トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月30日
>
3zsrkxTV0
書き込み順位&時間帯一覧
231 位
/29932 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
18
15
6
1
0
5
0
0
0
0
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(香川県)
メダカの魅力 ν速アクアリウム部
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
ビールってスーパドライとプレモル以外は不味くて飲めないよな
究極対決「VAIO Z vs MacBook Air」9.1開戦
はちみつレモン復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
書き込みレス一覧
メダカの魅力 ν速アクアリウム部
335 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 03:15:51.48 ID:3zsrkxTV0
>>317
実はステンレスって熱伝導率あまり高くないです。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
79 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 12:44:04.86 ID:3zsrkxTV0
>>76
いやしかし、今日のスレはちょっとレベル低くないか?
正直もうちょっと頑張れよ・・・・と言いたい。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
95 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 12:58:28.94 ID:3zsrkxTV0
なんかさ「被写体にカメラ向けてシャッター切ったら写ってた」ような写真ばっかじゃん。
いつもはもうちょっと撮り手の熱意感じる写真が貼られると思うんだけど・・・・
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
126 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 13:54:58.38 ID:3zsrkxTV0
まあそうだよなぁ。
アナログの電気信号をデジタルのビットマップに変えちゃってるんだから
そのプロセスの影響はハンパなもんじゃないわな。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
137 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:02:19.24 ID:3zsrkxTV0
収差とか歪みとか色かぶりとかは
レンズのプロファイルが解析されてれば、受光してから修正できるやん。
フレア、ゴーストは外的要因だから修正範囲は限られるけど
そもそも、よほど酷いレンズでなければそう大きな差にはならない。
たとえばフレアが出ないレンズなんてないもんなw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:06:38.22 ID:3zsrkxTV0
>>140
完璧なレンズはいつ出るの?
って話と同じで、永遠に進歩し続けるんじゃないの?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
145 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:11:11.05 ID:3zsrkxTV0
>>143
コンデジの致命的なのはレンズ性能よりセンサーの限界だと思うんだが・・・・。
それこそレンズ性能以前の話でw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:13:42.22 ID:3zsrkxTV0
>>146
わかってるとは思うが、サイズに限界はないぞw
サイズによる限界はあるが。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
152 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:16:37.71 ID:3zsrkxTV0
>>150
それはレンズの性能の比較であって、センサー性能とは関係ない。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
154 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:18:31.38 ID:3zsrkxTV0
GXRの既存ユニットにフォーカスアシストが・・・・
これかなり嬉しいw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
157 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:20:18.36 ID:3zsrkxTV0
>>153
限定された特殊な条件で全体を否定するのはヲタの悪い癖だと思います。
EDや蛍石レンズ使ってるユーザーがどれだけいるんだかw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
162 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:23:05.36 ID:3zsrkxTV0
>>168
あ、そういうもんなんだw
蛍石と並んで書かれてるから、ああいうもんだと思ってた。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
163 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:23:25.10 ID:3zsrkxTV0
>>161
だから極端なんだってw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
166 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:25:01.87 ID:3zsrkxTV0
>>165
銀塩とかカメラとか写真の話に限らずなんだが・・・・
アニヲタとかもそうw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
167 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:26:53.84 ID:3zsrkxTV0
(鉄ヲタほどではないとは思うけどね。でも鉄とカメラが融合してる場合は最悪w)
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
173 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:30:23.71 ID:3zsrkxTV0
>>170
何撮ろうが別にいいじゃん。
何が大切かは撮る人それぞれにあるんだから。
お前のために撮ってるわけじゃないだろw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
176 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:32:17.28 ID:3zsrkxTV0
>>171
デジタル補正じゃないんだが・・・・
どうもそのあたり勘違いしてるみたいだけど
補正っていうからには補正前の原本ってのが必要なんだな。
でも、この場合はアナログからデジタルへのプロセスを経て出来上がったものが原本になる。
すぐにフォトショとか言い出すあたり、なんにもわかってない証拠だわw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
186 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:40:17.16 ID:3zsrkxTV0
まあ、そもそも写真なんてーのは銀塩時代でも
撮影段階でフィルム選んで、ISO決めて、レンズ選んで、光り作って、被写界深度決めて、構図決めて、フィルター決めて、露出決めて、シャッター速度決めてと絵作りにはげみ
フィルム現像で狙い通りの粒状感を出し
プリントにあたってはレンズを選び印画紙を選び、焼付け時間を選んで、さらに覆い焼き、焼き込みと技術を駆使し
乾燥方法も選んでやっと作品ができあがるくらいいじり倒すものなんだけどなw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
191 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:42:28.09 ID:3zsrkxTV0
>>184
原本が出た時点より前は補正じゃないだろw
その原本がその機械の出す絵だぞ?
