- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
668 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:46:54.89 ID:PgOAzuul0 - >>663
> 北海道自分で何か弄ろうって考えはなくてマストバイを探そうとするよね > 自作erではないのね 重けりゃかるくすりゃいい見た目がいいやつ買って自分好みにスペックアップすればいい > そういうのがないよね 今時自作してる奴は情弱(´Д`)y-~~ 無駄すぎる(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
669 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:48:29.45 ID:PgOAzuul0 - デスクトップのシェアが小さいのはデスクトップPCのメリットが殆ど見いだせないからだろう(´Д`)y-~~
デカいし邪魔だし(´Д`)y-~~ 何より節電思考もあるか(´Д`)y-~~ オフィスだと特にノートPCの方が使いやすい(´Д`)y-~~ 役所だとみんなノートPC使ってるしな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
675 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:51:27.90 ID:PgOAzuul0 - 低スペックPC使ってるとマジで作業効率が落ちる(´Д`)y-~~
酷いのになると(´Д`)y-~~ ページアウトで固まったままのとかあるからな(´Д`)y-~~ 低スペックというか型落ちだが(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
678 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:52:17.89 ID:PgOAzuul0 - >>672
> >>668 > じゃあこだわりってないんだ?コスパだけ重視? 無駄な手間を省いて簡単なのが拘り(´Д`)y-~~ 面倒さを求める必要は無い(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
680 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:53:54.27 ID:PgOAzuul0 - >>670
> 今はホールインワンの時代 > デスク、ノートpCとか使ってる奴は情弱 ニアピンの時代は来ないのか(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
681 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:54:40.12 ID:PgOAzuul0 - >>679
> AMDのCPUに興味はあるんだよ > でもIntel以外のチップセットに興味がないんだ 今のAMDは生殺し状態(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
684 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:57:37.24 ID:PgOAzuul0 - >>660
> いいこと思いついた! > ノートPCの液晶を取っ払ったの出せば売れるんじゃね? > 液晶テレビも普及したしHDMI端子で簡単に接続できるし 畳んだままキーボード繋いで使えばいい(´Д`)y-~~ 本体のディスプレイはエマージェンシー用途で(´Д`)y-~~ 16インチの液晶なんて誤差程度のコストしかかからない時代だ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
693 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:12:23.64 ID:PgOAzuul0 - >>691
> >>678 > それ情弱じゃん 情弱は>>663みたいな奴(´Д`)y-~~ 時代錯誤(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
694 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:13:12.23 ID:PgOAzuul0 - >>685
> 自作ってなんかメリットあんの? > 自作しようと思って見積もったら普通にそれより安くてハイスペックのがDELLでつくれてやめたんだけど 無(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
696 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:15:02.79 ID:PgOAzuul0 - >>695
> 北海道あほすぎ > ノードでデュアルディスプレイとかw > しかもテレビと接続とかw > ノードショウキ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
700 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:17:57.52 ID:PgOAzuul0 - >>697
> 自作って5000円〜1万円くらいは得になるような 否(´Д`)y-~~ パーツそれぞれに利鞘がかけられるから(´Д`)y-~~ トータルではメーカー組立品の方が安上がり(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
701 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:19:14.21 ID:PgOAzuul0 - >>699
> >>685 > なんといっても俺みたいに宗教上の理由であるメーカーのパーツを取り付けられない人なんかは、自分で選んだメーカーのパーツのみを選別して作れるところだな > 韓国製品は買わないと言いつつ(´Д`)y-~~ iPhoneとか使ってる奴みたいだな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
705 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:20:32.45 ID:PgOAzuul0 - >>702
