- 【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
4 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 00:09:54.26 ID:eXiXdrNG0 - 音楽配信の内訳をみると、携帯電話での音楽配信売り上げ額は17%減ったのに対し、
スマホを含めたパソコンでの利用は20%増の59億8300万円。 くそが
|
- (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」
146 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:08:51.35 ID:eXiXdrNG0 - >>130
みんな貴族や役人に憧れてるから無駄な様式を好むんだよ
|
- カダフィがライス前国務長官をオナニーネタにしていたらしい 部屋から写真多数
58 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:19:09.23 ID:eXiXdrNG0 - >>54
むしろこれは好感度上がる
|
- カダフィがライス前国務長官をオナニーネタにしていたらしい 部屋から写真多数
115 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:29:05.82 ID:eXiXdrNG0 - >>113
まるで俺らのやり口だよな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
64 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:42:25.32 ID:eXiXdrNG0 - >>55
その30万人分税収アップするわけだが
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
77 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:45:50.51 ID:eXiXdrNG0 - >>69
だからその民営化した郵便事業会社が税金払うわけだが
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
83 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:48:15.06 ID:eXiXdrNG0 - 現実ここ20年、
小泉政権以外はカスばっかりで落ちぶれる一方だよね
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
90 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:50:27.37 ID:eXiXdrNG0 - まだアメリカの陰謀とか言ってんのか
そんなに反米やりたきゃやりゃいいじゃん カダフィみたいに滅ぼされるかもしれないけどな >>87 はあ、知恵遅れのフリして逃げるわけか
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
101 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:52:30.10 ID:eXiXdrNG0 - 「郵政民営化はアメリカの陰謀」
そう言ってりゃ現政権や前自民政権の卯建のあがらなさを誤魔化せるもんな >>92 小泉が至極普通で、 小泉以外がとんでもない糞の集まりなんだろ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
114 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:54:39.46 ID:eXiXdrNG0 - >>104
5000億が微々たるものって 10年で5兆円だよ 10年で5兆円生み出せる政策が最近あった? ないでしょ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
128 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:58:46.18 ID:eXiXdrNG0 - つうか実際に小泉以外はカスだからな
政策一つ一つをミクロで見ればクエスチョンマークも多々付くが、 全体としては浮揚傾向にあった 経済なんて所詮はノリと雰囲気だという事をよく証明してくれている
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
132 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 10:59:56.20 ID:eXiXdrNG0 - >>129
1000億赤字抱える会社が公営なら優良黒字経営ってのもおかしな話だよな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
143 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:01:26.06 ID:eXiXdrNG0 - >>134
今もそうじゃん 小泉関係ないのでは? つか今みたいに海外に工場逃げまくりの方がいいって?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
146 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:02:38.94 ID:eXiXdrNG0 - >>141
まあ試算だからな ていうか、公営なら黒字転換する仕組みを教えてくれない?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
151 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:04:34.58 ID:eXiXdrNG0 - >>148
なんで国営なら黒字のままなの? そこの仕組み教えてよ 郵政民営化が無ければその1000億の赤字は国庫負担になっていたのでは?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
160 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:05:54.69 ID:eXiXdrNG0 - ところで郵貯マネーがアメリカに移ったソースとかありますかね
あれからもう5年くらいですから、もう郵貯マネーなんかすっからかんになってるのでは?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
166 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:07:11.57 ID:eXiXdrNG0 - >>161
なんだ 結局数字で誤魔化してたんじゃん
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
173 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:08:27.30 ID:eXiXdrNG0 - アメリカの陰謀ってまさか失敗したの?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
177 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:09:28.80 ID:eXiXdrNG0 - >>163
なんで国営だと1000億の赤字にならないの? そこの仕組み教えてよ まるで民営化したから1000億の赤字になったみたいな口ぶりじゃん
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
183 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:11:28.70 ID:eXiXdrNG0 - >>180
早く国営だったら1000億の赤字なんて出なくなる仕組み教えてくれませんかね 民営化してコストカットして1000億の赤字なんだったら、 国営のままだったら2000億の国庫負担になっていたのでは?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
186 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:12:40.27 ID:eXiXdrNG0 - >>185
だな、労働者給与が上がってたのだってここ15年くらいは小泉政権の時だけだし
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
192 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:13:43.77 ID:eXiXdrNG0 - >>187
で、どう流れたんですかね 具体的なソース出して貰えませんか 小泉が一兆貰ったとかわけのわからんオカルトじゃなくて
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
198 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:14:45.88 ID:eXiXdrNG0 - >>194
>民営化したら1000億赤字抱えた公営事業なんだから国営が一番に決まってんだろww つまり国営だったら1000億の国庫負担になっていたという事だよね
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
205 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:15:47.56 ID:eXiXdrNG0 - >>193
菅ほどの小泉シンパはなかなか居ないだろ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
216 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:17:26.59 ID:eXiXdrNG0 - >>210
はあ? 答えになってねえだろ 知恵遅れのフリして誤魔化すな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
221 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:18:32.40 ID:eXiXdrNG0 - ・日本が悪くなってるのは小泉のせいだ!
