- 草むしりの徒労感は異常 むしってもすぐ生えるしどうすればいいんだよ
57 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/08/29(月) 00:34:28.80 ID:sV0BpkHP0 - 塩を撒け
|
- 朝鮮学校無償化
418 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 13:36:12.29 ID:sV0BpkHP0 - >>370
デマ乙。 無償化法では、 「高等学校の課程に類する教育を行っている各種学校や専修学校」 を対象にしてる つまり外国人学校やインターナショナルスクールのほか、 調理師学校や美容師学校の高校課程なども含まれる 条文も読まずに偉そうにw
|
- 朝鮮学校無償化
538 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 13:51:25.74 ID:sV0BpkHP0 - >>502
つ>>418 何度も言うが、条文も読まずに文句を垂れるバカが多すぎるw >>510 教員免許が必須なのはいわゆる一条校のみ その程度の常識知っておけ
|
- 朝鮮学校無償化
555 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 13:54:33.41 ID:sV0BpkHP0 - >>507
逆 基本的に文科省の要求に朝鮮学校は今のところ応えている 査察も受け入れているのは報道でもあったろ 二転三転する文科省の方針に翻弄されてるのは、むしろ朝鮮学校側 >>536 外国人も日本に税金納めてるんだが…
|
- 朝鮮学校無償化
565 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 13:57:27.53 ID:sV0BpkHP0 - >>540
朝鮮学校が工作員養成所って、どこから出たデマだよwww >>546 既に各自治体に対する助成金申請のために 教科書は提出している それで助成金が下りてるということは、 どういうことか分かるな?
|
- 朝鮮学校無償化
586 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:08:26.34 ID:sV0BpkHP0 - >>583
無償化法は一条校であることを要件にしていない 百回読み返せバーカ
|
- 朝鮮学校無償化
591 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:11:28.70 ID:sV0BpkHP0 - >>585
査察と招待?実質的に何が違うというんだ? 言葉遊びもほどほどにしろよ で、今回無償化を受けることと、一条校であることは 何の関係もないのに、なぜ >要求するなら一条校になる事を呑むべき なの? 心情的に反対する気持ちは分からんではないが、 あまりにも朝鮮学校排除派は、論理的に破綻しすぎ
|
- 朝鮮学校無償化
599 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:13:51.43 ID:sV0BpkHP0 - >>589
少なくとも日本の国立大学は、 朝鮮学校卒業者を、高校卒業と同程度の学力を持つものとして 受験資格を認めているね。 つまり朝鮮学校出ていれば、大検受けなくてもよい。 これがカリキュラムに対する認定じゃなければ何なのかね ほんっと何も知らないんだな…
|
- 朝鮮学校無償化
605 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:18:55.98 ID:sV0BpkHP0 - >>598
つ>>418 条文も読まずに批判するバカは(以下略) >>603 その「正式な手続き」とは何に基づくどういう手続きかな? もちろん知ってるんだよね? それから「高校」だから認めろ、ではなくて 「高等学校の課程に類する教育を行っている各種学校」だから認めろということ この区別もつかないのかな?
|
- 朝鮮学校無償化
612 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:22:25.99 ID:sV0BpkHP0 - >>606
ゴネ得である根拠なんかどこにも無いだろw いずれにせよ、現在、朝鮮学校を卒業することが高校卒業程度の学力を保証すると 広く認められているという現実には何も変わらん。 それから無償化の話と、一条校であかないかは何も関係がない あるというなら根拠を示せ
|
- 朝鮮学校無償化
622 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:25:11.18 ID:sV0BpkHP0 - >>608
メリットデメリットの問題じゃなくて、 国内に住む国籍・民族を問わない人々の教育機会の均質化、というのは 子供の権利条約でも定められた一種の義務 で、もちろん日本もこの条約を批准している >>610 カリキュラムを知らんから何とも言えんけど、 それなら、文科省に申請すれば当然認可されないと筋が通らないね で?
