トップページ > ニュース速報 > 2011年08月30日 > dKIy6W7uP

書き込み順位&時間帯一覧

520 位/29932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数623400000000000000012305035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・(西日本)
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
XPより"短命"なVista、サポート終了まで残り9カ月 Win8ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
報道ステーション 放送中に民主党からの圧力

書き込みレス一覧

自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
694 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:37:37.20 ID:dKIy6W7uP
>>685
好きな女と授業で作ったケーキ交換し合うのがいいんじゃないか
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
700 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:38:53.07 ID:dKIy6W7uP
>>693
>社会に出てからじゃ金がかかって習いづらい
だから廃れるんじゃね
何の意味もない事だし
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
706 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:40:01.50 ID:dKIy6W7uP
>>701
武道ですでに必修化済み(剣道や拳法などの選択制とかで)
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
720 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:41:46.53 ID:dKIy6W7uP
しかし10年後にはすべての高校生と大学生には年間で介護体験40時間必修とかになるんだろうな
あんな仕事誰もしないだろうからさ。
でそのうち会社の新人研修でも1週間介護体験とかで話題集めする企業が出てくる
なんか日本の未来って簡単に予測がつくんだよ
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
727 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:42:59.42 ID:dKIy6W7uP
>>708
デコレーションケーキつくったお
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
781 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 00:55:41.28 ID:dKIy6W7uP
>>766
安部の提言で小・中学校でも無理矢理そろばんねじ込もうとしたけど効率が悪くなるって言う現場の反発で、
そろばんを教育現場で活用する、って表現にとどめた
しかし今回は高校でも必修化(そろばんをw)何というギャコウ
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
826 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 01:16:09.78 ID:dKIy6W7uP
>>820
社会人を対象に習いたい人は学費の半分は国が出しますよーってのならすばらしい政策だと感服する
しかしなぜこんなものを学校でやるんだと言う話だ
XPより"短命"なVista、サポート終了まで残り9カ月 Win8ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
299 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 01:18:20.49 ID:dKIy6W7uP
マジで初期VISTAのせいで胃に穴が開くかと思うくらいのストレス与えられた
最近やっとこんなVISTAでも我慢しようと決心がついたのに、この仕打ち
マイクロソフトはマジで滅べ
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
982 :自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・(西日本)[]:2011/08/30(火) 02:56:27.84 ID:dKIy6W7uP ?-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
(1)「自助自立する国民」「家族、地域社会、国への帰属意識を持つ国民」「良き歴史、
伝統、文化を大切にする国民」「自ら考え、判断し、意欲にあふれる国民」を育成
することを、教育の目標とする。

(4)学校における式典等での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化
国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、
国歌を実際に歌えるようにする。この為、都道府県の条例に委ねるのではなく、所要の
法律を制定する。

(5)日本文化を理解、継承、発展させる教育
中学校で武道が必修化されたが、小中高すべての段階で、珠算、書道、邦楽、生け花、
茶道、和装などの教育が行えるようにする。

(7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充、ボランティア・奉仕活動の時間の拡大、
心の教育の充実

家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実
(1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐ
ことが大切である。そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに
0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。

自由民主党 平成22年(2010年)綱領
三、我が党は誇りと活力ある日本像を目指す
@ 家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する国民
A 美しい自然、温かい人間関係、「和と絆」の暮し
B 合意形成を怠らぬ民主制で意思決定される国と自治体
C 努力するものが報われ、努力する機会と能力に恵まれぬものを皆で支える社会。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 02:57:04.47 ID:dKIy6W7uP ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
(1)「自助自立する国民」「家族、地域社会、国への帰属意識を持つ国民」「良き歴史、
伝統、文化を大切にする国民」「自ら考え、判断し、意欲にあふれる国民」を育成
することを、教育の目標とする。

(4)学校における式典等での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化
国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、
国歌を実際に歌えるようにする。この為、都道府県の条例に委ねるのではなく、所要の
法律を制定する。

(5)日本文化を理解、継承、発展させる教育
中学校で武道が必修化されたが、小中高すべての段階で、珠算、書道、邦楽、生け花、
茶道、和装などの教育が行えるようにする。

