの音の悪さはみんなの知る所だぞ
ちょっとググればスペクトル分析で原音がぶっ壊れてる状況が見つかるはず
ソニーが音にこだわっていたのは30年も前の事だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。