- スマホは生活必需品なんだよ
302 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:00:34.87 ID:XD2rYeEF0 - 最近、ナビアプリつかってみたがこれすげーなwww 備え付けのカーナビが一瞬でゴミ化したwww
固定マウントと USBシガレットソケット備え付けたら、長距離ドライブが快適になったww
|
- スマホは生活必需品なんだよ
304 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:01:52.52 ID:XD2rYeEF0 - >>81
カーオーディオの代わりになるの?? いい使い方あったら教えてクレクレ
|
- スマホは生活必需品なんだよ
309 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:02:58.36 ID:XD2rYeEF0 - >>303
ノートパは、万/年数 しかもたないし、学生は金ねーんだよ
|
- Q.リボ払いって何ですか? A.どんだけ使っても毎月一定額を支払うだけでいいシステムです。
874 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:07:21.91 ID:XD2rYeEF0 - リボって法律で規制できないの?
アホな学生が調子に乗って使い込んで、結局は親に泣きつくケースでしょ
|
- Q.リボ払いって何ですか? A.どんだけ使っても毎月一定額を支払うだけでいいシステムです。
879 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:10:55.59 ID:XD2rYeEF0 - >>877
そこだよな 複数のカード会社で限度額いっぱいまでリボしまくれば 例えば月10万の収入で、数十倍以上の金使った生活ができるんじゃないのかな
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
343 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:11:53.71 ID:XD2rYeEF0 - まだやんのかよwww さっきスレ終わったばっかだろwww
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
352 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:15:42.81 ID:XD2rYeEF0 - 中学の頃、友達とフリーターになった場合の月収を計算したことがある。
自給900円設定、一日9時間勤務と設定して、一日でおよそ8000円 一ヶ月は30日あるから、8000 x 30 で24万円という計算になり、驚愕した。 「月24万も稼げるじゃんww少なくとも20万ずつは貯金できるぞこれww」ってな具合に。
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
355 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:17:30.47 ID:XD2rYeEF0 - 今年は新卒がいない年で、割と帰るのが10時〜12時になりがち & みなし残業制なんだけど
もし万が一会社辞める場合、訴えるのに有利な証拠を残すいい方法ってないんだろうか。
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
357 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:18:21.58 ID:XD2rYeEF0 - >>339
実際、社会保険やら、福利厚生、賞与は昇給と、目に見えない部分で正社員とそれ以外では雲泥の差があるよ まともな企業ならね
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
359 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:19:29.61 ID:XD2rYeEF0 - >>346
じゃあ既に正社員の奴は安心していいってこと? でもリストラとかはどういう仕組みになってるの?あれも慰謝料みたいなの請求されたら払わなきゃいけないの?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
364 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:20:23.16 ID:XD2rYeEF0 - >>358
エクセルの内容だけじゃ、後からいくらでも捏造できそうだけど、記録とっとくだけでも有効ってこと?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
369 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:21:41.86 ID:XD2rYeEF0 - >>361
そうだったわ・・・ ってそういう問題じゃねーだろww 今にして思えば、30日休みなしかよwwwって当時の自分に突っ込みたいw そして友人は商業高校卒業後、フリーターになった マジ白○屋のコピペじゃないけど、学生時代はそいつによくおごってもらったわ。マジでバイトだけで20万稼いでたしな
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
373 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:22:23.45 ID:XD2rYeEF0 - >>365
タイムカード、うちないんだわー; 職場の時計を写しながら、毎日記念写真か、それいいね。 でも明らかに周りに怪しまれそう・・・
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
379 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:24:14.72 ID:XD2rYeEF0 - >>375
ありがとう! ちょっとずつ記録とって、来年の異動で希望通るように、上司脅しておくわw
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
382 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:25:06.06 ID:XD2rYeEF0 - >>377
今の勤務地が超田舎だから夜開いてるATMナッシングww でも、それ一番いい方法だねw 都市部に異動して、もしも激務だったら、実践してみます
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
385 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:27:14.92 ID:XD2rYeEF0 - 学生時代にとあるチェーンのビジネスホテルでバイトしてたけど、そこの企業はブラックだったっぽいな
突然、何の告知もなしに従業員全員給与減らされるわ、社長の一存で、意味不明なテストが行われるわ、意味不明だった。 給料下がってどうしようもないから、正社員が夜中のシフトにも混ざって、深夜時間手当てもらって何とか食いつないでたみたいだわ
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
391 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:29:15.75 ID:XD2rYeEF0 - >>172
お前さっきのスレにもいただろww ギリシャがそれで死亡したろwwって俺がレスして ユーロ国債だからうんたら〜って誰かが教えてくれてただろwww 学べwwwよwwww
