トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月28日
>
xqUS/L4AP
書き込み順位&時間帯一覧
336 位
/28097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
6
12
3
1
0
0
0
0
0
0
5
10
0
0
0
0
0
1
4
0
1
2
45
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
米紙「新政権でも日本変わらず。問題は足を引っ張る自民党」
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
東北カス土人が2万人も死んで気分が良いww「助けて」とか必死に言いながら溺死したんだろなメシウマ
中国通の海江田さんだったらきっと外交もうまくいく
野田「脱税企業にゴハンおごってもらったしお金も貰った^^v」
京都人=公家の子孫だと思ってたが じつはキチガイ多いの? 教えてよ大阪さん
電力&経産省「海江田総理!!待ってましたあ!!」←バックに小沢が控えてるのにバカ丸出しw
日本で空前のプロレスブームがあったってマジ?普通に考えて台本通りやってるだけで萎えるだろ
「BALLAD 名もなき恋うた」良かったね 四駆で、本陣に切りこまれたら負けるよ
書き込みレス一覧
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
750 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:00:28.67 ID:xqUS/L4AP
>>90
江戸時代の日本の本でも「中華」とか言ってるし
自称だけではあるまい
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
792 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:31:35.59 ID:xqUS/L4AP
>>766
自分の見た所、ヨーロッパの南は、
有色人種に対する差別が少ないようだ
日本のアニメも南の方で売れ、
北の方で売れない
>>768
ローマ崇拝のフランス・イギリスに対抗するため
ドイツではギリシア研究が進んだと聞くな
「ローマはギリシアのパクリ」と言いたいがためらしい
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
798 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:34:42.78 ID:xqUS/L4AP
>>782
どうだろうね?
現状、宗教単位以上のグローバル化は進んでいないようだ
キリスト教国とイスラム教国と儒教国が
統合されることは考えづらい
>>790
高まっていたんだ?
キリスト教が高まっている気がしてた
ノルウェーのテロとか
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
806 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:39:19.09 ID:xqUS/L4AP
なんか自転車で世界一周してた日本人が
「北欧が最も冷たい」とか言ってた
>>794
三皇五帝が素晴らしい政治をしていたらしいよ
>>795
どうだろうね?
中国は有史の頃から
野蛮とされていなかったようだが
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
823 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:49:57.11 ID:xqUS/L4AP
>>815
足利学校って儒教を教えてたんだよね
廃校になったのは儒教がいらなくなったせいなのかな?
そうだとすれば廃仏毀釈の儒教版が酷い
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
826 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 02:52:18.60 ID:xqUS/L4AP
>>817
それを言ったら中国には孔子の子孫がいるのだが
中国では名家は政治に関わらないものらしい
>>821
そういえば畿内に邪馬台国があったなら
血が繋がっていないとおかしいような
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
839 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:00:05.94 ID:xqUS/L4AP
>>829
昔は影響大きかったでしょ
和文と似た文法が新羅だったか百済にあるらしいし
どうも日本語と朝鮮語が
単語は似ていないのに
文法が似ているのは、そのせいな気がしてならない
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
844 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:04:43.91 ID:xqUS/L4AP
>>832
あまり日本が内乱が激しかったことを
描くと単一民族論的に不味いでしょ
福島ではまだ「蝦夷」として討伐されたことを
恨んでいるようだし
日本の教科書も愛国心を高めるために
作っているんだからな
>>834
混同してはならないっていうけど
両者の区別は難しいでしょ
>>835
中国は徳があったからでしょ
たしか唐の太宗だったかが
留学生をウェルカムしてたとか聞いた
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
852 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:08:03.13 ID:xqUS/L4AP
>>841
文章ってのは言葉を記録する能力があるんだよ
その文章を日本は当初、朝鮮人に書いて貰ったんだよ
その文章を後年のたくさんの日本人が読んだら、
どんどん言葉が朝鮮化してしまうかもしれないぞ
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
858 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:11:48.06 ID:xqUS/L4AP
>>853
おや?
