トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月31日
>
EW8r0XYO0
書き込み順位&時間帯一覧
900 位
/31301 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
7
6
5
0
1
0
0
0
0
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(庭)
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
青山学院大学生で読モの田中舜くん(18)が痴漢と喫煙と無賃乗車と乱交パーティーをtwitterで告白★67
書き込みレス一覧
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
597 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:06:38.65 ID:EW8r0XYO0
>>593 日本政府ぐらいだぜ、グリンピースの海洋調査を断ってきたの。
インドネシアも断った事有るけど、国民世論が怒って、結局調査する事になった事例もある。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
616 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:18:51.69 ID:EW8r0XYO0
> 放送法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
> (災害の場合の放送) 第百八条 基幹放送事業者は、国内基幹放送等を行うに当たり、暴風、豪雨、洪水、地震、
> 大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、
> 又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。
福島中央テレビって、著作権主張するわりに、放送法で命じられている放送事業者の責務を放棄してるんじゃないの?
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
621 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:20:54.05 ID:EW8r0XYO0
>>617 放送事業者としての公共の福祉に寄与する概念が皆無だね。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
633 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:26:38.11 ID:EW8r0XYO0
>>644 風評被害とはな、事実じゃない噂によって起こる事を指す言葉。何処が風評なんだよ、ゴラァ
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
644 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:30:35.91 ID:EW8r0XYO0
>>641 お前は統治権力者か?違法を犯しているのは、放送法に反して公共の福祉に寄与しない福岡中央テレビの方だ
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
646 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:33:08.52 ID:EW8r0XYO0
>>639
東京葛飾の隣の、埼玉県三郷は、チェルノブイリにおいての、
一時移住区域のホットスポットだがな。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
653 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:37:10.23 ID:EW8r0XYO0
>>639
> チェルノブイリ級の放射能汚染地も?
> 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表 - ガジェット通信
> http://getnews.jp/archives/134657
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
657 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:44:32.34 ID:EW8r0XYO0
免許事業者である、福島中央テレビが、なんで、公共の福祉を無視して、
自分の著作権主張してるのかが意味不明。
もしかして、ドイツが作ったあのニュースって、単なるお笑い番組だったのかあ?じゃねょな?
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
669 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:52:11.65 ID:EW8r0XYO0
>>661
お笑い番組ってテレビ局の金儲け、で報道番組は儲からなくても公共の福祉のために、
やる義務が放送事業者にはあるの知らないのか?
公共の福祉に寄与しない事業者はテレビで金儲けしちゃダメだろう?
>>660
でも、それって、因果関係が不確からしい。急性白血病の症状が出るためには、
もっと昔から、作業員が原発で働いてないと辻褄が合わないとか。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
680 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 12:58:34.69 ID:EW8r0XYO0
>>675
あくまでも急性だからね、症状が出る人とそうでない人に別れるともうけどね。
出てる情報からだと、急性白血病が「原発作業による」とは証明できないらしい。
要するに、原発作業じゃない所で、被曝したんじゃないの?みたいな感じ。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
688 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:03:15.65 ID:EW8r0XYO0
>>682
東京電力を庇う訳じゃないけど、東京電力としては、
雇っていない他の所での自然放射線等の被曝による急性白血病は、関知したくないって事なんじゃないの。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
695 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:07:28.37 ID:EW8r0XYO0
>>690
日本の放送局の効果音有りの印象操作バリバリの裁判再現VTRは、もっと凄いけどね。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
699 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:12:37.12 ID:EW8r0XYO0
>>696
でも、あれでも報道番組として、公共の福祉の責務を果たしたつもりになってるのが放送局なんだよね。
単なる、金儲けの癖に。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
710 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:37:58.66 ID:EW8r0XYO0
>>701
視聴率を上げる=公共性とは言い切れないかも。
視聴率=大衆迎合主義とも言える。バラエティ番組ならイイが、
ドイツの報道番組をネットから削除するようなテレビ局が
公共の福祉という概念を理解しているかは疑わしいね。
理解していなのなら、放送免許返上して、ネット放送局でもやればいいよ。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
711 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:42:30.56 ID:EW8r0XYO0
>>708 あっ、訂正:福島中央テレビでした。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
713 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:53:12.97 ID:EW8r0XYO0
>>712
著作権侵害ってね。数秒の爆発シーンだろう?公共の福祉の責務がある放送局が、
動画の内容も吟味せずに、ただ違法だと公共性を無視で削除してるようじゃなあ。
それじゃ中国共産党と変わらないわな。
そもそも、バラエティー番組でもない、あの公共性の高い原発爆発シーンの著作権を主張するって、
どう考えても、公の為じゃないだろう?
