トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > qzHX7c090

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19172220000000000010720013074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
名無しさん@涙目です。(京都府)
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
【IS01再び】ドコモのL-04Cが機種変0円
米スタンフォード大学 一番公正な歴史教科書は日本 韓国はxxxx
【速報】(関西地方)消滅
京都の街中で身長140センチの女の子の遺体を発見
慢性鼻炎のつらさは異常 { ´┴`}コーヒー飲む?(;^ч^)俺いいよ鼻水飲むのに忙しいから ズビーッ
「テレ東が見られない!」 地デジ化で静岡県民発狂
【福島】 高線量地域は帰宅までになんと20年以上!
最強のAndroid端末が10月発売 『Nexus Prime』 Android 4.0、1.5Ghzデュアルコア、RAM 1GB、ROM 16GB
環境省「8000ベクレル以下の汚泥は埋め立て可能」→環境省「やっぱ10万ベクレル以下でwww」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
158 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:02:07.34 ID:qzHX7c090
>>148
その数時間電源喪失が無理だろと。

>>150
再処理やらはそれこそやる場所がないだけの話だろ。

>>151
ほとんど休止してるような関電の火力発電所見に行ったことあるけど、
あんなボロいのフル稼働させたらそれくらい派手に壊れて当然だと思う。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
161 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:04:10.83 ID:qzHX7c090
>>152
我が阪大工学部は元原子力工学科の環境エネルギー工学科が最難関

まー工学部自体が斜陽だけどな。

>>154
俺もそう思う。何に一極集中したとこで良いことない。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
167 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:06:28.42 ID:qzHX7c090
>>163
悪い、エネルギー源の集中な。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
175 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:08:59.26 ID:qzHX7c090
>>168
かと言って最近でも電力需要は減ってないんだけどな。
省エネになったとこでその分贅沢な暮らしするだけ。人間ってそんなもん。人口減りだしてやっと減るだろうな。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
186 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:11:49.73 ID:qzHX7c090
利権利権言ってる奴は海外で輸入してまで建てられてることのつじつま合わないの分かってないの?
日本は国産できるのに作らない意味が無い。

>>171
燃料費が占める割合は火力に比べて少ないでしょ
その分の金が国内に回るだけでも意味がある。

>>177
予備ふっ飛ばしても通常時は仕方ないだろ
すべての電源系統破壊しても道路も潰しておかなきゃ再臨界する前に復旧されるぞ。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
192 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:14:25.03 ID:qzHX7c090
>>187
先進国様の欧米は風力と太陽光に注力して爆死したけど?

>>188
じゃ火力駄目だな。原発も駄目、火力も駄目。お前の理論じゃどうしようもなさ杉ワロタ
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
199 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:17:00.23 ID:qzHX7c090
>>193
その原子炉さえ作れない後進国も原発ほしがってるけど? 不思議だなー

ま、事情は同一に語れないとしてもその程度、原油よりマシ。

>>196
じゃ安全対策さえ取れば利権はいいのか。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
210 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:19:46.66 ID:qzHX7c090
>>205
ま、そういう結論なのは俺も同意だな。

今回の地震で事故らない程度の安全対策してもコスト面で見合うなら続けりゃいい。
見合わないのはさっさと廃止。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
218 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:21:49.07 ID:qzHX7c090
>>212
ガスや石炭にしたとこでほとんど自給はできないから一緒だろ。面倒だから原油って書いたのは悪かったけど。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
223 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:24:09.01 ID:qzHX7c090
>>217
別に俺はCO2どうでも良いよ。燃やせるならじゃんじゃん燃やせちゃえば良いよ。

ただ、そんなの出来なくした約束した馬鹿と撤回する気のない馬鹿のせいで事実上無理だから気にしてるわけで。
何よりも自然エネルギーで原発なくせる!→不安定、国内産業空洞化が恐ろしい。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
232 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:27:53.01 ID:qzHX7c090
>>218
それするにはまず鳩のCO2宣言撤回が先だろ。
いくらGTCCでも燃やす以上CO2は出る。

>>219
40年間で何機もフクシマレベルの事故無しで運用してきた実績考えればそこまでそれも非現実的なことじゃないと思うんだけどな。
まー政府にやる気はないだろうな。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
235 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:30:00.35 ID:qzHX7c090
ミスった232の218は>>221のつもりだった。

>>231
だから実際はどうであれ宣言しちゃったんだからこのままだと守らないと国際的な信用が終わる。
フクシマで苦しんでる今のうちに言わないと納得はしてもらえんだろ。

これもやる気はなさそうだけどな。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
238 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:32:02.53 ID:qzHX7c090
>>234
国内に採算取れる炭鉱皆無だろ
補助金漬けにして利権作るなら別かもしれないけどw

にしても自然エネルギー注力して何実用化出来るよ。太陽光なんて効率100%でもたった1KW/平米だぜ。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
249 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:34:54.63 ID:qzHX7c090
>>241
切ってねーよ。ドイツなんて既に何兆円も投下してgdgdでフランスから電気買いまくってる始末だろ。

