トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > sDVir0yfP

書き込み順位&時間帯一覧

1049 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14201000000001723200300026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
名無しさん@涙目です。(旅)
最近思ったけど、服ってユニクロやヨーカドーでよくね? 普通にセレクトショップと似たようなの売ってるし
原子力安全保安院「福島原子力発電所事故で放出されたセシウム、広島原爆168個分でした☆(ゝω・)v」
9歳の時から父親に強姦され、12人の子供を生んだ女(44)  無罪
現役中学生Eカップアイドル・吉永せいな(14)がDVDを発売 ( ゚∀゚)o彡゜< ノーチェンジ!ノーチェンジ!
福島原発周辺に住んでる人達って本当に元通りになれると思ってるの? 
ネットが出来る前ってどうやって過ごしてたの? ネットなしじゃこんな時間まで起きてられないだろ
日本最強のロックバンドはTHE BOOMだよな
どうして地震の揺れよりニュー速に地震スレ立つ方が早いの? 
上智大学でボヤ騒ぎ
車持ってる奴は情弱 無駄に税金払って楽しいの? 外出は電車バス、最悪レンタカーで十分だし

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

最近思ったけど、服ってユニクロやヨーカドーでよくね? 普通にセレクトショップと似たようなの売ってるし
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 00:45:51.54 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
アンジェラ・アキ、ユニクロ広告で初モデル

人気シンガー・ソングライターのアンジェラ・アキが、ユニクロの定番商品「メリノセーター」の広告キャストを務めることが、わかった。
アンジェラがモデルを務めるのは初のことで、26日より世界中のユニクロ店舗でポスター展開される。

同商品は、メリノウールの高級品といわれるエクストラファインメリノウールを100%使用。
天然素材ならではの、保湿性と吸収性を持ち、表面の光沢感とやわらかな肌触りの良さで人気となっている。
同広告ポスターでアンジェラは、赤いメリノセーターのほか数着、着用している。

またアンジェラの5thアルバム『WHITE』が、9月28日に発売されることも決定した。
同アルバムには、フジテレビ系ドラマ『名前をなくした女神』の主題歌で話題となった「始まりのバラード」や新曲のほか、
デビュー曲「HOME」のセルフカバー、「My Grandfather’s Crock(古時計 英語バージョン)」が収録される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000314-oric-musi
原子力安全保安院「福島原子力発電所事故で放出されたセシウム、広島原爆168個分でした☆(ゝω・)v」
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 01:11:06.03 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
放出セシウム、広島原爆168個分 保安院

原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発事故で1〜3号機から大気中に放出された放射性セシウム137の総量は、
昭和20年の広島市への原爆投下の168・5倍に上るという試算を公表した。
保安院の資料によると、福島第1原発事故のセシウム137の放出量は1万5千テラベクレル(テラは1兆)で、
広島原爆は89テラベクレル。一方、ヨウ素131は福島が16万テラベクレルで、広島の6万3千テラの約2・5倍だった。

ただ、広島原爆との比較について、保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾と発電所の事故は大きな違いがある。
放出量の単純比較は合理的でない」と否定的な見解を示した。
試算は9日の衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会で、
川内博史委員長が「広島型原爆の何発分か政府として正確に出した方がいい」と要求。
保安院がIAEAへの報告書と国連科学委員会の資料を基にまとめ、22日に川内委員長に提出した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5814247/
9歳の時から父親に強姦され、12人の子供を生んだ女(44)  無罪
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 01:14:28.46 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
実父殺害依頼の娘に無罪 ブラジル、暴行で12人出産

【リオデジャネイロ共同】ブラジル北東部ペルナンブコ州で、9歳の時から実父に監禁され性的暴行を受け、
12人の子供を産んだ女性(44)が2005年、男2人を雇って実父を殺害させる事件があり、
同州レシフェの裁判所は26日までに、陪審員の評決に基づいて女性に無罪判決を言い渡した。地元メディアが伝えた。

http://news.livedoor.com/article/detail/5814763/
現役中学生Eカップアイドル・吉永せいな(14)がDVDを発売 ( ゚∀゚)o彡゜< ノーチェンジ!ノーチェンジ!
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 01:23:28.99 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「私の愛を受け取って!」ロリ顔巨乳が愛の告白!?

