- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
399 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 14:48:57.02 ID:tFU3Ibzr0 - >>17
保守派は普通親韓だお まぁハンナラ党政権限定みたいな感じだけど 歴史的に日本は大陸の勢力が朝鮮半島の南側に侵入したとき 日本に対する侵略の危機、と捉える(飛鳥時代の外交や、日露戦争前の交渉で示した態度を見よ) 韓国に当たる地域を防衛ラインと考える歴史的経緯は米軍の戦略とも整合的 保守派の外交・安保方針は、理念的には、歴史的経緯と勢力均衡の理論によって形成され、 実質的には、米軍の極東安全保障戦略の中に日本の安全保障戦略を組み込むことで具体化される
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
464 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 14:52:09.30 ID:tFU3Ibzr0 - >>406
河野洋平は保守本流だよ
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
521 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 14:54:52.09 ID:tFU3Ibzr0 - >>481
ネットが真実ってより ネットで(空港で読んだって噂が)話題になった後で読み始めたんじゃないか
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
595 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 14:57:56.69 ID:tFU3Ibzr0 - >>563
福田は相当有能 麻生も舌禍がなければって感じだ 民主で対抗できるのは仙石くらいのもの
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
711 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:02:54.14 ID:tFU3Ibzr0 - 韓国に反発する気持ちもわかるが
保守派を自認するのであればもっと冷静になるべき 極東の安全保障体制では、米軍の軍事戦略の中に日本は組み込まれている 挑発的行動に対しても、米軍の戦略と矛盾を来さない範囲にとどまって応じなければならない 経済や文化で競争するのはいいことだが、それを軍事・外交に持ち込むのはナイーブすぎる
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
785 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:06:07.74 ID:tFU3Ibzr0 - >>758
どちらかというと一般的に言うエロと児童ポルノをひとくくりにしない方がよい、という話では
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
818 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:08:39.90 ID:tFU3Ibzr0 - >>787
統一教会ってのは保守派なんだよ 保守派でもカルト的なんで、あんまり保守本流のウケはよくないんだが 反共活動で有名で、大学闘争が激しかったとき、一部大学は統一教会系のサークルを公認したくらい 韓国との連携はいいが、統一教会には慎重に対応した方がベターだな
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
873 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:12:29.42 ID:tFU3Ibzr0 - >>827
METIはどちらにせよ今それどころじゃない 本省や別の外局の人員も保安院に投入してるからな あと日本ではアニメ輸出をMETIが主導するか総務省が主導するかで対立があってそこの折り合いつけないと なかなか前には進まないだろう
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
896 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:13:40.57 ID:tFU3Ibzr0 - >>848
輸出産業はMETIの所管(デジタルコンテンツだと総務省だが) 外務省の管轄じゃないよ
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
917 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:14:42.90 ID:tFU3Ibzr0 - >>877
一応言っておくと、保守派が親韓なのは普通
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
950 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:16:56.46 ID:tFU3Ibzr0 - >>934
イランの石油開発は中国も手こずってるし アメリカのご不興買ってまでやることじゃない
|
- 安倍晋三頭キレ過ぎワロタ
982 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:19:29.06 ID:tFU3Ibzr0 - >>959
この↓辺りは英略称で呼ぶことが多くないか METI、MOF、BOJ、FSA 特にMETIは職員自らそう称することもあるし
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
59 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:22:02.02 ID:tFU3Ibzr0 - 関ヶ原は壬申の乱、中先代の乱、そして関ヶ原の戦いと
天下分け目の決戦地 今も道路と鉄道が集中する東西の結節点、交通の要衝
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
61 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:23:50.18 ID:tFU3Ibzr0 - 中先代の乱じゃなかったお…恥ずいお…
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
62 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:28:46.66 ID:tFU3Ibzr0 - >>60
ルネサンス期までは中世通じてイタリア諸都市が欧州の最先端だったんだが オスマン帝国の西進による地中海貿易の停滞、 イタリア戦争中の諸外国の侵入や教皇権力と諸都市の抗争、 さらに、新大陸の発見とアフリカ周回によるインド航路の発見で止めを刺された 時代の中心は地中海貿易で潤う都市国家から、強大な軍隊を有し、長大な航路に艦隊を派遣することができる中央集権国家に移るのである
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