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
394 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:30:20.09 ID:XD2rYeEF0 - >>389
ほええええ こんなの初めて見たわ。 勉強になります。
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
397 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:31:41.15 ID:XD2rYeEF0 - >>253
> もっとも、その時代背景として、自由な雇用体系を望むものも多かったのも確か。 > 。。。優秀なやつがだけどね。 > それが間違った方向に生きつつあるのが今の状況だったりする。 そうw 派遣や契約形態でも、何か凄い奴は、それでうまく稼いでるし、必要とされてるんだよなw
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
410 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:38:53.50 ID:XD2rYeEF0 - >>407
フランスだっけ?バカンス取らせない会社はみんなすぐ辞めちゃうやつ 長年培った気質もあるのかなあ。 日本人は奴隷体質? 歴史的に見て、あまり他国に蹂躙されて強制労働された経緯はあまりないのにね
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
413 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:40:07.68 ID:XD2rYeEF0 - 大学のポスドクも似たようなもんだよな
ある程度、予算がなくなったらどっか行けって言われるし
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
419 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:43:55.77 ID:XD2rYeEF0 - あれ?でも、毎年、新卒ですら内定取れない状態って、もしかしてやばくない?
だって、既卒になった人は、新卒以上に就職するのが困難になるんだよね それが毎年続いていけば、どんどんどんどん無職や非正規雇用が増えていくんだよね 有利とは言っても、新卒は年を経るごとに、より多くの既卒者と戦っていかなければならない 大逆転されて、既卒者のせいで、内定を取りこぼす新卒だって今後出てくるかも知れない。 後の世代ってより遅く生まれてくるほど不幸なのかな
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
423 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:45:55.84 ID:XD2rYeEF0 - >>420
どういうこと?外国人研修生は、ある程度経ったら本国に帰るから、正規雇用を脅かす存在ではないよね? それとも研修名目で、本来日本人がやるべき仕事を普通に受け持って、安い賃金で働かせられる労働力になってるってこと?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
428 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:50:24.19 ID:XD2rYeEF0 - >>426
我々にも革命が必要か・・・
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
430 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:52:10.55 ID:XD2rYeEF0 - 実際、今の世の中に納得いかない若者って多いんじゃないの?
団結して戦おうぜ でも、今の日本で例えばクーデター起こすとしたら、一体何を攻め落とせば勝利なんだ?? カダフィみたいに独裁の頂点がハッキリしてるならともかく。。。
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
434 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:52:46.89 ID:XD2rYeEF0 - >>429
え、それ負け組みなの? 手取りって、社保とかの控除全部差っぴいた額なんでしょ?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
440 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:57:35.09 ID:XD2rYeEF0 - >>437
何を強がってるんだ? 確かに派遣や契約でも、長く仕事覚えてる人は、大事にしたいけど 経営者や管理者の意図にそぐわないなら、代わりはいくらでもいる世界だぞ
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
443 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 00:59:33.49 ID:XD2rYeEF0 - >>441
でも不安定な家庭に生まれる子供はちょっとかわいそうかも 子供は生まれてくる家を選べないし・・・
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
449 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:02:19.83 ID:XD2rYeEF0 - >>446
それ、常々思ってたわー 追い詰められて、ただ黙って消えるだけだから、とこどんナメられて、死ぬまで絞りつくされるんだよな 例えば市街地に無職が溢れ返って、女子供襲われるような事件が多発、治安悪化なんて事態になれば 犯罪抑制目的で、もっとまともな政策打ち出されるんじゃないの
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
455 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:04:20.20 ID:XD2rYeEF0 - >>452
いや、上位の大学入っても、ネトゲや遊びにハマったり、人間関係こじれたりして、勉強や就活おろそかにすると、転落する 人生でもっとも大切なのは、就職活動
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
458 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:05:46.52 ID:XD2rYeEF0 - >>453
ゴメン、コルセンとかISPとか、分かんない・・・ 他に行くとこあって、くいっぱぐれないなら、非正規雇用がなんでこんなに問題になるの?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
461 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:07:09.36 ID:XD2rYeEF0 - 一生独身でいくなら、年収400万くらいでも死ぬまで不自由しないのかな
でも、働けなくなったときに困る?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
467 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:08:38.84 ID:XD2rYeEF0 - >>463
総計とかの私大は、やっぱり就職には強いの?いいなあ
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
