トップページ > ニュース速報 > 2011年08月30日 > qxYftVGXO

書き込み順位&時間帯一覧

490 位/29932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000003270000000001236003036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東海)
浜崎あゆみ、音楽フェス「a-nation」恒例の大トリを東方神起に奪われ抗議、出演辞退を申し出ていた
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
<全国民必読> 9月中旬に大暴落 日経平均は7000円台突入、米欧の株式市場崩壊
「やりすぎコージー」 放送終了へ  何故テレビ局は学ばないのか
幹事長、輿石
富野由悠季「日本人は在日に冷たい、KARAが好きなら朴優樹菜も好きになって欲しい」
【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
野田氏といえば「朝立ち」だ。24年間「朝立ち」で話術磨く!

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

浜崎あゆみ、音楽フェス「a-nation」恒例の大トリを東方神起に奪われ抗議、出演辞退を申し出ていた
247 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 05:44:17.01 ID:qxYftVGXO
実際に売れているのは、東方の方だろう?
ワンピースのOPが東方以降酷過ぎる
浜崎の今度のテイルズの歌は、さすがに酷い。テイルズ史上最悪

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
643 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 05:45:56.33 ID:qxYftVGXO
バカの集まりか、自民党は
武道義務化で事故起きたら、自民党はどう責任とるんだ?

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
649 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 05:47:19.55 ID:qxYftVGXO
>>250
凄い危険。投げただけでも危険ということを、自民党は知らな過ぎる
 Jリーグ創設以降、サッカーの指導には国家資格が必要になった。同じように、柔道の指導にも、国家資格を必要とすべき。
★根性なんて身に付かなくたっていい。強くなんかならなくてもいい。一番大事なのは命・健康
■参考
◆[NEWS23クロス 2011/02/08]
■柔道事故は突出
◆柔道“部活での”事故(中学校。2011年1月までの28年間)
 ▽死亡事故…114人 ▽脳障害など後遺症を伴う事故…261人 民間の道場などの事故は含まず
■そんななか、2012年度4月から、全国の中学校で「武道(柔道・剣道・相撲の武道とダンスの中から1種目を選択)」が必修化。
■日本と同じく柔道が盛んな欧米では、死亡事故がほとんど発生していない。
◆フランス
 ▽世界最大の60万人の柔道人口(日本の3倍)を誇り、その75%が14歳未満の子供
 ▽しかし、柔道の死亡事故は1件も確認されず
 ▽『柔道の指導に、国家資格が必要で、医学的な知識が要求される。この免許は高等教育の後2年間勉強して得られるレベルの高いもの』
■日本の柔道指導者が、いかに医学的な知識を持っていないか。指導者が、いかに今まで危険防止をおざなりにしてきたか。
 さらに重要なのは、指導者がいかに早く、子供の異変に気付けるか。ちょっとでもしんどければ、すぐに救急車。
■なぜ、柔道は急性硬膜下血腫を引き起こすのか?[NNNドキュメント'11 2011/06/05 「畳の上の警告―続発する柔道事故と中学必修化―」]
 例えば、勢いよく投げられた場合、頭蓋骨(硬膜)に回転加速力という力が加わる。
 しかし、(中身の)脳は同じ位置にとどまろうとして、逆方向に動き出す。
 この時、(中身の)脳と(外側の)硬膜を繋ぐ静脈が切れて出血する。これが、急性硬膜下血腫。
 『頭をぶたなくても、頭を大きく揺さぶられることによって出血する』。
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
716 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 06:26:13.78 ID:qxYftVGXO
>>1
★自民党は「若者は結婚するな」政策
 未婚男性の8割が年収400万円未満の現代、自民党の政策「妻は家庭に」では出口は見えない。
 自民党の政策の前提は、「夫の年収が800万円で妻は専業主婦という、昔ながらに夫は働きに妻は家庭に」だから、「0歳児保育は廃止すべき」なんて言ってしまう。
 実は、子育て世代(20〜40歳)で、年収800万円どころか、年収600万円以上の独身男性は人口の2〜3%しかいない。年収400万円でも3割程度。
 『重要な事は、政策の前提を理想「年収600万円男性との結婚」から現実「夫婦合算(共働き)で600万世帯」へと変えていくことだ』。
 「家計を支えるための共働き家庭」を前提に、「女性の社会進出を支えるために、社会が子育てを負担する」環境にすべき。そう、子ども手当がその政策である。
■不況によって需要が短期間に急増
◆ハローワーク浜松マザーズサロンへの相談件数(子育て中の女性に就職支援をする施設)
 ▽08年4〜12月の平均…338件 ▽09年01月…414件 ▽02月…450件 →09年から急増。2月は、新規登録者数も、相談件数も、過去最高
 「夫の収入減により、家計の補填のため仕事を探す女性が増えた」 by マザーズサロン室長
 「08年度は、特に『年度途中での』保育園への入園希望者が増えている。不況の影響が大きいと見ている」 by 静岡県子育て支援室室長
■待機児童の9割は0〜2歳児
 通常、育児休暇は1年間と設定している会社が多く、母親が職場に戻るには保育所に預ける必要がある。
 しかし、年度途中では空きがなく、すぐに働きたい母親にとっては3月までは待てない。
 その結果、0〜2歳児の待機児童が(新年度になれば空きができるから)年度末まで増えていく仕組み。

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
720 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 06:29:07.55 ID:qxYftVGXO
>>688
アメリカのダンスは、パートナーを連れて行かないといけないルールだから、それを口実に付き合いが始まる