じゃあ日本書紀とかに書いてあることは
教科書に全く載っていないんだ?
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
867 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:23:11.38 ID:xqUS/L4AP
>>857
>>861も言ってるけど文字には言葉を固定する能力がある
文字の普及と共に日本語の変化は乏しくなるらしい
だからハングル以前で記録できなかった朝鮮語も変化が激しかったろう
それなら朝鮮語が日本語と似ていたとしても
変わってしまうだろうね
>>861
だからその固定化する作業を
朝鮮人にやって貰ったのが問題なんだけど
>>863
そうだったのか
日本書紀抜きで古墳時代とかはどうなっているんだろう?
米紙「新政権でも日本変わらず。問題は足を引っ張る自民党」
104 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:27:15.62 ID:xqUS/L4AP
民主党と自民党
関東と関西
テレビとネット
震災後の日本は
足の引っ張り合いが激しい
日本団結の日は遠い
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
874 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:29:40.17 ID:xqUS/L4AP
>>868
昔の日本は朝鮮系渡来人に
日本語の文章化をやって貰っていたらしい
百済の王仁が和歌を読んだりしてたとか
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
880 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:31:53.71 ID:xqUS/L4AP
>>871
上で書いたように文法に限った話だよ
>漢人とされてる
それは王仁の先祖の話じゃなかったっけ?
王仁自身は百済生まれじゃないの?
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
885 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:37:01.17 ID:xqUS/L4AP
>>877
なんの本だったか忘れた
>>878
中国直輸入とな?
そいつは初耳だな
朝鮮半島経由の方が行きやすいじゃないか
文字を書けないし、読めない
日本人だけで決められるとは思えないけど
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
896 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:45:30.75 ID:xqUS/L4AP
>>883
言われてみると百済語の文章を書いていないかも
しかし、いずれにせよ外人が日本語を文章化したら
おかしなことが起きる気がするな
それも日本語の文章スタイルが決まっていない時期だし
>>887
そういえば日本語はアルタイ語族だったか
北方騎馬民族とも似ている所があるらしいな
日本に逃げてきた扶余のせいなのかしら?
>>888
でも海は危ない時代でしょ
遅くても安全な陸を選ぶと思うけど
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
903 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:49:05.82 ID:xqUS/L4AP
>>891
琉球王国の場合、朝貢に必要な作業は
中国系渡来人に任せていたようだ
日本も、その可能性は有るのでは?
>>893
確定してたのか
沖縄に稲作が来るのが遅かったのは
どう説明されたのかな?
>>895
まあたしかに中国の戦乱から逃げてきた
中国人が朝鮮にいたらしいね
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
917 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 03:56:20.27 ID:xqUS/L4AP
>>898
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Human_Language_Families_Map.PNG
↑の地図には日本語が「Altaic」っぽいように言ってるけど?
>>902
沿岸だけを船でいくにしても朝鮮半島経由の方が
行きやすいのでは?
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
939 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 04:05:47.57 ID:xqUS/L4AP
>>911
読んだけどよく解らなかったな
呉音って後から名付けた物らしいし
当初は呉から来たとは思ってなかった気がする
王仁一人がやったとは言ってないでしょ
朝鮮人の文書係の例として挙げただけ
航路が確立してたんだ?
どういうルートだったのかな?
>>915
昔は北九州の方が大陸の物が多かったと聞くな
しかし文字伝来は近畿政権が、北九州をぶち倒した後かな?
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
952 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 04:16:55.72 ID:xqUS/L4AP
>>921
和文もやったような気がするが
>文字化しても言葉は変わらないだろ
どうだろうね?
アルファベットで日本語の音を書いておかしくならないのかしら?