|
- 朝鮮学校無償化
633 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:30:22.87 ID:sV0BpkHP0 - >>619
じゃあ、「日本国民でもない奴ら」からは税金をビタ一文貰いません、と言わないとね 日本人も、(一部とはいえ)、「日本国民でもない奴ら」に養ってもらってるんだからね >>620 抗議の成果はすべてゴネ得なのかね。 ”仮に”それがゴネであったとしても、それを大学が正当に認めているんだぜ その事実を無視するだけの事由がどこにあんの? >>623 一条校でなくても無償化を認めると、法律で明言されている >一条校であるべき というのはお前の妄想と願望
|
- 朝鮮学校無償化
641 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:32:35.59 ID:sV0BpkHP0 - >>630
了解。わざわざアニメーションスクールを持ち出した意味は不明だが、 とりあえず感謝。 >>632 高校相当の課程を置いている外国人学校はそう多くない 朝鮮学校は、国数英理社と、基本的に日本の学習指導要領に準拠した科目を設置している この違いは、今回の話では結構重要。
|
- 朝鮮学校無償化
647 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:34:58.33 ID:sV0BpkHP0 - >>634
>学習指導要領に沿った内容の学習をしてるの? という質問をするということは、 要するにお前は朝鮮学校のカリキュラム(もちろん公開されている)や 教科書(出版されている)、授業(頼めば見れる)を一切見ずに 朝鮮学校を批判してるということだよな まずそれを認めろ。 そしたら俺が調べた範囲で教えてやるから
|
- 朝鮮学校無償化
655 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:39:00.35 ID:sV0BpkHP0 - >>646
Yesだよ。 ただし、もちろんそれが名目的なものでないかどうか、 自治体からの審査や査察が入ることは前提だがね。 ただ、どう考えても割に合わないからしないと思うけど >>648 ?? 誰の何を指しているのか意味不明 朝鮮人は税金を払ってない、ということか? >>650 教員免許が必需とされるのは一条校のみ ちなみに今は、教員免許を持っている先生の方が圧倒的に多い そうじゃないと生徒数稼げないからね
|
- 朝鮮学校無償化
666 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:43:43.94 ID:sV0BpkHP0 - >>652
2chなので概略しか書かないが、 ほとんどの朝鮮学校では 国・数・英・理・社と、主要五教科を設置して、 日本の学習指導要領に即した指導を行っている この点では高等学校と何も変わらない ただし、別に朝鮮歴史・朝鮮地理・朝鮮語の授業の時間が設けられる。 だから時限数は通常の高等学校に課せられたものを厳密には満たしていない (ただし、定時制高校やいわゆる底辺校など、 時限数を柔軟に運用している学校は結構あるけどな) 補足が必要であれば、その理由とともにどうぞ
|
- 朝鮮学校無償化
673 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:46:37.90 ID:sV0BpkHP0 - >>659
はぁ…… 本当にちょっとは自分で勉強しろよ・・ 今回、字義通り「無償化」、つまりタダになるのは公立高校だ。 私立学校に対しては、公立の授業料と同額の補助金が支給される つまり、高額な授業料の私立がタダになるわけではない ちなみに今回の件にかんして、よく「朝鮮学校に税金投入」とか言うバカがいるが このお金は朝鮮学校の子弟に還元されるだけで、 日本の学校同様、朝鮮学校の懐にはビタ一文入らない
|
- 朝鮮学校無償化
685 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:50:14.84 ID:sV0BpkHP0 - >>677
税金は行政サービスの対価 教育は行政サービスの一つ 当然、外国人も、自ら納めた税金の対価として 教育サービスを受ける権利を持つ。 児童の権利条約が定めているのは、 その「教育サービス」の内容を、貧富や民族、国籍によって差異化してはならないというもの 当然今回の無償化の話も、その中に含まれる
|
- 朝鮮学校無償化
695 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:54:24.73 ID:sV0BpkHP0 - >>667
>>682 民族教育を受ける権利もまた、児童の権利条約で保障されている 日本の学校に行って受けることが出来るのは「日本人の民族教育」。 本来なら、オーストラリアやニュージーランドのように、 朝鮮人の民族教育を保障する機関を日本政府が作る、というのが筋なんだが、 そうはなっていないから、彼ら自身でなんとかするしかないじゃないか
|
- 朝鮮学校無償化
704 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 14:58:26.10 ID:sV0BpkHP0 - >>690
今まで子弟が払っていたものを、政府が払うというだけだろ 朝鮮学校の収入は何も変わらんわい で、日本政府の収入の中に、当然在日朝鮮人家庭が払った税金も入ってるんだから 別にそれを取り立てて問題視する必要はないだろ で、後段だが、どこの学校も平等な額を免除されるのだから、 仮に学費格差があったとしても、その差は変わらない。単純な算数の問題だな。 >>689 学習指導要領のどこに教科書を指定した箇所があるのかな? >>694 「反日教育」って何?
