トップページ > ニュース速報 > 2011年08月31日 > PgOAzuul0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/31301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数202297700000182420013910100101153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
究極対決「VAIO Z vs MacBook Air」9.1開戦
(北海道)はカスしかいねぇな
Windows 8が出るようだけど、お前らビスタ厨は焦ってインストールすんの?
ブックオフとかで立ち読みしてる奴って底辺すぎるだろ・・・
有酸素運動スレ 週に90分の運動で寿命が延びる
【PC】 CPU黒歴史といえば
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
ゲームは1日1時間 高橋名人と毛利名人が20年超ぶりガチ対決
買い遅れ涙目 DDR3メモリの価格下落がストップ!SSDは続落
スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【PC】 CPU黒歴史といえば
685 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 02:51:32.62 ID:PgOAzuul0
>>499
> 今でも洗濯機とかのCPUにZ80使われてるのだろうか?

携帯電話のCPUですら今やGigahertzでデュアルコア(´Д`)y-~~
【PC】 CPU黒歴史といえば
689 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:05:43.93 ID:PgOAzuul0
>>270
> PentiumProは傑作だろ。
> 登場は1995年だが、Pentium2, PentiumIII, PentiumMは基本アレの改良だぞ。

土台としてはそうだが(´Д`)y-~~

それ自体は闇(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
492 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:42:44.55 ID:PgOAzuul0
今はまだデスクトップPCは息をしているが(´Д`)y-~~

デスクトップPCは終わコンになるんじゃないかと少し目論んでいる(´Д`)y-~~

一体型以外のデスクトップPCはシェア13%くらいしかないやん(´Д`)y-~~

ノートPCのシェアは既に7割ほどあるし(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
493 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:45:36.63 ID:PgOAzuul0
>>447
> ノートパソコンのディスプレイの画質って製品によって差はある?
> カタログ見ても解像度しか書いてないんで

ある(´Д`)y-~~

スペックには詳細は書かれていないから(´Д`)y-~~

実際に見るしかない(´Д`)y-~~

デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
494 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:47:40.97 ID:PgOAzuul0
>>436
> >>431
> おまいのノート何円なんだ?
> グラボはともかく
> 最悪でも5000円のサウンドブラスタ、4万以下の七尾モニタつんだノートって手軽に買えんと思う

情弱臭がプンプンするレスだな(´Д`)y-~~

サウンドブラスタ(笑)(´Д`)y-~~

ネタか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
497 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:53:40.33 ID:PgOAzuul0
>>486
> ノート買っても置きっ放しだろ、だったら画面デカイ方が良いじゃん

ノート本体を据え置きにして(´Д`)y-~~

デスクトップPCの代替的な感じで使うことができる(´Д`)y-~~

HDMIで出力すれば40インチとかのテレビに簡単に出力できる(´Д`)y-~~

まあ最近のテレビはテレビにネット機能が付いているのもあるから(´Д`)y-~~

テレビだけでYouTubeが見れたりもするが(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
499 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:57:25.43 ID:PgOAzuul0
>>419
> 俺の場合はフロントプロジェクタで自宅シアターに凝ってた頃にAVPC自作してたんだよな。
> LVP2000VとかLVP10000とか100インチのスクリーンにビスコムとか。
>
> 今はテレビもデカくて画質も良いから70インチのテレビにしてから埃被ってる。
>
> NASに映画やら入れてリビングでも自分の部屋でも見れるし。子供らはスカパーHDからNASに録画してPS3で見てる。
>
>

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-P103MT2

103インチのプラズマテレビがあるのな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
500 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 03:58:55.60 ID:PgOAzuul0
>>396
> >>387
> i7-2630QM 2GHzだよ
> 今アイドル状態で室温28度くらいで60度前後だよwww
> 高負荷時だと90度超えててワロタ

俺のCore i5も負荷MAXで放置すると(´Д`)y-~~

100℃超えるぞ(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
504 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:03:25.36 ID:PgOAzuul0
>>362
> 16:9のモニター二台も置けねえよ
> どういうデュアルにしてるんだおまえら

ノートとテレビで簡単にデュアルにできる(´Д`)y-~~

動画テレビで見ながら2chとか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
507 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:10:42.35 ID:PgOAzuul0
>>352
> 2chのデュアルモニタ信仰も嘘くさい気がする
> 26インチWUXGAを一枚置いたら
> 机に二枚目を置くスペースなんて無いよ
> みんなどんな机使ってんだよ
> ぶっちゃけ古いモニタ捨てるの勿体ないから
> とりあえず繋いでるだけじゃないの