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
818 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:08:32.25 ID:qxYftVGXO
>>769
■「ゆとり教育で学力低下。円周率は3」の嘘を垂れ流したのは、学習塾。さらに、それに乗っかったマスコミによる《恐怖と消費のキャンペーン》。
 『そもそも、「円周率を3で採用した教科書自体が存在していない」ことは、あまり指摘されない』。
◆円周率は3 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AF3
◆ゆとり「円周率は3」の話はウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
826 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:11:08.86 ID:qxYftVGXO
>>818
★「ゆとり教育はバカ、学力低下している」 →PISAと学力テストの結果から、むしろ、『実はゆとり教育で学力は向上していた!』ことが判明
■PISA(Programme for International Student Assessment:生徒の学習到達度調査)
 3年ごとにOECD(経済協力開発機構)が調査。調査対象…(日本の高校1年生に当たる)義務教育の終了段階にある15歳の生徒。

◆単純な順位だけの比較には意味がない…毎回、参加国が増加しているから
 ▽2000年(第1回)…32の国・地域 ▽2003年…41の国・地域 ▽2006年…57の国・地域が参加 ▽2009年…65の国・地域が参加。日本の6000人を含む47万人が参加
 2009年は、初参加の上海とシンガポールが、日本より上位に。
 OECDは非加盟国については「地域」での参加を認めており、今回は都市である上海市が初参加。
 日本が、東京都や秋田県が単独で参加していれば、また別の結果になっているのと同じ。

◆日本(2009年)の結果(点数は、全参加国の平均的が500点になるように換算した点数)
●読解力…8位(前回15位) 520点(+22)
 ▽上海…1位 556点 ▽シンガポール…5位 526点
 読解力の順位:▽2000年… 8位 ▽2003年…14位 ▽2006年…15位 ▽2009年… 8位
●数学的リテラシー…9位(前回10位) 529点(+ 6)
 ▽上海…1位 600点 ▽シンガポール…2位 562点
●科学的リテラシー…5位(前回 6位) 539点(+ 8)
 ▽上海…1位 575点 ▽シンガポール…4位 542点
 『2009年は、初めて、ゆとり教育を小学校3年からじっくりと受けてきた15歳が、調査対象だった』。
 その結果は…実はゆとり教育で学力は向上していた!
◆「脱ゆとり教育の改訂学習指導要領」の完全施行
 ▽小学校…2011(平成23)年度 ▽中学校…2012(平成24)年度 ▽高等学校…2013(平成25)年度の第1学年から学年進行で実施

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
832 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:13:57.56 ID:qxYftVGXO
>>826
★ゆとり教育問題の本質は、
「現行の学習指導要領によって学力低下が起きている。だから学習指導要領を改訂せよ」とマスゴミや政治家が盛んにキャンペーンをやってきた事。
 しかし、『実際は、現行の学習指導要領の下では学力低下は起きていなかった。』
■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる★3 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193325302/
 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
 『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。』
 一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33.8%(抽出)から70.9%に37.1ポイント、
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26.9%から67.2%へ40.3ポイントも上昇した。
『数学でも、中3の連立方程式も53.4%から72.7%に上がった。』


■ゆとり教育問題の本質は、
「現行の学習指導要領によって学力低下が起きている。だから学習指導要領を改訂せよ」とマスゴミや政治家が盛んにキャンペーンをやってきた事。
 しかし、『実際は、現行の学習指導要領の下では学力低下は起きていなかった。』

自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
835 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:15:20.88 ID:qxYftVGXO
>>832
 実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
■3番目は、『同じ「ゆとり教育」でも、現行学習指導要領と、それ以前の学習指導要領は、全く性格が異なるという意見です。』
(▼→注意:知らない人がいるかもしれないが、ゆとり教育の学習指導要領には、初期の3年間のものと、それに対して教育現場からこんなのはダメだと批判が集中し改訂されたそれ以降ものと、2種類ある)
 つまり、単に授業時間数を減らしただけの以前の学習指導要領(→最初の3年間の学習指導要領)では確かに学力が低下したが、
『完全学校週5日制を前提に教育内容を精選し、総合学習などで体験学習を重視した現行学習指導要領』なのだから学力は上がる、という見方です。

<全国民必読> 9月中旬に大暴落 日経平均は7000円台突入、米欧の株式市場崩壊
14 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:23:43.52 ID:qxYftVGXO
最近の週刊現代は煽りが酷い
放射能の記事も酷いし
煽れれば何でも良い
売れるからか

「やりすぎコージー」 放送終了へ  何故テレビ局は学ばないのか
104 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:28:09.37 ID:qxYftVGXO
フリーメーソンの話は?
ヨーロッパに行くんじゃなかったの?

「やりすぎコージー」 放送終了へ  何故テレビ局は学ばないのか
106 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 07:32:59.45 ID:qxYftVGXO
テレビ東京は、面白かった歴史の番組も改悪して終わらせてしまったからなあ
聖徳太子はいなかったとか
ヒミコの話とか
タブーに触れてしまったからなあ

幹事長、輿石
353 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:01:13.71 ID:qxYftVGXO
当たり前
野田は、輿石をおやじと呼びたいとか言っているほど慕っていると、朝の番組で言っていた

富野由悠季「日本人は在日に冷たい、KARAが好きなら朴優樹菜も好きになって欲しい」
92 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:09:25.30 ID:qxYftVGXO
>>56
ドラッカーの経済人の終わりを読んで絶賛しているから、違う
全体主義に立ち向かうのに左も右もない
ガンダムはこの影響を受けていて、ガンダムを見て育ったアニメーターが作っている他のアニメも影響を受けているのも同じ
00も、経済人の終わりに沿って作られている
意思の統一と、意思の画一化は違う
統一をしたのがチャーチル、画一をしたのが全体主義のナチス
全体主義は全体主義に陥った人々を思考停止にする、アロウズやイノベータが目指したもの