|
- 朝鮮学校無償化
713 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:01:31.51 ID:sV0BpkHP0 - >>696
それなら法律改正に向けて頑張ってくれ 今回の話は、いったん決めた法律を遵守しない民主党政権死ね、という話であって、 「一条校に限定すべきー!ムキー」みたいな話はまったく関係ないのよね >>702 無料かどうかが問題ではなく、 そこでの待遇に差をつけることが問題なのだよ >>703 え、条文出せってこと?
|
- 朝鮮学校無償化
719 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:04:32.05 ID:sV0BpkHP0 - >>709
歴史と言語は、そりゃ「日本史」でも「日本語」でもないんだから 指導要領から逸脱して当たり前 >>710 >教育は謎、日本側は何も口出しを出来ない 教育内容はカリキュラムから教科書からすべて公開されている お前が知ろうとしていないだけのことを「謎」とかバカじゃねぇの? 無償化に関して、さんざん日本政府は口出ししまくってるんだが、 (というか、全て、戦後に日本政府が朝鮮人学校を弾圧したことからすべては始まってるんだが) そのことはもう忘れてるのか?鳥か?
|
- 朝鮮学校無償化
730 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:06:39.95 ID:sV0BpkHP0 - >>715
>民族教育という日本国内では必須ではない 意味不明。あくまでも教育の対象は受ける子供だよ まず、日本民族に向けての民族教育は、日本国内でなされている それは日本民族の子供にとって必須だからだよね。 同様に、日本国内に住む他民族も、それぞれ自己に合わせた民族教育を必要としている 児童の権利条約が言っているのは、 それは平等に保障せねばならないということ。
|
- 朝鮮学校無償化
741 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:09:52.05 ID:sV0BpkHP0 - >>723
「税金投入」なのは当たり前。 その対象が、朝鮮学校を必要とする子弟、であって、朝鮮学校ではないということ。 >一定額を子供に払うという制度 今現にそうなってるんだけど…… >>728 どこがどう逸脱してるのか、もちろん示せるからそういうことを言ってるんだよね
|
- 朝鮮学校無償化
760 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:16:42.58 ID:sV0BpkHP0 - >>737
>無茶苦茶な事 何が「無茶苦茶」なのか、GHQと日本政府の施策はなぜ「無茶苦茶」じゃないのか 説明してもらおうかw >>745 さっき挙げたから言うと、オーストラリアでは 公立学校内で、多くの民族のカリキュラムや授業を設置している 最近では、台湾でも公立学校内で、 いわゆる原住民14部族への特別な言語教育の教室設置を許可した このように多くの国では、公立学校の中で民族教育の機会を設置している
|
- 朝鮮学校無償化
770 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:19:22.97 ID:sV0BpkHP0 - >>746
阿呆か 日本民族が民族教育を受けるために必要なコストと、 他民族が民族教育を受けるための必要なコストに差があれば、 それは当然「機会均等が満たされていない」という状態になるだろ >>750 うん、だから朝鮮学校で使われている教科書が、 どこがどう逸脱しているのか、早く具体的に示してね。
|
- 朝鮮学校無償化
789 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:26:17.99 ID:sV0BpkHP0 - >>762