275 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:34:57.42 ID:tFU3Ibzr0 - 文化や経済は競争するのが当然だが
軍事や外交では韓国とは連携していく必要ある そこの一線は保守派的には守るべきところ 感情や理想に動かされて軍事や外交の方針を決定するのでは革新派と変わらない
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
316 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:37:15.48 ID:tFU3Ibzr0 - >>238
保守派の判断基準はそういうところにないから 感情で考えるのは愚民のやることだよ
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
351 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:39:42.15 ID:tFU3Ibzr0 - >>314
保守派はただ単に(極端な)変化を嫌うだけ そういう意味では極端な規制強化(共産主義はその一形態)も 極端な規制緩和(いわゆる「グローバリズム」をそう形容していいのかは慎重に判断する必要がある)も 保守的ではない だが、自由主義は保守派の基本理念だから、規制緩和がどこまで行けば極端かってのは、より深い分析が必要だろう
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
395 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:42:49.69 ID:tFU3Ibzr0 - >>330
そもそもその「売国」ってやつがなんなのか 他人に対して売国って指摘をするからには 言った人は「国益」とは何かを認識していなければいけないはずだが それはなかなか容易なことではないはずだ もし、それを独善的に決めつけているのであれば、国の代弁者気取り、との誹りを免れまい
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
434 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:47:16.28 ID:tFU3Ibzr0 - >>414
北朝鮮は第一の敵国というより、北朝鮮の指導層は取り締まるべき犯罪者という認識だろう 安全保障体制としては、やはり、北朝鮮というより、中国やロシアの勢力に対抗することを念頭に置かねばならない
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
476 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 15:51:14.07 ID:tFU3Ibzr0 - >>461
売国呼ばわりはやめた方がいいよな 「じゃあ、国益ってなんなの?」って聞かれて 広く国民に受け入れられる答えを返せなければ そんな人による売国レッテル貼りは一瞬で説得力を失う
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
634 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:06:36.56 ID:tFU3Ibzr0 - >>582
日本のような自由民主主義国では、私益の追求は国家への貢献と不可分 というより、国家の役割とは、そのような私益の追求を助け、調整する従属的なものだ 安全保障に関わる問題は、より高度な判断を求められる事柄であるが それだけに、(国益に反するか否か)簡単に指摘できるものでもない 法令や政府見解を待つべきであろう
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
657 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:08:50.63 ID:tFU3Ibzr0 - >>640
地デジ対応で地方局が火の車になってるのみりゃ分かるだろうが 放送インフラ用意するのは、容易なことではない なんちて笑
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
671 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:10:51.74 ID:tFU3Ibzr0 - >>652
反共というのは国民を巻き込むための方便みたいなもん むしろ、保守派の文脈で言えば、大陸勢力に対抗して 極東の安全保障体制を構築する米軍の戦略の一貫として 台湾・韓国と連携する、という説明になる もちろん、これは中国との(主に経済面での)友好を否定するものではない
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
695 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:13:49.76 ID:tFU3Ibzr0 - ていうか、冷静に考えれば韓国ってのは国力(単純化すればGDP)面で日本と大きく開きがあるんだから
それ相手にムキになって国益云々するのはおかしいと気づくべき もっと日本と肩を並べ、今後引き離されるであろう中国に対抗し 地域の安定を確保するために何が必要かを考えるべきだ それに比べりゃ韓国のドラマだらけなんてどうでもいいことだ
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
708 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:15:56.85 ID:tFU3Ibzr0 - >>682
安全保障>>>>>>>>愛 愛ってのは米国を中心に日本や台湾、韓国が連携して 極東の平和を保っていて始めて語ることができるもんだ その前提を崩すようなことはことはするべきではない まぁその前提が保たれていても国家レベル全国民レベルの愛なんてバカバカしくて笑っちゃうが
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
747 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:20:37.95 ID:tFU3Ibzr0 - >>699
それは金融危機・財政危機や震災を受けた危機対応の比重が 各国で大きくなってるって事態を受けた一時的なもんだろう 一般民衆は一時的な動きを本質と捉えがちだが保守派は違う 建前は現実と比べて軽薄であるとみなされがちだが、保守派はそう考えない なぜなら、建前こそが法令となり、現実の行動を規定するのだから (逆に、個別の事象はそれが個別的なものにとどまる限りにおいて、建前になりえない)
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
759 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:23:07.85 ID:tFU3Ibzr0 - >>718
サムスンや現代重工が日本の電機や造船より優っても それは韓国が日本に対して国力で勝ることを意味しない 個別の民間企業の競争、または通商or産業政策の範囲に留まる 中国に対しては個別の産業では優っているところが多くとも、国力では肩を並べられ、超えられてしまう サムスン(企業・産業)ではなく、国家の話をしているのだろう?