「恥ずかしいセリフをいっぱい言わされました!」
と、もじもじしながら話してくれたのは、14歳なのにEカップという「ちょっとバストに成長ホルモン回り過ぎじゃない?」
と思っちゃうほどデラックスなバストをお持ちの吉永せいなちゃん。
「まだファンの前で水着になるのは恥ずかしいんです」とおっしゃっていましたが、こちとらたわわに実ったバストを撮影に来たんです!
撮らなきゃ帰れないんです!! 恥じらう乙女・せいなちゃんのバストをコレでもかっ! と撮影してきましたよっと。
本日は、華やかなオレンジの水着で登場してくれたせいなちゃん。早速聞いちゃいました。
その胸いつから大きくなったの? 学校で友だちからからかわれたりしない?
「小学生のころから徐々に大きくなって、卒業するころにはCカップでした。
今はもうちょっと成長して、Eカップです。学校で胸のことは、えっと、あんまり言われない......かな?」
おお、少しずつ頬を染めるせいなちゃんを見ていると、なんだかイケナイことをしているみたい。
そんな恥ずかしかがり屋のせいなちゃんが、頑張って撮影してきたという今作は5月に沖縄で撮影されたものだとか。
「沖縄まで行って撮影したのに、天気が悪くってとても寒かったんです。ジャケットのシーンが気に入ってます。
ほかには青のビキニで海で遊んでいるシーンも好きです」
ほかには、そのバストには不釣り合いなスク水を着ているシーンやフラフープを回しているシーンが収録されているのだとか。
それにしても恥ずかしいセリフってなんなのでしょう?
「えっと、告白系のセリフです。照れちゃうのでここでは言えません!」
なに!ではこれを見れば、せいなちゃんから好きだとか、愛してるって言われちゃうってこと?

http://www.menscyzo.com/2011/08/post_2934.html

http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_01.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_02.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_03.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_04.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_05.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_06.jpg
http://www.menscyzo.com/images/yoshinaga0824_07.jpg
福島原発周辺に住んでる人達って本当に元通りになれると思ってるの? 
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 01:43:03.46 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
<東日本大震災>福島の農地、復旧遠く…政府工程表

政府の東日本大震災復興対策本部は26日まとめた復興の工程表で、
津波被害に遭った岩手、宮城、福島3県の農地を3年以内で復旧させる目標を掲げた。
しかし、福島第1原発事故の影響も被った福島県の農地は大半が復旧のめどが立たないため、目標に含まれておらず、
かえって事態の深刻さが浮き彫りになった形だ。

農林水産省によると、岩手、宮城、福島の3県で津波被害を受けた農地面積は計2万530ヘクタール。
岩手・宮城両県については、水の引いていない地域などを除き、3年後の14年度までにおおむね復旧が終わる見通し。

一方、福島県では、2120ヘクタールの被災農地が原発事故の警戒区域内にあるほか、
放射性物質による土壌汚染などで自治体の調査も進んでいない農地が2670ヘクタールに上り、
全体の9割近い計4790ヘクタールが復旧目標の対象外となった。

一方、工程表は被災地のインフラ復旧などの目標も示した。主要漁港を13年度末までに本格復旧し、
がれきは今年度末までに仮置き場にすべて搬入するとした。
三陸鉄道は14年4月ごろの全線運転再開を見込むが、沿岸部のJR東日本の6路線は地元の復興計画に基づき、
ルート変更を含め、復旧方針を立てる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000006-mai-pol
ネットが出来る前ってどうやって過ごしてたの? ネットなしじゃこんな時間まで起きてられないだろ
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 02:16:40.82 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
平井堅さんらが「禁歌」に=検閲なしネット配信に警告―中国政府

【北京時事】中国政府は26日までに、当局に報告せず、
検閲も受けずにインターネット上で配信されるなどしている音楽100曲を公表した。
その上で、各種サイトに対し、9月15日までにこれらの曲を削除しなければサイトを整理し、法に基づき処分すると警告した。
「禁歌」には米人気女性歌手レディー・ガガさんや、日本の平井堅さんと倉木麻衣さんの曲も含まれた。

文化省がサイト上で公表した100曲リストによると、ガガさんは6曲、
平井さんは「いとしき日々よ」「Sing Forever」など4曲、倉木さんの「もう一度」が入っている。
2000年5月、台湾独立派・陳水扁総統(当時)の就任大会で「中華民国国歌」を歌い、
中国で批判された台湾の人気歌手・張恵妹さんの歌も3曲含まれた。

文化省は禁止理由を明らかにしていないが、「インターネット文化管理暫定規定」などに従っていないと指摘し、
「ネット音楽市場の秩序をかく乱し、国家文化の安全に危害を与える」と非難した。
中国当局は、海外アーティストが中国公演を行う際、反体制など政治的に敏感だったり、
過激な内容が含まれたりする場合は認めない。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000083-jij-int
日本最強のロックバンドはTHE BOOMだよな
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 02:20:10.03 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
THE BOOMの震災復興支援ライブをネットでライブ配信

ニコニコ生放送では、ロックバンドTHE BOOMが行う野外ライブ
「平成二十三年 夏まつり よっちゃばれ」の模様を無料でライブ配信する。

同ライブは、8月27日に山梨県甲府市舞鶴城公園で開催される。
東日本大震災の復興支援ライブとなっており、入場無料で開催される。

ニコニコ動画では、8月27日14時20分より、同ライブの模様をライブ配信する。
ライブ中継の直前には、開催当日に収録されたスペシャル映像も配信される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000020-rbb-ent
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/150609.jpg
どうして地震の揺れよりニュー速に地震スレ立つ方が早いの? 
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 04:01:08.71 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
なぜ地震の揺れより地震のツイッターが先に来るの?

