トップページ > ニュース速報 > 2011年08月30日 > sdD+VoiF0

書き込み順位&時間帯一覧

1069 位/29932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23400000000000053000530025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新潟県)
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
石田三成って何であんなに武断派から嫌われてたの?
子どもが嫌いな野菜、1位は「なす」  見た目・味・触感が最悪な野菜だし当然だよね
野田 「家族とはまだ会ってないんですね。家庭内連立からスタートしないと」  (´;ω;`)ウゥゥ  
楽器を演奏する女の子の魅力
ユニクロのファーストリテイリング、始業を朝7時に 社内英語化に備え、余った時間で英語の勉強
ふたば☆ちゃんねるが10周年
【恐怖はこれからだ】 福島原発で作業中の東電関連会社社員 急性白血病で死亡
今思えば 土曜日半日授業やってた頃が日本人の全盛期だよな 今は反日授業だし
戦国時代って14歳とかで結婚してたんだろ?何で今もそうしないの?子供いっぱい産めるし男も得するし
彼氏の位置・電池残量・通話記録が分かっちゃう恋愛支援アプリ「カレログ」が登場☆(ゝω・)vキャピ
田舎者って「夢づくり」とか好きだね。これから栄えることなんて無いのに現実逃避なの?w

書き込みレス一覧

自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
772 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 00:52:39.71 ID:sdD+VoiF0
子供を塾に通わせられる家庭は中流家庭
子供に書道や生け花を習わせられる家庭は上流階級

以上
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
792 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 00:59:58.45 ID:sdD+VoiF0
正月のお飾り用の花を自分で活ける
ちょっとした客人のもてなしでお茶も点てる

一昔前の生粋の日本人なら誰でもできたのにね
今は生粋の日本人でもできない人が多いよね
非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
447 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 01:00:47.78 ID:sdD+VoiF0
大学出て5年くらいニートしてた
なぜか30目前の今年から公僕に
採用から4か月たったけど
とりあえず今は仕事と2chを辞めたい
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
820 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 01:13:57.63 ID:sdD+VoiF0
日本の学校で日本の伝統文化を学ぶことを
利権が〜とか言って叩く人はどこの国の出身なんだろう
非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
499 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 01:24:09.46 ID:sdD+VoiF0
>>487
正社員なのに社会保険ないの?
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
906 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 02:09:24.64 ID:sdD+VoiF0
おせっかいかもしれないけど、
和服の着付けや生け花もできない日本人は
もうちょっと自国の伝統文化に関心を持ったほうがいいと思う

まぁお隣の国にすでに文化面では完全支配されてるから仕方がないか
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
919 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 02:15:14.09 ID:sdD+VoiF0
>>1
日本文化を理解、継承、発展させる教育

こんな当たり前の教育がなぜ、
どのような組織から叩かれてしまうのか

日教組?
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
944 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 02:31:03.09 ID:sdD+VoiF0
花瓶に花を挿す方法を学校で教える時間があるなら
その時間を使って日本が渡来人(朝鮮の知識層)から学んだ多くの技術・文化
(仏教・稲作その他)について学ぶ時間をもっと増やすべき

自民党は本当に終わってるな
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
952 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 02:33:33.61 ID:sdD+VoiF0
>>948
国語の授業で日本語を学ぶことは
「押し付け」なんだろうか
石田三成って何であんなに武断派から嫌われてたの?
192 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 15:28:04.40 ID:sdD+VoiF0
関ヶ原の合戦の後
敗戦側の首謀者と仲良くしてたことが
徳川家にばれたら潰されるから
武断派(というか全大名)は石田からの書状は全て燃やし、
もとから仲が悪かったことにした

それをしなかったのは上杉家だけ
子どもが嫌いな野菜、1位は「なす」  見た目・味・触感が最悪な野菜だし当然だよね
538 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 15:47:47.99 ID:sdD+VoiF0
親が嫌いな野菜を喜んで食べる子供はいないよ
野菜以外の食べ物もそうだけど
石田三成って何であんなに武断派から嫌われてたの?
225 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 15:53:55.61 ID:sdD+VoiF0
>>218
>利休がデカいのは堺の魚屋で食いもんに困らなかったからかなぁと。

