トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月27日
>
yVypGPxK0
書き込み順位&時間帯一覧
145 位
/29895 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
1
4
0
0
2
2
11
7
8
2
5
0
2
7
0
7
6
65
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
青山学院大学生で読者モデルの田中舜くん(19)が喫煙とキセルをtwitterで告白
青山学院大学生で読者モデルの田中舜くん(18)が喫煙とキセルをtwitterで告白
ヘキサゴン 品川さん司会で継続か
「一澤帆布」裁判、遺言偽造を再認定 かばん職人の三男が全面勝訴
現役中学生Eカップアイドル・吉永せいな(14)がDVDを発売 ( ゚∀゚)o彡゜< ノーチェンジ!ノーチェンジ!
女の8割が「見た目」より「いいにおい」の男性を選ぶ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
被災地の仮設住宅にゴーヤで「緑のカーテン」、住民の9割が「いらない」
むしろ下痢はキモチイイ。 便秘は地獄
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
ジョブズがガチでヤバイ★2
総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
家賃201ヶ月分を滞納している滞納神、訴訟を起こされついに退去の危機
秋元康 「AKB峯岸みなみはルックス満点。30年後も活躍出来る」
【台湾】韓国ドラマ放送を減らせと命令
車やめて原付バイクを買おうと思う 近場のスーパーかコンビニにしか行かないし 15万で買えるし
【原発】 3号機から水素流入して4号機が爆発!!
「1問間違うごとにお仕置きだ」 変態教師、女子高生のケツを50回叩く
青山学院大学生で読モの田中舜くん(18)が痴漢と喫煙と無賃乗車と乱交パーティーをtwitterで告白★21
書き込みレス一覧
次へ>>
青山学院大学生で読者モデルの田中舜くん(19)が喫煙とキセルをtwitterで告白
864 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/08/27(土) 06:31:13.86 ID:yVypGPxK0
ほこんなにムカついたの久しぶりなので、
全力でお願いします。
青山学院大学生で読者モデルの田中舜くん(18)が喫煙とキセルをtwitterで告白
20 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[]:2011/08/27(土) 07:05:37.05 ID:yVypGPxK0
頼みます
ヘキサゴン 品川さん司会で継続か
147 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 08:28:18.24 ID:yVypGPxK0
>>144
それはしんすけも一緒だったなw
「一澤帆布」裁判、遺言偽造を再認定 かばん職人の三男が全面勝訴
21 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 08:34:30.02 ID:yVypGPxK0
>>16
長男が勝ったままならそうだっただろうけど、
苦労の末かばん職人が勝ちましたって話ならそうでもないんじゃないか?
「一澤帆布」裁判、遺言偽造を再認定 かばん職人の三男が全面勝訴
36 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 08:38:00.61 ID:yVypGPxK0
>>24
>>25
こういう糞判決出した判事クビに出来なきゃおかしいよな
現役中学生Eカップアイドル・吉永せいな(14)がDVDを発売 ( ゚∀゚)o彡゜< ノーチェンジ!ノーチェンジ!
450 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 08:58:03.75 ID:yVypGPxK0
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_04.jpg
この顔いいな。表情安定させられるようになったら化けるんじゃないか?
女の8割が「見た目」より「いいにおい」の男性を選ぶ
262 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:45:15.37 ID:yVypGPxK0
>>542
隣の家と30センチって都会では建築許可下りるのか?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
563 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:56:04.58 ID:yVypGPxK0
マンションは5〜60年後に何も問題なく建替え完了までいってはじめて最強と言える
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
617 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 12:27:37.52 ID:yVypGPxK0
>>613
知り合いが10階なのに蚊が出るって言うので興味本位で見に行ってみたら、
ベランダに水の溜まった容器が複数放置されてた。
そんなことでもなければまず無いだろうな
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
645 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 12:37:12.76 ID:yVypGPxK0
>>637
中古戸建てに保険がっつり掛けとくのがいいんじゃね?
