トップページ > ニュース速報 > 2011年08月28日 > p1mEFji90

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/28097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001110000183221236000412000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(立川)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
「人権侵害救済法案」がヤバイ 部落や在日が令状なしに家宅捜索及び押収できちゃうんだってよ
在日っぽい名字ってどんなのがあるの?
韓国「国連に『東海・日本海』併記を要求しよう」
富士総合火力演習ライブ配信実施 行けなかった人集まれー(^o^)ノ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
480 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:11:31.68 ID:p1mEFji90
>>474
オーズスタッフはパクリしかできないんだよ
ダブルのファングジョーカーがウケたから是が非でも恐竜フォームを作りたかった
だけど大失敗だった
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:13:41.66 ID:p1mEFji90
>>481
オーズが大失敗したからフォーゼはそうなるかもね
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
498 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:15:47.55 ID:p1mEFji90
>>492
グリードにボコられまくりだし、敵怪人倒したことほとんどなかっただろ
なんかグリードが出て有耶無耶になったりと酷い扱いだったよ
G3-Xやイクサの方がまともに活躍してる
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
505 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:16:49.72 ID:p1mEFji90
>>501
もうヤミー自体オーズに必要ないし
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
514 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:19:23.49 ID:p1mEFji90
>>510
戦隊じゃん
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:19:43.91 ID:p1mEFji90
>>512
特に考えられてない
投げっぱなしで終わり
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
522 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:20:04.14 ID:p1mEFji90
>>516
オーズの映画は全部ゴミだからね
チャンスタイム()
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
530 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:21:22.62 ID:p1mEFji90
>>527
戦隊とライダーを同一視するのがおかしい
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
538 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:23:26.70 ID:p1mEFji90
>>534
なってないよ
最後までしょぼいアクションで終わった
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
550 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:25:31.27 ID:p1mEFji90
>>540
適当につけた寒いキャラ付け
最後まで殆ど使われず終了
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:26:15.22 ID:p1mEFji90
>>544
お前馬鹿だろ。脚本家なしで単独で決めると思ってんの?
脚本家と東映で決めてるんだよ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
558 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:26:48.82 ID:p1mEFji90
>>554
ゴミライダーがうじうじしてゴミみたいな怪人を殺すだけ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
636 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:52:53.19 ID:p1mEFji90
>>632
悪い意味で面白かったよな
失笑しかでてこないような展開でぐだぐだやって
幹部を1話ごとに殺しって言ったのはもう笑いが止まらなかった
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
642 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:56:33.54 ID:p1mEFji90
>>639
オーズもすぐに忘れ去られそうw
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
649 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 13:59:36.61 ID:p1mEFji90
>>645
え?オーズの最初が面白かったとでも言うの?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
651 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:00:45.84 ID:p1mEFji90
>>650
wikipediaをwikiと略すな
死ね
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
657 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:01:36.92 ID:p1mEFji90
>>652
なってないよ
終始アクションしょぼいし、詰め込み展開だし、最終回でも消化しきれてないし
どこが面白かったの
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
662 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:03:38.64 ID:p1mEFji90
>>658
よくわからんけど、お前はオーズのこと覚えてるの?
じゃあ第3話で登場人物が何回「アンク」という言葉を発したのか言ってみて
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
668 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:06:07.39 ID:p1mEFji90
>>664
本気で言ってんの?
真面目に話してるのに怪人になった真木が「オヨゲタヨ」とか言ってて雰囲気ぶち壊したのの、どこがバランスいいの?
頭おかしいなら見るなよ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
670 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:06:43.13 ID:p1mEFji90
>>669
少なくともオーズよりは面白いだろ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
678 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:10:19.17 ID:p1mEFji90
>>674
じゃあ真木の部屋が燃えてるのとか、あれはなんだったの?
最後まで意味不明で終わったし
あのつまらんギャグを魅力だと思ってるほうが少数でしょ
まあ馬鹿には面白いと思えるかもね、馬鹿には
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
682 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:11:54.20 ID:p1mEFji90
>>681
されてないよ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
687 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:13:24.91 ID:p1mEFji90
>>683
他のドラマと比べてどうすんの?
オーズは実際にそうやって失敗してるじゃん
あんなゴミみたいなシーンに尺を使わなかれば少しでもグダグダが解消できたでしょ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
693 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:16:27.23 ID:p1mEFji90
>>691
今までが酷かったなら、最終回もゴミでしか無いだろ
ゴミはいくら重なってもゴミでしか無い
チリは積もったら山になるかもしれないが、本物の山には劣る
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
700 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:18:49.06 ID:p1mEFji90
>>694
>ギャグのシーンがどれ程時間使ってると思ってるの?
>グダったのはギャグのせいじゃないよ。あの作り方だとシリアスだけにしてもグダってた。
ギャグのせいでつまらなさに拍車をかけたよ