> >>693 > TVでも液晶やプラズマが30〜60万もしてた頃ならマニアぶってる人は重宝がられたかもしれんが、 > 3万で32型が売ってる今画質に違いがあったとしても無いにしても、情報なんてさほど求められてない > > 今パソコンって安けりゃ2万で買える > そんなもんに情強なんてない > 本当に一般人以上の知識が必要な専門専門性のあることなら専門家としてその地位にいるわけで、 > そうじゃない人間のいう事なんて信用しないのが普通の人 > 情弱とか情強とか思わんからふつう > お前人の選択に何口出してんの?とおもうだけ > はっきり言ってお前は情強じゃなく常識外なの 要はお前にとっては無駄なプライドだけが重要なのか(´Д`)y-~~ 自作なんて今じゃ鼻で笑われるだけだぞ(´Д`)y-~~ 情弱扱い(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
708 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:21:46.72 ID:PgOAzuul0 - >>704
> 北海道は絶対自作したことないな > しかもノートとテレビをつないでデュアルディスプレイ環境とか笑えるwww なるほど、自作をしている奴はこんな感じの情弱だとよく分かったわ(´Д`)y-~~ 宗教上の理由(笑)(´Д`)y-~~ アホすぎる(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
709 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:22:42.78 ID:PgOAzuul0 - >>707
> 時代錯誤とか情弱とか鼻で笑うとかそういう罵倒じゃなくて、 > どうしてダメなのか具体的に言ってみろよ 事実を言われて罵倒に見えるようじゃ救えないよな(´Д`)y-~~ 婉曲的に書かれたことから真意を読み取れないのも情弱やん(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
716 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:24:52.38 ID:PgOAzuul0 - >>713
> >>705 > だから何で返しが自作なの? > >>702 にはどこにも自作なんて書いてないだろ > そうやって反論を直視しないから余計嫌われるんだろ > ただでさえバカなのに 答は既に書かれているが(´Д`)y-~~ それが読めないから情弱で自作とかやってるんだろうよ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
717 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:25:55.64 ID:PgOAzuul0 - >>711
> >情弱とか情強とか思わんからふつう > >お前人の選択に何口出してんの?とおもうだけ > >はっきり言ってお前は情強じゃなく常識外なの > > まさにそう 北海道は自分考えが正しい!その他は情弱!っていうのが痛い まあお前の常識を批判した場合はそれが当てはまるかもしれんな(´Д`)y-~~ 全角引用ってだけでもう情弱丸出しだし(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
721 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:27:00.08 ID:PgOAzuul0 - >>714
> >>711 > しかもろくに知識がないのに情強ぶるところが痛い 正にお前のことだな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
724 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:29:37.29 ID:PgOAzuul0 - >>723
> 全角引用で情弱・・・(´・ω・)ダメダコリャ 全角英数も情弱(´Д`)y-~~ 全角引用とか使ってたらお前どこから来たよって普通に思う(´Д`)y-~~ かなり空気の読めない奴だな(´Д`)y-~~ つまりお前のこと(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
729 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:31:49.22 ID:PgOAzuul0 - >>722
> >>710 > TVとノートをつなぐの自体は俺はありだと思う > > 部屋が狭いとかそういう環境なら > 無線のキーボードとマウスのセットなんて3000円くらいで買えるし > 2ちゃんやるとかその程度なら問題ないでしょ? > > まあ俺はやんないけどね 恐らく岡山の朝鮮部落ではテレビが買えないのだろう(´Д`)y-~~ だからテレビにやたらと噛みついている(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
731 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:33:22.20 ID:PgOAzuul0 - >>728
> ν速にも本物の池沼が増えてきたな 専門スレではそれが顕著だな(´Д`)y-~~ この手のスレは自作とかやってる情弱と(´Д`)y-~~ 真性が混じる傾向が窺える(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
734 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:34:36.09 ID:PgOAzuul0 - 全角引用符付けるだけで(´Д`)y-~~
知能指数がかなり低く見える不思議(´Д`)y-~~ 煽りじゃなくてマジで(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
738 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:36:53.32 ID:PgOAzuul0 - >>718
> おいなんか変なこと言い出したぞ 一体型最高(笑)とかな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
739 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:37:39.55 ID:PgOAzuul0 - >>735
> ノートってlaptopだろ? > > その名の如く、膝上使用がメインだろう。 > 机に置いてしか使ってないやつは童貞かよ 不安定だし落としたら死ぬ(´Д`)y-~~
|
- ゲームは1日1時間 高橋名人と毛利名人が20年超ぶりガチ対決
17 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:43:20.45 ID:PgOAzuul0 - 毛利名人はまだ全然見れるが(´Д`)y-~~