はい? だから、現行制度では、 「高校相当」の学校に通う全ての子弟に対して、 公立の授業料と同額の補助金が支給されるんだけど。 「一部負担」って、公立の授業料より多い分は、自己負担ってことよ? >>766 あぁ確かに、台湾の例はズレてたね。撤回するよ。 でも、オーストラリアに関しては、移民の子弟に対して、同様の措置をとっている。 フランスとイギリスも同様の制度をしいてはいるが、 イスラム圏やアフリカ圏との文化摩擦で苦戦している アメリカも、非英語圏の移民向けのカリキュラムを当然設置している。 日本で、ブラジル人向けの語学教育を、日本政府が保障したなんて聞いたことないけどなw >>769 だから、他民族への教育を、公立学校内で保障しているということだよ そうであれば、朝鮮学校の存在意義は揺らぐだろうね
|
- 朝鮮学校無償化
799 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:28:32.87 ID:sV0BpkHP0 - >>785
>結局金将軍礼賛教育 はい、根拠をどうぞ。 早く教科書(あるいはカリキュラム)のどこがどういう風に逸脱してる、って指摘しろよw
|
- 朝鮮学校無償化
809 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:31:10.82 ID:sV0BpkHP0 - >>794
出稼ぎの子弟なんかもいるんだからあたりめぇじゃん 統計見たこと無いからわかんないけど、 たぶん「帰化率」は朝鮮学校の方がはるかに多いんじゃないかな >>797 無料であるかどうかは問題ではない。 日本国内において、日本民族の子弟への教育が無償であるならば、 他民族の子弟への教育も無償であるべき、という話 その措置に差をつけるなという話であって、 すべからく無料にしろ、だなんて誰も言ってないよ
|
- 朝鮮学校無償化
824 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:38:29.14 ID:sV0BpkHP0 - >>815
都合が悪いも何も、 政府が無償化する、って言いださなければ、だれも朝鮮学校を無償化しろなんて言わなかったと思うよ 第二条 >締約国は、その管轄の下にある児童に対し、児童又はその父母若しくは法定保護者の人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、 >国民的、種族的若しくは社会的出身、財産、心身障害、出生又は他の地位にかかわらず、 >いかなる差別もなしにこの条約に定める権利を尊重し、及び確保する 「いかなる差別もなしに」がポイント。 これは日本語でいうネガティブな「差別」ではなく、単に差をつける、という意味。 要するに、ある特定民族のみに無償化を行うのは、「差別」。 ちなみに、民族教育については、29条で保障されている >締約国は、児童の教育が次のことを指向すべきことに同意する…(中略) >児童の父母、児童の文化的同一性、言語及び価値観、 >児童の居住国及び出身国の国民的価値観並びに自己の文明と異なる文明に対する >尊重を育成すること。
|
- 朝鮮学校無償化
826 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:40:41.94 ID:sV0BpkHP0 - >>816
>不法移民 何のどの法律に違反したのか詳しく 俺の友達にも何人か在日がいるけど、 もし「不法」なら、俺は彼らを入管に突き出さにゃいかんかもしれんから 正確な情報を頼むぜww >>818 よしよし
|
- 【石川】出村夫妻のお通夜で、焼香上げようと祭壇まで歩いたら落とし穴仕掛けてあって落ちたwww
209 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 15:46:01.19 ID:sV0BpkHP0 - >>203
あれも入念なリハーサル、安全確認、万が一のためのダイバーの配置と、 綿密に作られたものなんだが、 バカには分からないらしい
|
- 朝鮮学校無償化
837 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/29(月) 16:10:47.53 ID:sV0BpkHP0 - 条文出せって言われて出したら、何も言い返せない
根拠を求めると黙り込む 日本の偏向した報道しか接していない人が 心情的に朝鮮学校に批判的なのは、ある意味止むを得ないんだろうが、 それにしても論理的な破綻にここまで無頓着っつーのが あまりに情けないな
|
- 朝鮮学校無償化
