トップページ > ニュース速報 > 2011年08月29日 > L7a92fuq0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/29251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4270112200400003014000022062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
せめて早慶に合格するくらいの英語力 は欲しい。forestっての通読すりゃいいの?
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
ファイブスター物語ってどうなった?
年寄りは増加なのにどんどん減っていく子供・若者・・・これどうすんのよ?
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
【紳介】  たかじん&勝谷 「真実を話すと僕らが海に浮かんでしまう」
石川遼(19)、生涯賞金5億円突破
朝鮮学校無償化
1920×1080が最強なんだろ?

書き込みレス一覧

次へ>>
せめて早慶に合格するくらいの英語力 は欲しい。forestっての通読すりゃいいの?
385 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 00:02:06.97 ID:L7a92fuq0
>>384
詰まったときにカッコ処理で考えられるのは悪く無い
普段は消える
せめて早慶に合格するくらいの英語力 は欲しい。forestっての通読すりゃいいの?
415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 00:33:45.76 ID:L7a92fuq0
>>411
内なる狼に振り回されて発狂してるだけじゃね
せめて早慶に合格するくらいの英語力 は欲しい。forestっての通読すりゃいいの?
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 00:39:05.47 ID:L7a92fuq0
>>418
なんの話かよくしらんが邪気眼くせえとおもいましたw
せめて早慶に合格するくらいの英語力 は欲しい。forestっての通読すりゃいいの?
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 00:43:33.74 ID:L7a92fuq0
>>425
普段はスラっとしてるけど、時折狼に振り回されてんじゃないの
腰曲げて、震えて、頭振ってって?
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 01:49:37.20 ID:L7a92fuq0
警備とか公安とかいう名前のついた部署のこったろ
ホントだとしてもばらしちゃう程度の人らに話したらだめだろうなwww
嘘だろうけど
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 01:59:29.20 ID:L7a92fuq0
やっぱ、在特会は公安にマークされてんのか
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
448 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:04:06.58 ID:L7a92fuq0
>>445
いや、ますます一般人お断りじゃんってw
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
449 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:04:45.87 ID:L7a92fuq0
>>446
中井とか民主の中ではかなりありがたい方だったんじゃないのか?
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
462 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:10:01.31 ID:L7a92fuq0
>>457
それってドイツでネオナチ観察するみたいなもんじゃないのか・・・
ファイブスター物語ってどうなった?
704 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:18:17.26 ID:L7a92fuq0
>>702
ノン
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:23:49.95 ID:L7a92fuq0
気のいい馬鹿すぎて、本当に情が湧いてくるって展開はあるんだろうか・・・
公安「フジデモもっとやれ」…チーム関西(朝鮮学校襲撃でお馴染み)デモの主催者代理人がレス
506 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:28:48.74 ID:L7a92fuq0
>>500
お釈迦様の手のひらの上だな
平和な国だ・・・
年寄りは増加なのにどんどん減っていく子供・若者・・・これどうすんのよ?
538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 02:36:22.57 ID:L7a92fuq0
ま、もう20年もしたら移民受け入れ派が増えてるよ
少子化対策諦めると、そうなる
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
704 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:23:41.00 ID:L7a92fuq0
麻生が実際自民の規制意見に対して掣肘した事実とかないし
リップサービスだろ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
714 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:27:01.64 ID:L7a92fuq0
グレーなのが双方にとって都合がいいからな
商業漫画家の半分くらい同人経験あるだろ
出版社もコミケに出展してるし相互依存ですよ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
719 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:28:05.20 ID:L7a92fuq0
>>716
出版社が頼んでもないところに押し付けても上手く回らないだろ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
726 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:29:35.97 ID:L7a92fuq0
>>722
エロ本を表に並べとく趣味がある奴は並べとくんじゃないか
人が来るなら隠す奴のが多いと思うが

フィギュアとか抱きまくらとかのほうが謎だろw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
737 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:33:07.38 ID:L7a92fuq0
>>731
アーカイブの問題じゃないと思うぞ
現地の状況を把握してあっちで訴訟するコストを低減できるわけもなし
漫画版JASRACみたいなのは業界が嫌がるだろうし無理ぽ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
745 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:36:17.37 ID:L7a92fuq0
補助金あげます、かわりに規制します、だったら普通に拒否するだろうw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
754 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:39:13.77 ID:L7a92fuq0
>>747
問題はあるにせよ、そこに国がそういう形で介入するのが最適解ってわけでもなし

そもそも漫画振興策はいい漫画と悪い漫画が区分できるという仮説を前提に
前者だけ進行して後者は規制しようという非現実的かつ余計な介入を伴うから警戒されるんだ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
772 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:48:19.50 ID:L7a92fuq0
>>765
日本の著作権は申請しなくても発生するから全然違うよ
大体、親告罪のままだしな
別に現状、国で証明できないから困ってるってことではないだろ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
782 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:51:39.62 ID:L7a92fuq0
まあ、漫画だったら種類内容を問わず納本収蔵する
国会図書館みたいなものがあれば面白いとは思うがね
規制とセットになった振興策とか有害でしか無いと思うぞ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
786 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:53:11.92 ID:L7a92fuq0
>>784
仕分けるならそもそも保護とか有害でしか無いから
フレームから破綻してるよ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
801 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 04:58:39.63 ID:L7a92fuq0
どっちにしろ、官に売れる漫画がわかるのか問題に行き着くけどな
文化庁の賞とかも売れるものを選んでるわけじゃないからな

>>793
綺麗に線引きできるなんてのが幻想なんだよ
大体、アーカイブ作って保護しても役に立たないだし
業界が望まない形の保護策とか押し付けても仕方ないでしょ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
811 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:00:41.32 ID:L7a92fuq0
保護とセットで規制を持ち出すから駄目なんであって
保護だけしますならまだ理解は得られるんじゃないの

