トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月27日
>
m+6dXZct0
書き込み順位&時間帯一覧
213 位
/29895 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
2
0
0
0
0
0
0
0
2
5
5
0
8
2
8
8
4
1
1
0
0
1
1
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(石川県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
これだけは言える。今の日本の社会より完全に共産主義の方がマシである、と。
ウド鈴木って真性池沼に思えるんだけど、鋭い返しをする時もあるし、正体不明だよね
民主党に票を入れたバカ主婦どもは今何をしているのだろうか
偉い陶芸家でも「納得いかーん!」って叩き割ったあとにちりとりとほうきで掃除するんですか?
長万部・まんべくん復活宣言キターーー! 社長「まんべくんは必ず復活させます」
アロンソ「韓国何もねえから日本GP前から韓国GPまで東京で過ごすわ」
NYタイムズ 「民主党政権になって、日本は回転ドアのように首相が交代する国になった」
菅 「やはり肉より寿司だ。和の魅力、寿司の魅力・・・」
ヘキサゴン 品川さん司会で継続か
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
Real SSD C400(m4)のFW 0009が神アップデートと話題 公称355MB/s→500MB/s超え
ナイナイ岡村さん「紳助さん戻ってきて下さい。尊敬してます」 やべっち「…」
「三陸海岸になぜ家造った」と発言した市長が話題に
そろそろ民主党に投票した人等の、言い訳が聞きたいんだが
【速報】民主・前原氏、新たに在日外国人4人と在日企業1社から献金を受け取っていたことが発覚
最近のFFのシナリオのつまらなさは異常。なんでFF7やFF10みたいな神シナリオを作れないの(´・ω・`)?
「ポスト菅」 ネットでは“あの人”が断然一番人気
民主党代表選共同会見わろすwwww
出川哲朗のおふくろ死去 「母ちゃんは、いるのが当たり前だったから、まいりました」
専門家「きのこを食べるのは控えた方がいい」
【IS01再び】ドコモのL-04Cが機種変0円
総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
30〜40代おっさんの特徴「ゆとり叩き」 「団塊叩き」「女叩き」・・・そりゃ日本衰退するわ
【芸能】島田紳助引退で内田裕也がYoutubeの山口組系古川組・組長誕生会の熱唱動画を削除
書き込みレス一覧
<<前へ
出川哲朗のおふくろ死去 「母ちゃんは、いるのが当たり前だったから、まいりました」
141 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 17:29:50.20 ID:m+6dXZct0
喪主が出川の葬式行ったとしたらおまえら笑うんだろ
専門家「きのこを食べるのは控えた方がいい」
40 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 17:31:58.24 ID:m+6dXZct0
たけのこ厨の工作に惑わされるなよ
【IS01再び】ドコモのL-04Cが機種変0円
678 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 18:57:59.03 ID:m+6dXZct0
今ガラケーでパケホーダイ使ってるんだけどこのプランのまま機種変できるの?
初代パケホーダイは新規受付終了してるからプラン変更したくないんだけど
総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
94 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 19:04:42.96 ID:m+6dXZct0
温水は何位なんだよ
30〜40代おっさんの特徴「ゆとり叩き」 「団塊叩き」「女叩き」・・・そりゃ日本衰退するわ
350 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 22:10:24.71 ID:m+6dXZct0
「団塊ガーゆとりガー」とか言って八つ当たりしてるのって氷河期の負け犬オッサンが多そう
氷河期でも普通の人生送ってる人はそんなことなさそうだけど
【芸能】島田紳助引退で内田裕也がYoutubeの山口組系古川組・組長誕生会の熱唱動画を削除
398 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
[]:2011/08/27(土) 23:59:31.49 ID:m+6dXZct0
ポスト紳助レースで思わぬ伏兵が現れたなw
温水ピンチ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。