ここで感情的に自然エネルギーに全力投資したら十数年後に日独伊セットで笑われるのは確実。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
258 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:37:21.65 ID:qzHX7c090
>>252
買ってあげてるwwww
どう見ても依存だろあれ。あれはあれで上手いこと言ってるから良いけど、日本では無理だわな。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
263 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:39:23.03 ID:qzHX7c090
>>259
じゃ、フランス無しでドイツやってけるの?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
266 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:41:48.07 ID:qzHX7c090
>>262
反対派も安定供給やCO2無視してなくて何とかなる言ってるけどな。

利権は利権で別の話だと思うんだが…
ちゃんと始末しないと原発なくしても寄生先探すだけだろうに。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
276 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:51:23.63 ID:qzHX7c090
>>275
CO2は効率上昇の分しか減らなくね?燃やすものは一緒なんだから。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
281 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 00:54:48.67 ID:qzHX7c090
>>278
20%CO2減っても鳩の宣言守ると現状維持にしかならないよ?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
292 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:00:10.31 ID:qzHX7c090
>>289
現状維持だと減らせないじゃんwww
自然エネルギーなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
停電頻発して産業空洞化がオチ。CO2の縛り解けない限り原発廃止は無理。そしてその縛りを政府は解く気ない。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
300 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:02:22.36 ID:qzHX7c090
結局は
・事故のリスクを受け入れて原発を動かす
・国際社会に謝って火力を増やす
・脱ダムやめてダムぽんぽん建てる
の3択。

どれもやりたくないっていう現実逃避してる奴が自然エネルギーなんて妄想に浸ってるだけ。
その妄想が具現化したとき日本は終わる。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
315 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:07:53.55 ID:qzHX7c090
>>303
さすがにその確率は無視出来るだろw
揺れに備えたほうがよっぽど為になる

>>304
その検証やろうがやらまいがいつか面倒事にはなるだろ。
それで安心して動かせるならやるべき。ま、そんな面倒事わざわざやれる総理はいないだろうがw

俺は推進でも廃止でもどうでも良いが、電力供給が不安定になって空洞化が何より怖い。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
316 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:09:55.41 ID:qzHX7c090
>>314
十分反論になってるでしょ。
効率2割上昇じゃCO2も2割削減止まりで現状維持しか出来ず原発減らせないのどこか間違ってるとでも?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:12:26.94 ID:qzHX7c090
>>321
家庭で減らしたとこで誤差だけどな
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
345 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:18:06.84 ID:qzHX7c090
>>329
だから最新のに取り替えて初めて目標達成なんだけど?
今夏のことなら節電の嵐で無理やり押し切ったようなものだしな。あれが毎年だと日本は経済的に死ぬ。

>>330
マンションによるでしょ。うちは消したら昼間でも真っ暗。

>>332
で、脱原発して代わりは?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
352 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:21:14.81 ID:qzHX7c090
>>338
そこは元から言ってないから良いでしょ。

>>346
マーク1のボロいの廃止したらほぼ無視出来るリスクでしょ。現に福一以外は結局ぽぽぽぽーんはなし。
今の日本にそんな無視出来るようなリスクを避ける余力はない。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
370 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:27:01.61 ID:qzHX7c090
>>362
え、1000年の一度の津波に耐えたら十分無視出来ると言って良いでしょ。
そこから更に対策しても気にするとか非効率にも程がある。

>>369
別にぽぽぽぽーんしてなければよくね?
適当な運用してて泣きをみるのは基本的に電力会社なんだから。福一の件は許さんが。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
377 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:29:16.26 ID:qzHX7c090
>>367
融通で今年レベルには収まるんじゃないの

>>376
貯蓄もまともな進展見られないからなぁ
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
384 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:31:37.80 ID:qzHX7c090
>>378,382
あれ? 一説じゃなくて一般に結局そう言われてるんだっけ。
どっちにしたとこでそれ耐えれば十分でしょ

>>381
テロも地下鉄サリン位の方がよっぽどお手軽で十分影響与えれると思うけどな。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
391 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:33:51.33 ID:qzHX7c090
で、廃止の方々は>>300の選択肢のどれ選ぶの?
まぁ俺は推進というより反自然エネルギーってだけだけどね。
CO2を何とかしないうちに原発廃止だと確実に自然エネルギー()だから反対意見に反対してるだけで。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
402 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:37:22.31 ID:qzHX7c090
>>398
なんで原発抜きでもそんな余剰が確保されてるかちょっとくらい考えろよ…
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
408 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/27(土) 01:40:01.63 ID:qzHX7c090
>>399
そっちもお手軽だな。
小型機でも民間人乗ってたら国会議事堂狙われても手出しできないだろうしww

