トップページ > ニュース速報 > 2011年08月31日 > 1XxG+E1f0

書き込み順位&時間帯一覧

304 位/31301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000003222400006475545



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(三重県)
名無しさん@涙目です。(静岡県)
【ドコモ歓喜】 サムスン「独自のスマホOSを始めるよー!!」
オール電化とは一体何だったのか
食べるラー油ブームとは何だったのか?
モデルってすぐ女優になるけど、女優ってそんな簡単に誰でもできるのかい
タブレット終了のお知らせ 
スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
調査会社「東京23区西側はオワコン これからは東側(人形町・八丁堀・月島・豊洲)の湾岸の時代」
WiMAX最強伝説
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
スマートフォンOSシェア Android…41.8% iOS…27.0% WP7…5.7%

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ドコモ歓喜】 サムスン「独自のスマホOSを始めるよー!!」
326 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 01:30:54.62 ID:1XxG+E1f0
>>318
iPhone型スマフォで出遅れたNOKIAが手早く対向できる
Androidを採用しなかったのがこの懸念から。

まぁNOKIAはS60のフルタッチ化に失敗してMSと組んだが。
【ドコモ歓喜】 サムスン「独自のスマホOSを始めるよー!!」
328 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 01:35:22.60 ID:1XxG+E1f0
>>324
GoogleがAndroidのオープンソース化で思うような収益をあげておらず
ビジネスモデルとして微妙な状態に陥っているのを見ればFacebookは
そんなビジネスモデルには参入しないわ。

当のGoogleもモトローラモビリティ買収したりと垂直モデルへの移行の
タイミングを見計らっているように見えるし。
【ドコモ歓喜】 サムスン「独自のスマホOSを始めるよー!!」
330 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 01:39:03.47 ID:1XxG+E1f0
後Googleはモトローラモビリティの買収を特許紛争の対策だと
当初言われたがモトローラモビリティは今主流の3G携帯での
特許保有数は多くない上主だった特許は分割したもう片方の
モトローラソリューションズが持っているのでほとんど意味が無い。
オール電化とは一体何だったのか
36 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 01:51:53.51 ID:1XxG+E1f0
プロパンは公共料金でなく自由価格だから交渉次第で幾らでも値段が変わる。
逆に設備費負担するからと目先の話に乗ると割高な料金で売りつけられる。
賃貸だと大家次第なのでどうしようもないが持ち家で建築時に設備費の
プロパン屋持ちとかしていなければ数社のプロパン屋に競合させると捗る。

ちなみに昔借りてたマンションがプロパン屋の経営でバルク供給だったのだが
都市ガス並みの価格でした。
【ドコモ歓喜】 サムスン「独自のスマホOSを始めるよー!!」
334 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 01:58:07.02 ID:1XxG+E1f0
>>333
ちょっと調べればわかる情報。
つか不振の端末事業を切り離し経営資源を売上のある設備系事業に
集中させるためにモビリティとショリューションに別けた。
(エリクソンと同じ構図)

株価も最初は期待上げしたが実情が浸透して下げに周った。
Googleは焦って高い買い物をしたとね。
食べるラー油ブームとは何だったのか?
59 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 10:03:19.42 ID:1XxG+E1f0
桃屋の偉いところはブームになったからとラインを増やしてまで増産しなかった事。
ブームはブームだから何れ終焉するから無理な増産は会社を傾けるとしなかった。
おかげでブームが去っても過剰生産になっていない。