東海岸地震のときNYいた方はDC発のツイートで地震のこと知って
「首都がえらいこっちゃ!」と思ってる間にグラグラ足元が揺れ出してビビった人も多いんじゃ?
あれは予知能力...ではなくて地震波が地面を伝わるスピードよりネット上を行き交うファイバー信号の方がずっと俊足だから起こる現象。
日本のみなさまには今更かもだけど、100km圏外ではツイートやメールの方が先に届いちゃうことも多いのですね。

1. 地震発生。ネットに投稿が集中する。速い人で20-30秒かからない
2. 地震波の移動速度は毎秒3-5km、ファイバー信号は毎秒20万km(からネットワーク遅延を引いた速度)
3. つまり地震波は100km先に到達した辺りで地震関連の投稿に追い越される...
4. 半径100km圏外は地震関連のツイッター、IRC、SMSが揺れより先に届く人も
5. 悲しいことにツイッター利用者が咄嗟にとる行動はシェルター探し...ではないんだな。

「なら100km圏外はシェルターに避難する時間もあるね!」
―まあね。デカい地震のときはRTほどほどに切り上げて逃げましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5814458/
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/4/a/4ac24_103_dd11b9f4e30c788273f2aa0840a6cb99.png
上智大学でボヤ騒ぎ
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 13:52:16.41 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
上智大でぼや 出火場所は「クルップ・ホール」

27日午前0時55分ごろ、東京都千代田区の上智大のキャンパス内で、
研究室などが入った建物「クルップ・ホール」地下部分の電気室から出火、
電気室の一部を焼いた後、東京消防庁に消し止められた。

火災発生当初、同大では明治期の建築物として有名なクルトゥルハイム聖堂からの出火との情報もあったが、
同庁は、出火場所を「クルップ・ホール」と特定した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5815501/
車持ってる奴は情弱 無駄に税金払って楽しいの? 外出は電車バス、最悪レンタカーで十分だし
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:04:28.29 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
自動車税未納者へ差し押さえ通知 山梨

県は自動車税納付期限(5月31日)を過ぎた未納者に督促状を発送して早期納付を促したが、
それでも納付を拒む2万208台の滞納者に今年も23日付で財産差し押さえ執行通知書を発送した。
同時に滞納者の預金、給与、不動産などの財産調査に着手した。

県税務課によると、今年度の自動車税納期内納付率は高く、過去最高の73%となったが、
4万5千台近くが滞納して7月20日付で所有者に早期納付を求め督促状を発送。
納付を忘れて、あわてて納めた人がいた半面、2万台を超える所有者がなしのつぶて。県の残る手だては財産調査。
差し押さえによる滞納処分を行うとしている。

差し押さえ件数は平成20年度が3448件、21年度が3602件、22年度が4433件と年々増えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000066-san-l19
どうして地震の揺れよりニュー速に地震スレ立つ方が早いの? 
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:11:07.79 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
なぜ地震の揺れより地震のツイッターが先に来るの?

東海岸地震のときNYいた方はDC発のツイートで地震のこと知って
「首都がえらいこっちゃ!」と思ってる間にグラグラ足元が揺れ出してビビった人も多いんじゃ?
あれは予知能力...ではなくて地震波が地面を伝わるスピードよりネット上を行き交うファイバー信号の方がずっと俊足だから起こる現象。
日本のみなさまには今更かもだけど、100km圏外ではツイートやメールの方が先に届いちゃうことも多いのですね。

1. 地震発生。ネットに投稿が集中する。速い人で20-30秒かからない
2. 地震波の移動速度は毎秒3-5km、ファイバー信号は毎秒20万km(からネットワーク遅延を引いた速度)
3. つまり地震波は100km先に到達した辺りで地震関連の投稿に追い越される...
4. 半径100km圏外は地震関連のツイッター、IRC、SMSが揺れより先に届く人も
5. 悲しいことにツイッター利用者が咄嗟にとる行動はシェルター探し...ではないんだな。

「なら100km圏外はシェルターに避難する時間もあるね!」
―まあね。デカい地震のときはRTほどほどに切り上げて逃げましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5814458/
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/4/a/4ac24_103_dd11b9f4e30c788273f2aa0840a6cb99.png
モー娘はどうして落ちぶれてしまったのか メンバーの中に普通にガキ混じってるし
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:15:39.26 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
モー娘・鞘師里保 坐骨神経痛から復帰「うれしい」

アイドルグループ「モーニング娘。」の鞘師里保(13)が27日、
都内でファースト写真集「さやしりほ」(ワニブックス、2940円)の発売記念イベントを行った。

鞘師は7月16日の名古屋公演後から、右坐骨神経痛で療養。
この日は約5週間ぶりの復帰となり「大分良くなってきています。コンサートにも出られるのでうれしいです」と笑顔。
ダンスの練習などもこれから始める予定で「いつ再発するかわからないので、注意しながら頑張ります」と顔を引き締めた。