高橋はただのハゲジジイだな(´Д`)y-~~
|
- (北海道)はカスしかいねぇな
845 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:44:54.62 ID:PgOAzuul0 - ニュー速に定期的に北海道の馴れ合いスレを立てるのもいいな(´Д`)y-~~
|
- (北海道)はカスしかいねぇな
846 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 12:46:28.74 ID:PgOAzuul0 - >>840
> 札幌 > ★左から「シーズン」「マイナス10度を切った回数」「そのシーズンの最最低気温」 > > 97〜98年 21回 -15.8 > 98〜99年 11回 -13.5 > 99〜00年 07回 -14.7 > 00〜01年 33回 -15.0 > 01〜02年 05回 -11.7 > 02〜03年 15回 -14.8 > 03〜04年 02回 -11.0 > 04〜05年 10回 -11.7 > 05〜06年 10回 -12.3 > 06〜07年 00回 -9.4 > 07〜08年 08回 -13.2 > 08〜09年 00回 -9.9 札幌は旭川に比べると確かに体感温度は全然暖かい(´Д`)y-~~ 旭川はまさに「しばれる」と言う言葉が必要なくらい冷え込みが厳しい(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
882 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:34:05.54 ID:PgOAzuul0 - >>860
> 久しぶりにPC売り場に行ったら > ノートと一体型ばっかりでデクストップはほとんどなくなってたな > 2chにいるとわからなくなるけど一般人はPCゲームなんてやらないもんなw デスクトップのようにデカい筐体に態々ハイスペックw(´Д`)y-~~ を入れて使う必要があるかってことよ(´Д`)y-~~ 電力も食うし(´Д`)y-~~ 案外その辺に売ってるデスクトップ機の性能は低いし(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
883 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:35:34.10 ID:PgOAzuul0 - >>881
> 一体型置いてるけど部屋が熱くならないしテレビがわりにしてる > なかなかいいよ 俺はテレビはテレビでREGZA40インチがあるから分離して使ってる(´Д`)y-~~ ノートはノートで使ってる(´Д`)y-~~ たまにHDMIで繋いでPC用ディスプレイとして使ってる(´Д`)y-~~ 簡単にデュアルディスプレイができる(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
884 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:36:33.48 ID:PgOAzuul0 - >>839
> ノートだけど > > win7 64bit > i7-2820QM 2.3GHz > 8G > GeForce GTX 460M > サウンドはオンボ > > ざっとこんなもんだけど、これで5年は戦うつもり。もち運びたいし秋にはBF3も控えてるから、オーバースペックだとは考えていない。 メモリ8GBがいつまで持つかだな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
886 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:37:25.84 ID:PgOAzuul0 - >>831
> 今度のPCは自作しようと思ってるんだが > 素人でもできるよな?パーツ買ってケースに突っ込むだけなんだろ? できるかできないか分からないような情報しか持ってないならやめとけ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
888 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:39:49.88 ID:PgOAzuul0 - >>829
> 一体型馬鹿にしてるのはPCオタだけ > 家に一体型2台あるわ > 部屋が狭くてTVとPCを一緒にしたい妹と、書類仕事ぐらいにしか使わない親父の分 > 配線ゴチャゴチャしないし省スペースだしちょっと羨ましい > > 俺はBTOのクソでかいタワー型買ったから邪魔で邪魔で・・・弄るのは楽しいけどな 職場で一体型使ってるけど悪くない(´Д`)y-~~ デスクトップかと思って本体はどこにあるのかと思ったら一体型なのな(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
889 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:40:52.52 ID:PgOAzuul0 - >>823
> >>822 > レノボの3万円ノートでいいだろ うむ、いい選択だ(´Д`)y-~~ 大画面を使いたいならそのままHDMIでデュアルディスプレイもできる(´Д`)y-~~ 実際今、これを寝ながらノートPCで書き込んでるぞ、俺は(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
891 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:42:55.53 ID:PgOAzuul0 - >>859
> HDDって容量どんどん増えてるけど、正直2TBも使わない。 > 出し入れの速度上げて欲しい。 > そのためのSSDだ(´Д`)y-~~ 128GBで15k円程度にまで下落しているから実用にならないことはない(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
894 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:44:24.67 ID:PgOAzuul0 - >>860
> 久しぶりにPC売り場に行ったら > ノートと一体型ばっかりでデクストップはほとんどなくなってたな > 2chにいるとわからなくなるけど一般人はPCゲームなんてやらないもんなw PCゲームが終わコン化してると聞いたがどうなんだ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