どっちにしたとこで原発狙うメリットは薄いな

>>405
全くもって同意

>>407
それに最新機は無対策で耐えたからいいだろって話だけど?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
421 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 01:45:15.20 ID:qzHX7c090
>>414
それは俺も同意。
別に俺は電力会社の回し者じゃないんだからそんな明らかなリスクは排除すべきだと思ってるよ。
【IS01再び】ドコモのL-04Cが機種変0円
546 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 01:49:24.34 ID:qzHX7c090
>>543
DSより量販店のほうが良いんじゃね
ダブルにしてSPモードつければおk。SPモードはiモード契約してるなら金かからん。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
441 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 01:53:40.53 ID:qzHX7c090
>>431
フクシマの代替こそ火力じゃないの?今すぐにでも要るのに。

>>435
まぁ見た目からはわからんのかもしれんし…

と言ってもSandyBridgeのPC一台あるだけで最新設備と言ってる可能性が否定できないからアレだなw
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
450 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 01:57:13.58 ID:qzHX7c090
>>444
その万が一を語ることすら容認出来なかった世論にも問題はあるけどな。
絶対の可能性なんてあり得ないのに絶対を求めるから変なことになる。

今の過剰なセシウム騒ぎもそうだけど、日本人の科学リテラシー低くね。

>>445
5-6号機じゃね
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
461 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:00:28.61 ID:qzHX7c090
あ、表示が京都府になってる。やっとeoに対応したか。

>>455
第二もあったか
帰ること考えたら尚更再稼働のような気もする。あんなとこに原発以外の産業あるの?

>>456
そんな大した量要らんしな。
米スタンフォード大学 一番公正な歴史教科書は日本 韓国はxxxx
582 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:02:34.60 ID:qzHX7c090
>>577
現実知った奴が精神病になるから成人の7割が精神病らしいぞ。ファビョーンになるのもよくわかる。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
476 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:05:38.78 ID:qzHX7c090
>>467
どう考えてもこのままじゃ自然エネルギー()と共に日本終了のシナリオだろ。
この流れに反対する根性持った政治家居ないし。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
490 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:10:16.07 ID:qzHX7c090
>>482
まぁスパッと決断できたり、自分が関係ない将来を気にするなんて日本人らしくないもんな。
このままなぁなぁで続くのが有力か。それはそれで運試しすぎるな。自然エネルギーよりは若干分がいいくらいか。

>>483
先駆者居ないならともかく居て失敗してるのに俺たちなら出来るっておかしすぎだろ。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
495 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:12:17.88 ID:qzHX7c090
>>487
現に有力なものがなにかあるの?突如登場なんてあり得ないよ?

>>493
自然相手にカイゼンねぇ。自然も過労死するほど働いてくれたらいいんだが。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
504 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:15:27.97 ID:qzHX7c090
>>497
だからそれはさっさとCO2撤回してから進めろって。
現状じゃそれ使って現状維持でやっと目標達成。

>>499
原発とか以前にこの社会構造が限界を迎えるのが明らかに早いな

フクシマで苦しんでる中でも円高って欧米どうなってるんだよ。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
509 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:18:01.20 ID:qzHX7c090
>>500
その日本は今まで何兆円自然エネルギーにつぎ込んだんだろうな…
で、未だに使いものにならない。更に数兆円つぎ込んでも使える保証は皆無。むしろ限界が見えてきたけど?

>>503
だから俺の考え方の基本は>>300
反自然エネルギーってだけで推進じゃない。別に1番目じゃなくても2番3番目の選択肢とってくれるならそれで構わない。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
516 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:21:22.99 ID:qzHX7c090
>>511
散々GTCCにもIGCCにも言及してるでしょ…
今がCO2宣言撤回のチャンスなのに誰もやろうとしない。この状態でいくら効率よくても火力を更に増やすのは無理。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
520 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:24:45.24 ID:qzHX7c090
>>514
同意
なんかマークTに絞った意見が見られず全廃か全部動かすかの両極端な人多いね。
>>515
だから散々IGCCにもGTCCにも言及してるでしょ。
300にもちゃんと火力の選択肢は書いてる。
>>517
ほとんどでないのはねーよ。せいぜい効率改善分の2割減が限界。燃やす以上CO2は不可避。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
522 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:26:48.53 ID:qzHX7c090
>>519
何があるのさ。
悪いがそれ以外で十分な容量を確保できる電源を知らない。藻とか言わないよな?
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
534 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:35:33.74 ID:qzHX7c090
>>524
うん…言い方が悪かった。正しくは十分な容量を確保できる見込みがあるだったな。
ちょっとないように思えるんだけど。

>>525
日本の政治的に止めておいたほうが良いというなら一理あるかもね。
その点では考えたことなかったな。もったいない話ではあるが、仕方ないとも思えてくる。
【速報】(関西地方)消滅
160 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:37:35.60 ID:qzHX7c090
eoでもリモホに都道府県に含まれてない場合なかったっけ
福井やeo64のやつはなかった気がする。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
545 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:40:13.46 ID:qzHX7c090
>>540
今まで話題にも上らなかったものでいきなりこれなら行ける!って言われても。
仮にも専攻だから使えそうなのは一通り勉強してるわけで。
【速報】(関西地方)消滅
237 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/08/27(土) 02:42:19.22 ID:qzHX7c090
よしこれで旧帝大生って言って勘違いさせれるわけだな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。