尤もブーム中供給も対して増えなかったので品薄が続きブームに火を注いだ感もあるが
類似品波及という経済効果もあったかも。
食べるラー油ブームとは何だったのか?
63 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 10:05:45.34 ID:1XxG+E1f0
>>58
ブームだからと安易に増産してブームが去った後経営がヤバくなる企業が
過去たくさんある事例を知っていればブームによる設備投資が如何に危険かは
まともな経営者は知っている。
モデルってすぐ女優になるけど、女優ってそんな簡単に誰でもできるのかい
88 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 10:23:58.04 ID:1XxG+E1f0
>>8
だいすきの柚子役ははまってたわ。
タブレット終了のお知らせ 
102 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 11:52:42.10 ID:1XxG+E1f0
iPadみたいな割り切り型の製品がタブレットに求められるのに
後発品は差別化のために小型PC化するかrな。
だったらPC使うよ。

iPadの成功はPCも持っているが普段使う事はリビングにあるiPadで
パパッと済ませてじっくり使う時は書斎のPCで作業するという割り切り。
タブレット終了のお知らせ 
105 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 11:55:15.08 ID:1XxG+E1f0
>>97
あれはリビングテーブル上の機械。
ちょっとしたWebでの調べものや電子書籍見たりAppleTVのリモコンに使う。
ワンルームだとありがたみを感じないはず。
タブレット終了のお知らせ 
119 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 12:17:02.54 ID:1XxG+E1f0
>>113
お前はリビングで仕事するのか?
労働厨は悲惨だなw

リビングで調べものっていったらTV観てて気になる事があった時とかだろ。
タブレットでExcelという発想が普通ないわ。
タブレット終了のお知らせ 
121 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 12:19:08.80 ID:1XxG+E1f0
>>108
一人暮らしのワンルーム住まいだと目の前にPCがあるから確かに要らない。
スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
556 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 13:43:20.80 ID:1XxG+E1f0
>>1の記事でモトローラの特許云々とあるが特許目的なら重要特許を
引継いだソリューションズの方を買うわな。(といっても3Gの特許は少ない)
カス事業のモビリティを高値で買った段階でGoogleは積んでいるというか
出来る戦略は決まってる。

モビリティに専用版のGoogleフォンを作らせてオープンソース版は事実上
開発停止というAndroidに入れ込んだメーカー顔面真っ青のシナリオ。
モデルってすぐ女優になるけど、女優ってそんな簡単に誰でもできるのかい
140 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 13:45:21.44 ID:1XxG+E1f0
>>139
北川景子はピンだと無理。
演技を引き出せる相手と組まないと無理。
スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
588 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 14:02:11.96 ID:1XxG+E1f0
>>579
今ならN-02C(折り畳み)かN-05C(スライド)にしとけよ。
N-01Aは3年近く前の機種でもっさもさだぞ。
調査会社「東京23区西側はオワコン これからは東側(人形町・八丁堀・月島・豊洲)の湾岸の時代」
590 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 14:31:43.57 ID:1XxG+E1f0
>>580
> 中央区保険証=勤め人じゃない
青色じゃね?
WiMAX最強伝説
216 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 14:45:25.79 ID:1XxG+E1f0
>>191
4Gは携帯電話の規格世代なのでデータ特化のLTEやWiMAXは
4Gではなく3G携帯を補完するという意味合いで3.9Gと言われる。

4Gの規格は現在策定中のLTE Advancedとか。
スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
629 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 14:48:48.38 ID:1XxG+E1f0
>>604
金にならないGeekユーザーに媚を売るか金になるマス層を
ターゲットにするかどちらかの問題。

今のままだとシェアは取れても金にならないと言う
ビジネスモデルとしては失格の状態に陥る可能性がある。
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
155 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:24:35.62 ID:1XxG+E1f0
>>33
禿がSIMロック解除に対応した機種が出たのでそれを織り込んだだけ。
SIMフリーでスマフォAPNでテザリング出来る奴(iPhone含む)は今までと同じ。
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
157 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:26:50.86 ID:1XxG+E1f0
>>77
moperaの128kAPNという非実用的な奴の事じゃね?
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
160 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:33:31.15 ID:1XxG+E1f0
>>97
海外向けAndroidのほぼ全て…技適を受けていないので契約不可
SIMフリーiPhone…契約可能だがテザリング可能なのでスマフォのパケ代が非適用
イーモバと日本通信のSIMロックなし…iPhoneと同じ
ソフトバンクの008Z…テザリング不可を確認済みなのでスマフォのパケ代が適用←New
au…論外

ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
162 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:38:13.60 ID:1XxG+E1f0
>>125
GalaxySやOptimasChatでのroot奪取勝手テザリングと同じ。
スマートフォンOSシェア Android…41.8% iOS…27.0% WP7…5.7%
193 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:43:24.14 ID:1XxG+E1f0
>>5
累計ではなく5〜7月に販売された端末のOS別シェアだからそんなもん。
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
171 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/08/31(水) 19:57:50.73 ID:1XxG+E1f0
>>170
既にそれやってる。
調査会社「東京23区西側はオワコン これからは東側(人形町・八丁堀・月島・豊洲)の湾岸の時代」
983 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 20:14:31.19 ID:1XxG+E1f0
実家が新宿区の俺はどーでもよかった。
調査会社「東京23区西側はオワコン これからは東側(人形町・八丁堀・月島・豊洲)の湾岸の時代」
988 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 20:16:37.12 ID:1XxG+E1f0
>>986
実は新宿区の外国人登録数第3位はフランス人なのは豆。
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
176 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 20:19:22.84 ID:1XxG+E1f0
>>175
ドコモもテザリングを公式に許可してきたが別APNで上限が10,395円だからな。
スマフォの5,460〜5,985円でテザリングさせる気は更々無い。
調査会社「東京23区西側はオワコン これからは東側(人形町・八丁堀・月島・豊洲)の湾岸の時代」
992 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 20:30:10.06 ID:1XxG+E1f0
>>991
たまに日本の中学とかの制服来たフランス人少女がいて
やっぱ違うわーと思ったりする。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
93 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:21:18.52 ID:1XxG+E1f0
> 原子力は1キロ・ワット時あたり7・2円、火力は10・2円となり、
> 原子力のコストが火力より3割安くなった。
> 電力10社と電力卸2社の有価証券報告書をもとに、
> 2006〜10年度まで5年間平均の実績値を計算した。

> 東京電力の福島第一原子力発電所事故による賠償額を10兆円と仮定し、
> 1965〜10年度の46年間の発電コストに上乗せすると、
> 1キロ・ワット時あたり1・3円が加わり、計8・5円となる。

で、税金(といっても税源は電力会社の売上で電気料金に上乗せ済み)で
賄われてる電源立地交付金と明細には無いが電気料金に上乗せされている
再処理等積立金と最終処分積立金については加算しないんですねw
TESCOとつるかめを運営する英スーパー大手のTESCOが日本から撤退 「アジアのより元気な国に注力する」
127 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:27:39.76 ID:1XxG+E1f0
撤退する撤退すると言われつづけていた米ウォルマートが
結局最後まで残ったか。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
140 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:32:51.57 ID:1XxG+E1f0
>>73
原子力発電と核兵器の技術はガスコンロとガスタービン位の違いがある。
核兵器作りたいのなら軽水炉では得られない別の技術的要素が重要。

あとロケットについては輸入するとブラックボックスが大きすぎるので
自由な研究のためには技術の内製が必用と故・糸川英夫氏や
その弟子が国や企業を口説いて今に至った。
航空機よりロケット技術が先に純国産化した最大の理由。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
173 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:39:11.88 ID:1XxG+E1f0
>>142
入ってない。

でも明細にないだけで明細に明記される太陽光発電促進付加金と
同じように電気料金に上乗せされてます。
つか太陽光発電促進付加金だけでなく両方載せない辺りが嫌らしい。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
188 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:42:03.49 ID:1XxG+E1f0
>>174
タダ乗りでは金になる美味しい基幹技術を依存することになり
国内産業は今の家電と同じく新興国との価格競争になるぞ。