> てか真木の火に対するトラウマなんてとっくに説明されただろ
> ちゃんと見てないの自分のくせによく得意気に語れるな
視聴者に全く伝わってないし、店長との話も放置だろ
最後の人形は何だったの?誰が作ったの?誰がおいたの?
ほら言ってみろよ

それにしても信者でもオーズはグダグダだと思ってるんだな〜w
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
706 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:21:12.94 ID:p1mEFji90
>>704
根拠は?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
711 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:22:46.22 ID:p1mEFji90
>>709
アンク ホモ
伊達 ホモ
後藤 ホモ

ホモしかいねーじゃん
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
717 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:24:47.74 ID:p1mEFji90
>>710
わからんね
明らかに描写不足だもん
火をつけた云々もお前の中では説明されたようだが、俺のような一般視聴者には伝わってない
そのうえギャグがだめな理由の反論になってないし
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
718 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:25:50.72 ID:p1mEFji90
>>707
どこが大物だよ
終始寒くて雰囲気ぶち壊し
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
724 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:30:00.98 ID:p1mEFji90
>>722
>だから、ギャグはキャラに愛着を持たせるために必要なんだって
どうせ死ぬラスボスに愛着持たせてどうすんの?
今までのライダーのボスは愛着持てなくてつまらなかったとでも言うの?

>あのキャラに惹かれて観てた人も大勢いるんだから
根拠は?
妄想でしょ
「俺の周りは真木が嫌いでオーズを切った人が大勢いた」。こんな風に言ってほしいのか?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
728 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:31:53.13 ID:p1mEFji90
>>725
その通りだな
ヤミーを作って人を殺すほどの悪人なのに、ギャグをやってるから愛着を持て!とか馬鹿なんじゃねーの
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
744 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:36:38.66 ID:p1mEFji90
>>730
実際つまらないし、魅力的になんて映ってないよ

そもそも殺人犯にまでなった悪人を、どうしてギャグで愛着をもたせる必要があるの?
「真木は心のなかは人間だから殺すのをためらう」みたいな過去のライダーにあったような展開をやるつもりだったの?違うっしょ?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
746 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:38:02.73 ID:p1mEFji90
>>738
人間と決別してグリードになった奴の人間臭さを書く意味が無い
完全に的外れ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
749 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:39:48.72 ID:p1mEFji90
>>741
あんなギャグは今時小学生・幼稚園児でも面白いとは思わないと思う
何か無意味に笑ってる知的障害者の域
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
757 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:43:23.35 ID:p1mEFji90
>>753
> グリードだって人間くさいんだから、
> ましてや人間からグリードなったんだからまだまだ人間性は有しているだろ
グリードのそれは人間臭さを演じてるだけであって
人間からグリードになった真木には全く必要ないよ
その描写にどういう必要性があるのか説明してみろよ
そして真木が人間臭いことで何か話に変化があったのか?無いだろアホ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
764 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:47:30.94 ID:p1mEFji90
>>755
だから、決別しきれなかったからなんなんだ
人間臭いから、グリードを暴走させるのをためらったり、映司を救おうとしたり、そういう描写があったのかよ
ヤミーを生み出したり、いらなくなったグリードを即処分したのに、やること自体は冷酷なのに、
全く関係ないギャグで人間臭さ残ってます、とか言われても「は?」って思うだけだよ