860 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 17:10:29.95 ID:sV0BpkHP0 - >>838
密入国というのが、いつのどのような移動を指しているのかな? >>847 >>789参照。 私立学校には公立学校と同額の授業料が支給される この措置をトータルで「無償化」と呼んでいる。 別に全ての学校が「タダ」になるわけではない。 頼むから法律の条文くらい読め。
|
- 朝鮮学校無償化
864 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 17:19:22.23 ID:sV0BpkHP0 - >>862
そもそも法律の適用が恣意的に捻じ曲げられている話なのだから、 法律の話が基準になるのは当たり前。 それから、お前が言う「反日教育」の中身が不明。 というか、ぶっちゃけデマ。
|
- 朝鮮学校無償化
877 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 17:37:29.69 ID:sV0BpkHP0 - >>867
そりゃ日本民族を対象にした教科書だからなぁ たとえば、分かり易い例でいえば、 当然音楽の授業では、 彼らにとってはさくらよりはアリランやイムジン河が適してるわけだよ で、学習指導要領上は問題ないわけだから、 別にかまわんじゃないかね
|
- 朝鮮学校無償化
882 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 17:42:18.04 ID:sV0BpkHP0 - >>880
その「日本の税金」の中には、在日外国人が払った分も相応に入っているわけだ 彼らが望む行政サービスを受けさせるのは、日本政府の役割だよ で、それは日本が批准している児童の権利条約の趣旨とも合致する
|
- ホンダの原付(50cc)「ベンリィ」が新しくなった 21万円とお得
57 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/08/29(月) 17:51:43.44 ID:sV0BpkHP0 - CD復活すんのかと思った
|
- 朝鮮学校無償化
890 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 17:52:49.49 ID:sV0BpkHP0 - >>883
>拉致の首謀者金正日マンセー まず、第一に、内容と根拠が不明。 で、その「マンセー」とやらが事実としてだな これを無償化の条件にするならば、 ほとんどの宗教系学校はOUTだよな。 聖書を使う授業ももちろんOUTにしないと理屈が通らない。 >>885 日本民族以外の外国人は一切日本国内に住むな、というならそれでも良い しかし、外国人の安価な労働力でなんとか経済の底を支えている国が、 その外国人に対して平等な行政サービスを与えていないんだから これは全く筋が通らない
|
- ホンダの原付(50cc)「ベンリィ」が新しくなった 21万円とお得
88 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/08/29(月) 17:55:28.51 ID:sV0BpkHP0 - >>81
原付二種のKLX125
|
- 朝鮮学校無償化
899 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 18:02:11.71 ID:sV0BpkHP0 - >>895
>教育内容をしっかり開示して 教科書 → 公開 カリキュラム → 公開 文科省や知事の査察 → すべて受け入れ これでもまだ不十分とでも?
|
- 朝鮮学校無償化
903 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/08/29(月) 18:05:02.52 ID:sV0BpkHP0 - >>898
>カルト的に金豚を崇拝してる はい、根拠をどうぞ。 カルト的って具体的にどういう状況を指してるの? 肖像画しか根拠がないようだけどさ、 日本の学校でも、校長先生の肖像画や銅像があったりする学校はあるじゃないの。 それは校長先生をカルト的に崇拝してるのかい? >>900 なんで? >>902 それは言われもなく嫌ってる側の問題でしょうが
|