お前の言ってることって概念として間違ってるぞ?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
193 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:44:25.87 ID:3zsrkxTV0
>>192
って俺に言われてもw
事実そうなんだからしょうがないだろ。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
198 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:55:25.86 ID:3zsrkxTV0
>>196
その補正ってのはね、その機械の・・・
「光を入力したらデジタルデータを出力する」機械の特性なんだよ。
メーカーの人が補正というのは機械の仕組みとしてそう説明してるだけなんだよ。
概念古杉。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
199 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 14:57:54.35 ID:3zsrkxTV0
>>197
1 同じセンサで性能の違うレンズを使えば当然差は出る
2 それがあまりに劇的なら、よほど元のレンズの性能が悪かったか
3 あるいはカメラとレンズのマッチングがよろしくない(プロファイルをうまく処理できてないとか、設計上の問題とか)かのどっちか
じゃね?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
207 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:07:48.85 ID:3zsrkxTV0
>>201
撮って出しならそこからの処理もその機械の特性じゃんw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
208 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:08:22.38 ID:3zsrkxTV0
>>204
ようこそw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
211 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:09:55.34 ID:3zsrkxTV0
>>206
iPhoneのことはよく知らないけど、こんなにパースペクティブが出るほどの広角じゃなかったような・・・・
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
216 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:12:39.74 ID:3zsrkxTV0
>>212
GXRはセンサ交換できるもん。
フィルム現像はRAWで出せばソフトとっかえひっかえできるし、好きな調子に仕上げられるもん。
出来上がったデータをフォトショすれば、焼き方だって好き放題だもん。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
218 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:15:07.15 ID:3zsrkxTV0
>>217
よかったw
iPhoneでこれが撮れるなら買おうかと思った。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
225 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:20:37.22 ID:3zsrkxTV0
>>223
ええーっ
話の流れから、RAWはパトローネの中のフィルムだと思ったんだが・・・・
そんじゃ全然機械の特性でしかないじゃんw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
226 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:24:35.52 ID:3zsrkxTV0
被写体
↓
フィルタ
レンズ
↓
IRフィルタ
ローパスフィルタ
センサ→DA変換→画像エンジン→補正(ノイズリダクションとかホワイトバランスとか彩度とか)→jpg
↓
RAW
って感じなのかな?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
234 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:30:18.43 ID:3zsrkxTV0
>>231
あ、はいw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
239 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:32:26.90 ID:3zsrkxTV0
>>232
あれ?
これレンズ何つかってるの?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
242 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:34:20.66 ID:3zsrkxTV0
>>238
前段のアナログフィルタってコンデンサだよね。ノイズ取るのに。
後段のデジタルフィルタって画像エンジンのことじゃないの?
また別かな?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
249 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:39:30.31 ID:3zsrkxTV0
>>243
あはは、4mmほど後ピンになってるのかw
それはちょっと残念だけど、これ絶妙な構図だわ。
結構ドキッとした。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
252 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:42:45.69 ID:3zsrkxTV0
>>247
げ、やっぱそうくるんだ・・・・。
いや、ある程度は想像してたとはいえ
やっぱものすごい仕掛けだなw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
254 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:44:55.96 ID:3zsrkxTV0
あー、なんか昔の記憶がちょっと蘇った
CCDとかでセンサ密度上げていくとクロストークが問題になって
それ対策でフィルターがどうこうとか・・・・
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
258 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:48:32.22 ID:3zsrkxTV0
>>255
想定はしてたけど、実際どうなのかは確信持てなかったのだな。
現物見たとか、メーカーの説明受けたことあるわけじゃないし。
(つかそもそも普段そんなこと気にしてカメラ使ってないしな)
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
262 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 15:51:40.22 ID:3zsrkxTV0
(千葉県)の最初の書き込み読んで
考えてみれば、カメラで写真を撮ってるつもりでいたけど全然違うやん
と目からウロコが落ちて、じゃあなんなんだろうって考えた結果が
一連の書き込みなんだなw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
267 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:00:07.88 ID:3zsrkxTV0
>>260
これはなんか右のレンズが異様に悪くないか?
たとえばキャノンの同クラス(LでもDOでもないやつ)に比べても酷いけど・・・・
そういうもんなのかな?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:01:27.65 ID:3zsrkxTV0
>>263
たぶんそう。
植物は午後になると日差しでゆだっちゃってぐったりする。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
274 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:04:02.36 ID:3zsrkxTV0
>>270
ちょっと前まで日本に来る中国人は
日本の尺度でも金持ちしかいなかった。
金持ちなもんだからでかくて高いカメラを買ってしまう。
韓国人はよーわからん。
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
287 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:07:36.56 ID:3zsrkxTV0
>>275
あ、それは実は15年くらい前からそうでもなかったりするw
まあ、カメラに収まる処理系じゃ、まだ無理だとは思うけど。
そろそろPCでもやれなくはないんじゃないかな?
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
289 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:10:05.37 ID:3zsrkxTV0
>>277
・元のガラスがそもそも高い
・生産数が少ないのでイニシャルコストが価格に跳ね返ってくる
・コーティングもしてるぜw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
367 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 16:58:44.31 ID:3zsrkxTV0
>>362
たしかに攻撃力は高いw
【ν速写真部】キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」発売日決定
372 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 17:05:48.47 ID:3zsrkxTV0
夕暮れなのでカメラ持って散歩いってくる
ビールってスーパドライとプレモル以外は不味くて飲めないよな
8 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 19:10:08.80 ID:3zsrkxTV0
>>1
おまえはわかってる。
ビールってスーパドライとプレモル以外は不味くて飲めないよな
22 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 19:14:33.83 ID:3zsrkxTV0
>>11
うまいと思う。
味覚は主観なんで、人それぞれだけどね。
ヱビス、一番搾り、黒ラベルは美味しくない。
ビールってスーパドライとプレモル以外は不味くて飲めないよな
28 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 19:18:03.57 ID:3zsrkxTV0
俺的
S プレミアムモルツ
A スーパードライ、ハートランド
B キリンラガー、ハイネケン、サッポロクラシック
C モルツ
D ヱビス、一番搾り、黒ラベル
究極対決「VAIO Z vs MacBook Air」9.1開戦
97 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/30(火) 19:20:44.58 ID:3zsrkxTV0
わかったからTシリーズ再開しろ
はちみつレモン復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
568 :
名無しさん@涙目です。
(香川県)
[sage]:2011/08/30(火) 19:36:28.55 ID:3zsrkxTV0
ぶっちゃけレモネードだよな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。