初めての写真集は、「モーニング娘。の高橋愛さんとか、度−uteの鈴木愛理さんの」など、
先輩の写真集を参考にしたという。その成果もあって、沖縄でリラックスした表情を見せ、
13歳の等身大の姿が盛り込まれた一冊となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000073-spnannex-ent
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20110827-00000073-spnannex-000-0-view.jpg
コンバースのスニーカーが輸入禁止に  スニーカーマニア大混乱
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:20:56.68 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「コンバース」輸入禁止措置で並行輸入業者とスニーカーマニアが大混乱

「コンバースのスニーカーが全面輸入禁止になる!」
そんな噂がツイッター上を駆け巡ったのは先月末のこと。コンバースのスニーカーといえば、
田舎の中学生からファッション業界関係者まで愛用する定番中の定番アイテム。
そのコンバースが輸入禁止になるなんて、ちょっと信じられないけど……。関西でスニーカー輸入販売業を営む男性がこう説明する。
「国内正規品は今までどおりに手に入るのでご心配なく。ですから、噂は100パーセントデマ!と言いたいところですが、そうでもなくて……。
というのも、日本国内でコンバースの商標権を持つ大手商社の伊藤忠商事(以下、伊藤忠)が
ここにきて商標権の侵害対策を強化し始めたんですね。で、われわれのような業者が、
日本の代理店や子会社を通さず別のルートでコンバースの製品を輸入(並行輸入)できなくなったんです」

つまり、噂の大本は「業者が並行輸入できなくなる」という事実で、一般ユーザーにとってはあんまり関係なさそう。
そもそもコンバースの商標権に関してはややこしい事情がある。コンバース社= イコール米国の会社だと思われがちだが、
実は2001年に旧・米国コンバース社は倒産しており、現在は、米国では“新しい米国コンバース社”が、
日本では伊藤忠がそれぞれ商標権を持っているのだ。ブランドの権利問題に詳しい中川豊弁護士はこう語る。

「コンバースのように同じ商標であっても、日本と外国で商標権者が違う場合、日本の商標権者の許諾を得ないかぎり、
基本的には輸入できません。判例上、一定の条件を満たせば真正品の並行輸入が例外的に認められるケースもありますが、
コンバースはそれに当たらないという判決がすでに裁判所によって下されています」

中川弁護士が指摘するように、伊藤忠と愛知県の輸入販売業者との間で争われていた、
いわゆる「コンバース訴訟」に関して、知財高裁は昨年の4月末、伊藤忠側の訴えを全面的に認める判決を下している。


http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/27/6521/
名字が長谷川の奴ってろくなのが居ないよな
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:24:16.74 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
紳助さん以前も疑惑…「調べられず」甘いTV局

暴力団山口組の最高幹部との交際を理由に引退した人気タレント、
島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(55)を巡っては、以前から暴力団との関係が取りざたされていた。

だが、各テレビ局で、島田さんの出演場面が減ることはなかった。「黒い交際」の疑惑は放置されたのか。
2007年、島田さんと、今回問題になった幹部とのつながりを巡る記事が、複数の週刊誌に相次ぎ掲載された。

当時について、18年間続く「クイズ!紳助くん」を制作する朝日放送広報部は「その記事を把握していたかどうかは不明」とする。
一方、あるテレビ局幹部は「局側がタレントを調べるわけにもいかず、事務所との信頼関係に頼るしかない」と言う。

別の局の制作幹部は「あってもおかしくないとは薄々感じていたが、積極的に尋ねようという雰囲気にはならなかった」。
その理由を「紳助さんが吉本興業の大物だということが大きい」とし、「近年のバラエティー番組ブームを先導しているのは吉本のタレント。
その源泉は視聴率だ」と明かした。

島田さんが所属していた吉本興業は、こうした記事が出る度に、
同社のコンプライアンス推進委員会の調査チームで島田さんから事情を聞いた。
その結果、幹部との面識がある程度で、問題となるレベルではないと判断。その上で、交流しないよう忠告してきたという。

しかし今月中旬、幹部との親密さをうかがわせるような携帯メールを知人と交わしていたことが判明したため、
再度聴取した結果、今回の引退に至った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00001093-yom-ent
ネットに真実をあぶり出す能力はない デマを信じるネット住民たち
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:46:50.45 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【赤木智弘の眼光紙背】ネットに真実をあぶり出す能力はない

今年の24時間マラソンは、長く日本テレビのアナウンサーとして活躍し、
フリーとなった今も24時間テレビの顔である徳光和夫が務めた。70歳という番組最高齢でのチャレンジは、大きな話題となった。
走行距離は、徳光の体調と相談しながらコースを変更するためか、放送時には発表されなかったが、事後の番組の中で63.2キロと発表された。
ところが、ネットのニュースでは、「実は走行距離は43.7キロだった」(*1)とされてしまったのだ。

