トップページ > ニュース速報 > 2011年08月29日 > jORZbnXE0

書き込み順位&時間帯一覧

1140 位/29251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000110000000000019310000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
タロ〜〜〜〜〜〜〜ウ! ウルトラマンッ! ナンバーッ
自由にチンポジも直せないこんな世の中じゃ
1920×1080が最強なんだろ?
楽天クレジットカード審査に落ちた俺でもイケそうな  新「Yahoo!カード」発行

書き込みレス一覧

タロ〜〜〜〜〜〜〜ウ! ウルトラマンッ! ナンバーッ
50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 03:02:22.03 ID:jORZbnXE0
>>2
下ネタかよ
自由にチンポジも直せないこんな世の中じゃ
66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 04:16:07.89 ID:jORZbnXE0
もう外じゃポケットに手を入れる事さえ危険なのか
外出するのやめるか
1920×1080が最強なんだろ?
325 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:08:55.07 ID:jORZbnXE0
248x1536の俺には1200と1080とかよくそんな小さいの使えるのかと疑問
1920×1080が最強なんだろ?
349 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:14:21.15 ID:jORZbnXE0
>>326
>>327
2048x1536だったよw なんだよこのパノラマモニターはww
1920×1080が最強なんだろ?
362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:17:25.67 ID:jORZbnXE0
>>251
これ縮小されてないか?
1920×1080が最強なんだろ?
375 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:19:32.26 ID:jORZbnXE0
>>373
同じく。困る
1920×1080が最強なんだろ?
386 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:21:18.55 ID:jORZbnXE0
1080だと縦短すぎるよね。
ブラウジングや、DVD、BD視聴のみの人はいいんだろうけど
1920×1080が最強なんだろ?
408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:24:47.24 ID:jORZbnXE0
>>396
そしたら横1080しかないだろ。
大体、回転させても問題なく見えるの?よくしらんけど。
携帯ゲーム機とか縦に見ると、みづらいぞ。
1920×1080が最強なんだろ?
420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:26:23.98 ID:jORZbnXE0
>>391じゃないけど、俺も2048x1536のCRT
23インチだよ。

1920×1080が最強なんだろ?
445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:29:06.40 ID:jORZbnXE0
>>412
あ、俺も22だった。23かと思ってたわ。
文字は慣れだよな。
まぁ画像見る方に重きをおいてるしな
1920×1080が最強なんだろ?
466 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:32:16.69 ID:jORZbnXE0
>>441
なんだ、メクラのキチガイだったか。
1920×1080が最強なんだろ?
479 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:34:03.81 ID:jORZbnXE0
>>453
やっぱりそうだよな。d
1920×1080が最強なんだろ?
495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:37:35.61 ID:jORZbnXE0
>>478
スマンカッタ。北海道が有名キチガイとは知らなかった
1920×1080が最強なんだろ?
517 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:41:53.47 ID:jORZbnXE0
>>510
そんなチラチラするか?
液晶だと気になるのかね。
1920×1080が最強なんだろ?
520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:42:35.68 ID:jORZbnXE0
>>516
まさにその通りだな。いい液晶ねーかな。
1920×1080が最強なんだろ?
531 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:45:04.01 ID:jORZbnXE0
>>521
これ。全画面でBDみたら荒く見えんのかな。
1920×1080が最強なんだろ?
541 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:48:17.33 ID:jORZbnXE0
>>526
CRTと液晶だと違うのかもな。
>>528
液晶?
今2048x1536の80hzだけど、60hzに落とすとギラつくというか、多少目は疲れそうかな。
1920×1080が最強なんだろ?
552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:53:13.50 ID:jORZbnXE0
>>548
テレビ視聴じゃないんじゃないかな。
1920×1080が最強なんだろ?
557 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:54:58.90 ID:jORZbnXE0
>>551
やっぱりそうだよな。
別々の物表示してならいいんだろうけど、
大きな物表示にはむかないよな。
1920×1080が最強なんだろ?
567 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:57:53.22 ID:jORZbnXE0
>>559
流石に使えるレートは80、75、60のみいなっちゃうけどねー。
モニターによるけど、2048まで行くと60のみもあるかな。
1920×1080が最強なんだろ?
572 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 16:58:33.31 ID:jORZbnXE0
>>555
有名なのか。NGにしたからレス番が歯抜けで笑うw
1920×1080が最強なんだろ?
580 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 17:00:33.73 ID:jORZbnXE0
>>575
リフレッシュ・レート (最大解像度時)48Hz
リフレッシュ・レート (最大解像度時)20.5Hz

これは流石に使いものにならないなww
1920×1080が最強なんだろ?
596 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 17:05:34.57 ID:jORZbnXE0
>>585
>>592
http://blog.livedoor.jp/omoidesokuhou/archives/2539898.html
15:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/09(土) 11:49:00.34 ID:f99vvj/80
パソコンで最も重要なのは「モニター」 処理能力ばかり気にしてる奴は馬鹿 作業効率を考えろよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302285836/
こいついつ寝てるんだよ


モニターに対してなんかトラウマあるのかww
1920×1080が最強なんだろ?
604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 17:07:11.53 ID:jORZbnXE0
>>595
マウス動かすの大変そうだな
楽天クレジットカード審査に落ちた俺でもイケそうな  新「Yahoo!カード」発行
257 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/29(月) 18:57:42.31 ID:jORZbnXE0
クレヒスあれば基本大丈夫なんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。