その論理には無理があると思います
文系…
野田 「家族とはまだ会ってないんですね。家庭内連立からスタートしないと」  (´;ω;`)ウゥゥ  
6 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 15:57:43.47 ID:sdD+VoiF0
6歳年下の妻

出会いが小学校の時なら当時小1と小6か
楽器を演奏する女の子の魅力
9 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 15:58:52.21 ID:sdD+VoiF0
>>4
あの根暗メガネ少女が連ドラの主演を張るとはね
ユニクロのファーストリテイリング、始業を朝7時に 社内英語化に備え、余った時間で英語の勉強
2 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 16:07:06.35 ID:sdD+VoiF0
>>1
>店舗で働く社員など一部は対象外。

石田三成って何であんなに武断派から嫌われてたの?
259 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 16:18:57.01 ID:sdD+VoiF0
>>257
みなもと太郎「風雲児たち」
石田三成って何であんなに武断派から嫌われてたの?
274 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/08/30(火) 16:35:43.93 ID:sdD+VoiF0
>>156
真田信繁は忠臣だよ
ふたば☆ちゃんねるが10周年
113 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 20:35:45.00 ID:sdD+VoiF0
僕のこの10年間って、一体なんだったんだろう

みんなはこの10年間でどんなことがあった?
【恐怖はこれからだ】 福島原発で作業中の東電関連会社社員 急性白血病で死亡
736 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 20:38:24.99 ID:sdD+VoiF0
>>1
>「福島第一での作業と白血病との関連はない」

福島第一以外の作業で重大な被曝をしたんですね
そっちのほうが怖いわ
今思えば 土曜日半日授業やってた頃が日本人の全盛期だよな 今は反日授業だし
30 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 20:44:54.23 ID:sdD+VoiF0
土曜日に3時間授業をしていたころは
小中学校でも年間40週=120時間くらい
今より余分に授業時間を確保できた

それが週休二日になって授業時間が減ったのに、
反ゆとり教育で学習内容が増えた

結局小中学校は文化祭・音楽会・体育祭を縮小or廃止して
夏休みも短くしてなんとか授業時間を確保している

自分が小学生の頃は学校でのお泊り行事とか
レク系の行事が結構たくさんあったけど
久しぶりに小学校のHPを見たら全部なくなっていて、笑った
今思えば 土曜日半日授業やってた頃が日本人の全盛期だよな 今は反日授業だし
34 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 20:48:30.68 ID:sdD+VoiF0
>>1
>土曜に各校で非常勤講師らに教わりながら、
>高校受験の勉強をする

非常勤講師の給料は授業(1時間)単位の時給
だいたい時給3000円が相場
週5時間授業で5週働いても月収75,000円くらい
今思えば 土曜日半日授業やってた頃が日本人の全盛期だよな 今は反日授業だし
42 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 20:54:16.72 ID:sdD+VoiF0
>>40
第二、第四土曜が休みになったのは1995年からなんだ
それまでは全ての土曜日に授業があったんだよ
戦国時代って14歳とかで結婚してたんだろ?何で今もそうしないの?子供いっぱい産めるし男も得するし
318 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 21:01:48.85 ID:sdD+VoiF0
戦国時代は14歳までに社会で生きるすべを学ぶことができた
14歳で結婚・出産しても立派な14歳の父親・母親になれた

今の日本で14歳に結婚に結婚・出産を許可しても
14歳の子供二人と赤ちゃんが残るだけだ
彼氏の位置・電池残量・通話記録が分かっちゃう恋愛支援アプリ「カレログ」が登場☆(ゝω・)vキャピ
523 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 21:23:12.54 ID:sdD+VoiF0
twittterで無防備に個人情報をつぶやいてる
そこそこ有名な女性声優とか女性漫画家
つぶやきの内容から行動パターン探れば
住所特定とかわりかし簡単だと思う

田舎者って「夢づくり」とか好きだね。これから栄えることなんて無いのに現実逃避なの?w
29 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[]:2011/08/30(火) 21:23:46.56 ID:sdD+VoiF0
逃避できる現実がある幸せ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。