トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月27日
>
pJV1xLCK0
書き込み順位&時間帯一覧
910 位
/29895 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
2
3
0
0
2
3
5
4
2
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(0)
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
ジョブズがガチでヤバイ★2
「大阪都」「中京都」「新潟州」 「新潟州」繰り返す、「新潟州」構想をアピール
最強って言われてたからOpera使ってたけどこれ実は糞ブラウザだろ そうやって人を騙して楽しいのか
東大が秋入学検討
シリアの大量破壊兵器を監視=米とイスラエル―WSJ紙
地球上の生物の9割が未発見!これはメガロドン発見もあるで・・・
【落武者〜】平家落人伝説ってあるけど、今でもそういう村ってあるの?
偽装の魅力
チャイコフスキー作曲 「弦楽セレナード」 ピアノ担当:皇后さま
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
59 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:20:52.64 ID:pJV1xLCK0
マジレスすると法律で禁止されてないから
土地も足りないし
ジョブズがガチでヤバイ★2
128 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:23:33.93 ID:pJV1xLCK0
>>114
ジプシー女の呪いだな
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
200 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:35:38.38 ID:pJV1xLCK0
原発問題見てても、人間は基本的に朝三暮四の猿頭だってことが分かるだろ
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
268 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:43:35.73 ID:pJV1xLCK0
「関東は歴史的にも被害が散見
され、安政、大正にも地震があった。先人たちも造るなと言ってきたのに、家が立って
いるほうがおかしい」
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
274 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:44:30.28 ID:pJV1xLCK0
>>244
次に震災が来た時が見ものだな
「大阪都」「中京都」「新潟州」 「新潟州」繰り返す、「新潟州」構想をアピール
37 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:45:42.54 ID:pJV1xLCK0
近畿を統合して大京都にすべき
最強って言われてたからOpera使ってたけどこれ実は糞ブラウザだろ そうやって人を騙して楽しいのか
25 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 13:50:45.92 ID:pJV1xLCK0
>>11
アドオン非対応化も最速
ジョブズがガチでヤバイ★2
361 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 14:10:46.28 ID:pJV1xLCK0
>>352
別人の体に脳移植して生き延びるのか
ジョブズがガチでヤバイ★2
458 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 14:43:13.84 ID:pJV1xLCK0
>>437
この絵思い出した
http://www.49online.org/webpages/thirdgrade/photos/539613/Thetriumphofdeath.jpg
東大が秋入学検討
17 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 15:23:26.24 ID:pJV1xLCK0
春秋入学にしないと意味ないんじゃないの?(´・ω・`)
シリアの大量破壊兵器を監視=米とイスラエル―WSJ紙
2 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 15:24:47.00 ID:pJV1xLCK0
次の生け贄決定
地球上の生物の9割が未発見!これはメガロドン発見もあるで・・・
151 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 15:28:10.25 ID:pJV1xLCK0
>>132
魚偏に虎で鯱は伊達じゃないな
【落武者〜】平家落人伝説ってあるけど、今でもそういう村ってあるの?
8 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 18:37:30.29 ID:pJV1xLCK0
八つ墓村も落人伝説だっけ
偽装の魅力
8 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 18:48:59.86 ID:pJV1xLCK0
, --── ‐‐ 、_ /
_人_ ,/ __ \ \! あ イ こ
`Y´ /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、 ', | る カ ん
. X //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ! で 娘 な
. + / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ| ギ ス 所
\/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.! ソ .レ に
. |;イ.:.:.:.:/!メ \;/ レ"\:.:.| .ウ が
. レ' ト、/! ,x=ミ、 ,x=ミ、 l:::.ヘ !!
i::::::| / f'人ヽ f'人ヽ Y:::;ハ
|:::::j | 弋Y ノ 弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
_人_ |::::::とつ ' とつ:::::./イ `Y´
`Y´ i::::::|\ r‐ ―‐┐ ハ::::::|:::::'. *
+ |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、
チャイコフスキー作曲 「弦楽セレナード」 ピアノ担当:皇后さま
8 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 19:00:55.49 ID:pJV1xLCK0
チャイコスレだと思って開いたらモツスレだったでござる
思い出補正が強くて過大評価されている作品といえば
5 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 19:36:12.69 ID:pJV1xLCK0
ガンダム
人を死なせて涙を誘う作品は総じてクソ
31 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 19:54:39.44 ID:pJV1xLCK0
愛と死の組み合わせは物語を盛り上げる最大のポイント
オペラも映画もアニメも基本的にそこは変わらないな
日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
23 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 20:05:28.65 ID:pJV1xLCK0
ザリエル朝とかズップリンブルグ家とか見るといちいち厨二魂が燃え上がって困る
宮台真司が昨今のネット炎上を分析!フジデモについて「内容を議論したらお笑い」「ハリウッド流は?」
130 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 20:09:07.14 ID:pJV1xLCK0
>>124
頭悪杉ワロタ
日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
63 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 20:14:08.77 ID:pJV1xLCK0
>>38
日本史にしろ日本文学にしろ箱庭的な面白さなんだよね
それはそれで繊細な魅力はあるけど、世界のスケールのデカさの前では霞んでしまうね
宮台真司が昨今のネット炎上を分析!フジデモについて「内容を議論したらお笑い」「ハリウッド流は?」
532 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 20:46:05.35 ID:pJV1xLCK0
>>514
普通にヨーロッパだろ
ここ100年の人類の文明進化は異常。紀元後からとしても1900年間なにしてたんだ?
37 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 20:55:04.25 ID:pJV1xLCK0
車輪って一度動きだすと力入れなくても勝手に転がっていくだろ?
同じ理屈
ここ100年の人類の文明進化は異常。紀元後からとしても1900年間なにしてたんだ?
86 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 21:02:54.76 ID:pJV1xLCK0
戦争は科学技術の進化は加速させるかもしれないけど、文化芸術は軒並み衰退しちゃうよね(´・ω・`)
ここ100年の人類の文明進化は異常。紀元後からとしても1900年間なにしてたんだ?
185 :
名無しさん@涙目です。
(0)
[]:2011/08/27(土) 21:14:24.25 ID:pJV1xLCK0
>>155
進歩の先には破滅しか無い
日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
302 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 21:17:06.31 ID:pJV1xLCK0
>>293
「本当の意味での日本史は応仁の乱から始まる」みたいなことを内藤湖南が言ってたな
都道府県表示の精度がうp (立川)(旅)(秘境の地)追加★10
535 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 21:20:17.42 ID:pJV1xLCK0
>>2
(秘境の地)ってどこの田舎だよ
ここ100年の人類の文明進化は異常。紀元後からとしても1900年間なにしてたんだ?
560 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 22:04:03.39 ID:pJV1xLCK0
>>551
それはキリスト教のせいというより蛮族の大流入のせいじゃないのか
現代美術は誰にでも分かります。 分からないのは貴方が勉強不足だからです
19 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[]:2011/08/27(土) 22:08:39.95 ID:pJV1xLCK0
モホイ=ナジ展見てきた
基本的に( ゚д゚)ポカーンだったけど絵はけっこう良かったお
「ザリガニの一生」も面白かったお
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。