日本が率先して技術的・規格的イニシアチブを取らないと。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
223 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:49:22.13 ID:1XxG+E1f0
>>190
賠償金はまだ。
今は化石燃料への転化で燃料費が嵩んだ事と
その化石燃料の高騰で燃料費調整制度で上昇。

電気料金は総括原価方式で各種コストに利益を乗せたコストで決めるので
燃料費が上がれば電気代も上がる仕組み。


読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
235 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 21:53:12.18 ID:1XxG+E1f0
>>210
電源開発促進税のコストはちゃんと電気料金に上乗せされ
電力会社と契約している顧客が支払っていますが。

>>213
必用な技術は発電そのものではなく不安定な再生可能エネルギーを
安定的に使えるようにするスマートグリッドや蓄電システムであって
これらインフラ技術と言うものはただ同然で技術移転されることはない。
WiMAX最強伝説
413 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 22:00:52.67 ID:1XxG+E1f0
>>410
感度最悪のiPhoneで使う禿回線がすばらしく感じるレベル。
しかもWi-Fi上では切れているか切れていないかが直ぐに
わからないから困り者。

現状WiMAXは移動しない状態で使うものだな。
WiMAX最強伝説
415 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 22:02:53.37 ID:1XxG+E1f0
>>411
アップデートは出来るがその後のアクティベーションが出来ない。
ドコモ「他社製スマートフォンを定額で利用可能にします」
184 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 22:05:09.36 ID:1XxG+E1f0
>>183
買って直ぐに出来る。
手数料3,150円。

ちなみにこれはSBMも同じ。
東電「あんたは安愚楽牧場に出資して損したでしょ。なら文句は安愚楽に言えば?」
31 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 22:20:05.91 ID:1XxG+E1f0
これは流石に投資家個人が東電に賠償請求するのはおかしい。
安愚楽牧場側が請求してそれを返済原資に当てるなら兎も角。
ノキアが日本から撤退 おっさん達なんか想い出ありますか? 
62 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 22:25:28.74 ID:1XxG+E1f0
>>9
エリクソンと同じで端末事業を分社化して
利益の高いソリューション事業に特化するのかと。
その為にモトローラソリューションズを買収してるし。
ノキアが日本から撤退 おっさん達なんか想い出ありますか? 
95 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 23:02:54.69 ID:1XxG+E1f0
>>83
新興国を含めた携帯市場が伸びる国にローエンド機を大量投入しつつ
世界初のスマートフォンといったハイエンド機でブランドイメージを高めた。

が、AppleがiPhoneで新たな世代のスマートフォンを提案してその流れに
乗り遅れて利鞘の高いスマートフォンの市場を一挙に失った。
ローエンド機ではまだ強いのでシェアだけ見れば大きいけどな。
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
477 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 23:09:44.13 ID:1XxG+E1f0
>>462
自然エネルギーの問題点はコストではなく安定度。

つか
> 電気料金に価格転嫁されたらたまったもんじゃない
既に転嫁されてる原子力関連のコストは問題ないのか?
ノキアが日本から撤退 おっさん達なんか想い出ありますか? 
98 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 23:12:23.07 ID:1XxG+E1f0
>>96
そっちはノキアシーメンスネットワークという別会社。

ノキア…端末事業
ノキアシーメンスネットワーク…基地局設備等のソリューション事業
読売「原発はコスパ最強。賠償加算しても原子力は火力の3割安」
497 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 23:24:05.15 ID:1XxG+E1f0
>>483
それ発電コストの比較であって上乗せの比較ではないのだが。
【光回線】 通信速度最大30Mbpsで3,990円/月の戸建て向けの光回線が新登場
69 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/31(水) 23:52:05.22 ID:1XxG+E1f0
縛り無しだったら考えてもいい値段だが2年縛りだったらあと1000円安くしろと。
CTCもKDDIに買収されてから微妙。

>>51
付けられる。

>>59
それマンションタイプ。
こっちはホームタイプ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。