トップページ > ニュース速報 > 2011年09月03日 > gfyD3Si50

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/29582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数08810111231320000000511212196104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
おまえもしかしてまだ、自分が就職できるとでも思ってるんじゃないかね?
やっぱルパンは複製人間が最高傑作だな 原発が爆発しまくりでワロタwwww
お前らが生まれながらにして持っている特殊能力。
B級ホラー映画の魅力
天然キャラ装ってるなって奴いるよな 見分け方知ってっか?
ウィキリークス 情報提供者の実名含めて全て公開。 提供者の命がリアルでヤバいらしい
「デスクトップ、デスクトップ」と叫んでる奴いるけど、世間ではノートが売れてるから!
おまえらって黒人が思わずニガ笑いするようなブラックジョーク言えたりするの?(ジョークだけに)
孫「俺の予想通りだ!電力余ってるw」 おまえら「国民総動員で節電したからだろボケ」
民主党の黄門様「民主党最後の内閣です」

その他46スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
おまえもしかしてまだ、自分が就職できるとでも思ってるんじゃないかね?
1 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/03(土) 01:00:59.91 ID:gfyD3Si50● ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
閉園遊園地キャラが市役所に“再就職” 徳島県吉野川市?

8月末で42年の歴史に幕を閉じた徳島県吉野川市の吉野川遊園地のキャラクター
「ヨッピー&ピッピー」が市へ寄贈されることになり、市役所で2日、辞令交付式が行われた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110902/trd11090219450021-n1.htm
やっぱルパンは複製人間が最高傑作だな 原発が爆発しまくりでワロタwwww
521 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:08:37.60 ID:gfyD3Si50
>>509
TV第一期までが今期最高で
それ以降は全部ゴミ
お前らが生まれながらにして持っている特殊能力。
1 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/03(土) 01:11:35.91 ID:gfyD3Si50● ?-BRZ(11000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
特殊能力で難事件に挑む!「リスナー 心を読む青い瞳」無料配信スタート!?

特殊能力を授かった男が難事件の謎を解き明かす!
「リスナー 心を読む青い瞳」は、他人の心を読むことができる
“リスナー”の活躍を描いたカナダのTVシリーズです。

http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=12977
やっぱルパンは複製人間が最高傑作だな 原発が爆発しまくりでワロタwwww
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:12:53.22 ID:gfyD3Si50
あれ、元々こういうことだったのか
それならチェックすべきだったか

>『ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)』は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第1作。
>1978年12月16日公開。

>本作は「初期の頃の大人向けのルパンが見たいという声にお応えします」という制作趣旨が
>明示されており、当時放送中だったTV第2シリーズの低年齢層向け作風とは異なり、
>TV第1シリーズ初期の作風に近づけるという意向が明言されていた
B級ホラー映画の魅力
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:14:44.27 ID:gfyD3Si50
>>92
元来、予算のことだけど
クオリティ的な意味でも使われている
天然キャラ装ってるなって奴いるよな 見分け方知ってっか?
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:49:45.13 ID:gfyD3Si50
キャバクラのオーナーママに
「そういう設定なんだろうけど」って
つい突っ込んでしまったら、すごい引かれてしまった
B級ホラー映画の魅力
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:51:41.69 ID:gfyD3Si50
オーメンは超A級だろうが
B級ホラー映画の魅力
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 01:52:15.70 ID:gfyD3Si50
つうか、メジャー作品だし
ウィキリークス 情報提供者の実名含めて全て公開。 提供者の命がリアルでヤバいらしい
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:01:07.09 ID:gfyD3Si50
>>1
やはり、背後で合衆国政府が
コントロールしていわけだな
とうとう、本来の目的に近付いた
後は各組織の報復に任せるだけ…
ウィキリークス 情報提供者の実名含めて全て公開。 提供者の命がリアルでヤバいらしい
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:02:07.13 ID:gfyD3Si50
>>152
何を言っとるんだ君は
B級ホラー映画の魅力
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:03:58.63 ID:gfyD3Si50
>>125
ここで議論はしたくないが
シャイニングは、原作者を含めて
ホラーとしては失敗作というのが大方の評価で
ちなみに俺もそういう見方だ
ウィキリークス 情報提供者の実名含めて全て公開。 提供者の命がリアルでヤバいらしい
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:05:45.81 ID:gfyD3Si50
あんな危ないサイトの運営陣を信じて
自分の名前まで提供してしまうとは、どれだけお人好しなのか
「デスクトップ、デスクトップ」と叫んでる奴いるけど、世間ではノートが売れてるから!
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:36:57.74 ID:gfyD3Si50
デスクトップと言いながら
デスクの下に置くんだろ
おまえらって黒人が思わずニガ笑いするようなブラックジョーク言えたりするの?(ジョークだけに)
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:41:04.66 ID:gfyD3Si50
「ポーリッシュジョークはどうしてあんなに短いんだい?」   

