トップページ > ニュース速報 > 2011年09月03日 > GkV5mFNi0

書き込み順位&時間帯一覧

231 位/29582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300400100901310016011012052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
【速報】福島原発で火事か!!?
【速報】台風12号の目がヤバい 直径200km以上
 大 北 海 道 物 産 展
オススメのチーズ
東京・下北沢の狭くて危険な街を再開発する事業、文化が壊されると難航 このまま首都直下地震で壊滅か
今、貯金のない人が勝ち組  日本破綻で貯金がパー
<font color=red><s><b>ホムペの魅力</font></s></b>
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
結局もう夏終わったけど、「電力不足がー!猛暑がー!節電がー!」って騒いでた奴はいつ死ぬの?
ドイツ人名の格好良さは異常 メルテザッカー、シュバインシュタイガー、ハイドリッヒ、キルヒアイス…
あれから20年、、いろんなものが変わってしまったな
無職やってると物欲がなくなるよな
野田内閣の平岡法相「死刑は執行しない」
映画『ヒミズ』 スリの若者・テル彦役に窪塚洋介
Ruby on Rails 3.1登場
どんな質問にもマジレスするスレッド1251
結局J-POP全盛期はいつだったのか
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
町田市の力
川崎市 多摩区の魅力
TVドラマを見ようと思う  昔おもしろかった作品を教えてくれ

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】福島原発で火事か!!?
428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 00:06:04.57 ID:GkV5mFNi0
ファーイヤー
ファーイヤー
サイコソルジャー♪
【速報】台風12号の目がヤバい 直径200km以上
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 00:06:42.04 ID:GkV5mFNi0
クックック・・・・

完成したか、”邪鬼眼”が・・・・・     !!!
 大 北 海 道 物 産 展
51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 00:07:33.48 ID:GkV5mFNi0
んだよ東京じゃねーのかよ。

なんか今週末の朝市とか物産展の情報くれ。関東でな
オススメのチーズ
57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/03(土) 03:09:52.02 ID:GkV5mFNi0
>>49
カレーに限らず小麦粉ルーの洋食にはブルーチーズが一番合う。
安いのだと、ドッホのが塩気と甘みが両方濃くていいと思う。
入れるならカレーの塩気も少なめにしておいたほうがいい。
東京・下北沢の狭くて危険な街を再開発する事業、文化が壊されると難航 このまま首都直下地震で壊滅か
763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 03:16:49.65 ID:GkV5mFNi0
移民って地元意識全くないくせに、新しく住む土地の上辺だけにはやたら拘るよね。

下北が火事で全滅してもいいけど、それなら茶沢通り拡幅したりして、一本線引いた
隔離区域にしてほしい。なんつーか憧れを受け止める隔離区域ってのもいいと思うんだ。
東京・下北沢の狭くて危険な街を再開発する事業、文化が壊されると難航 このまま首都直下地震で壊滅か
769 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 03:21:19.69 ID:GkV5mFNi0
>>795
高い安いは関係ないだろ。

松涛なんかいまは外から来た人ばっかだよ。
オススメのチーズ
65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 03:34:12.99 ID:GkV5mFNi0
>>60
ベビーチーズのスモークペッパー
今、貯金のない人が勝ち組  日本破綻で貯金がパー
562 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 06:16:24.61 ID:GkV5mFNi0
日本破綻したら世界どうなるんだよ
<font color=red><s><b>ホムペの魅力</font></s></b>
107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:05:50.54 ID:GkV5mFNi0
>>103
HTMLの新しい規格。

HTMLはWebサイトの表示や、意味合いを指定するマークアップ
を利用できる文書ファイルの規格で、これによって、文書のタイトル
や画像を指定しながら文章を提示するってもの。

ただ、これまでのHTMLは、あくまで文字の文章のみが表現の主体
で、画像は表示できるものの、それ以外の要素(絵が切り替わる、
動画、音声など)はオプション扱いだった。なので、HTMLに完全に
対応したブラウザのほか、Flashなどの外部ソフトをプラグインとして
入れないと満足なWebサイトは見れなかった。