自室はノート15.6インチと、REGZA40インチでやってる(´Д`)y-~~

別にスペースは取ってない(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
508 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:12:16.16 ID:PgOAzuul0
>>310
> モニター二枚よりもPC2台の方が絶対いい
> 特に片方が壊れた時は

船頭多くして船山に上ると言ってだな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
509 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:16:37.62 ID:PgOAzuul0
>>312
> vaioのtypeJ買うつもりなんだけど止めた方がいいのか?
> i5-2540m・メモリ4GB・HDD1TB・21.5インチフルHD
> ブルーレイ・AMD Radeon HD 6470M GDDR5
> テレビOffice無しで75K。
> 用途は2ch・ネット・音楽動画写真・BDリップ
> ゲームはやらない。

CPUがモバイル用ってのがウケるな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
510 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:17:39.05 ID:PgOAzuul0
>>295
> でかい液晶、フルサイズのキーボードは快適
> ノートなんて触ったら肩こりそうでいややわ 
> 最近は1080pのノートもあるけどたけえし

1080pのノート(笑)(´Д`)y-~~

pが何を意味してるのか理解してない情弱だと丸わかりやな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
511 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:21:17.85 ID:PgOAzuul0
>>276
> 俺がデスクトップを必要としている理由
> ・HDD最低2台、好きなメーカー製のを入れたい
> ・パソコンを絶対に移動させたくない
> ・光学ドライブ2台、好きなメーカー製のを入れたい
> ・グラボFireProとか必要
> ・大きなIPS液晶
> ・定期的に本体開けてホコリ掃除したい
> ・Xeon入れたい
>
> さて、チラ裏が出来上がったぞ

IPS液晶(笑)(´Д`)y-~~

プラズマ使うとIPS液晶なんて糞(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
514 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 04:26:11.87 ID:PgOAzuul0
>>264
> 1台に絞ろうとするのが間違い
> 自宅ではデスクトップで大画面
> サブに12インチくらいのノートがせいかい

デスクトップで大画面とかいうが(´Д`)y-~~

ノートでも外部ディスプレイにHDMIで簡単に接続できる(´Д`)y-~~

今はデジタルテレビが当たり前に普及してるからテレビに出力もできる(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
557 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:28:58.20 ID:PgOAzuul0
>>541
> 自作はパーツ単位で変えて誤魔化すから買い換えるタイミング逃す
>
> デスクトップで小さいのが欲しい
> ミニタワーでも邪魔だわ

それが結局ノート(´Д`)y-~~

または一体型(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
558 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:31:47.55 ID:PgOAzuul0
つーか、パーツ単位で換えるとか言うけど(´Д`)y-~~

DDR2メモリとか使ってたら結局買い換えだろうし(´Д`)y-~~

チップセットが古いマザーボードだったりしたら(´Д`)y-~~

Interfaceも古いから結局買い換えだな(´Д`)y-~~

だから一体型ともノートとも結局同じことになる(´Д`)y-~~

CPU載せ替えとか情弱過ぎる(´Д`)y-~~

低年式の車のパーツだけ買い換えるようなもんだ(´Д`)y-~~

根幹となるパーツにガタが来たら車でも廃車だし(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
559 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:33:57.78 ID:PgOAzuul0
>>554
> 今はA4ノートもデスクトップもデスクトップ用モニタも安いからなあ。
>
> モニタの裏に取り付けられるので、Atomとかじゃないそこそこのスペックで安いやつ増えるといいと思う。
> http://ascii.jp/elem/000/000/496/496836/

ノートは画面が小さい云々(´Д`)y-~~

と必ずこの手のスレでは書く奴がいるが(´Д`)y-~~

ノートでも外付ディスプレイが使える(´Д`)y-~~

一番身近なものだとテレビにHDMI出力して代用できる(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
562 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:35:58.92 ID:PgOAzuul0
>>540
> 自作デスクトップ使ってる奴の90パーセントはキモオタらしいな

それは知らんが(´Д`)y-~~

今の時代自作のメリットなんざあまり無いだろうな(´Д`)y-~~

高く付くし、自己満足でしかない(´Д`)y-~~

過剰なスペックが必要なことってのもあまりないだろうし(´Д`)y-~~

どうせ1〜2年後には安物BTOやノートPCに抜かれる性能(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
566 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:37:38.09 ID:PgOAzuul0
>>563
> 10インチ未満のノートPC少なすぎだろ
> 低価格帯だと値下がりしたLOOX Uくらいしかない

ネットブックは終わった(´Д`)y-~~

Atomも死んだ(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
570 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:40:28.46 ID:PgOAzuul0
>>538