(7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充、ボランティア・奉仕活動の時間の拡大、
心の教育の充実

家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実
(1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐ
ことが大切である。そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに
0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。

自由民主党 平成22年(2010年)綱領
三、我が党は誇りと活力ある日本像を目指す
@ 家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する国民
A 美しい自然、温かい人間関係、「和と絆」の暮し
B 合意形成を怠らぬ民主制で意思決定される国と自治体
C 努力するものが報われ、努力する機会と能力に恵まれぬものを皆で支える社会。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf
自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
984 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/08/30(火) 02:58:14.51 ID:dKIy6W7uP
誤爆
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
12 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 03:01:12.90 ID:dKIy6W7uP
>>5
物理学者のリチャード・ファインマンは自伝の中で、自身がそろばんの達人と計算のスピードを競い合ったエピソードを
紹介している。加算、減算、乗算ではそろばんの達人に負けたが、複雑な除算では引き分け、立方根の問題では圧勝した。
これは幸運にも立方根を求めるよう選ばれた数字が 1729.03 であり、1立方フィートが1728立方インチであることおよび誤差を
どのように概算すべきかを知っていたためである。後にそろばんの達人がファインマンに敗因を聞いてきたのでどのように概算を行ったかを
説明しようと試みたが、そろばんの達人は全く理解できなかったため、「彼は数というものの内容を理解はしていないのである。
そろばんではいろいろな算術上の組合わせを覚える必要は全然なく、あのそろばん玉を押しあげたり下ろしたりすることを学びさえすれば
いいのだ。」との感想を述べている。
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
16 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 03:02:05.79 ID:dKIy6W7uP
そろばんが効果的なら日本からばんばん物理学者や経済学者が出まくってるだろ。
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
94 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 03:16:24.65 ID:dKIy6W7uP
>>43
脳をどう鍛えるか教えてくれ
で脳を鍛えた結果、どういう利点があったのかもな
自民「小中高でそろばん必修化な!あと邦楽と生け花も必修化するぞ」 自民飛ばしすぎだろ・・・
108 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 03:18:22.62 ID:dKIy6W7uP
>>99
今日一番のレス発見
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:18:36.98 ID:dKIy6W7uP ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
(1)「自助自立する国民」「家族、地域社会、国への帰属意識を持つ国民」「良き歴史、
伝統、文化を大切にする国民」「自ら考え、判断し、意欲にあふれる国民」を育成
することを、教育の目標とする。

(4)学校における式典等での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化
国旗・国歌の意義を授業の中でしっかり理解させ、子どもが国旗への尊敬の心を持ち、
国歌を実際に歌えるようにする。この為、都道府県の条例に委ねるのではなく、所要の
法律を制定する。

(5)日本文化を理解、継承、発展させる教育
中学校で武道が必修化されたが、小中高すべての段階で、珠算、書道、邦楽、生け花、
茶道、和装などの教育が行えるようにする。

(7)道徳教育の教科化、道徳教育の予算の拡充、ボランティア・奉仕活動の時間の拡大、
心の教育の充実

家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実
(1)子どもの健全な発育にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐ
ことが大切である。そのため、父母ともに育児休業制度を十分に活用するとともに
0歳児については、家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。

自由民主党 平成22年(2010年)綱領
三、我が党は誇りと活力ある日本像を目指す
@ 家族、地域社会、国への帰属意識を持ち、自立し、共助する国民
A 美しい自然、温かい人間関係、「和と絆」の暮し
B 合意形成を怠らぬ民主制で意思決定される国と自治体
C 努力するものが報われ、努力する機会と能力に恵まれぬものを皆で支える社会。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-066.pdf
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
30 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:26:20.77 ID:dKIy6W7uP
>>21
なぜ強制するんだろうな
俺も自主的にやるからこそのものだと思うが
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
32 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:26:46.46 ID:dKIy6W7uP
>>24
わざわざ義務化する必要はないだろ
してない学校の方が少ないだろうし
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
39 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:27:54.78 ID:dKIy6W7uP
>>31
それやると空気や感覚だけで行動する民族主義者があふれかえるだろ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
42 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:28:58.60 ID:dKIy6W7uP
>>41
学校で強制するのは中国や北朝鮮くらいだよ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
50 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:31:20.11 ID:dKIy6W7uP
>>44
っていうか保守層へのアピールなんだろうな
靖国には参拝しません(キリッって言い切ってた谷垣が党首になったとたん参拝し出したり
愛国的な行動って国益を守る事だと思うんだが、こいつらはあくまで表層のことしかしないんだよな
まあ保守派は表層しか見ない支持者しかいないとも言えるが
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
79 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:36:40.00 ID:dKIy6W7uP
>>60
日教組委は反対してない
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
91 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:39:07.22 ID:dKIy6W7uP
>>77
公立の学校では99パーセントですよ
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020731001/t20020731001.html