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
767 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:24:36.63 ID:tFU3Ibzr0 - >>760
そのとおりだ 一部マスコミの論調もそうだが 個別企業(業界)の問題を日本全体の問題にすり替えて 「支援しなければならない」という方向に誘導しようとしているが そこには論理の飛躍がある
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
785 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:26:40.13 ID:tFU3Ibzr0 - >>775
他の団体は個別名称なのにYAKUZAだけ総称なんだよねw 日本では当局も「???」ってなったらしい
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
802 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:28:18.65 ID:tFU3Ibzr0 - >>781
それは間違い 日露戦争の経緯とか見ても分かるように 朝鮮半島南部に大陸の勢力が入るってのは日本にとって大問題 (当時は主に艦隊の基地としての問題だったが、航空機の基地としての問題もある) 積極的に関与しなければ
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
824 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:31:51.78 ID:tFU3Ibzr0 - >>809
GDPにどれだけの差があると思ってるんだ… 中国を追い越すこと考えた方が前向きだし、近いよ まぁ韓国にも手本にすべき点はある 産業政策というより通商政策だが 二国間のFTA推進などは見習うべきだろうな
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
110 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:36:27.99 ID:tFU3Ibzr0 - >>109
青野原の戦いも、全体の戦局で考えれば京都方(北朝)の勝ちだが 戦いだけは北畠顕家奥州軍(南朝)が勝ってるな 畿内を守る際の最終防衛ラインだから、畿内に根を張る勢力ならその前に勝っておきたいところだ
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
888 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:42:08.13 ID:tFU3Ibzr0 - >>843
人口にも差がありすぎるし(今後爆発的に増える予兆もない。むしろ高齢化が進むだろう) 韓国のGDPが日本超えることを示す兆候は見られない 個別企業の経営や通商政策など韓国にも見習うべき点はあるし、 一方で、国家全体の安保論では国力が比較的近い中国に目を向けた方がいいってことでいいんじゃないんですかねぇ?
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
908 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:44:51.97 ID:tFU3Ibzr0 - >>866
本当にGDPが日本よりでかいアメリカや中国を引き合いにだされるよりも 国力じゃ隔絶した位置にいる韓国にも優れた点がって言われる方が 素直に学ぶ気になれるんじゃないか 「日本も工夫次第で」ってなるかもしれんしな まぁ俺は分野じゃなくて全体で中国を抜き返してアメリカに追いすがることをめざすべきだと思うが
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
938 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:48:56.68 ID:tFU3Ibzr0 - どんな企業にも問題はあるが、それを踏まえてなおサムスンの力は評価せざるをえないだろう
ただ、それだけで黄禍論の韓国版みたいなこと言っちゃうのは行き過ぎ 中国に対しては焦るべきだが、韓国に対しては良いところは学び取ろうとする余裕を持って接するべき (ただ、全体としての規模感が全くことなることは忘れれるべきじゃない 例えば、韓国の為替政策は参考にならない)
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
959 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 16:54:46.72 ID:tFU3Ibzr0 - >>946
消費者がテレビに求めているのは「本当の目的」を報道することじゃないからなw
|
- たかじんのそこまで言って委員会で嫌韓デモ報道も「アジアでは韓流が席巻中」とまとめ
993 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 17:01:28.91 ID:tFU3Ibzr0 - >>975
一部ネットメディアが日本の携帯市場がガラパゴス化していることを報じる ↓ 2ちゃんで「なんでこれをマスコミが報じないんだ!日本の携帯は遅れてるのに!キャリアやメーカーがスポンサーだからか!」って騒ぐ ↓ その間にApple主導でスマホ躍進 ↓ マスコミも先進的なApple、後進的な日本キャリア・メーカーの構図で報じる って流れだったかと、多分2ちゃん辺りで悪いイメージついた
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
116 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 17:10:08.91 ID:tFU3Ibzr0 - 壬申の乱とか南北朝はドラマとか漫画にしても面白そうなのに、やたらとタブー視されてて残念
大海人皇子とか足利尊氏みたいに一端中枢から戦略的撤退して 力を蓄えてからものすごい勢いで巻き返すっていうのは 一度ケチがつくと極端に後ろ向きになる日本でありがちな雰囲気がなくて なかなかイイ気がするんだけど
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
123 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 17:23:21.04 ID:tFU3Ibzr0 - 様式美っていうか当時のマスケット銃は命中精度が極端に悪かったからな
整列して太鼓の音に合わせて行進して、近づいてから弾幕張って やっと有効打になる
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
137 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 17:32:02.36 ID:tFU3Ibzr0 - >>127
国内に資源が豊富だったことと、 中国の本末思想の影響があったために、 歴史的に日本では重農抑商制作が取られた
|
- 日本人が「関ヶ原でござるwww」とか言ってる時にガリレオは木星の衛星を観測してたんだよな…
140 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/28(日) 17:33:12.59 ID:tFU3Ibzr0 - >>135
(´・ω・`)つ文禄・慶長の役
|