【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
723 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:21:53.33 ID:qxYftVGXO
■知らない人が多過ぎる。かつて日本政府も映画制作などコンテンツに助成金を出して、それを輸出したが、“大”失敗した。
■「韓国はコンテンツに補助金を出しているから、ヒットしている」と言う人がいるが…
 補助金とヒットはイコールではない。補助金は機会でしかない。
 補助金を出しても、ヒットできない質の作品はヒットしない。ましてや、ビジネスにもならないから、補助金があっても赤字になる。
 プリキュアがEUや北米で一度は放送が始まったが、イタリアを除きほとんどの地域で、初代の途中か初代だけで打ち切り。つまらなくて視聴率が低いからだろう。
 遊戯王5DSですら打ち切りの噂が出たくらい、日本以上に視聴率にはシビア。
 そりゃ韓流は楽だろう。『声優のアフレコ費用などだけで、再放送枠で5%も視聴率稼げ、DVDも一定数売れるのだから』。
 しかも、堀江由衣などがヒロインをやったりして、有名声優やベテラン声優を存分に使っているから、吹き替えの質は高い。
■アメリカで遊戯王5DSの打ち切り噂話が出た時と似ている。
 5DSと一緒に初代遊戯王(《10年周期》と呼ばれるもので、10年経つと子供達が初代を知らないから、視聴率を稼げる)も放送していたが、視聴率は同じか5DSの方が低い。
 5DSには新規のアフレコ費用がかかるが、初代には必要ない。それなら、5DSを打ち切り初代だけでいいじゃんという噂話。


【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
724 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:23:00.32 ID:qxYftVGXO
■韓流を批判する人の矛盾
 NHK-BSの夜11時台に海外ドラマ5枠ができた当初は、アメリカドラマばかりだったが、それを「アメリカ文化の侵略だ。止めろ」とは言わなかった。
 そして、その後に韓国ドラマが枠の1つに入った時は、なぜか「韓国文化の侵略。止めろ」と批判。
 しかし、さらにその後にイギリスドラマが枠の1つに入った時は、なぜか「イギリス文化の侵略。止めろ」とは言わなかった。
 NHK-BSはメジャーリーグや海外サッカーばかり放送しているが、「日本野球やJリーグを放送しろ」とデモはしなかった。
 報道ステーションなどスポーツ報道は、野球メインで扱っているが、「サッカーも平等に扱え」とはデモはしなかった。
 NHK衛星アニメ劇場で、香港のフルCGロボットアニメ『時空冒険記ゼントリックス』、中国や韓国ぽい『十二国記』や『彩雲国物語』を放送した時、批判はなかった。
■韓国では日本コンテンツは規制だから不均衡?
 『たかが2時台の再放送枠の話。夜の10%超えの新規ドラマが、韓国ドラマに負けているわけではない』。イケパラみたいな失敗作は除く。

■「外国コンテンツに占領されたら、それこそ日本ドラマの衰退に拍車がかかるだけ」と言う人がいるが…
▼昔はアメリカドラマが盛んに放送されたが、日本ドラマは駆逐されなかった。逆に学んで良くなった。
 昔はゴールデンでもアメリカドラマをやっていた。深夜はナイトライダーなどで総ナメ。バラエティで深夜枠が占拠されている現在は、ある意味凄い。
 さらに昔、昭和40年代は、テレビ各局で「視聴者参加型の歌謡曲番組」ばかり。『全ての局が同じ事をしてブームに乗るのは、昔から』。
▼韓国ドラマは、2〜4時台の再放送枠がメイン。ニュース番組や新規の日本ドラマ枠が減ったわけではない。
 K-POP以外にJ-POPも扱っているが、J-POPからはアニメとの連動や声優以外にヒット曲がなかなか生まれない。
 アニメはアニメで、テレビ局のグループ会社はきちんとやっているから問題はない。
■「韓国人のタレント・モデル・歌手を、テレビ番組でべた褒めしまくっている」と言うが…
 アメリカ人のタレント・モデル・歌手を呼んだ時もそう。特に韓流ブームになるまでは、日本人以外はほとんどがアメリカ人だったが、それを批判する人はいなかった。
【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
725 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:24:17.25 ID:qxYftVGXO
■「『嫌なら見なければいい』は通用しない」と言う人がいるが…
 通用する。
 2時台の日本ドラマ再放送は、視聴率が悪かった。冬ソナブームを見て試しに韓国ドラマを放送してみたら、日本ドラマ再放送より視聴率が取れた。
 つまり、視聴者の選択の結果だから。
 嫌なら見ないで視聴率を下げて、再び日本ドラマ再放送にして、その日本ドラマ再放送の視聴率を韓国ドラマの5%以上にすればいいだけ。
■「『日本ドラマと韓国ドラマ、どちらが好き?』という時、日本ドラマの方が多い。だから韓流ブームは嘘だ」という人がいるが…
 『比較対象が違う』。
 その日本ドラマは、新規ドラマや有名ドラマを、回答者の中で自己設定するから、当然そう問われれば日本ドラマになる。
 第一、大半の新規日本ドラマは韓国ドラマより質が上。韓国ドラマ最高傑作の冬ソナですら、大半の日本ドラマから見ればズサン。
 では、「2時台に再放送できるような日本ドラマと、韓国ドラマでは、どちらが好き?」となると、答えは韓国ドラマになっているのは、視聴率が証明している。
■不満のある社会的サービスに対して文句を言っているだけ?
 2時台の韓国ドラマが(日本ドラマ再放送より)視聴率が高いのは、2時台の視聴者が満足している証拠。
■そもそも、2時台の韓流ドラマがつまらなければ、普通に視聴率が下がる。
 『スイート・プリキュア』、前作から3%も落ちた『バトルスピリッツ・ブレイヴ』、『イケメン☆パラダイス』、『水戸黄門』、『野球中継』みたいに。
 しかし、韓国ドラマの視聴率は、同時間にやっていた日本ドラマ再放送の時より上。だから止められないのだろう。主婦にとっては、2時台に放送できる日本ドラマの方がつまらないのだろう。