HTML5は、HTMLに対応したWebブラウザだけでそういうサイトを
見ることができるよう、HTMLの標準規格として、絵の切り替えや、
動画や音声に対応させたもの。また、JavaScriptを併用することで、
Flashのようなキー入力に対応して遊べるようなページを作ることも
可能になる。
<font color=red><s><b>ホムペの魅力</font></s></b>
111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:08:11.60 ID:GkV5mFNi0
>>104
HTML要素の設定値の種類が増えすぎたから、共通設定を書けるようにしよう:CSS
JavaScriptでWeb連動サービスを簡単に作れるよ。そのついでに絵的な遊びも入れられるようにしたよ:AJAX
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/03(土) 09:15:00.25 ID:GkV5mFNi0
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/3/meguro/kotu/kotu03.htm

行く奴は電話してから行けよ。
こういう日はわからんから。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:15:36.69 ID:GkV5mFNi0
>>93
国内にろくにパーツストックしない外車屋なんてろくなもんじゃねーぞ
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:16:18.26 ID:GkV5mFNi0
>>90
東京も同じく。
ただ風がすごすぎる。

アパートの駐車場みたら50ccのスクーターが転んでた
結局もう夏終わったけど、「電力不足がー!猛暑がー!節電がー!」って騒いでた奴はいつ死ぬの?
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:21:15.71 ID:GkV5mFNi0
電量制限はろくなもんじゃなかったろ。
ドイツ人名の格好良さは異常 メルテザッカー、シュバインシュタイガー、ハイドリッヒ、キルヒアイス…
390 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:22:22.01 ID:GkV5mFNi0
ザウアークラウト
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 09:24:01.77 ID:GkV5mFNi0
http://genki365.net/gnki02/mypage/index.php?gid=G0000252

朝市もいいなー
あれから20年、、いろんなものが変わってしまったな
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/03(土) 09:27:27.58 ID:GkV5mFNi0
88仕様フルパワーっても当時の足回りにフレームで、しかもキャブとかの仕掛けも
ヤワな時代だったしなぁ。ガソリンチューブ一つとってもいまのよりもかなり劣化が早かった。

いまどんだけ当時の乗ってる奴いるんだろ。
東京・下北沢の狭くて危険な街を再開発する事業、文化が壊されると難航 このまま首都直下地震で壊滅か
840 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 11:29:02.54 ID:GkV5mFNi0
>>839
繁華街じゃないけど、密度と建物の古さって意味じゃ、
成田・和泉・笹塚・南台のあたりのがなぁ・・と思う。

あのあたりの低地は昔から水が出たり火が出たりで
事故災害が多かったし。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 12:25:35.54 ID:GkV5mFNi0
カスタムよりも装備に回したほうがいいと思うぞw

やればやるほど維持費がかかるのがカスタム。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 12:26:14.08 ID:GkV5mFNi0
>>109
オートレースは結構昔から国産のワンメイクだったと思うけど。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 12:50:19.09 ID:GkV5mFNi0
>>114
マジでその時代のGSXRは格好いいな。
スズキはことにデザインに関しては触れ幅広すぎwwww

上だと1100W乗ってるって人の書き込みもあったぞ。
無職やってると物欲がなくなるよな
20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 13:58:25.42 ID:GkV5mFNi0
欲がなくなった後はマジで地獄だぞ。
いまの生活がほころびていくのを延々と不安視するだけ。
何がほしい何がしたいってのもない。

ただただ先のことが不安になる。でも努力するまでの気は
起きない。これを人は甘えという。
野田内閣の平岡法相「死刑は執行しない」
69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/03(土) 16:11:18.27 ID:GkV5mFNi0
執行して死神と書かれたり、信条曲げてまで執行した人がいるというのに。
映画『ヒミズ』 スリの若者・テル彦役に窪塚洋介
46 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/03(土) 17:22:38.24 ID:GkV5mFNi0
愛のむきだしはベルリンへ、
恋の罪はカンヌへ、
冷たい熱帯魚とヒミズはベネチアへ。
園子温ほんと賞が欲しいんだな。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 17:29:25.57 ID:GkV5mFNi0
>>133
俺はW800のがいいと思う。

ボナヴィルは雰囲気バイクでしょ。W800も雰囲気バイクといえばそうだけど、
昔のクランクケースカバーの形を継承して、ロッカーアームカバーも再現する
ためにバルブ駆動シャフト通したりとなかなかすごい。