「イタリア人でも分かるようにさ」


※(ポーランド人のことね。Ν即民にも分かる様に)
孫「俺の予想通りだ!電力余ってるw」 おまえら「国民総動員で節電したからだろボケ」
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:44:50.13 ID:gfyD3Si50
>>1
電力の需要供給量を反映して対応が行われる、
フィードバック・システムだからね、社会構造が

観測者が干渉することで影響したという意味では
シュレディンガーぬこ状態だったとも言える
おまえらって黒人が思わずニガ笑いするようなブラックジョーク言えたりするの?(ジョークだけに)
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 02:50:46.84 ID:gfyD3Si50
一台のフォルクスワーゲンに、
4人のドイツ人と8人のユダヤ人
を乗せる方法って知ってる?

前の座席にドイツ人2人乗せる、後ろの座席にドイツ人2人乗せる
灰皿に8人のユダヤ人を入れる
民主党の黄門様「民主党最後の内閣です」
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 03:15:06.50 ID:gfyD3Si50
>>1
>正式に発足した

正式じゃねー発足なんて、ねーよ
【エコ】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:26:20.64 ID:gfyD3Si50
手塚治虫「ザ・クレーター/溶けた男」
【エコ】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:27:44.32 ID:gfyD3Si50
>>88
裏側に窓が有って、焼け具合を確認する
その詳しい話を飲み会で葬儀屋の知人にされたときは
張り倒したくなった
【エコ】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:30:43.71 ID:gfyD3Si50
>>96
いや、機能としては
それは必要で便利だろうな、だけど
描写が生々しくてさw
B級ホラー映画の魅力
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:34:40.48 ID:gfyD3Si50
えー、こんな日はねー、
出る
んですよー
B級ホラー映画の魅力
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:36:50.37 ID:gfyD3Si50
そして、車はTOYOTA
B級ホラー映画の魅力
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:40:50.53 ID:gfyD3Si50
>>177
最初に逃げ出したというか外に出たおばさんが
実は助かってラストシーンに出ていたらしい
外に出たシーン自体が、さっきはカットされていたという
B級ホラー映画の魅力
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:41:53.85 ID:gfyD3Si50
このスレのおかげで見れました^^
保安院、官邸にSPEEDIのデータを報告せず隠蔽
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:50:00.22 ID:gfyD3Si50
>>1
パニック超大作映画で、馬鹿官僚機構の
エピソードとして使えるレベルのこぼれ話だな
B級ホラー映画の魅力
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:52:44.99 ID:gfyD3Si50
>>190
それは某動画サ…もごもご…で
【天声人語】「英誌エコノミストが、オバマに和服を着せた”日本みたいになるぞ”」
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:56:26.41 ID:gfyD3Si50
>>1
>どうにも自民党に似てきた感がある

この期に及んでまだ、民主党>自民党
とうスタンスなのかよw
おまえらヒダリマキの民意を受けたのがあの姿だろうが
李大統領「高卒のすすめ」「韓国は7〜8割が大学に行く ドイツは3割 大学進学率が低いほど先進国」
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 05:58:58.36 ID:gfyD3Si50
>>1
長期的視野にたって
まず、「ゆとり教育」を始めればいいよ
【自治スレ】ニュー速に★90のようなパートスレは必要か?ただの馴れ合いになってないか?
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:02:32.37 ID:gfyD3Si50
視聴率が高い番組みたいなもんだろ
書き手が多くて流れが速すぎて
1スレで2,3レス書いたら落ちちゃうなんてのが
実況なんかだと起こるわけだし
野田首相の地元、千葉・船橋市でドジョウ弁当販売 かなりマズそう
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:09:22.42 ID:gfyD3Si50
>>1
分かった!ゴボウがドジョウの味を引き立てているんだ!
というのが、美味しんぼで有ったが
先日、TVの料理番組でウナギの柳川風をやっててワロタw
B級ホラー映画の魅力
201 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:12:10.43 ID:gfyD3Si50
楽しいキャンプ場にシリアルキラーがやってくる『サマーキャンプ・ インフェルノ (1983) 』のシリーズ
なんか、どうだい
【エコ】死体をドロドロに溶かすマシン「Resomator」がまもなく稼働 ビビりは冷凍にして粉砕埋葬も可
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:12:55.07 ID:gfyD3Si50
1000台注文したwww
韓流スターがまた入国拒否 韓国「反韓流デモの影響。入国拒否は強引な判断」
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:18:25.08 ID:gfyD3Si50
>>1
「日本の法律・ルール」を破ろうとするとは、まさにゴリ押し
興行ビザもいりませんよ、といったことを
日韓できちんと条約を作ってからやれよ
韓流スターがまた入国拒否 韓国「反韓流デモの影響。入国拒否は強引な判断」
315 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:19:39.75 ID:gfyD3Si50
韓流が広まりすぎて
その辺にお兄ちゃん・お姉ちゃんだと思ってたら
実はタレントだと判明した、といった経緯も想像できる
80年代アイドルは何故あんなに美しく歌もドラマもこなせる万能少女だったのか
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:23:49.29 ID:gfyD3Si50
>>9
同じ顔wどこがw
【画像】いとうのいぢ、美樹本晴彦が描いた 「リボンの騎士」
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 06:32:43.25 ID:gfyD3Si50
>>1
あら、かわいい
岡村隆史「彼女はいらんけど子供はほしいわ、やっぱ自分の分身やしな」
380 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/09/03(土) 06:33:23.36 ID:gfyD3Si50
岡村は金あるからマジで自分が妥協すれば彼女なんてすぐできるのにね