読売グループの自己保身のためだと思われても仕方がないわな
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
717 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 13:58:15.38 ID:EW8r0XYO0
そもそも、なんであの原発爆発シーンが、福島中央テレビの著作物になっているのかも不思議だね。
それと、公共性が高いのに何故、著作権フリーにしないのか?
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
720 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:02:13.33 ID:EW8r0XYO0
>>716
> 放送法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
> 大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生する
> おそれがある場合には、その発生を予防し、
> 又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない。
こういった感じのが、公共性。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
725 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:04:38.51 ID:EW8r0XYO0
>>718
東京電力から買ったのか?それもなんとなく、問題な気がする。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
733 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:08:19.32 ID:EW8r0XYO0
>>723
著作権持ってても、使われ方の内容によっては権利を主張しない態度も取れるわな。
娯楽番組の為じゃないわけだし。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
735 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:10:24.02 ID:EW8r0XYO0
>>731
例えば、あのドイツの動画を、ドイツ国営放送が物販にして金儲けしたら、訴えるとかね。
それなら、腑に落ちるけどね。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
749 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:23:15.96 ID:EW8r0XYO0
>>731
> けど、さっきも書いたけど、公共の電波を利用する上で、放送というものに
> 与えられた義務とか必要性の問題でしょ?
必要性って、気分次第でやらなくてもイイとかという意味?もしそうなら違うと思うね。
電波って、国民の財産という建前な訳、で、それを事業者に貸し出しているんだよね。
なので、決して儲からなくても(っつうか放送は基本的に儲かるから)国民の公共の福祉に
寄与する事を求められているわけ。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
773 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 14:53:50.64 ID:EW8r0XYO0
>>771
昔、北朝鮮バッシングのために、日本の民放各局の報道番組が
平壌放送を垂れ流して、後に北朝鮮に著作権料払う羽目に成ったんですけどw
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
782 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 15:00:44.02 ID:EW8r0XYO0
>>775 現物見た?数秒だぜ。
あの原発爆発シーンが内容にバイアスを掛けているようには思えないけどね。
あの音を後付けした爆発シーンにどんな政治的意図を感じたの?
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
787 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 15:06:58.04 ID:EW8r0XYO0
>>780
お前著作権の存在理由分かってないだろう?そもそも国家の権利じゃなくて、著作者個人の権利保護が目的。
自分の著作権を守りたいなら、他者の権利も尊重する事は自明。
仮に、紙に落書きしたものでも、著作権はその瞬間に発生する個人の権利を守るためにね。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
794 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 15:11:38.91 ID:EW8r0XYO0
>>786
ようするに、日本のテレビ局は、北朝鮮と同じレベルで
公共の電波を世論扇動(ガス抜き)の為に、使っていた訳ね。
北朝鮮以上に、あの時代、ホント日本のテレビ局、気持ち悪かった。
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
798 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 15:17:22.02 ID:EW8r0XYO0
>>792
ドイツ国営放送が、福島中央テレビに対して
「勝手に著作権主張しないでください」と
申し立てれば終了でしょう?
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される★2
803 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/31(水) 15:27:35.30 ID:EW8r0XYO0
ドイツ国営放送が「福島中央テレビは、国際標準な公共の福祉と
言う概念が存在しておらず、国民の財産である、電波を私物化している」
と報道したりして
青山学院大学生で読モの田中舜くん(18)が痴漢と喫煙と無賃乗車と乱交パーティーをtwitterで告白★67
650 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
[sage]:2011/08/31(水) 17:40:46.32 ID:EW8r0XYO0
> ∩_∩
> / \ /\ 戦い続けることになると思う
> | (゚)=(゚) |
> | ●_● |
> / ヽ どんな相手でも、戦って戦って勝利してきたのが俺だから
> r⌒| 〃 ------ ヾ |
> / i/ |_二__ノ
> ./ / / ) 相手が強敵であればあるほど燃える
> ./ / / //
> / ./ / ̄
> .ヽ、__./ / ⌒ヽ ちょっとくさかったかな
> r / |
> / ノ
> / / /
> ./ // / (^▽^;) Tanashun
> /. ./ ./ /
> i / ./ /
> i ./ .ノ.^/
> i ./ |_/
> i /
> / /
> (_/
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。