自民も橋下もあくまでパフォーマンスとして義務化しようとしてるだけ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
110 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:41:32.32 ID:dKIy6W7uP
都立高校の君が代実施率(文科省調査)
 1985年 4.5%
 1992年 3.8%
 1999年 7.2%
 2006年 100%

昔の学校とは違い今の学校では国旗掲揚や君が代斉唱は徹底されてる
にもか河原zぅぎむかまでしようとはな
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
112 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:42:22.72 ID:dKIy6W7uP
>>101
天皇「俺の民に強制するな、自主的にやらせる形にしろ」
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
184 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:51:54.18 ID:dKIy6W7uP
>>147
◆世界各国の状況
(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
 「諸外国における国旗国歌について」から)
1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)
a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。
イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

d.米州・オセアニア各国での例
カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
キューバ:国歌は学校での規定はない。
オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
233 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 19:58:32.65 ID:dKIy6W7uP
>>213
政策ごとの年齢別指示率とかマスコミはやってくれないかなぁ
こういう政策すると特定の世代には反応がいいとか
教育叩きは絶対年寄りからの票を呼び起こすって結果になると思う
じゃないと自民がここまで教育を目の敵にする理由がないと思うし
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
246 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 20:00:45.25 ID:dKIy6W7uP
自民の政治家が愛国心を示す行動(外交でがんばるとか世界で戦える若者を教育するため金を出すとか)
そういうの見たことないからね。
常に売国行為ばかり。見せかけの保守、若者や子供だけをターゲットにしたくだらない押しつけはもう我慢ならないのよ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
263 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 20:03:17.91 ID:dKIy6W7uP
>>252
>これに反対であってもオリンピックで国歌斉唱とか国旗掲揚は問題ないんだろ?
>高校野球とか国体で国旗があっても問題ないんだろ?

だったら自宅での国旗掲揚、国歌斉唱の義務も文句ないのかおまえ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
266 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 20:03:50.15 ID:dKIy6W7uP
>>261
高校無償化は自民は廃止を主張してるよ
自民「韓国や中国みたいに学校での国旗の掲揚、国歌の斉唱の義務化するわ」
707 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 22:06:04.13 ID:dKIy6W7uP
女は家庭を守るのが日本文化だ、みたいなのが自民党内では当たり前だけど、
実際昔の日本女はみんな働いてただろ。
戦後、経済成長のおかげで専業主婦が生まれただけでさ
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002922.jpg
報道ステーション 放送中に民主党からの圧力
87 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 22:45:33.07 ID:dKIy6W7uP
テレ朝が得意の小沢叩きのためのねつ造報道

ねつ造でしたすいませんと謝罪

こんなことくらいでスレ立てるな
報道ステーション 放送中に民主党からの圧力
121 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 22:49:40.77 ID:dKIy6W7uP
>>101
首班指名は記名投票
報道ステーション 放送中に民主党からの圧力
124 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 22:50:23.96 ID:dKIy6W7uP
>>118
もっと頭のいい人だと思ったけど、全然成長も変化もしない米子いつ
報道ステーション 放送中に民主党からの圧力
178 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/08/30(火) 22:58:22.47 ID:dKIy6W7uP
>>171
古館は”アダルトチルドレン”発言にしても
調べたらすぐ分かるようなことで嘘やデマをまき散らすからなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。