あと、外車全般に言えることだけど、汎用の流通部品使ってない。純正の
パーツ以外の交換効きづらい構成だからディーラーから離れたら終わり。
それ以前に販売実績の少ない代理店は、恐らく国内での部品在庫少ない
だろうし。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 17:29:50.87 ID:GkV5mFNi0
と、理屈で言うと国産なんだけど、それでも虎がいいなら虎にしろ。
バイクってなそういうもんだ。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 17:32:13.55 ID:GkV5mFNi0
昔は一般公道用のトライアルとかトレールとかダートとかモトクロスとか
いろいろあって楽しかったなぁ。80年代は、トライアル寄りのトレールが
結構売れてたけど、それなりのコースとか結構あったのかな。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 17:49:31.40 ID:GkV5mFNi0
>>138
そっかー。虎は結構堅い設計してるんだな。

自分ところで周辺パーツまで製造するBMWとその工場使ってるH-Dや、
レースイメージのパーツをかき集めるせいで逆にごっちゃになってるDucati
とは違うんだな。

あとニッシンのラジポンは結構好き。
Ruby on Rails 3.1登場
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 17:52:41.23 ID:GkV5mFNi0
短時間なのはいいがちょっと凝ったことをするととたんに面倒になるのが
フレームワーク。逆にフレームワークの中身知らないと切り張りできないからな。

RoRはここだけ切り離して自分で組むってのがやりづらいフレームワークだよ。
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 19:18:34.73 ID:GkV5mFNi0
好きならいいのよ、勘違いでも
無職やってると物欲がなくなるよな
395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 20:39:13.43 ID:GkV5mFNi0
金があってもそれはおススメしない。

そんな古いバイク、しかも特になにがってもんじゃないのを
維持してどうするのよ。部品ないよ?

要するに海外の高級クラシックバイクを維持するのと同じ
道楽だよ?

まだ後継エンジンとパーツ互換が結構ある900のがいいと
思うけどな。
どんな質問にもマジレスするスレッド1251
199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/03(土) 22:26:14.63 ID:GkV5mFNi0
よどばしで安かったからハーフライフ2のエピソード1、2セットっての
買ったんだけど、始めたらいきなり悪い科学者に厭味言われて、
おねーちゃんが連れ去られて、自分はガレキの中から救出された。

もしかしてこのストーリーモードって、ハーフライフの1やってないと、
全くお話わからないの?
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:12:09.99 ID:GkV5mFNi0
>>192
フォルちゃんかっこいいじゃん。

あの手のビッグスクーターの中じゃかなりまとまりのいいデザインだと思う。
そもそもFUSIONの頃から、ホンダのシルエットの作り方ってなんかすげー
出来がいいと思う。どこも突出したところがない感じで。

その割にはマニュアルスポーツ車だと、ケツカチ上げとか平気でやるのも
ホンダだけどw
ニュー速民のバイク:トライアンフ 一般人:BMW ってイメージ
194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:13:03.84 ID:GkV5mFNi0
>>189
なんつーか80年代だなw

あの頃は近未来的なデザインも、あえてそうしたわけでないのに
古臭いデザインもあって、本当、いろんな形をその場で考えて
作ってるんだなーって感じで面白かったなあ。
結局J-POP全盛期はいつだったのか
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:14:31.68 ID:GkV5mFNi0
佐野元春とザ・ハートランドの頃
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:17:21.83 ID:GkV5mFNi0
>>261
黒はかなり難しいよ。

赤がショボく汚く見えることが多いから。
おたくなら仮面ライダーみてたろ。
先週までのあの衣装も、いくつかパターンあったけど、
赤・黒・白の配分ながら、黒は輪郭だけ見せてる
程度のバランスだったでしょ。

アンクの着てるシャツが黒だったのを想像してみると、
黒と赤で全体的に汚く見えるのがわかると思う。
結局J-POP全盛期はいつだったのか
128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:18:24.16 ID:GkV5mFNi0
鈴木慶一とムーンライダースがKのトランク作ってた頃
町田市の力
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:18:56.55 ID:GkV5mFNi0
>>6
ちょっと凶暴だけどかわいいよなw
川崎市 多摩区の魅力
10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:20:35.32 ID:GkV5mFNi0
岡本太郎美術館はすげー面白かったし、あのまわりの公園も好きだけど、
藤子不二夫の博物館ってのはどんな感じなの?
TVドラマを見ようと思う  昔おもしろかった作品を教えてくれ
471 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:21:33.12 ID:GkV5mFNi0
・誇りの報酬
・必殺仕事人
・パパはニュースキャスター
・あぶない刑事
・剣客商売
・泣いてたまるか
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:23:08.87 ID:GkV5mFNi0
>>266
さらにガッチャモッチャになる。