小泉以外全部駄目じゃねえかっつの
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
227 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:19:43.51 ID:eXiXdrNG0 - 未だに小泉叩いてれば日本がよくなると思ってる奴ばっかりだからな
こりゃよくならんわ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
236 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:21:23.83 ID:eXiXdrNG0 - どう考えても日本の衰退は日本人の保守的傾向に端を発している
守りに入ってるんだもの そりゃ衰退するだけだわな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
261 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:26:47.23 ID:eXiXdrNG0 - >>245
郵便事業だけじゃ先細りだから抱えざるを得なかった という事は、職員を首にする事に出来ない公務員のままでは、 いずれにせよ恒常的に赤字を出す組織になってたという事だよな 数十年先を見据えた英断だったのでは?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
273 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:28:38.47 ID:eXiXdrNG0 - >>267
作る人と壊す人は別 日本人の保守的傾向はただ以前からあるものを何も考えず継承してるだけ そして俺は壊す側の人
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
277 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:29:43.10 ID:eXiXdrNG0 - >>272
手紙一枚80円とかで商売になるわけねーだろ? 気付け
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
283 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:30:51.53 ID:eXiXdrNG0 - >>274
だな 票田を手放したくなくて余計な口を挟んだカスのせいで混乱してるだけじゃね?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
287 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:32:04.08 ID:eXiXdrNG0 - >>284
なんの生産性も生まないカスみたいな組織のために国庫負担が嵩んでいくわけだな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
325 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:37:50.68 ID:eXiXdrNG0 - >>309-310
馬鹿じゃねえの? 意味の無いものは潰せよ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
330 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:38:51.49 ID:eXiXdrNG0 - 公務員は無条件で養われるべきだ、みたいなプロパガンダにまんまと洗脳されてる奴が居るな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
331 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:40:02.62 ID:eXiXdrNG0 - つうか大成功でもないし大失敗でもないでしょ
少なくともこれのせいで国が傾いたわけではない 国が傾いてるのは何もしない小泉以外の政権のせいだよね
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
339 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:41:16.11 ID:eXiXdrNG0 - >>334
アスペのクズは死ね
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
353 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:43:02.55 ID:eXiXdrNG0 - >>337
別に郵便である必要はないよね 特にこれからは先細りでしょ 一ヶ月に一回80円のはがき出すシステムを維持するために何十万円もの人件費が必要になる そうなってからでもまだユニバーサルサービスだのなんだの言って公務員にお布施払い続けるんだろうあn
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
359 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:44:23.56 ID:eXiXdrNG0 - >>357
なにお前まさかクズで有名なゆうメイトなの?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
367 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:45:45.47 ID:eXiXdrNG0 - >>363
特に何も変わってないけど、 アンチ小泉からするの郵政民営化のせいで国が傾いたように見えるらしい
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
377 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:47:55.85 ID:eXiXdrNG0 - >>372
つか、それって国営企業じゃね? 民営化してなくね?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
384 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:48:57.88 ID:eXiXdrNG0 - >>376
否定はしないんだ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
388 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:50:11.83 ID:eXiXdrNG0 - >>383
定型が100になっても公務員のままだと1000個分の人件費が必要になるよね だって首切れないんだから
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
392 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:51:31.83 ID:eXiXdrNG0 - >>390
切れません
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
396 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:52:59.92 ID:eXiXdrNG0 - >>391
だな 何故か郵政民営化のせいで国が傾いたと思ってる奴らが大勢居るけど……
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
403 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:54:18.17 ID:eXiXdrNG0 - キチガイみたいなオカルト垂れ流してる奴もちらほら居るし
もうこの問題がイデオロギー抜きで語られる事はないだろうな
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
408 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:56:15.71 ID:eXiXdrNG0 - こんなのは
どうでもいいんだよ 小泉叩いたって日本はよくならねーぞ
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
413 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 11:57:17.86 ID:eXiXdrNG0 - >>407
だったら東京だけ残せばいーじゃん
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
420 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 12:00:01.99 ID:eXiXdrNG0 - >>416
潰せば? 無駄に多すぎだろ 市町村に各一個とかでいいだろ? 道路が整備されてなかった時代じゃないんだから 知ってる? 東北ってガチで50年前までは道路が舗装されてなかったんだぜ?
|
- 小泉の郵政民営化は大失敗だったな
424 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/08/27(土) 12:01:41.03 ID:eXiXdrNG0 - なんでジジババのために部落に一個ずつ郵便局用意してニート局員を養ってやらにゃならねんだよ
|