一般の人がいいといいつつ自分で告れないビビリなだけっしょ
李大統領「高卒のすすめ」「韓国は7〜8割が大学に行く ドイツは3割 大学進学率が低いほど先進国」
492 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/09/03(土) 06:40:20.22 ID:gfyD3Si50
日本の大学も大杉だと思うけど
たぶん高卒してすぐ就活するやつって少ないと思う
そして無職や非正規社員が増えて行きそう
お前らいつ仕事するの?ねぇ?
50 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/09/03(土) 06:46:03.45 ID:gfyD3Si50
工場いけよ
いろいろと捗りまくるぞ
「怒りを買うと社会的に抹殺される」2ちゃん「鬼女板」の力 ネットで「男が女に潰される時代」
247 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/09/03(土) 06:50:54.39 ID:gfyD3Si50
2chが鬼女に責任なすりつけてるだけで
男性5割は居るだろ
とんかつに冷たいビール。最高すなぁ
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 07:05:39.41 ID:gfyD3Si50
仕事してる時は、給料日に
とんかつ定食とビール注文するのが
自分へのささやかなご褒美でした^^
【スタジオジブリの新作】 宮崎駿じゃなくて高畑勲の新作 「あと2年くらいかかる」
236 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/09/03(土) 07:19:10.43 ID:gfyD3Si50
駿がいなくなった今
ジブリには色んな挑戦をして貰いたいね
技術はあるんだし竹取物語なら
全部水墨画で描くとかしてほしいもんだ
石原知事「菅というのはどこの人間かと思う。あんなに怪しい政治家が総理大臣になったことは驚き」
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 07:29:53.45 ID:gfyD3Si50
>>2
それは単に君が石原が嫌いだというだけだろ?
児童ポルノ愛好の未成年者であるとか、
様々な立場があるだろうけれども
業界別の睡眠不足ランキング――1位は「IT・通信」業界
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 08:19:25.02 ID:gfyD3Si50
>>1
睡眠時間だけじゃないぞ
自由時間も不足している
マルチコピペ撒いたりただ煽りに徹してるネトウヨさんたちを見ると右翼に対して嫌悪感を持っちゃうよね
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 09:39:37.41 ID:gfyD3Si50
>>1
ブサヨも同じだから相殺される
加えることの、糞スレ立てすぎなので
ブサヨの方がうざい
【ダメ人間】社会不適合者の基準って何なの?
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 09:52:12.11 ID:gfyD3Si50
あらゆる意味で約束を守れるかどうか、だな
それは、雇用契約でも友人関係でも家族関係でも
あらゆる場面で、要はそういう問題が起こるかどうかだ
「オエー!!」 女優ケイト・ウィンスレットが豪快なゲロ
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 09:54:56.15 ID:gfyD3Si50
ケイト・ブランシェットかと思って
ガラ様が豪快な嘔吐!
の方がいいのに、と思ったら違った
KARAのガチ親日ことスンヨンの人気が急上昇中
753 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:34:05.29 ID:gfyD3Si50
>>738
マン島のベッキー・クルーエルは
デビュー前はひぐらし大好きと言ってたが
デビュー以降、隠蔽した
在日朝鮮人の教育を受ける権利を保障するのは、日本政府の歴史的、道義的責任であり、国際的義務である
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 10:59:20.99 ID:gfyD3Si50
>>1
朝鮮戦争の戦争難民が住み着いてるんだけど
まさか、一人もいないとは言い張らないよね?

恩義を感じるならまだしも、やれ弾圧だ、差別だと、
どのクチが言うのか
教師「新幹線に乗ってはいけません」 子供「何で?」 教師「新幹線は軍人を運ぶ侵略兵器だからです」 
664 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/03(土) 18:39:02.18 ID:gfyD3Si50
>>1
>小学5年生のころ

佐藤裕介という記者の署名記事なんだけど
ゆうすけが今何歳か、知らねーってのw

2chのレスでもよくあるけどさ
蛇足だけど、筆者が何歳かより、何時の話かが大事だろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。