【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
727 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:26:45.89 ID:qxYftVGXO
■「(2時台に)アメリカドラマを放送したら?」と言う人がいるが…
 放映権料が違う。アメリカドラマは、1本数百万円単位。韓国ドラマは数十万〜数万円と、アメリカドラマの1/10〜1/100。
 ドンパチのアメリカドラマが好きな若者が多い深夜ならともかく、主婦しかいない2時台にそこまで金をかける意味はない。金をドブに捨てるようなもの。
 2時台に、深夜やゴールデンでやっている、若者向けお笑い番組やクイズ番組をやらないのと同じ理由。
(再放送用アニメと、そうでないアニメの放映権料が違うのと同じ。
再放送用リストの中からテレビ局が選んで放送しているから、3〜4つの同じ長編アニメの繰り返しになる。〇〇を放送してと期待しても、スポンサーが付かない限り無駄)
■「自局ドラマを再放送した方が安上がりだろう?」と言うかもしれないが…
 日本では、タレントや事務所が拒否すればできない。
(有名タレントにとって黒歴史化したい、若い時に出たドラマ。今の売り出しイメージに合わないドラマなど)
(テレビ局からしても、その事務所の他のタレントをこれからも使っていきたいから、当然従う)
 自局ドラマであっても、タダではない。脚本家や監督、俳優など、権利を持つ関係者全てから、許諾を取り、使用料を払わなければならない。放映するのに、金だけでなく手間もかかる。
 例外は、映画や続編が作られる場合の宣伝のための再放送だが、それは4時台でやっている。
 そうなると、2時台で放送できるのは、日本ドラマのうち、古い冴えない連続ドラマか2時間ものしかなくなる。
 しかし、それは視聴率が取れなかった。だから、韓国ドラマになっている。
■ゴールデンで韓国ドラマをやらないのは、ゴールデンでアニメをやらないのと同じ
 ゴールデンでアニメがヒットする要因は、「ファミリー作品である」ことが第一。
 ゴールデンでドラマがヒットする要因は、「人気の日本人タレントが出ている」ことが第一。
 アメリカ人タレントや米国ドラマですら視聴率が取れないのは、かつて19・20時台に米国ドラマを放送したテレビ朝日が証明している。
 韓流ドラマは、「ゴールデンタイムの視聴者にとって、どこの誰だかわからない人」だからリスクしかない。

【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
735 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:42:07.21 ID:qxYftVGXO
■韓流にハマり消費してくれているのは、富裕層や中流層の上。ありがたい話。どんどん消費して欲しい
▼地上波局民放5社(日テレ・テレ朝・TBS・フジ・TX)のBS5社(つまりBSイレブンなどは除く)の視聴世帯は、富裕層や中流層の上が多い。
 そのため、銀行や証券会社が積極的にスポンサーになり、BSデジタルは黒字化。
 そのBSデジタルでは、韓流をゴールデンにも放映している。
 つまり、韓流にハマっているのは富裕層や中流層の上。
▼地上デジタルでの2時台の韓流ドラマにハマっているのは、専業主婦。夫の給与だけで生活に余裕があり、旅行も盛んにするレベル。
 韓国旅行が盛んな事からも明らか。絶対に黒字不可能と言われた静岡空港を黒字(2010年度)にしてしまったくらい。
 つまり、富裕層や中流層の上。
▼『逆に言えば、韓流批判・反韓をしているのは、底辺』。
 ナチスドイツで全体主義に走ったのは中流層と底辺であり、現在アメリカでティーパーティーに参加しているのも底辺。
▼富裕層は、普段はBSデジタルを見て地上デジタルは見ていないが、ハマっている韓流だけは地上デジタルでも見る。
 だから、夕方のローカル情報番組で「韓流どうですか?」と質問しても、そもそも、富裕層や中流層の上はそんなローカル情報番組を見ていないから答えない。
 しかも、富裕層と中流層の上は人口に占める割合が少ない。
 だから、アンケートで韓流NOが多くなるのは必然。
 韓流批判に便乗したアンケートに答えているのも底辺。
▼しかし、経済や消費は富裕層と中流層の上で成り立っている。
 韓流批判をしている人は、日本経済を疲弊させたい人とも言える。

◆BS放送視聴世帯像[Dpa(社団法人デジタル推進放送協会)]
 BS視聴者は、生活に余裕があり、消費意欲も旺盛な、大人世代
 ▽世帯年収が高い…600万円〜1000万円未満 36.6% 1000万円以上 18.9%
 ▽持ち家比率が高い…持ち家世帯が約8割。そのうちの約8割が一戸建て持家
 ▽30歳以上の大人世代の視聴者が中心…30〜49歳 39.9% 50歳以上 40.7%

【速報】片山さつき議員が遂に“韓流”のことで民放連会長を追求!キタ━(゚∀゚)━!!鬼女の努力が実る
742 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:48:56.43 ID:qxYftVGXO
■韓流の歌手やタレンを知らない人が多い?
 これと同じ。
 昔の声優やアニメ作品は一般人でも知っていても、今の若い声優やアニメ作品は『興味がある』アニヲタ以外は知らない。
(あれほと騒がれ人気があったコードギアスですら、一般人は知らなかった事が端的に全てを表す)
 昔の人や司会業をやっているお笑いタレント(爆笑問題など)は一般人でも知っていても、今の若いお笑いタレントは『興味がある』若い人以外知らない。
 冬のソナタやペヨンジュン、BoAは一般人でも知っていても、最近の若い韓流歌手やタレントは『興味がある』ターゲット層以外知らない。
■韓流がつまらない?
 「釣りスタ」「怪盗ロワイヤル」を、既存ゲームメーカーが格下と見ていたのと同じ。
 一番重要な事はターゲット層への感動なのに、他社のゲームそのものと戦ってしまっていた。
■あと、何かの番組で韓流批判の一種で「グンソクなんて軍手みたい」とか言っていたみたいだが、韓国人タレントの名前で遊ぶのは止めた方が良い。
 常識の問題。アニヲタが好きな女性声優や、腐女子が好きな男性声優の名前で、遊ばれたらどんな気持ちになるか考えてみたら解る。
 ゲームソフトを壊して遊び、ブログで非難を浴びたタレントと同じ。
 他人が描いた絵を、他の人がさらに加工して自分の絵だと言って、元の絵を描いた人が悲しむのと同じ。