中略

ネット上を見てみると、この明らかにデタラメな記事を信用している人がかなり多いのである。
「やっぱりヤラセか」「ネットによって真実が暴かれた」などと24時間テレビを揶揄する人や、
「43.7キロでも、70歳でそれだけ走ったんだし、感動した人もいるだろうから、いいではないか」などと、
ネットに流れる風説を信じながら徳光を褒めるという、賞賛しているのだか、バカにしているのか分からない人もいる。
さらには、この記事を下敷きにした記事が、他の商業ネットニュースメディアにまで掲載されてしまっている始末だ。

中略

ネット上でよくみられる言論に「マスメディアは嘘を付いており、ネットはそれを暴く」というものがある。
テレビは都合のいい情報のみを取り上げるが、ネットは沢山のユーザーがいるために、
そうした一方的な情報は流通しない。さらにはネット上で多くの人に査読される事により、ネットに幅広く流れる言論は真実に限りなく近くなる。ネットにはそんな「信仰」とでもいうべき感覚が通底しているように、私には思える。
しかし、私は今回の件を経て、改めて「ネットに真実をあぶり出す能力はない」と断じたいと思う。
ネット上では盛んにデマや思い込みが吹聴される。もちろんそれが流言飛語であると気づく人はいるが、
気づかない人もたくさんいる。そしてその多くに「それは間違っている」という情報は届かない。
今回のような、追跡者による事実のデータがあり、かつそれが元記事にリンクされているような、
極めて簡単に「これはデマである」と断定できる情報ですら、こうして広範囲にばらまかれ、それが真実のような顔をして居座っているのである。

全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/5810437/
元俳優の加勢大周さん、バーテンダーに転身していた
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:49:38.12 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
加勢大周 バーテンダー転身 記者直撃に「まじめに働いてる」

俳優として活躍した加勢大周さん(41)が、バーテンダーに転身していたことが、当サイトの取材で分かった。
トレンディー俳優として一世を風靡しながら薬物犯罪に手を染め、姿を消した彼。その第二の人生とは?

都内のとある繁華街から少し離れたビルにある地下のバー。
薄暗い照明、カウンターとボックス席でわずか10席ほどの狭い店内。
訪れるのはほとんどが常連客という、ひっそりとたたずむこの店が、加勢さんの新たな働き場所だった。

常連客のひとりがここう語る。
「彼はもうすっかりバーテンダーという感じですよ。白シャツに黒のスラックス姿も様になってますからね。
リクエストにあわせて、おいしいカクテルも作ってくれるし。
店のことは店長さんからほとんど任されているみたいで、だいたいひとりで働いてますよ。とても気さくで、
店では本名(川本伸博)の“川本さん”とか“のぶちゃん”って呼ばれていて、常連の間でも人気ですよ」

加勢さんは、ドラマや映画などで活躍。
1990年代、吉田栄作、織田裕二とともに“平成御三家”と呼ばれ注目を集めた。
しかし2008年10月、自宅で覚せい剤と乾燥大麻を所持していたとして、覚せい剤取締法違反などの容疑で現行犯逮捕。
裁判では懲役2年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。
この裁判では、「田舎の親元(北海道函館市)に帰って、一からやり直したい」と芸能界引退を宣言した。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/525051/
ハイボールの次は、レモンサワーブームが到来!
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 15:09:53.01 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ハイボールの次は、レモンサワーブーム到来か

一昨年から流行ったホッピー、ハイボールに続き、新たな酒が注目を浴びているらしい。
それはなんと、レモンサワー。
……レモンサワー?
しかしこれが今、流行に敏感な層のなかで注目を浴びているらしい。
あの大人気グループEXILEも「打ち上げではレモンサワーだけを数百杯オーダーしていた」(芸能誌記者)というハマりぶりだという。
しかし、なぜ今さら?サブカル、B級グルメに詳しいライターの紺谷宏之氏は語る。
「レモンサワーは一見、地味な酒に見えますがレモンという枠さえ外さなければ、割り材次第で無限にレシピを作り出せる。
このフルカスタマイズ可能な感じが、サブカル好きや新しもの好きのギャルの間でウケ始めているのです」
“流行りの”レモンサワーのベースは大きく分けて3種類がある。

【1】レモンリキュール+サワー
こだわりポイントはレモンリキュール。国産モノから、スペインやイタリアの高品質な「リモンチェッロ」、
真っ赤なレッドレモンリキュールなど種類は豊富。

【2】焼酎+レモン系コンク(割り材)
ただのチューハイじゃないか……と思いきや「コンクの種類の豊富さがカスタマイズの醍醐味」(紺谷氏)という。
こぐまサワー、ハイサワーなど、メーカーによってしゅわしゅわ感や飲後感が違ってくる。

【3】ハイブリッド
生果汁系。とにかく、生搾りにこだわる。

こうしたスタイルをベースに、ラム酒を加えて「モヒート風」、紅茶を加えて「レモンティー風」、ウィスキーなどと混ぜて自分好みにカスタマイズしていくのである。
「飲むグラスのデザインすらこだわる人がいますからね。雰囲気も含めて、総合的に楽しむのがイマドキ風レモンサワーの流儀のようです」(紺谷氏)
飲み屋街でも、ポストハイボールを狙えるアイテムとして力を注いでいる店が出始めている。
JR沿線の某飲み屋街では、レモンサワーだけで6〜8種類も揃えている店もある。
2011年版レモンサワーブームが到来か!?

http://nikkan-spa.jp/47181
29歳女「3.11以降、ネットオタクもアリと思うようになった。ニュースソース教えてくれて頼もしいしw」
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 15:19:35.30 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
3・11以降、女の「頼れる男像」が変化! ネットオタクもアリ!? (日刊SPA!)