鴻上と決別した時点でギャグを辞めておけば、まだわかった。
決別以後、人間臭い描写の必要性が皆無であくまで冷酷なのに、最後の最後で完全に決別して、どうするの?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
765 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:48:54.85 ID:p1mEFji90
>>758
スタッフが何も考えずに作ったから
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
767 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 14:50:25.65 ID:p1mEFji90
>>766
最後の戦いとかブラックホールで強制終了のクソ戦闘だった
全くかっこよくないし
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
787 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:01:32.53 ID:p1mEFji90
>>768
2chでの書き込み数は全く関係ないだろ
むしろ俺のような仮面ライダーが好きな熱心な視聴者ですら理解できなかった説明・描写というのは叩かれて然るべき
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
788 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:03:30.67 ID:p1mEFji90
>>772>>773>>777
何こいつらのこの苦しすぎる言い訳…
真木のギャグなんて本筋に全く絡まないし、
真木が人間臭い必要性も全くないんだよ
いい加減、無意味にギャグやってるだけだって気づけ
騙されてるんだよお前らは
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
791 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:05:38.99 ID:p1mEFji90
>>783
だよな
中盤グダグダやったうえ
途中で出てきた設定は「最初から考えてました〜」って馬鹿にしか見えない
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
795 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:08:23.01 ID:p1mEFji90
>>792
じゃあすべてのテレビ番組は真面目ってことになるな
インタビューなんかがある番組のほうが少ないし
バカ何じゃないのお前
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
805 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:14:08.12 ID:p1mEFji90
>>797
うわ、ゴーカイ叩きまで始めたよコイツ…
人間臭さが必要、と言っても最後までその人間臭さは活かされなかったんだから、結果的には不要なんだよ
覆水盆に返らず。あとで必要かと思ってつけておいたけど、全く必要なくて無駄でしかなかった。

つーかお前ゴーカイ見てないだろ?ワルズ・ギルもバスコもシリアスばっかじゃないよね?
お前の理論にそうならば、ゴーカイの敵は薄っぺらでも何でもない、魅力的なキャラクターなんですが?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
807 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 15:15:09.41 ID:p1mEFji90
>>804
> 内容はともかく作ってる人間は大半は真面目にやってるだろ
妄想かよw

> 不真面目に仕事してる人間が大半ならその会社自体が終わってるわ
オーズは実際内容的に終わってるんだよw
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
926 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 19:53:20.62 ID:p1mEFji90
>>922
売れてたのは最初だけで
末期はもう番組がつまらなくなって見放されてた
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
928 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 19:54:17.92 ID:p1mEFji90
>>927
え?毎週グリードをぶち殺す最終クールが面白い?
冗談ですよね?
比奈とかの扱いも適当だし
頭おかしいんですか?
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
930 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 19:55:07.46 ID:p1mEFji90
>>929
頭のかわいそうな信者なんだよ
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
931 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 19:55:42.74 ID:p1mEFji90
>>813
やっぱりみてないのか気持ち悪いなあオーズ信者は
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
938 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 20:00:07.55 ID:p1mEFji90
>>934
それまでのクールがビチビチの悪臭漂う下痢便にゲロ混ぜたくらいの内容だったからなw
それと生ごみを比べたら幾分マシかもなw
仮面ライダーオーズとはなんだったのか?
943 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/28(日) 20:01:55.24 ID:p1mEFji90
>>941
オーズの話が全然進まず視聴者の時間をドブに捨てるのはいつものことじゃないかー
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。