マンションで中途半端に被害出るのが一番対応が大変だと思う
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
700 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:01:49.98 ID:yVypGPxK0
結論としてはマンションとか戸建とか関係なく東京に家買うのは馬鹿ってことか
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
710 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:08:01.77 ID:yVypGPxK0
>>706
>築30年マンションでも都内なら80m2で3-4000万で売りに出てる。
それって新築のときいくらだったんだろな?
あと購入と売却にかかった手数料とローン金利考えたらどうなるんだろ?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
719 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:13:18.89 ID:yVypGPxK0
>>718
建替うまく行く様な管理が出来てるマンションは空きも少ないし高いしね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
726 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:18:27.19 ID:yVypGPxK0
>>722
原則的には20〜30年とかで配管は更新するよ。
逆にそれがされてないマンション買っちゃ駄目
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
728 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:21:37.87 ID:yVypGPxK0
なんかマンション派の意見は夢見がち過ぎるな
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
732 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:25:42.04 ID:yVypGPxK0
>>730
高度経済成長以来日本中に作られてる新興住宅街って
これからものすごい問題を撒き散らしそうだよね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
738 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:30:14.69 ID:yVypGPxK0
>>735
お前の書いてるの見ると「自分の選択は間違いない!」って
自分に言い聞かせてるようにしか見えないんだよなあ。
マンションに傾きすぎて全く公正な感じがしない
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
752 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:39:20.48 ID:yVypGPxK0
>>744
一番怖いのは2〜30年で管理で揉め始めた時だよなあ。
そうなると金あるやつはさっさと出て行くだろうし
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
761 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:47:52.24 ID:yVypGPxK0
>>756
古くなってきたら所有者みんなで話し合って建替することになる。
それまでの管理がうまく行ってて立地がいいところだと
修繕積立金のプール分と立替するときに部屋増やしたりして
軽い負担で新築マンションに住みかえって言うおいしい思いできるかもしれない。
ちなみに全国で要建替マンションは146万戸分になるらしい。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
766 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:56:01.39 ID:yVypGPxK0
>>764
>今の鉄筋コンクリートは100年以上持つ
馬鹿だろwww
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
768 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 13:59:46.88 ID:yVypGPxK0
>>767
8割の賛成で強行できるようになったけど、たぶんそれでもまだ十分高いハードルだよね
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
183 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:12:15.70 ID:yVypGPxK0
>>176
しかもブラウン管w
でも液晶はどうも目が疲れる。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
772 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:15:07.58 ID:yVypGPxK0
>>771
今は木造でも基礎がコンクリートだから100年は無理
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
788 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:37:57.47 ID:yVypGPxK0
>>774
そんな感じだな。
分譲マンションの最大のデメリットが他人の懐具合に影響されちゃうってこと
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
796 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:42:17.98 ID:yVypGPxK0
>>790
建売でも何でも一戸建てを住居として維持するのに他人の懐が関係あるか?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
805 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:48:27.91 ID:yVypGPxK0
>>800
土地が広いのはいいよ。
うちは40坪の家と3台分の車庫建ってるけど庭で子供が自転車の練習するスペースがある。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
812 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:54:08.89 ID:yVypGPxK0
>>807
都市部だと間違いなく賃貸がいいだろうな。
田舎なら子供が増えたり大きくなること見越して
余裕のある広さや間取りの家をあらかじめ作っとくけど
都会じゃそういうの無駄すぎるだろ
被災地の仮設住宅にゴーヤで「緑のカーテン」、住民の9割が「いらない」
13 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 14:59:30.23 ID:yVypGPxK0
そんなもんプランターと種と土だけ配ってやりゃいいのになw
被災地の仮設住宅にゴーヤで「緑のカーテン」、住民の9割が「いらない」
31 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:02:32.83 ID:yVypGPxK0
しかしなぜヘチマじゃいかんのだ?
琉球の陰謀だろ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
823 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:04:59.20 ID:yVypGPxK0
>>821
>(永住希望は5割、具体的には考えていないが3割)
永住希望も金の問題なんじゃね?