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
522 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:56:11.89 ID:qxYftVGXO
■韓流にハマり消費してくれているのは、富裕層や中流層の上。ありがたい話。どんどん消費して欲しい
▼地上波局民放5社(日テレ・テレ朝・TBS・フジ・TX)のBS5社(つまりBSイレブンなどは除く)の視聴世帯は、富裕層や中流層の上が多い。
 そのため、銀行や証券会社が積極的にスポンサーになり、BSデジタルは黒字化。
 そのBSデジタルでは、韓流をゴールデンタイムにも放映している。
 つまり、韓流にハマっているのは富裕層や中流層の上。
▼地上デジタルでの2時台の韓流ドラマにハマっているのは、専業主婦。夫の給与だけで生活に余裕があり、旅行も盛んにするレベル。
 韓国旅行が盛んな事からも明らか。絶対に黒字不可能と言われた静岡空港を黒字(2010年度)にしてしまったくらい。
 つまり、富裕層や中流層の上。
▼『逆に言えば、韓流批判・反韓をしているのは、底辺』。
 ナチスドイツで全体主義に走ったのは中流層と底辺であり、現在アメリカでティーパーティーに参加しているのも底辺。
▼富裕層は、普段はBSデジタルを見て地上デジタルは見ていないが、ハマっている韓流だけは地上デジタルでも見る。
 だから、夕方のローカル情報番組で「韓流どうですか?」と質問しても、そもそも、富裕層や中流層の上はそんなローカル情報番組を見ていないから答えない。
 しかも、富裕層と中流層の上は人口に占める割合が少ない。
 だから、アンケートで韓流NOが多くなるのは必然。
 韓流批判に便乗したアンケートに答えているのも底辺。
▼しかし、経済や消費は富裕層と中流層の上で成り立っている。
 韓流批判をしている人は、日本経済を疲弊させたい人とも言える。

◆BS放送視聴世帯像[Dpa(社団法人デジタル推進放送協会)]
 BS視聴者は、生活に余裕があり、消費意欲も旺盛な、大人世代
 ▽世帯年収が高い…600万円〜1000万円未満 36.6% 1000万円以上 18.9%
 ▽持ち家比率が高い…持ち家世帯が約8割。そのうちの約8割が一戸建て持家
 ▽30歳以上の大人世代の視聴者が中心…30〜49歳 39.9% 50歳以上 40.7%

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
544 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:57:26.18 ID:qxYftVGXO
■「韓流ブームは作られたヒット」と言う人がいるが…
 それは嘘。CDではヒットの仕掛けを見抜かれ、本当に質が良い音楽しか売れていないことから解る。普通はゴリ押ししても、もはや流行らない。
 逆に言えば、放映するだけで流行ってしまう韓流は、良質のコンテンツ。ターゲット層にマッチしている。
◆【音楽】変貌するエイベックス、ヒット不在でも稼げる秘密 [11/08/09] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313710257/
◆変貌するエイベックス、ヒット不在でも稼げる秘密(2)[週刊東洋経済 2011/07/30号] http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a198929ca64b2be60491edad213cd5a2/page/2/
 ドル箱のミリオンセラーが出れば食いつなぐことができるが、ヒット曲が生まれる確率は格段に低くなっている。
 『「今の若者は作られたヒットを見抜き、避ける傾向にある」と大手レコード会社幹部は頭を悩ませる』。
 テレビCMやドラマとのタイアップ曲を街中で大量に流し続ければ、たちまちヒットにつながる法則はもはや成り立たない。
 00年にミリオンセラーは39曲もあったが、昨年はわずか4曲。
 気になる楽曲はユーチューブでチェックできるため、『よほど気に入らなければ購入に至らない』。

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
573 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:58:14.33 ID:qxYftVGXO
>>544
これと同じ
■DVD比率が高いということは、一般人(とKIDSの親)が買っているということだろう。ヲタクは、BDに移行済みだから。
 ディズニーやジブリと同じ傾向。まぁ、一般人がターゲットだからこそ、ワンピースのアトラクションが各地で好評なのだろう。
◆【長崎】ハウステンボス「サウザンド・サニー号」乗船者数が20万人に到達 年間目標を5カ月で達成 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314332230/
◆00年度最強の神映画『ワンピースフィルム ストロングワールド』のBD&DVDがいきなり214000枚の売上 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283336983/
◆『ワンピース』初のDVD&BD総合首位 1週間の関連DVD売上21.6億円 http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/79610/full/
◆ワンピース劇場版・第10弾「ワンピースフィルム ストロングワールド DVD 10th Anniversary LIMITED EDITION」
 【DVD】 ▽完全初回限定生産版…12.1万枚 ▽通常版…3.5万枚(2010/09/06付オリコン週間DVDランキング総合1、2位を独占)
 同時発売の【Blu-ray】 ▽完全初回限定生産版…6.3万枚(首位を獲得し、DVDと合わせ2冠達成)