震災前は見向きもされなかったのに、3・11以降、俄然、注目を集めている男たちがいる。
まずは首都圏の女性200人を対象に行ったアンケートの回答を見ていこう。

「単なるネットオタクと思っていた同僚が、震災があった日、帰宅難民になりかけた私に休憩所などのアドバイスをくれて。
それ以降も風評に惑わされることなく、信頼性の高いニュースソースを教えてくれたり、
女子にはわかりづらい原発事故の解説をしてくれたりするので、彼のことを見直しました」とは杉浦琴美さん(仮名・29歳)。

これ以外にも「いま頼れるのは、正しい情報が取捨選択できる人」という意見多数。少しでも危険を回避したいと考える、
女子ならではのサバイバル術!?次に多くの女子が羨望の眼差しを送ったのはこんな男たち。

「普段はこっちが言うまで茶碗も並べてくれない彼が、私の分まで備蓄用の水や避難袋を用意してくれた」(葉月里香さん・仮名・33歳)

単にマメだから見直したのではなく、“変化した状況に柔軟に対応してる感”がいいのだという。逆に、評価を下げたのがこんな男。

「普段は優しいところが魅力の彼。しかし、政府の対応に毒づく私を『まぁまぁそう熱くならないで』ととりなす彼に頼りなさを感じてしまった」
とは今居香さん(仮名・32歳)。不安な気持ちから、瞬時のジャッジができなくなってしまう女子は多い。
そんな女心を理解できれば、頼れるヒーローになれる!?

http://news.www.infoseek.co.jp/special/disaster/story/spa_20110826_00028022/
信頼していないメディアランキング 1位:テレビ 2位:本・雑誌 3位:ネット
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 16:01:01.65 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
シニア世代の情報端末動向 信頼していないメディアの1位は「テレビ」

60歳以上のシニアを対象にした調査、「テレビ」「パソコン」に平日3時間費やしている一方で、信頼しているメディアは「新聞」という結果に。
NTTレゾナントが運営するインターネットアンケートサービス「goo リサーチ」は、
60歳以上の消費者モニター8393名を対象に「シニアの情報端末保有状況に関する調査」を実施し、その結果を22日、明らかにした。
今回の調査は、2012年度に団塊世代が65歳を迎え、大量に労働社会から引退することが背景にあり
シニア世代の生活実態を明らかにすることが目的とされている。
シニア層が普段よく利用している情報端末は「テレビ」が最も多く87.0%、次いで「固定電話」が73.3%、
「通常の携帯電話・PHS」が70.2%となっており、従来からの情報端末は今でも利用率が高いことが明らかとなった。

また「スマートフォン」の利用者は4.7%、「タブレット型端末」は2.4%となっている。
このスマートフォン所有者のうち、アプリをダウンロードした者の割合は、無料・有料アプリ併せて86.1%。有料アプリは38.9%。
有料アプリをダウンロードするのは女性の割合の方が高いことも分かった。

普段利用しているインターネットサービスは「オンラインショッピング」が最も多く69.3%、次いで「検索エンジン」が66.3%、「オンラインバンキング」が45.7%となった。
ここでも「オンラインショッピング」を利用する割合は、女性の方が高い傾向にある。
平日のメディアへの接触時間では、「新聞」「ラジオ」「本・雑誌」「携帯電話」「タブレット端末」は1時間未満が最も多く
「テレビ」「パソコン」は2〜3時間が最も多かった。また「テレビ」「パソコン」は、
5時間以上の長時間にわたって接触するユーザーも比較的多い結果となった。「テレビ」は男性より女性の方が、「パソコン」は女性より男性の方が接触時間について長い傾向にある。

一方、メディアから得られる情報について、最も信頼されているメディアは「新聞」で85.2%となっている。
次いで「ラジオ」が73.5%、「テレビ」が69.5%だった。
また信頼していないメディアは「テレビ」が最も多く9.4%、次いで「本・雑誌」が9.1%、「インターネット」が8.7%だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5815161/
中国人「日本の電子産業はどうしちゃったの?実力は日本が上のはずなのにサムスンとかに負けてるし」
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 16:44:14.20 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【中国BBS】最近の日本の電子産業はどうしちゃったの?