外国語の文字を使って自国語を筆記したら
変わる気がするが
>>931
そうだったのか
>>934
やはり昔は朝鮮半島経由だったか
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
961 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 04:19:54.59 ID:xqUS/L4AP
>>944
>>907には百済が絡んでいたように書いてあるが
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
997 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 05:15:08.67 ID:xqUS/L4AP
おつかれ
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
747 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 12:20:54.45 ID:xqUS/L4AP
ははっ
そういえば関西では関東ほど
テレビ離れが進んでいないんだった
ということはネットの影響力が関東より低いんだ
あれだけ関東・関西の対立を煽っておいて
こんな時だけ団結しようとは
虫が良すぎるわ
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
762 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 12:26:28.19 ID:xqUS/L4AP
フジテレビに協力する花王を叩いて、
フジの手下の関西テレビを叩かないとは
なんとも珍妙な話だよ
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
816 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 12:42:37.18 ID:xqUS/L4AP
この関西で調子では、
おそらく関西よりもテレビ離れが進んでいない
他の地方ではもっと難しかろう
ネットの影響力は関東に限るようだな
>>765
この板でも起きた関東・関西の対立だけど
東京のマスコミのせいなんだ?
>>784
このスレの見解を指していたつもりだが
>>785
なんだサクラだったのか
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
846 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 12:49:57.59 ID:xqUS/L4AP
関西に韓流ゴリ押しに対する反発はない
フジテレビの手下である関西テレビに罪はない
じゃあなんで関西でデモをやろうとしたんだろうね?
謎だなぁ
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
883 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 12:59:49.96 ID:xqUS/L4AP
結局、狙いが謎のままだな
大義名分がなければ大衆は動かん
そこの所をはっきりしないと扇動はできんぞ
>>830
sageステマ?
大阪を悪く言っているということかな?
それだけでは対立は深くならない気がするが
この板を見る限り、大阪側からも攻めているようだが
>>852
ローカル局が、それほどアンチキー局色を出すものかな?
基本的には整合性が取れている気がするが
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
901 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:05:40.81 ID:xqUS/L4AP
とにかく韓流ゴリ押しがないらしい関西で、
なぜ反韓流デモをやろうとしたのか?
そこの所が説明できんようでは、
大義がないと言わざるを得ない
>>885
あるとは思うけど
あんまりないと気がする
しかしローカル局全体の話だった気がするが
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
923 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:13:08.57 ID:xqUS/L4AP
>>892
関西でフジテレビを糾弾する理由が解らないな
関西テレビはフジ系列でも
韓流ゴリ押しをしていないらしいではないか
そんなフジに対する反発の薄い関西に
なぜわざわざフジを糾弾しに行くんだ?
韓流ゴリ押しのひどい関東だけでは
なぜ不味いのだ?
>>897
俺が問題としているのは、この板で
東京・大阪の対立を深めた所なのだが
元々、大阪側に恨みがあったとしても
煽る必要はなかったと思うね
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
934 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:17:52.58 ID:xqUS/L4AP
>>908
どうやらデモ主催側も
関西ではフジ・韓流への反感が少ないから
単独では人が集まらないとか
考えたのだろう
そこまで解っていてデモをゴリ押しする理由はなんなのだ?
>>914
「東西の若者の嗜好」と
「首都圏のやり方」では
微妙にニュアンスが違う気がするが
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
941 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:21:56.11 ID:xqUS/L4AP
大義名分のない戦争をした大日本帝国は
迷走のあげく滅んだ
多くの人に共感を得る大義名分がないと
大日本帝国のようになってしまうぞ
>>937
そうだったかなー
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
950 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:26:53.53 ID:xqUS/L4AP
韓流ゴリ押し反対が
日本全体で共有できない大義名分であることは
明らかになったろう
次にデモする時は、韓流ゴリ押しのひどい地域にするべきだろう
>>942
関東ですらフジから花王への流れに異論があったんだから
関西では、より難しいんじゃないかな?
