トップページ > ニュース速報 > 2011年08月30日 > I/0r+i+I0

書き込み順位&時間帯一覧

278 位/29932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012975120000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
DRAM価格 ついに上昇へ
【PC】 CPU黒歴史といえば
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
Android とWindows 7がデュアルブートできるタブレット
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
長澤まさみ Fカップ乳裸体を晒す次期テレビドラマの中身 ジブリ映画は史上ワースト1記録へ
産婦人科医 M字開脚させてクスコで拡張させたおまんまんを携帯で撮影し逮捕
ユニクロのファーストリテイリング、始業を朝7時に 社内英語化に備え、余った時間で英語の勉強
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
Appleの次なる目標は「テレビ」  クック「認めてもらうにはこれしかない!」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

DRAM価格 ついに上昇へ
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:18:41.30 ID:I/0r+i+I0
>>4
この業界では米粒みたいな言い方もされてたからねえ
【PC】 CPU黒歴史といえば
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:25:07.67 ID:I/0r+i+I0
>>419
エラッタというんだ
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:28:30.15 ID:I/0r+i+I0
>>117
800x480はやめとけ
最低でも1024x600はないとダメ
スマフォは別だけど
Android とWindows 7がデュアルブートできるタブレット
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:29:57.50 ID:I/0r+i+I0
>>15
E350とかあるのに・・・
ノーマルAtomじゃあ微妙すぎる
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:34:38.13 ID:I/0r+i+I0
このミクを見て思うのがおばQのドロンパレベルなんだよな
Android とWindows 7がデュアルブートできるタブレット
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:37:37.88 ID:I/0r+i+I0
>>18
あるんじゃないかな?
長澤まさみ Fカップ乳裸体を晒す次期テレビドラマの中身 ジブリ映画は史上ワースト1記録へ
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:38:34.14 ID:I/0r+i+I0
層化汚染があってからジブリやばいな
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:41:48.95 ID:I/0r+i+I0
>>121
倒産してくれたほうがマシ
下手にほかの産業で稼げるからってゾンビ化してるから
新しいプレーヤーがでてこない
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:46:58.39 ID:I/0r+i+I0
.>>124
保守系の人間が集まって自分のポスト保守したらイノベーションなんて起きないよなw
それでも官僚とズブズブなのでやっていける古参大手企業
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:47:38.44 ID:I/0r+i+I0
>>126
狭いなんてものじゃないよ
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:54:29.24 ID:I/0r+i+I0
>>132
出川「やばいよ!!やばいよ!!」
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 14:55:03.63 ID:I/0r+i+I0
>>14
うる星のラムかと思った
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:13:48.50 ID:I/0r+i+I0
>>132
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1963802.jpg
左上から
800x480
1024x600
1280x800
1650x1050
1920x1200
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:17:36.05 ID:I/0r+i+I0
>>397
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    パンツじゃないから恥ずかしくないお!
    /_/      ∞   \_
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
434 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:21:06.67 ID:I/0r+i+I0
>>430
アメリカといえば星だよね
http://oba-q-honpo.net/img/doronpa.gif
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/18/33/e0120733_1239997.jpg
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:24:27.81 ID:I/0r+i+I0
>>164
ああいうダサい企業ロゴもどうにかしないと売れないよな

あんなでかいロゴ買った製品につけるのなら
宣伝費貰わないと割りにあわないよな
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:26:19.87 ID:I/0r+i+I0
>>166
IPSだからだろw
世界の東芝がiPadキラー出品を計画。カメラの縁でホームボタンを表現するなどフォカヌポゥ
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:36:16.61 ID:I/0r+i+I0
>>173
ノートPCの大半はコスト重視の安いパネルがほとんどだからねえ
産婦人科医 M字開脚させてクスコで拡張させたおまんまんを携帯で撮影し逮捕
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/30(火) 15:44:06.22 ID:I/0r+i+I0
参考画像
http://image.rakuten.co.jp/junjun/cabinet/00106663/img53730696.jpg
アメリカ版初音ミクのデザインにアメ公激怒 「これ描いた奴アメリカ来たことあんのか?」
467 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:47:40.52 ID:I/0r+i+I0
>>465
パクリはいかんな
http://img.diary.sandakan.org/20091114_1069947.jpg
【PC】 CPU黒歴史といえば
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 15:50:49.45 ID:I/0r+i+I0
>>497
Z80は優秀だろ
【PC】 CPU黒歴史といえば
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:04:35.66 ID:I/0r+i+I0
>>517
あれはブランド名だよ
CPUの名前じゃない
ユニクロのファーストリテイリング、始業を朝7時に 社内英語化に備え、余った時間で英語の勉強
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:09:16.52 ID:I/0r+i+I0
>>2>>3
使い捨て要員ってことだろ
【PC】 CPU黒歴史といえば
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:13:17.71 ID:I/0r+i+I0
>>532
汎用性というか何でもかんでも新しい物がいいわけじゃない
枯れた物の方が適任ってこともある
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:45:11.58 ID:I/0r+i+I0
OSレベルのISOマウントなんてどうでもいいよ
BIOSレベルで光学ドライブエミュレートしてくれ
Appleの次なる目標は「テレビ」  クック「認めてもらうにはこれしかない!」
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:47:42.72 ID:I/0r+i+I0
初代AppleTVは中身がPCだったので高くて失敗だったけど
今のAppleTVはiPhone相当の部品使ってて安くしてるので成功した部類だろ