> デスクトップのいいところはドライブの中身だけ入れ換えれば
> 要求スペックの上がる次世代OSにもついていけるところ

ドライブの中身を入れ替える(?)→次世代OSについていける(?)(´Д`)y-~~

和訳してもらえるかね(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
575 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:43:06.00 ID:PgOAzuul0
>>569
> >>563
> 大の男が猫背になって画面を覗き込むように
> 小さいキーボードを打っているとこ見たら、
> あんなもんゴミとしか言えない
>

一瞬流行った小型ノートPCが終わコン化したのは何故だろうな(´Д`)y-~~

iPadみたいなのが台頭してきたからってのも少しはあるだろうか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
580 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:46:05.79 ID:PgOAzuul0
>>538

> XPのノートをWin7にするのは途方もない苦労を伴うから結局丸々買い換えなきゃいけない
> 技術の進化に最低価格でついていくためにはやっぱりデスクトップだね

OS入れ替えるだけなら苦労なんてしねえよ(´Д`)y-~~

つーか、古いデスクトップ機でも(´Д`)y-~~

使えるパーツは限られるし(´Д`)y-~~

使えるCPUもマザーボードやチップセットで限られるから(´Д`)y-~~

結局総入れ替えした方が早くなる(´Д`)y-~~

∴デスクトップPCのメリットは少ない(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
581 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:47:03.58 ID:PgOAzuul0
>>579
> ノートのCPUって動作周波数が2GHzとかなんだけど
> デスクトップに比べてパフォーマンスも2/3とかになんの?

Pen4の3.4GHzとCore i7の1.7GHzでどっちが性能高いか知ってるか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
582 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:48:27.31 ID:PgOAzuul0
>>576
> 小型PCがいい
> 売るのも楽そう

PCなんて使い古したらリサイクルにして有料で引き取ってもらう位なのに(´Д`)y-~~

型落ちPCなんて売れねえよ(´Д`)y-~~

いつの時代の感覚だ(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
584 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:49:46.92 ID:PgOAzuul0
やはりこの手のスレだと何も知らないPC初心者のような情弱比率が高くなる(´Д`)y-~~


デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
589 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:51:16.67 ID:PgOAzuul0
ノートPCはまだ二束三文で売れるかもしれないが(´Д`)y-~~

デスクトップはゴミだな(´Д`)y-~~

有料引取(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
591 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:52:36.17 ID:PgOAzuul0
>>585
> >>581
> 説明不足でした。同レベルの製品でという前提の追加お願いします
> 最近のデスクトップとノートでどの位の性能差があるのかと思いまして

同レベルだったらそもそも同じじゃないのか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
593 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:53:21.83 ID:PgOAzuul0
>>590
> グレア液晶使ってる奴は脳に障害があるのは間違いない

まあな(´Д`)y-~~

グレア使ってるのはキチガイくらいじゃないのか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
596 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:55:45.42 ID:PgOAzuul0
>>592
> >>589
> 北海道って無料で引き取ってくれるところないんだ

リサイクルマークの付いてないPCは有料引取だろ(´Д`)y-~~

アホか(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
598 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:56:45.36 ID:PgOAzuul0
>>594
>
> デスクトップはモニターも含めてすべてがワイアレス化されるので
> なくなったりするどころかますます強力に進化しますよ

ノートがすべてWireless化したらデスクトップのメリットは何にも無くなるな(´Д`)y-~~

デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
601 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:58:17.99 ID:PgOAzuul0
>>586
> >>582
> 北海道じゃそうだろうなw

お前は俺が>>584で書いた奴に該当(´Д`)y-~~

情弱臭プンプン(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
604 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 10:59:04.67 ID:PgOAzuul0
>>600
> >>597
> スリムタワーとかキューブじゃだめか?

レスが酷いな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
606 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:00:58.29 ID:PgOAzuul0
>>603
> >>601
> お前が悪いんじゃない、北海道が悪いんだ
> だから気にするな

いや、>>576でお前が書いた書き込みが情弱丸出しだと書いている(´Д`)y-~~

今時ゴミみたいな型落ちPC誰が買うよ(´Д`)y-~~

その意味で何も分かってない情弱だということだ(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
608 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:01:52.07 ID:PgOAzuul0
>>605
> エロゲ用に17インチノート買った

その手の奴やるなら(´Д`)y-~~

HDMI出力でデカいテレビに映した方がいい(´Д`)y-~~

大画面の方がええやろ(´Д`)y-~~

デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
610 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:03:21.89 ID:PgOAzuul0
>>602
> >>596
> それは捨てる場合だろ

リサイクルするつまり処分することについて最初から書いているのだが(´Д`)y-~~

お前は何を前提にしてるんだ(´Д`)y-~~

売るんだったら最初から売れねえと書いているし(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
612 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:04:08.87 ID:PgOAzuul0
家電リサイクル法すら知らない情弱(´Д`)y-~~