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
957 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:31:57.07 ID:xqUS/L4AP
>>953
民放はあまり見ていないから、よく知らないなぁ
NHKは韓流ゴリ押しまくっているよ
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
982 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:43:18.22 ID:xqUS/L4AP
>>959
反韓流ではなく偏向報道が問題だったんだ?
韓流ドラマとか韓流スターを番組に出すのは
問題ないんだ
>>962
また「大阪にはコンプがない論」が始また
そんなにコンプがないなら阪神が勝って喜ばないだろう
こっそりやっていた「フジテレビ抗議デモ関西」 20人しか集まらず、ゲリラ豪雨によって雨天コールド
988 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:47:47.92 ID:xqUS/L4AP
>>969
沖縄で、たまにNHK大阪の
「大阪のヤクザ怖い」みたいな番組をやるけど
あれもそういうことだったのか
>>978
そうそう
おそらく2ちゃんねる・ネットは関東民が多いんだろうな
ちなみにアニオタも関東民が多いようだ
2ちゃんがアニメ好きなのも、関東民繋がりなのだろう
東北カス土人が2万人も死んで気分が良いww「助けて」とか必死に言いながら溺死したんだろなメシウマ
106 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:53:37.35 ID:xqUS/L4AP
2ちゃんねるのモラルは悪くなったな
中国通の海江田さんだったらきっと外交もうまくいく
21 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 13:55:38.35 ID:xqUS/L4AP
あら随分、日中友好な中国
小沢はやはり菅・前原より親中なんだな
野田「脱税企業にゴハンおごってもらったしお金も貰った^^v」
4 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 19:10:55.24 ID:xqUS/L4AP
叩けばホコリが出るのが
日本の政治家だろうが
民主党は特に出やすい気がするのう
京都人=公家の子孫だと思ってたが じつはキチガイ多いの? 教えてよ大阪さん
127 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 20:37:01.39 ID:xqUS/L4AP
公家は東京に行っちゃたんでしょ
公家の手下は残っているかな
電力&経産省「海江田総理!!待ってましたあ!!」←バックに小沢が控えてるのにバカ丸出しw
5 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 20:51:33.73 ID:xqUS/L4AP
ああなるほど発送分離を
小沢も海江田も主張していないんだ
菅降ろしも、電力村のタブーを踏んだからなのか
電力&経産省「海江田総理!!待ってましたあ!!」←バックに小沢が控えてるのにバカ丸出しw
10 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 20:54:03.75 ID:xqUS/L4AP
そういえば内閣不信任を仕掛けたのは電力村に近い自民党
小沢や野田が与野党の融和を説くのは、
「電力村とは対決しない」というメッセージでもあるのか
電力&経産省「海江田総理!!待ってましたあ!!」←バックに小沢が控えてるのにバカ丸出しw
14 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 20:56:06.37 ID:xqUS/L4AP
なるほどなぜ海江田なのかと思ったら
官僚との融和を打ち出す上で良いのか
小鳩時代には官僚に手厳しかったから
官僚融和を打ち出さないと揉めるのかもしれない
日本で空前のプロレスブームがあったってマジ?普通に考えて台本通りやってるだけで萎えるだろ
3 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 22:45:07.15 ID:xqUS/L4AP
リングが草も木もないジャングルだった時代は
流行っていたらしいよ
日本で空前のプロレスブームがあったってマジ?普通に考えて台本通りやってるだけで萎えるだろ
88 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 23:24:53.27 ID:xqUS/L4AP
外人レスラーを叩きのめせば日本中が喜んだ時代
サッカーが国内は振るわず、W杯のみ盛り上がる件、
亀田が外人としか戦わないのに盛り上がる件、からすると
今は当時に戻っている気がする
「BALLAD 名もなき恋うた」良かったね 四駆で、本陣に切りこまれたら負けるよ
2 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
[sage]:2011/08/28(日) 23:37:14.24 ID:xqUS/L4AP
切り込んだのか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。