中国の掲示板サイト天涯社区の掲示板に「最近の日本の電子産業はどうしちゃったの?」というスレッドが立てられた。
特に携帯電話の分野で日本は劣勢なのではないかというスレ主に対して、さまざまな意見が寄せられている。
以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。

● スレ主:nihongv5 日本の電子産業の実力が世界でも一流であることは周知の事実だ。
だが、近年の国際市場を見てみると、日本は沈黙しているように思える。
例えば、スマートフォンの例を挙げれば、市場に出回っているのは欧米や台湾・韓国のメーカーばかりだ。
道理からいえば、日本の実力は韓国サムスンや台湾HTCより上のはずなのに、どうしてなんだ?

● snsnsnn9527 国の発展に寄与した、クリエイティブな企業家は年を取ったのだ。
例えばソニー。テレビやウォークマン、プレイステーションがおおいに流行した後は、世界を席巻(せっけん)するような製品が出てこない。

● 格里高里 ソニーはまだまだすごいよ。PSP、PS3もずいぶん流行(はや)っている。
主な問題は高齢化社会にあると思う。電子産業の主な消費者は若者だ。年寄りが多いとこの業界は厳しいでしょう。

● 金剛葫芦侠 カメラ業界では、日本は今でも優位な位置を保っている…。

● 新注冊001 日本企業が韓国や台湾企業に勝っているなんて誰が言ったんだ?スレ主は80年代に生きているのか?

● 珠海天涯 日本の製造技術は優秀だし、品質を追求する姿勢は学ぶに値する。
でも、新たな技術革命では、下り坂に入っており、すでに後れをとっている。今は米国が先頭で、
韓国のサムスンはピッタリと付いていっている。この先はArm+AndroidあるいはiOSシステムになり、日本メーカーの姿はすでに見られない。
Androidのゲームは種類も豊富だ。PSPやPSは大幅に減少していくだろう。日本が世界に与える影響はゆっくりと下降していき、
中国にもチャンスはある。今後は米国がトップ、中韓がついていき、日本は後れをとる。これが電子産業の現実だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5815533/
中国人「日本の電子産業はどうしちゃったの?実力は日本が上のはずなのにサムスンとかに負けてるし」
2 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 16:44:39.65 ID:sDVir0yfP
● 天崖県令 日本の衰退と、技術的優位性の喪失は、主要な流れであり必然である。
● 自殺老鳥 日本の家電は今でも上位にある。韓国は中の位置で中国はその下。
主な原因は、核心技術は日米が握っていること。ITパソコン方面では台湾がトップだ。携帯では、日本のホームページを見ればレベルがどれほどかすぐ分かるよ。
家電IT業の本当のトップはアメリカと日本で、韓国、台湾、中国は、多かれ少なかれ日米の顔色をうかがう必要があるのだ。

● doclan 日本にはもともと、オリジナルなものは幾つもなかった。日本の才能は改良と製造面にあった。
問題はここ数十年で台湾や韓国も同じことができるようになったこと。だから日本は下り坂。

● onepointred 誰が日本の携帯はイケてないと言ったのだ?
仮にイケてないとしても、日本には高級音響設備や高級ステージセット、エンジンを作る技術を持っている。
イヤホンってなんでカバンに入れたらグチャグチャになるんだよ 自分で意図的にからまってるのか? 
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 17:48:04.48 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ミヤネ屋で宮根誠司が音楽用イヤフォンにマジギレ寸前「お前どうなってんねん!」

2011年8月25日に放送された、読売テレビの人気情報番組『情報ライブ ミヤネ屋』で、
司会者の宮根誠司さん(48歳)が「お前どうなってんねん!」とブチギレ寸前のトークを繰り広げ、視聴者を驚かせた。

宮根さんは何に対してブチギレ寸前だったのか? それは、音楽を聴くためのイヤフォンである。
出かける前はキチンとした状態でバッグに入れるのに、使おうと思ってバッグから取り出すと、
いつも「からまった状態」になっているのだという。

確かに、音楽用イヤフォンをバッグに入れると、なぜかグチャグチャにからまってしまうことが多々ある。
宮根さんは音楽用イヤフォンに対して「意思があるんちゃうか」と言っており、
イヤフォンが自分の意思で意図的にからまっているんじゃないかともコメントしていた。

新型テレビの紹介コーナーであるにもかかわらず、宮根さんは音楽用イヤフォンに対する怒りをぶつけまくり、
かなりの時間をとって理不尽な音楽用イヤフォンの「行動」を熱弁していた。
皆さんも、音楽用イヤフォンがからまってイライラしたことはないだろうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/5815468/
マスコミ「嫌いな野菜は?」 芦田愛菜「かぼちゃ!」 → ざわ・・・ざわ・・・ → 野菜ジュースのPRイベント中止
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 17:57:49.69 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
芦田愛菜「かぼちゃ嫌い」で取材打ち切り!