有料引取が当然の型落ちPCが売れると思ってる情弱(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
616 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:05:57.48 ID:PgOAzuul0
何か、このスレは最新事情を知らない(´Д`)y-~~

情弱の年寄りが書いているようなスレだな(´Д`)y-~~

型落ちPCが売れる(笑)(´Д`)y-~~

無料でPCは引き取ってもらえる(笑)(´Д`)y-~~

どんな情弱よ(´Д`)y-~~


デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
620 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:08:43.33 ID:PgOAzuul0
>>618
> メモリ8GB詰んでるけどIE起動するだけで25%いくから4GBじゃ心もとないな

IEだけで軽く1GB食う(´Д`)y-~~

Windows Live Mail 2011も300MBくらい簡単に潰す(´Д`)y-~~

SkypeもJaneもそれくらい食う(´Д`)y-~~

となるとメモリ4GBじゃキツい(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
623 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:09:48.14 ID:PgOAzuul0
>>617
> TDPは消費電力じゃないぞw

元来の意味合いは違うが最大消費電力と看做して問題ない(´Д`)y-~~


デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
626 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:11:43.66 ID:PgOAzuul0
>>621
> つまり最新事情ってのは型落ちPCは売れなくてPCの引き取り(処分)は有料なんだな

型落ちつーか、低年式の家電、洗濯機エアコン等がどれくらいで売れるよ(´Д`)y-~~

有料で引き取ってもらうレベルだろうよ(´Д`)y-~~

デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
628 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:12:47.84 ID:PgOAzuul0
家電リサイクル法も知らず、家電やパソコンを無料で引き取ってもらえると思ってる(´Д`)y-~~

引き籠もりがリアルにいるのな(´Д`)y-~~

脳味噌の中が20年くらい前で停まったままなのか(´Д`)y-~~

こうはなりたくないものだ(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
629 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:14:01.61 ID:PgOAzuul0
すげえな(´Д`)y-~~

この手のスレはネタにマジレスつーか(´Д`)y-~~

ネタを真に受けて法人向けか何なのかとかマジレスするくらい情弱スレなのな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
631 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:16:11.20 ID:PgOAzuul0
>>613
> デスクトップとノートの両方使っているが、
> OSが出る度に買うハイスペックノートにメモリ4GB積んでいる。余裕ありすぎて宝の持ち腐れだ
> 4GBで十分だな

ノートはハイスペックかもしれないが(´Д`)y-~~

お前の文章表現力はかなりロースペックだな(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
651 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:33:09.20 ID:PgOAzuul0
>>644
> 北海道がウザいのは情強()を押し付けるとこだよね
> 正論言ってるけどふらんす亭社長みたいなもんだよ
>
>
> 俺は金属キーボードがすばらしいADAMOXPSが最近のお気に入り

情強を押しつけるというかあまりにも酷い情弱だからだな(´Д`)y-~~

デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
652 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:34:32.70 ID:PgOAzuul0
>>638
> vista
> メモリ1G
> ハードディスク80G
>
> 情弱モデルのノートと5年付き合ってきてるけど、最近Janeですら重い
>
> もう戦えないのか……

5年も使うもんじゃない(´Д`)y-~~

今のSandyBridgeノートだって5年使うと苦しいだろう(´Д`)y-~~

5年後には4k2kが当たり前になってるかもしれない(´Д`)y-~~

8k4kのテレビ放送も始まる(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
654 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:37:40.83 ID:PgOAzuul0
>>641
> HPのノートが東京生産ってことになって、最終組付けを日本でやって「made in Japan」になるらしい
> BTOパーツの組み付けとか最終検査が日本になるだけでも品質って上がる?
> HPのノートは時期によっては異様に安いから気になるんだよね
> 東京工場なら納期もかなり早いだろうし

Assembled in Japan(´Д`)y-~~

Made in China(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
656 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:39:07.46 ID:PgOAzuul0
>>637
> >>629
> 別になにも悪くないだろ?

お前は今度から戦車でコンビニに行け(´Д`)y-~~
デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
659 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:41:21.68 ID:PgOAzuul0
Vista(笑)だけでメモリ1GB食うのに(´Д`)y-~~

メモリ1GBはキツいな(´Д`)y-~~


デスクトップPC vs ノートPC vs 一体型PC
666 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/31(水) 11:46:08.83 ID:PgOAzuul0
シェアは(´Д`)y-~~

デスク14%一体型17%ノート69%(´Д`)y-~~

という感じ(´Д`)y-~~
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。