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
604 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 17:59:26.64 ID:qxYftVGXO
>>573
★アニメ特撮は韓流(とパチンコ)によって支えられている
 国内大手3社でシェア5割を握るまで寡占化が進んだ音楽業界でレコード会社を支えているのは、
「K-POPのCDや関連グッズ」と、「アニヲタはつまらないと言うアニメだが、一般顧客を獲得したアニメのDVD(≠BD)」。
 『そのアニメ特撮番組には、レコード会社が多額の資金を拠出。つまり、アニヲタに良質のアニメ特撮番組が提供されるのは、韓流のおかげ』。
■「J-POPも扱え」と言う人がいるが…
 扱っていないのではなく、ゴリ押しいているが、それでも売れない。それが今のJ-POPや日本ドラマ。
◆変貌するエイベックス、ヒット不在でも稼げる秘密(1)[週刊東洋経済 2011/07/30号] http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a198929ca64b2be60491edad213cd5a2/page/1/
■売上高のうち、CD販売の比率…6割(2006年度)→1/3(2011年3月期)
 エイベックス・グループ・ホールディングス(以下エイベックス)の2011年3月期の売上高のうち、CD販売の比率は3分の1。
 4年前の06年度は6割以上だったことを考えると、大激変だ。
 その分、音楽配信や映像、ライブやグッズ販売といった非CD分野が伸びている。
 『昨年は人気マンガ『ワンピース』のDVDや、韓流グループ「東方神起」の旧譜や関連グッズが牽引した』。
 だが、竹内成和CFO(最高財務責任者)の表情は浮かない。「ここ数年で音楽事業はいちばんよくなかった」と振り返る。
 前期は、過去11年間で唯一ミリオンセラーを生み出せなかった。
 そこで今期は、韓流アーティストやAKB派生ユニットといった新人を次々とデビューさせて挽回にかかる。
 なりふり構わない様子からは、自社で所属アーティストを育て上げ、垂直統合モデルで稼ぐ“エイベックスらしさ”が薄れているようにも見える。
■音楽市場半減
 背景には、音楽市場の苦境が影響している。国内のCD販売は、1998年の6075億円をピークに右肩下がりが続く。
期待された音楽配信も10年には減少に転じ、両方合わせても市場規模は3700億円となった。

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
708 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 18:03:02.87 ID:qxYftVGXO
★先進・先鋭的(芸術)になり過ぎ、エンタメ(娯楽)ではなくなった日本コンテンツ
■K-POPブームが、「韓国の国策による文化侵略」だとは評価できない。
 人気が出ているK-POPは、数年〜十数年前のJ-POPに通じるものが多い。例えば、MAX等の楽曲に通じる部分が多い。
 それは、バブル世代やそれより上の世代には心地良いもの。ただ、ただ、純粋に…。
 つまり、韓国の独自文化をリフレインに次ぐリフレインのゴリ押しで、日本国民の深層心理に埋め込んでいるなんて大層なものじゃなく、
日本人が過去に熱中した大衆文化、日本人のノスタルジーに訴えかけるマーケット戦略に過ぎない、という評価が妥当。
■韓国ドラマにしてもそう。
 演出手法やストーリー、それを表現する小道具がどんどん先進・先鋭化し非エンタメ化し、視聴者を置き去りにしている日本作品に対して、
韓国作品はノスタルジックな感情を刺激する。
 国家戦略云々以前に、日本国民個人の個人的な感情を揺るがすが故に、注目が発生している。
 これは「他国文化が自国文化を侵略している」なんていうお粗末な話じゃなくて、
「他国が相手国の文化的な下地を勉強して、商売を成功させている」と見るのが妥当。

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
739 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 18:04:19.51 ID:qxYftVGXO
>>708
■映画「三丁目の夕日」が成功を収めた理屈と感じ。
 朝ドラもそう。現在をテーマにした作品は不評で、懐かしい昭和、特に戦中・戦後の時期を舞台にした作品(「ひまわり」、少し昔なら「あぐり」など)が好評。
 現代を時代背景にして成功したのは「ちゅらさん」だが、舞台は本島ではなく「沖縄」。本島の人からすれば、異国情緒溢れる観光地と映る。韓国ドラマでの韓国と同じようなもの。
 大河ドラマは、合戦ばかりの「風林火山」、汗臭い男ばかりの「龍馬伝」は、視聴率は不評。
 一方、少女漫画や少女漫画を参考にした韓国ドラマみたいに、主人公の姫とイケメン男性との「恋愛」をテーマにした「篤姫」「江」の方が、視聴率が良い。
 篤姫みたいなスイーツ大河ドラマが増えた背景には、かつて20〜34歳で恋愛トレンディドラマを見ていた世代が35歳以上になり、その世代にウケているからだろう。
■アニメでもそう。
 アフロサムライなど、アメリカでメインに放送するものは、アメリカ人の感情に合うようにしたり、
トランスフォーマー(特にアニメイテッド)が玩具の主戦場であるアメリカに合わせているのと同じ。
 アニメイテッドを日本で放送したが、誰もそれを、「日本玩具を使ったアメリカ文化の侵略」とは言わない。

