トップページ > ニュース速報 > 2011年09月03日 > a08GXv/Y0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/29582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000991414191984



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
風呂上がり 俺「やべ・・・俺こうしてみるとなかなかイケメンじゃないか」 ってなるよね・・・
プログラマーに就職できたと喜んでた友達が 何故か心が壊れて 引きこもりになって・・・ 自殺したw
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
【自治】スレタイとソースの関連性のない「スレタイ速報」について不満の声多数 規制するべきか?

書き込みレス一覧

<<前へ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
109 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:12:55.10 ID:a08GXv/Y0
>>103
プログラムファイルず 動かせるようになったのってNT5からなんだが
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
113 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:13:30.83 ID:a08GXv/Y0
>>110
論理ドライブと物理ドライブの差がわからない馬鹿なんだよ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
125 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:14:42.23 ID:a08GXv/Y0
>>112
NT系OSであるかぎり、速度求めるなら、ユーザープロファイルとプログラムファイルず動かすのは当たり前なんだけど
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
150 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:20:39.81 ID:a08GXv/Y0
>>145
swapファイルと読み書きによる断片化のせい
MSの負の遺産で、Vistaでやめようとして出来なかった。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
165 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:23:28.09 ID:a08GXv/Y0
ちなみに、>>150が出来ない理由と一緒の理由で、
ブートドライブをSSDにするとMSはサポートしてない。
ようするに海賊OS利用者と同じ扱い
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
226 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:36:29.10 ID:a08GXv/Y0
起動時は無駄
アプリならRamDiskの方が圧倒的にはやいし何したいの?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
235 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:39:04.94 ID:a08GXv/Y0
>>232
VMとかアクセス数半端ないもんにSSD使って寿命減らしてちょっとの体感あげるぐらいなら
Ramdisk使えば、圧倒的にはやいぞ?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
241 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:40:48.23 ID:a08GXv/Y0
アプリがHDDよりSSDの方がはやいYo!!
Ramdiskの前じゃ、両者ゴミ同然ですね。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
250 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:42:38.46 ID:a08GXv/Y0
>>240
そこだけとか切り出せるなら。ちょい工夫すりゃRamdiskに入れられるよ。
実態はメモリだからはやいとかそういうレベルじゃなくなる。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
262 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:47:51.27 ID:a08GXv/Y0
>>258
VMって何もしなくても大量のアクセスHDDにしてるんだよ。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
269 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:49:23.66 ID:a08GXv/Y0
>>265
なんでvmのosファイルを突っ込んでるの馬鹿なの?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
274 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:51:21.59 ID:a08GXv/Y0
以上、豚に真珠スレでした。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
286 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:53:02.41 ID:a08GXv/Y0
>>275
vmで初心者が躓くトラブルなんだけど・・・・
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
302 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:58:12.58 ID:a08GXv/Y0
>>299
vmのosファイルをおいてどうするの?
あれ同期してるのゆっくりだよ?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
304 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 22:58:37.12 ID:a08GXv/Y0
>>301
ドライバの信号 調べりゃいくらでもでるがな。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
316 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:02:41.38 ID:a08GXv/Y0
>>313
お前、意味通じてないだろ。イメージが入ってるフォルダ開けよ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
318 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:05:58.65 ID:a08GXv/Y0
まず、お前さんの言うvmって上のOSと複数起動による劣化を考えると
vmwareで良いんだよな?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
323 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:07:12.97 ID:a08GXv/Y0
>>321
書いてあること読めば大体限られてくるがな
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
326 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:08:54.57 ID:a08GXv/Y0
>>325
ライセンス違反やろうか
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
331 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:11:06.66 ID:a08GXv/Y0
割れ厨が平気な顔して、良さ語ってるとは思わなくて、ライセンス的にクリアできてる
vmwareのことだと思って話しちゃったよ。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
336 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:11:51.58 ID:a08GXv/Y0
>>330
vmwareはあるよ。専用の設定項目が設けられてるぐらいにな
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
342 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:13:26.00 ID:a08GXv/Y0
>>339
Parallelsにwindowsインストールできるライセンスなんてどこに売ってるんですか?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
350 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:17:00.81 ID:a08GXv/Y0
>>348
windowsをゲストOSに出来てライセンス的に問題ない仮想ソフトって世の中に限られてるんだ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
362 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:19:23.34 ID:a08GXv/Y0
>>355
OSが動くのと、OSのライセンス的に問題ないのは違うからな
当り前だけど
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
376 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:23:00.98 ID:a08GXv/Y0
>>360
http://www.drk7.jp/MT/archives/001215.html
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
377 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:23:20.73 ID:a08GXv/Y0
>>375
http://news.secioss.co.jp/single-sign-on/cloud/6570.html
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
389 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:28:58.85 ID:a08GXv/Y0
SSDスレで煽ってたら、キチガイマッカーはライセンスとか気にしない割れ厨って判明するってのがすばらしい。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
395 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:34:29.85 ID:a08GXv/Y0
>>392
windowsのライセンスってディスク買ったとか買わないとかじゃないがな。
てか記事読めよ。
で、お前さんは、そのディスクからどうやってイメージ作ったの?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
397 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:35:29.24 ID:a08GXv/Y0
>>396
違うがな。その記事はXP使ってるのが問題なんだよ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
401 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:36:17.29 ID:a08GXv/Y0
>>399
頭悪いとこ説明してくれよ。直すから
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
414 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:40:57.05 ID:a08GXv/Y0
>>408
お前はその記事間違って理解してね?windows xp をvmで使うのはライセンス違反なんだよ。
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
427 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:48:55.02 ID:a08GXv/Y0
>>423
うん?お前仮想ディスクに入れた時の話してるんだよな?
xpなら普通にアウトだけど。だからアップグレード時に問題がでるんだよ
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
432 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:54:29.29 ID:a08GXv/Y0
>>430
vmware以外、windowsをライセンス違反して使用できないから
vmwareいれてるのかと思ったよってくだりがまったくなくなってるの?
えっやだ、未だにブートドライブがHDDなの!?SSDに変えろよ世界が変わるぞ?
433 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/09/03(土) 23:55:04.28 ID:a08GXv/Y0
>>431
どこがどこが
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。