897 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:45:24.55 ID:PgOAzuul0 - >>893
> >>881 > そういう使い方なら全然いいよな > > 一体型=情弱 > なら情弱が普通だわ 割り切れないで自作をして悦に入ってる奴の方が情弱臭がキツいがな(´Д`)y-~~
|
- 買い遅れ涙目 DDR3メモリの価格下落がストップ!SSDは続落
166 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:48:41.67 ID:PgOAzuul0 - DDR2のときのように急反発は無いのかね(´Д`)y-~~
あのときDDR2で12GBにまでした奴がいたが(´Д`)y-~~
|
- スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
632 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:50:40.43 ID:PgOAzuul0 - ガラケー使ってると情弱臭がハンパない(´Д`)y-~~
まあ俺のことだが(´Д`)y-~~ iPhone5出たら乗り変える(´Д`)y-~~
|
- スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
634 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:51:26.32 ID:PgOAzuul0 - ガラケー使うならWILLCOMだな(´Д`)y-~~
2台持ちならWILLCOM(´Д`)y-~~ 通話料が安く上がる(´Д`)y-~~
|
- スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
636 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 14:54:39.14 ID:PgOAzuul0 - もうあと1週間後には公式発表と言われている(´Д`)y-~~
iPhone5(´Д`)y-~~
|
- 【PC】 CPU黒歴史といえば
739 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:01:28.17 ID:PgOAzuul0 - Pen4もPenDも同じモンだ(´Д`)y-~~
どっちも今使ってたら情弱(´Д`)y-~~
|
- スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
641 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:03:10.98 ID:PgOAzuul0 - Skypeがあるかそういえば(´Д`)y-~~
それにしても(´Д`)y-~~ 計画中の新型iPad 3には、現行のiPad 2に比べてより高細密な解像度(2048 x 1536ピクセル)をもつ9.7インチのタッチスクリーン搭載が搭載される見通しだという(´Д`)y-~~ とのことだが(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
912 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:13:51.28 ID:PgOAzuul0 - >>895
> >>891 > SSD換装って面倒で無駄じゃないの? そのうちSSD標準装備のPCが当たり前になる(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
915 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:17:44.39 ID:PgOAzuul0 - >>914
> 一体型とかフロッピー入れる印象しかない 俺の今年買ったノートPCにはFDDもIEEE1394ポートも付いてねえわ(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
918 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:20:22.50 ID:PgOAzuul0 - それにしても(´Д`)y-~~
計画中の新型iPad 3には、現行のiPad 2に比べてより高細密な解像度(2048 x 1536ピクセル)をもつ9.7インチのタッチスクリーン搭載が搭載される見通しだという(´Д`)y-~~ とのことだが(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
920 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:21:55.11 ID:PgOAzuul0 - クラウドの時代なのに(´Д`)y-~~
今時自作PCの無骨な筐体置いてたらキチガイかと思われるわ(´Д`)y-~~ まあそれも1,2年経てばノートPCにすら追い抜かれるような性能なんだけど(´Д`)y-~~
|
- デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
921 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:22:41.28 ID:PgOAzuul0 - >>919
> 低電圧版i7がどれくらいのものか教えて > 例えば普通のi3と比べてとか i7-i3=i4だから(´Д`)y-~~ i4くらいの差がある(´Д`)y-~~
|
- 生理中の女は外出るなよ 生臭くて腋臭よりくせーんだが
163 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:35:08.17 ID:PgOAzuul0 - >>1
ワキガの方が明らかに臭い(´Д`)y-~~ あれは公害レベル(´Д`)y-~~
|
- シャープ 70型タッチパネル液晶ディスプレイを発売
73 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 15:38:35.46 ID:PgOAzuul0 - >>69
> タッチしなくても離れたところで手や指を動かすだけで操作出来る日はまだか それならマウスでええやん(´Д`)y-~~
|
- スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
675 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 16:02:48.73 ID:PgOAzuul0 - >>671
> スマートって割にはデカイんだよな 頭の悪そうな書き込み一覧に入りそうな書き込みだ(´Д`)y-~~
|