米国CNN 「韓国メディアがK-POPは流行っているという嘘をつくのは不可解」
785 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 18:06:34.11 ID:qxYftVGXO
>>739
■未だに韓流の魅力がわからない者がいるのが不思議。感性が鈍磨し過ぎだろう。
 (日本人タレントや歌手が下手だからこそ尚更)演技やダンスなどからわかる、彼・彼女たちの真っ直ぐな努力。
 あくなきサービス精神。日々虜にしていく、目移りさせる魅力の数々。
 目を釘付けにするダンスの面白さ。作詞のコンセプトの明快さと斬新さ、楽曲の素晴らしさと懐かしさ。
 サザンが日本語を英語風の独特の発音で歌うような、韓流アクセントのヴォーカル。それを際立たせる日本語の作詞と作曲。
 中性的な美形。それでいて、華奢なヤサオトコではなく、兵役義務の影響もあり、女性が好む細マッチョな体。
 少年ぽさの残るあどけない表情を見せたかと思えば、強く逞しい男臭さを漂わせる。
 そのギャップに女性たちは魅了される。母性本能をくすぐられ、守られたい潜在意識を満たされる。
 目的に向けて完璧としかいいようがない、これらの全ての創作努力の結晶が、韓流人気を誕生させるに至った。
■韓国人歌手と日本人歌手のどちらが努力しているか。韓国人歌手
 ▽日本人若手歌手…ボイストレーニングを積んでおらず我流。ましてや、ダンスは下手。ストリートで歌っていた人をそのままデビューさせるたりもする。
 ボイストレーニングをきちんと受けている分、声優歌手がウケるのは必然か。
 ▽韓国人歌手…長期間のダンスやボイストレーニングを積んで、選別されてからデビュー。
■今の日本人の若手女優で演技できる人は・・・いない。これが現実。
 時代劇の「江戸を斬る」などを見ると、若い時の松坂慶子がヒロインで演技が巧いし、主役の西郷も巧い。
 水戸黄門を演じた浅野が週刊誌で、自分の後期辺りから演技ができないタレントがゲストになることが多くなったみたいなことを言っていた。それが答えだろう。

自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
115 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:42:53.54 ID:qxYftVGXO
◆自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314640624/
 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf
(1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。
 そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに『0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する』。


★自民党の政策は、「若者は結婚するな」政策
■今の日本の現実を直視したら、「自民党の政策が間違っていた=民主党の政策が正しかった」と認めてしまうことになる。
 だからこそ、「古き良き時代への回帰」を目指しているのだろう。しかし、そもそも、そんな「古き良き時代」などは無く、悪い部分に目を瞑り、無駄に美化された「あの頃」を夢想しているだけ。
 まさに迷妄した老人政党(自民党)らしい政策だが、その弊害を受けるのは、その老人達ではなく、これからの日本を創る40歳以下の若者達。
■未婚男性の8割が年収400万円未満の現代、自民党の政策「妻は家庭に」では出口は見えない。
 自民党の政策の前提は、「夫の年収が800万円で妻は専業主婦という、昔ながらに夫は働きに妻は家庭に」だから、「0歳児保育は廃止すべき」なんて言ってしまう。
 実は、子育て世代(20〜40歳)で、年収800万円どころか、年収600万円以上の独身男性は人口の2〜3%しかいない。年収400万円でも3割程度。
 『重要な事は、政策の前提を理想「年収600万円男性との結婚」から現実「夫婦合算(共働き)で600万世帯」へと変えていくことだ』。
 「家計を支えるための共働き家庭」を前提に、「女性の社会進出を支えるために、社会が子育てを負担する」環境にすべき。
 そう、「配偶者控除廃止+子ども手当」がその政策である。

自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
135 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:44:45.80 ID:qxYftVGXO
>>115
■大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱にすぎない
 ▽中小企業…99.2%(2006年度) (従業員300人未満または資本金3億円以内) [中小企業庁]
■不況によって需要が短期間に急増
◆ハローワーク浜松マザーズサロンへの相談件数(子育て中の女性に就職支援をする施設)
 ▽08年4〜12月の平均…338件 ▽09年01月…414件 ▽02月…450件 →09年から急増。2月は、新規登録者数も、相談件数も、過去最高
 「夫の収入減により、家計の補填のため仕事を探す女性が増えた」 by マザーズサロン室長
 「08年度は、特に『年度途中での』保育園への入園希望者が増えている。不況の影響が大きいと見ている」 by 静岡県子育て支援室室長
■待機児童の9割は0〜2歳児
 通常、育児休暇は1年間と設定している会社が多く、母親が職場に戻るには保育所に預ける必要がある。
 しかし、年度途中では空きがなく、すぐに働きたい母親にとっては3月までは待てない。
 その結果、0〜2歳児の待機児童が(新年度になれば空きができるから)年度末まで増えていく仕組み。

自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
149 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:46:58.97 ID:qxYftVGXO
>>135
 子ども手当を批判する人は、「基本線」がしっかりしていない。子ども手当は、何のためにしているのか。
◆金持ちの配偶者控除だけ制限すれば安心は大間違い http://allabout.co.jp/gm/gc/371455/3/
◆「配偶者控除」は金持ち優遇? ファイナンシャルプランナーが贈る「マネー講座」 http://blog.blwisdom.com/nakamura/201012/article_5.html

★普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる、配偶者控除制度は全廃すべき
 配偶者控除のあまり指摘されないが重要な問題。
■配偶者控除は下流からの脱却を規制し、格差を固定化
 配偶者控除を得るため、配偶者の年収を100万円に納める。
 『そんな普通の家庭は、「合計所得をたくさん稼ぎ、生活の余裕を作る可能性」を自ら放棄している。そのことに気付いていない』。
 これはFP(ファイナンシャルプラン)的にはとても危険なこと。
 配偶者控除があることで、普通の夫婦が目の前の数万円の非課税を取る。その代償として、生涯の数百万円から数千万円の資産格差を失う。非合理的選択をしている。
 「普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる」配偶者控除制度は全廃すべき。
 そして、子ども手当をしっかり軌道に乗せるべき。
 これにより、子育てしていない専業主婦に税制優遇は与えず、年収100万円を超えても子育て世帯には手当が与えられるようになる。
 本来考えるべきポイントはどこか、じっくり考えてみて欲しい。