468 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:09:23.49 ID:XD2rYeEF0 - >>466
そういえばそうだね 友人は奄美大島住んでるけど、200万で嫁さん子供養ってる
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
471 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:10:14.70 ID:XD2rYeEF0 - >>463
あ、でもごめん、にっしょういわいって何のことか分からないわ にっとうこません、って意味かと思ったけど、勝者の名前?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
478 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:14:43.08 ID:XD2rYeEF0 - >>474
確かに、何が問題かって言われると、何が問題なんだろう? 賃金?社会的地位?結婚できるかどうか? 全て、既存のおっさん世代の価値観で勝手に問題と認識しているだけなんだろうか? ただ、正社員になってある程度裕福な家庭を築きたいと、失敗してから悟った人間が、再び這い上がろうとしても正規雇用になるのが難しいところが問題? だとすると、あなたの様に楽しくやっている人にとっては、何も問題はないということか
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
480 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:17:23.84 ID:XD2rYeEF0 - >>476
ありがとう。ひとつ勉強になりました。とりあえず優良企業ってことなんだね。 >>477 そこだよなあww 大学入試までは、とりあえず勉強さえ上手なら、どんな奴でもいいとこ入れた。家に金がなくても、国立理系行けばいいし。 だけど、就活はマジ不公平の極みww ビジュアルも判断基準になるしな
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
483 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:18:20.42 ID:XD2rYeEF0 - >>479
道民? 公立のほうが進学率高いのって北海道くらいかと思ってたんだけど 本州でも地方ではそうなのかな
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
484 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:18:52.34 ID:XD2rYeEF0 - >>481
三菱鉛筆ってどうなの
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
489 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:20:19.03 ID:XD2rYeEF0 - >>485
九州かw 友人に聞いたんだけど、九州と四国、中国地方一帯は、いい就職先、全部九大に持っていかれるって本当?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
491 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:21:28.07 ID:XD2rYeEF0 - >>487
そんな待遇有り得るのか?
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
496 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:22:59.51 ID:XD2rYeEF0 - >>486
高いよなww 正社員一人カットするだけで、何人の非正規雇えるんだろう しかも雇った正社員が使えなくて、まともに利益上げられないような状況になったら・・・
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
501 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:24:17.15 ID:XD2rYeEF0 - >>495
そっかありがとう。 やはり九州の人も大学は外出るんだ
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
506 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:26:28.78 ID:XD2rYeEF0 - >>498
そういう上位管理職は、派遣っていうより、年俸制やらの契約更新性って意味なんじゃないの? もちろん、ちゃんと業績上げてなけrば切られるのはあるだろうけど
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
516 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:33:14.83 ID:XD2rYeEF0 - >>503
やっぱお金だわ〜 うちは実家が自営で親忙しかったし、その割りにそんな裕福じゃなかったから、余計にそう思うのかも だからそこそこ勉強もした。私立に通うお金はなかったから、最低でも宮廷と決めて受験に臨んでた 来年結婚するし、子供も作りたい。お金があればそれだけで幸せかと問われれば疑問は残るけど 不自由なく育ててあげたいから、今の仕事やめて非正規雇用になる気はないわ お金がなくても子供は育てられるけど、子供があるときひょっこり「私立のどこどこの大学行きたい」って言ったとき、応援してあげないとって思う 「私立の医学部行きたいwwwww」って言い出したら蹴っ飛ばして国立目指せって言うけどなwww
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
521 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:35:56.85 ID:XD2rYeEF0 - >>519
ジッサイ年金潰れたら、それまで年金払ってなかった連中のメシウマスレが乱立するだろうなwww 払ってた奴ぷぎゃーw みたいなw
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
528 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:39:25.40 ID:XD2rYeEF0 - >>510
ないないwwあっても、本当に稀だよw 宮廷だけ見ても、中堅〜下位の宮廷の教授のポストは、東大とか、ランクが上の大学から流れてきた人だし うちの研究室に、助教授で私立大から流れてきてたレアケースいたけど、「特任助教授」って名前の下に、実際は期限つきで、期限切れたら追い出されてた 下位の大学から上を目指すなら、よほど大きな業績上げないときつい。しかも東大出身者は普通に頭医いい連中多いしなw
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
530 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:39:48.55 ID:XD2rYeEF0 - >>526
ありがとw じゃあなw
|
- 非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
541 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/30(火) 01:42:48.36 ID:XD2rYeEF0 - ねw もう明日やばいわwww
|