有効な保護策なら
有効な保護策ができるのかしら無いが、安倍は規制前提でしょ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:01:51.66 ID:L7a92fuq0
規制がある方がなんてセリフは
規制を受けた側が強がりで言うことであって
規制を正当化する文句じゃねえよw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
830 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:05:29.59 ID:L7a92fuq0
むしろ、官は都条例で規制をぶちかまして萎縮させてるだけだしなー
あの規制の結果なにかいいものが生まれたりするのかねえ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
842 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:09:26.54 ID:L7a92fuq0
日本でアニメ漫画の振興策とか言うと、大体、そのために
規制をって言い出す場合が多かったり

海外基準だと萌え要素とか児ポもどきなところがあるからだろうけどな
内容に介入するような振興策ならいらないと嫌われてるだけでしょ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
851 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:11:25.37 ID:L7a92fuq0
>>847
内容に介入するなら、業界は振興していらないって対応になるだけだろ
押し付ける意味なんかないしな
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
859 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:13:25.07 ID:L7a92fuq0
>>850
アーカイブがないから訴訟ができないのかっていったらそうじゃないだろ?
そこが問題だって認識になってるのはよくわからない

海外各地の法制度を調べて訴訟をサポートする機関ならいいんじゃないの
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
863 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:14:42.01 ID:L7a92fuq0
>>858
北米なんかではあっちの会社と契約してやってるけど
市場展開が上手く行ってないし、海外でのマネタイズの問題点がそこにあるの?って疑問があるけど
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
866 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:15:31.44 ID:L7a92fuq0
>>862
釣り過ぎてアホだろw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
873 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:17:05.52 ID:L7a92fuq0
>>869
知財はまだしもマーケティングが横行する極致はハリウッドみたいなプロットパターン化だからなあ・・・
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
875 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:18:26.25 ID:L7a92fuq0
>>874
釣りは程々にな
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
884 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:21:09.13 ID:L7a92fuq0
金だけ出すならいいけど、税金を使う以上は云々と変な介入になるのが
目に見えてるw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
901 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:27:15.30 ID:L7a92fuq0
税金使って作品作ると各方面からのあらゆる文句に応えられるように
異常に無難なものができてくると思うんだが・・・w
やれ差別だ、やれここが性的すぎる、やれ政治性がどうのみたいな

そこを無視するほど気合の入った制度は日本じゃ無理でしょ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
906 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:28:48.32 ID:L7a92fuq0
>>895
海外の正規出版社が自社にライセンスされてるものの契約関係を把握してないって
想定がどこから出てきてるのよ・・・?
アーカイブ経由しないでも業界内の各社の法務で完結するんじゃね
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
911 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:30:16.59 ID:L7a92fuq0
>>904
税金を使うと、税金を使ってこんなものを〜みたいな文句が気に食わない向きから
出てくるだろうしそれに抗弁できるのかという問題が結局あるじゃない
建前で難癖つけるのが基本の社会なんで
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
916 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:32:07.35 ID:L7a92fuq0
>>912
過去の悪書追放運動だの経済的に締め上げる最近の都条例だの見てれば
当然の心配だろ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
926 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:34:32.01 ID:L7a92fuq0
京都マンガミュージアムみたいたものを支援して拡充したほうが早いんじゃないの
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
927 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:35:05.70 ID:L7a92fuq0
>>924
アーカイブ必要ねえw
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
933 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:36:09.70 ID:L7a92fuq0
>>930
そういう話題も上で出てたのでそっちの流れだよ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
950 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:38:48.57 ID:L7a92fuq0
国会図書館の納本制度みたいなのがあれば面白いとは思うけどな
観光とはちょっと違うな
同人だと米沢記念図書館とかあっちを応援したほうがいいしなあ

観光とか収蔵とか支援とかいろんなモノをくっつけようとしすぎるから混乱するんだな
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
961 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:41:23.68 ID:L7a92fuq0
>>955
いや、各出版社でフォローできる分野に無理に屋上屋を架すだけだろ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
974 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:43:47.30 ID:L7a92fuq0
>>965
だって、どうやって収蔵品を集めるかとか予算措置含め中身の検討がすっからかんのプランでしょ?
予算の余りに押し込んだだけのハコモノ造成プラン
方向性は良くてもそら頓挫するわ
江川達也「国は漫画に介入するな。自由こそ文化」 安倍「国策として輸出する方が重要(キリッ!」
984 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 05:45:33.99 ID:L7a92fuq0
>>971
結局、網羅性が低いから意味が無いじゃん、それ
日本の著作権は描いた瞬間発生するんだぞ?
【紳介】  たかじん&勝谷 「真実を話すと僕らが海に浮かんでしまう」
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 08:18:32.49 ID:L7a92fuq0
>>233
麻生・安倍あたりの補助は規制とセットの可能性が結構あるから
その反応は別に変じゃないなあ
【紳介】  たかじん&勝谷 「真実を話すと僕らが海に浮かんでしまう」
276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 08:33:20.21 ID:L7a92fuq0
>>263
そこじゃねえよw
石川遼(19)、生涯賞金5億円突破
49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 08:35:15.89 ID:L7a92fuq0
>>16
宝くじですら国内のだったら1年で抜かれるぞ
というか、スポンサーとか考えたらもう抜けないけど
【紳介】  たかじん&勝谷 「真実を話すと僕らが海に浮かんでしまう」
282 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/29(月) 08:36:01.37 ID:L7a92fuq0
>>279
Perlがかけるか漫画がかけるかの差異
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。