またオタク例だけど、ガンダムなんかは白が基本で色はパーツ・輪郭
として出してたからまぁ違和感ない程度になった。

青が主体ならそれでいいけど、青と赤がバーンと両方あるのは結構
厳しい。
結局J-POP全盛期はいつだったのか
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:25:31.92 ID:GkV5mFNi0
時代的には美空ひばりが川の流れのようにとか
歌ってた頃、もう特に趣味的な興味がなきゃ、
日本のポップスだけでいいような、いろんな楽しい
曲が毎週のように発表されていたような、すごい
勢いがあったと思う。

あの勢いって何だったんだろね
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/03(土) 23:30:06.45 ID:GkV5mFNi0
発色のこと言うなら、赤なんてのはむしろブランドの提示する無難カラー
から早々に卒業して、自分なりの色探したほうがいいと思うけどな。

あれ組み合わせあってのことでしょ、高いところのってのはさ。
赤ってのは特に、本当、いろんな色がある。だけど高いところのお決まり
の生地がいいってことはないよ。俺が持ってる服じゃないけど、作業ブランド
のワイドニッカボッカに、艶がないのに赤い色が強烈で、でも綿なりの質感
もあって日向に映えるすごいいい色のを見たことがあるよ。
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:31:31.61 ID:GkV5mFNi0
>>273
基本カラーをどっちかってのを意識すれば大丈夫。
強い色と強い色を喧嘩させたり、混ぜものに見える色を間に
入れてぐちゃぐちゃな印象にならなきゃOKだと思うよ。
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:40:31.66 ID:GkV5mFNi0
>>275
そうそう。
悪い例になっちゃうけど、ガンダムマックスターなんて、アップは赤でいいけど
下からの煽りになると白と赤が喧嘩して見えることがあると思う。

どっちかの色が主人公として見える角度ならいいんだけど。
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
285 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:41:56.06 ID:GkV5mFNi0
>>278
樹脂の質によるけど、どうしても樹脂は古くなると文字通り溶けて
ピンとした表面が保てなくなる。具体的には、表面がベトベトするよ
うになって埃だらけになったり、皺が戻らなくなったり、場合によっては
セルロイドの古い下敷きがバラバラになるように、割れたりする。
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:43:30.09 ID:GkV5mFNi0
>>280
いまキャメルカラーの、蛇腹式小銭入れとバネ式の札留めを着けた
皮財布を作ってる。漉いてもらうの忘れて2mm厚のままで作り始めた
から妙な雰囲気の財布になりそう。

あと、最近はレインコートがほしい。なんか地味で、でもでっかいの。
川崎市 多摩区の魅力
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:50:17.50 ID:GkV5mFNi0
>>20
公園の真ん中、岡本太郎の方にも繋がってる谷間の広場の近くにある碑だよね?
崩落事故みたいなものがあったのかなーと思ったら、あれ実験の失敗だったのか

【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:53:25.50 ID:GkV5mFNi0
ちなみに今日のバイク着はベージュのニッカボッカに黒のロングブーツ、
赤いエナメルの革のポーチを腰につけて黒の革ジャン、キャメル色の
ロングのグラブに白いヘルメット。

正直、言ってる俺が色なんて気にしてない。
【服スレ】オタクはそんなに黒が好きなら、白シャツ+カーディガンとかにすりゃいいのに。。。
300 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/09/03(土) 23:56:07.25 ID:GkV5mFNi0
>>293
革のリュックって、よほど高いものじゃないと実用的じゃないような・・。
布みたいに柔らかくて、なおかつ丈夫でな革ってかなり高いんだよ。

安い革は柔らかいなら水や光に弱いし、堅いとかなり使いづらいし、
何よりも堅いとちゃんとした糸使わないとすぐにどこか切れる、破れる
から長く使えないし。

2万前後でかなり丈夫といったら化繊か帆布か、裏地つきの防水
ビニール(メッセンジャー)のがいいと思う。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。