簡単に2軒目買える財力あるやつもそういないだろ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
836 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:11:12.52 ID:yVypGPxK0
>>825
具体的に戸建のメンテ費用ってどんなのがかかると思ってる?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
848 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:20:31.22 ID:yVypGPxK0
>>843
マンションに無くて戸建で必要になるメンテ費用って外壁塗装とシロアリ防除点検くらいのもんだよな。
給湯器やら水周り設備はマンションも戸建も自分で負担するのは変わらないし
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
862 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:29:35.91 ID:yVypGPxK0
>>856
戸建だとメンテの時期も懐しだいである程度調整利くし、
作業自体もDIYでやるとか、一部だけ業者使うとか色々選択肢があるんだよね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
869 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:32:34.99 ID:yVypGPxK0
>>861
その辺の保守のためにしては修繕積立金って高すぎないか?
って戸建てに住んでる人間としては思ううんだよね。
維持費はやっぱ戸建てのほうが安いと思うけどな。
固定資産税安くなるのも速いし
むしろ下痢はキモチイイ。 便秘は地獄
102 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:43:55.51 ID:yVypGPxK0
出してる時は快感だが、出したあとも便意が消えないのが苦痛
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
882 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 15:47:21.89 ID:yVypGPxK0
>>880
善意で仕切る人はまだいいが、業者にリベート要求するようなカスも結構いるみたいだからな
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
893 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 16:24:12.26 ID:yVypGPxK0
>>892
水が近いというか川に挟まれてるな。
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
41 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 16:26:37.78 ID:yVypGPxK0
>>30
テネレちゃんも日本に持ってきてくれるのか
ジョブズがガチでヤバイ★2
755 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 17:22:51.07 ID:yVypGPxK0
ジョブスって子供いんの?
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
452 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 17:25:04.74 ID:yVypGPxK0
>>443
ベルガルダとかブラジル見ると面白いバイク出てんだけどなあ
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
532 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 17:43:07.39 ID:yVypGPxK0
>>525
もういっそのこと台湾あたりに物流センター置いて全部逆輸入にしちゃえばいいのにな。
国内規制のためにコストかけるとかアホ臭すぎるだろ
ジョブズがガチでヤバイ★2
777 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 17:48:50.79 ID:yVypGPxK0
>>756
>>773
すんごい遺産相続すんだろなあ。
うらやましい
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
561 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 17:50:55.61 ID:yVypGPxK0
>>553
タンクとフレームのラインの美しさは外車まで含めてもヤマハに勝てるメーカーないと思う
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
955 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 19:15:38.50 ID:yVypGPxK0
>>954
まあ値下がりしないマンションなんて庶民の手には届かないんだけどなw
総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
163 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 19:18:49.75 ID:yVypGPxK0
昨日は実弾飛び交いまくったんだろうな
家賃201ヶ月分を滞納している滞納神、訴訟を起こされついに退去の危機
82 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 20:05:51.23 ID:yVypGPxK0
小役人どもが全く仕事する気がないことだけはわかった
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
979 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 20:07:51.73 ID:yVypGPxK0
>>976
遅すぎワロタwww
【バイク】ヤマハが国内専用250cc以上の二輪開発中止
984 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 20:09:52.45 ID:yVypGPxK0
>>980
ジェベルとかで旅してた奴らの積載はすごかったよな
http://diydourakutetsu.web.fc2.com/image/garage/SX_DJEBEL/hutari.jpg
家賃201ヶ月分を滞納している滞納神、訴訟を起こされついに退去の危機
86 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 20:20:01.61 ID:yVypGPxK0
>>85
役人が「取立てメンドクセー」って言ってるうちに17年過ぎた
家賃201ヶ月分を滞納している滞納神、訴訟を起こされついに退去の危機
100 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
[sage]:2011/08/27(土) 20:30:23.59 ID:yVypGPxK0
>>97
こんなの払う方の問題じゃなくて取り立てる方の問題だろ。
17年滞納してまだ追い出してないってどういうことだよ。
日本中でこんなんあるんだろうし、これで財政悪化とか言われてもそりゃ当たり前だろって話だ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。