あれでゲーム展開できればコンソールゲーム市場も奪えるのにね
Appleの次なる目標は「テレビ」  クック「認めてもらうにはこれしかない!」
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 16:55:33.94 ID:I/0r+i+I0
>>82
>SDKからAppleTVのゲーム用APIが見つかったとかなんとか。
やっぱりそういう方向へいくのかw
まあBTで繋がなくてもiPhoneなんかをコントローラーにしてもいいしな
XP厨幻滅 Microsoft、「Windows 8」のリボンインタフェースを公開 リボンなんかなあ…(画像あり)
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/30(火) 16:56:38.09 ID:I/0r+i+I0
>>673
そうだろうな
ノンストップで42回、一晩中マスターベーションをWeb配信した16歳の少年が死亡
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 17:12:39.12 ID:I/0r+i+I0
>>666
過労と変わらんから心臓発作とかそんなのだろ
いわゆる腹上死とかわらんはず
Android とWindows 7がデュアルブートできるタブレット
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 17:17:15.64 ID:I/0r+i+I0
>>21
W500とかどうなんだろうね
win7タブレットって増えないよね
【速報】ニンテンドー3DS「アンバサダー・プログラム」のファミコンソフト配信全10タイトルが判明
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 17:34:41.73 ID:I/0r+i+I0
いらねえwwwwwwwwwwwwwww
【速報】ニンテンドー3DS「アンバサダー・プログラム」のファミコンソフト配信全10タイトルが判明
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 17:40:09.07 ID:I/0r+i+I0
>>48
>ゼルダの伝説とドンキーコングJRとリンクの冒険とメトロイドで1500円の価値はあるな
ねーよ
http://www.virtualnes.com/
【速報】ニンテンドー3DS「アンバサダー・プログラム」のファミコンソフト配信全10タイトルが判明
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 17:42:22.48 ID:I/0r+i+I0
>>61
後でROMになってる
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:19:28.46 ID:I/0r+i+I0
>>395
http://www.ask-corp.jp/products/zalman/storage/zm-ve200.html
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
412 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:25:29.16 ID:I/0r+i+I0
>>406
仮想マシンで使うHDDイメージってやつだね
VPCとかXPモードで使う
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:27:04.38 ID:I/0r+i+I0
>>16
電子書籍=専用とハードメーカーがもくろむからダメなんだろうな
もう価値の微妙なガラパゴス規格を押し付けて暴利をむさぼれる時代じゃないってことだな
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:27:57.19 ID:I/0r+i+I0
>>21
元ソースのリンクも貼れ
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:28:45.35 ID:I/0r+i+I0
>>413
やること無いから取り込んでるだけだよ
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:30:06.37 ID:I/0r+i+I0
しかしvhd内のOSをリアルマシンでブートできるのはがんばったよな
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:31:52.60 ID:I/0r+i+I0
>>36
PSPレベルのゴミじゃないか
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:39:05.18 ID:I/0r+i+I0
>>38
というか全部電子書籍にする必要もないし、かと言って紙をマンセーする気もない
どうせ商業的には古い部数刷れないような本はまともに流通しないんだから
こういうのこそ電子書籍化すればいい

あと日本は紙時代にがんばりすぎたんだよな
海外比で紙質もいいのに安いと来てる
しかも本屋がいろいろ変なことしてやめるにやめられないというアホ状態
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:40:14.19 ID:I/0r+i+I0
>>44
タッチは高いからしかたない
部材だけでかるく1万円近くするんじゃね?

廉価を求めるならハードボタンになる
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:45:01.30 ID:I/0r+i+I0
>>52
ただ気持ちとしては電子書籍の場合ズームしてみるだろうから
その際はズームする位置を移動する際はハードボタンでやるより
タッチがいいかもとは思う

まあ5000円でそういうのは無理だな
Windows 8は標準でISOイメージをマウントすることが可能に
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:49:02.72 ID:I/0r+i+I0
>>442
古いハードをいきなり排除できるわけじゃないので
すぐには無理だろ
いくらなら欲しい?電子書籍の専用端末
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/30(火) 18:56:27.02 ID:I/0r+i+I0
>>73
そういえばあの手の業者のその後ってどうなったんだろうなw
送られてきた最初の本だけスキャンして後のは売るんだろうwとか言われてたけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。