トップページ > ニュース速報 > 2011年08月29日 > N9/P7KZv0

書き込み順位&時間帯一覧

1224 位/29251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00078900000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
韓国人「一度、日本と戦争して植民地支配して、かつて自分たちがした行いを思い知らせるしかない」

書き込みレス一覧

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
553 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:40:15.26 ID:N9/P7KZv0
不健全なゴミ漫画の固まりの中から数点いい作品が出てくるのであって。
国が介在したらそういうのは切り捨てられて一気に漫画の質は落ちる。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
562 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:42:50.91 ID:N9/P7KZv0
海外に売り込んだ分けではないんだよね。
海外のオタクが自国に広めてくれただけ。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
572 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:44:53.61 ID:N9/P7KZv0
変態文化は民間で。そんなものに私達の血税を使うな。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
582 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:47:40.17 ID:N9/P7KZv0
こういう話になったのも結局の所は韓国という存在。
漫画市場を徐々に寝食されてきた事への危機感の表れだろう。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
598 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:52:33.50 ID:N9/P7KZv0
中国や韓国の動きは放っておけば。アキバのロリータまでは入ってこないよ。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
606 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:54:47.95 ID:N9/P7KZv0
規制を設けたらハルヒなんて審査降りないぞw
ハルヒ程度で通らないのならちょっとねw

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
621 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 03:58:53.67 ID:N9/P7KZv0
中韓の動きはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
漫画だけは自由な発想が無いと勝てないよ。
放っておけば勝手に自滅するよ。

韓国人「一度、日本と戦争して植民地支配して、かつて自分たちがした行いを思い知らせるしかない」
741 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:07:24.19 ID:N9/P7KZv0
韓国資本をどんどん投資して日本が豊かになればいいけど。
韓国人「一度、日本と戦争して植民地支配して、かつて自分たちがした行いを思い知らせるしかない」
769 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:10:14.40 ID:N9/P7KZv0
日本人が二倍に増えたら二億人か。
それくらいの富が韓国にあるかどうか。
逆に人口減らされそうだ。

韓国人「一度、日本と戦争して植民地支配して、かつて自分たちがした行いを思い知らせるしかない」
787 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:12:33.74 ID:N9/P7KZv0
>>767
戦争は出来ないから代わりに武器を作って売ってたんだけどそれも駄目って事になって。
orz・・
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
678 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:15:44.26 ID:N9/P7KZv0
紙芝居は無銭児童に対して物凄く冷たかったから評判が良くなかった。
下手するとチンピラやヤクザに近かった。
紙芝居が廃れた一因にもなっている。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
761 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:42:31.00 ID:N9/P7KZv0
漫画って領域だけは値段では計れないような気も。
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
774 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:48:31.92 ID:N9/P7KZv0
>>769
補助金貰った時点でもういい作品が描けなくなるような気も。
ハングリーだから描けるのであって。
画材道具だけあれば後は何とでもなるんだし。
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
788 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:53:23.73 ID:N9/P7KZv0
赤塚富士夫先生が無くなった同時期に飯森広一先生も無くなった。
赤塚先生と違って飯森先生については一切報道が無かった。
飯森先生みたいな漫画家がもう少し表舞台に出てくればとは思う。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
797 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 04:57:45.50 ID:N9/P7KZv0
>>796
海外の基準で勝手に台詞や絵を書き換えちゃうからね。
その点は心配する必要もないかも知れない。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
807 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:00:10.09 ID:N9/P7KZv0
官の仕事は「やめさせる」のが仕事だろうしw

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
840 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:08:20.74 ID:N9/P7KZv0
少なくとも文科省推薦の漫画に変な漫画は無い。
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
857 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:12:52.88 ID:N9/P7KZv0
>>849
商業主義だからこそ必至に描くんですね。
カネの為なら何でも描く。
所がそのカネの為に魂を売ってまで描いた物が受けてしまっているんですね。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
872 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:17:04.68 ID:N9/P7KZv0
>>864
ジブリなんかは商業主義の最たる物だと思うのですが。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
879 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:19:24.55 ID:N9/P7KZv0
>>876
売れそうな作品は描いてますよね。宮崎さんでさえも魂は売っています。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
887 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:21:57.54 ID:N9/P7KZv0
飯森広一がジャンプの掲載を断ったという話を聞いた事がある。
レース鳩アラシの成功を見てジャンプ編集部が目を付けたようだが。
何となくそれも分かるような気もする。
飯森先生もジャンプで描いてたら巨万の富を得られたんだろうけど。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
892 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:24:11.19 ID:N9/P7KZv0
>>880
いいじゃん別に持っていかれたってw
所詮その程度のものだったらね。

江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
905 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:28:35.45 ID:N9/P7KZv0
>やれ差別だ、やれここが性的すぎる、やれ政治性がどうのみたいな

これはもう既に通ってきた道ですから。この業界は常に規制との戦いでしたからね。



江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
913 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/29(月) 05:30:59.43 ID:N9/P7KZv0
サッカーだけは中韓が幾らカネを注ぎ込んでも勝つ事は出来ない。
それは命令に沿って動いているだけでは勝てないスポーツだから。
漫画もそれに似ているような気もする。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。