紳助さんとは無関係のフレッシュな話題を。
人気子役タレントの芦田愛菜(7)が野菜ジュースのイベントに登場した。
「好きな野菜や嫌いな野菜の質問が、当然のように出て、愛菜ちゃんも素直に答えていたんですが、
嫌いな野菜を『かぼちゃ』と答えた瞬間、関係者が割って入って取材が中止となりました。愛菜ちゃんは、きょとんとしていましたね。
取材陣は、『嫌いな野菜だって野菜ジュースなら飲めますね』と持っていく布石で質問をふっている。
芸能会見を何度か経験していれば容易に想像がつく。なのにPR会社が止めちゃ、
かえってクライアントの顔をつぶすことになります。子どもが野菜を嫌いなのは当たり前。もうちょっと、心を広く構えないと」
民放ディレクターが苦言を呈した。それでも愛菜ちゃんの笑顔にいつも以上に癒やされる週だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5815836/
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/c/1/c179c_367_329ecb87006dff14c38882f4c0ef11c4.jpg
旅の魅力
1 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/27(土) 20:33:32.32 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
安楽死のための旅“自殺ツーリズム”という現実

おいしい空気、のどかな風景──アルプスの山々に囲まれたスイスに、こうしたイメージを持っている方も多いと思います。
事実、観光立国としてのスイスは非常に人気が高く、ジュネーブやチューリッヒなどの都市部やマッターホルン、
モンブランなどの山間の町を避暑地に選ぶ海外からの旅行者は、年間約840万人(2008年度)に上ります。
では、“Suicide tourism”という言葉を聞いたことがあるでしょうか。直訳すると「自殺ツーリズム」。なかなか穏やかでありませんね。

実はスイスでは安楽死などの自殺幇助が法的に認められています。つまり“Suicide tourism”とは、
外国人が安楽死の場を求めてスイスにやってくる社会現象のことを指します。
安楽死を目的としてチューリッヒを訪れる人は年間約200人に上ります。

現在、安楽死に関して世界でもっとも進歩的とされるスイスを始め、
米国オレゴン州・ワシントン州、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクなどの欧米諸国では安楽死が容認されていますが、
自国を訪れる外国人にも同等の権利を与えているのはスイスだけです。

もちろん実施には医師の厳しい審査があります。ただ、末期がんなどの不治の病や、
耐えがたい苦痛を伴い回復を見こめない慢性疾患患者などは、患者本人と家族、医師が熟慮した上であれば、
自殺幇助を受けられることになっています。

こうした制度について、スイス国内にも反対する声が無いわけではありません。
実際、今年5月には、チューリッヒで自殺幇助の是非を巡って住民投票が行われました。が、結果は現状維持派の圧勝。
自殺幇助禁止への反対票に85%、“Suicide tourism”の禁止に78%の反対票が投じられ、いずれも否決されました。
「最期をいかに迎えるかは、自分自身に選ぶ権利がある」という市民の意識が証明されたことになります。

1941年から安楽死が認められているスイスでは、こうした意識が国民に深く根づいています。
死に場所に自国を選ぶ旅行者を不名誉だと感じるスイス人も少なくはありませんが、今回の住民投票の結果を鑑みるに、
当面この制度が廃止されることはなさそうです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110827-00000004-rnijugo-soci
京大>>>>阪大>神戸>>>>同志社>>立命館>市大≧府大>>>関学≧関大
1 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/27(土) 20:49:52.79 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
聖母学院中高に特進コース 同志社女子大1クラス30〜35人 京都

同志社女子大学(京田辺市)は25日、教育連携協定を結んでいる京都聖母学院中・高校(京都市伏見区)に、
来年度から同大への特別進学コースを設置すると発表した。
同コースの1クラス30〜35人が原則として同大に自動的に進学できるという。

中学校から高校2年次まで生徒から希望者を募って「同志社女子大学コース」(2クラス)を設置し、
高校3年次には同大への最終的な進学志望者を集めた「同志社女子大学クラス」に編成。
同クラスの生徒は留年などの場合を除き、同志社女子大の文系学部に進学できる。

同校からの推薦枠(15人)も残し、最大で年間約50人を受け入れることになる。
少子化などによる学生数減少を防ぐ狙いがあるとみられ、同志社女子大は「早期から優秀な学生を確保し、
教育の質を高めたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000058-san-l26
卓球部の社会不適合者率は異常
1 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/27(土) 20:56:06.05 ID:sDVir0yfP ?-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
県高校卓球 普天間B男女制す 仲村、狩俣が単優勝

卓球の県高校選手権(城間杯)最終日は26日、
沖縄市体育館で男女の団体戦と個人戦シングルスを行い、男女団体はいずれも普天間Bが制した。
個人戦シングルスは男子が仲村怜真(普天間)、女子は狩俣道世(同)が優勝した。
普天間勢は前日に行われたダブルスの男子を除く5部門で頂点に立った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000010-ryu-oki
ttp://amd.c.yimg.jp/im_siggchHGyWuhSbIjMcOPQtEAUg---x160-y200-q90/amd/20110827-00000010-ryu-000-0-thumb.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。