自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
181 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:51:12.24 ID:qxYftVGXO
>>149
★《子ども手当=若者結婚促進保険=未来への投資》
 子ども手当(や高校無償化)は、子育てへの家庭支出を減らし、控除廃止で妻が稼げるだけ稼げる環境にして、
「女性が男性に求める結婚の条件No.1…年収」の基準を引き下げ、結婚を促進する。低収入同士でも結婚できるようにする。
 これは、シビアなお金の話であり、保育園を増やす(物理的に待機児童解消は100%不可能)など公的サービスの充実では不可能。
 「子ども手当を止めろ」と言っている人達は、どうも、本気で「少子化対策を進めたい。若者の結婚を促進したい。若者に幸せな家庭を持って欲しい」とは思っていないようだ。
■配偶者控除は下流からの脱却を規制し、格差を固定化
 配偶者控除を得るため、配偶者の年収を100万円に納める。
 『そんな普通の家庭は、「合計所得をたくさん稼ぎ、生活の余裕を作る可能性」を自ら放棄している。そのことに気付いていない』。
 これはFP(ファイナンシャルプラン)的にはとても危険なこと。
 配偶者控除があることで、普通の夫婦が目の前の数万円の非課税を取る。その代償として、生涯の数百万円から数千万円の資産格差を失う。非合理的選択をしている。
 「普通の家庭の妻に年収100万円の働き方を意図的に選ばせる」配偶者控除制度は全廃すべき。
 そして、子ども手当をしっかり軌道に乗せるべき。
 これにより、子育てしていない専業主婦に税制優遇は与えず、年収100万円を超えても子育て世帯には手当が与えられるようになる。
 本来考えるべきポイントはどこか、じっくり考えてみて欲しい。

自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
188 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:52:32.22 ID:qxYftVGXO
>>181
★少子化の真因は、パラサイトと低収入
 収入が不安定な男性は、結婚相手として選ばれず、親と同居したまま年をとり、
 収入が不安定な女性は、低収入同士で共働きをして苦労するよりは、高収入の男性との出会いを親と同居して待ち続け、年をとる

■参考
◆The Compass 山田昌弘「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」[週刊東洋経済 2006/07/01]
■「出会いがないから、結婚しない」のではない
 結婚しない理由として「出会いがない」と回答するのを真に受けて、「異性との交際機会が減ったのが未婚化の原因」という説がまかり通るようになった。
 「出会いがない」と回答する若者の周りに未婚の異性がいないわけではない。『結婚相手として都合のよい相手がいないのを、出会いがないと表現しているだけ』である。
 ちなみに、私の調査だと、今の50代の既婚者と比べても、30代未婚者は、恋愛経験が豊富だ。
 50代だと、既婚者でも恋人経験がない人(つまり見合いで結婚後もなし)が28%もいる。
 一方、30代だと、既婚者には劣るものの、未婚者でも2人以上の恋人経験がある人が過半数である(30代の既婚者だと、4〜5人以上恋人と付き合った経験がある人が半数近い)。
 つまり、『出会いどころか、恋人になったからといって結婚するとは限らない時代になったのだ』。


自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
197 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 19:53:44.38 ID:qxYftVGXO
>>188
■参考
◆The Compass 山田昌弘「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」[週刊東洋経済 2006/07/01]
■少子化=女性が結婚しない理由…男性に求める年収の「期待と現実のギャップ」
 彼女たちはなぜ結婚しないのか。
 理由は単純で、『披女たちに豊かな生活を保証できる未婚男性が少なくなっているから』である。
 未婚女性が結婚相手に求める年収は、現実の未婚男性の収入に比べれば相当高い。
 つまり、@多くの女性が収入が安定した男性を結婚相手として望む、
A若年男性の収入格差が拡大(これは多くの論者が認めるところである)して、収入が不安定な男性が多くなる
――『この期待と現実のギャップが、少子化要因の大きな部分を占めることは間違いない』。
 そして、このことは、私は10年以上言い続けているが、大きく取り上げられることはなかった。
 こんなこと言ったらクビが飛ぶと、ある官僚に言われたこともある。多くの人は薄々知っているが、公に言ってはならないタブーなのだろう。
 かくして、『根本的な原因にはメスが入れられず』、間違いではないが、根本的でない要因のみが強調される。
 「出会いがない」とか「キャリアが中断される」から少子化か起きると言っていれば、誰からも文句を言われることはない。
 どうも、日本社会は、本気で少子化対策を進めたいとは思っていないようだ。

◆[2011年 内閣府「結婚・家族形成に関する調査」]
 少子化対策の一環と2010年9〜10月にかけ、全国の20〜30歳代の未婚、または結婚3年以内の男女1万人を対象に、インターネットで調査
■「男性の年収300万円」が、結婚の分岐点
◆20代男性の既婚率
 ▽300万円未満…8.7% ▽300〜400万円…25.7% 一気に増加
■男性は「女性の容姿」・女性は「男性の経済力」重視
◆結婚相手に求める条件
 ●容姿 ▽男性…46.4% ▽女性…33.8%
 ●経済力 ▽男性…12.4% ▽女性…67.2%
◆非婚・晩婚化の原因判明 年収300万円以下の男+経済力ばかり求める女の増加 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305114168/

野田氏といえば「朝立ち」だ。24年間「朝立ち」で話術磨く!
34 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 22:09:17.74 ID:qxYftVGXO
辻立ち

自民党「山本一太じゃ参議院まとまんねーよ!!」
59 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 22:31:22.54 ID:qxYftVGXO
参院のドンだったあの人が介入して替えさせようとしていると、週刊誌にあった
共産党が大好きなスウェーデンとかって 実は老人には厳しい国だって知ってた?年金以外何も無い
17 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/08/30(火) 22:32:25.37 ID:qxYftVGXO
>>1
経済成長w
大企業が成長しても、中小企業の給与は増えない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。