- 第一原発では、「割れ拡大、水蒸気蒸気が発生。放射能が大変なことになっています」
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 05:28:55.10 ID:diAK9HJH0 - どこがどうなっても
もう政治にはいっさい期待出来ない。 自分を守るのは自分。 各自が自己防衛を頑張るしかない。
|
- 都道府県表示の精度がうp
537 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 05:34:37.27 ID:diAK9HJH0 - >>484
付いてる地方によってどんなレス来るか差が激しいよな 大阪ってなってる時めちゃくちゃ冷たいレスや差別をくらう 似たようなレスしても他県だと和やかなレスを貰える そりゃ2chに居たら大阪人は高確率でグレる
|
- 都道府県表示の精度がうp
592 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 05:38:25.34 ID:diAK9HJH0 - >>551
幼稚園かと思う 大阪ってなってると何書いてもたいてい集中砲火くらう
|
- 都道府県表示の精度がうp
650 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 05:42:09.11 ID:diAK9HJH0 - >>595
1日だけでも大阪表示でうろついてみ? 人種差別されてる人の体験が出来るから
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
468 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:02:07.81 ID:diAK9HJH0 - バイオは1の犬が飛び出て来るのが怖かった
サイレントヒルはマジ不気味
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
470 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:05:13.48 ID:diAK9HJH0 - 考えるな感じろ
ホラーは雰囲気を楽しむのだ
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
471 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:08:57.00 ID:diAK9HJH0 - サイレンは屍人が怖くて、タイミングはかれなくて、物陰からなかなか出られない時がある
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
481 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:24:02.41 ID:diAK9HJH0 - >>473
1はホラーだけど、それからだんだんアクションゲーム化していったからね それはそれで面白くてカッコイイけど、1はやっぱりすごいホラーしてる >>474 怖いね あと最初の方の食堂や電話があるあたりとかも 屍人の幻視みてたら動けなくなったりしてた スナイパーは強いし地図はないし でもやっぱりサイレンも2より1くらいむずいほうが、クリアした達成感が半端ない
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
484 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:30:41.63 ID:diAK9HJH0 - >>482
サイレンはサイレンの世界観独自解釈だからつまらんかった パラレルワールドに紛れ込んで遊ぶゲームのユーザーの気持ちぶち壊しのオチだった サイレントヒルは微妙に違うけど、世界観崩してなくてきもくて良かったよ と自分は思う 雰囲気は良いしゲームの中の女優使ってるだけにサイレンの映画はオチにがっかりした
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
489 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:37:22.39 ID:diAK9HJH0 - >>487
うん。それサイレントヒルだね サイレンは日本の映画だしココリコの田中とかが出てくるんだよ
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:43:54.20 ID:diAK9HJH0 - サイレン1は、山の中の暗闇に置き去りで、装備は懐中電灯だけで武器もなく、
地図の現在地表示もないって状況とかが新鮮すぎて、 2は地図の現在地表示が出来ててちょっと物足りなかったと思う
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
496 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:48:23.98 ID:diAK9HJH0 - >>494
ラジオとか鳴り出したらチビりそうだったよ 裏になる時の音楽とかもこわい 路地に入ったら車椅子とか出てくるし
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
499 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:52:34.66 ID:diAK9HJH0 - 零ってやったことないな
面白そうだから今度やろう あと呪怨も面白そうだからやりたい
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
502 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 06:56:24.85 ID:diAK9HJH0 - サイレン1は地図の現在地表示がないのが本当に自力で進む感が面白かった
ゲームは攻略みないでまず一回クリアする主義だけど、 さすがに途中でアーカイブ取るために攻略みた
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
503 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 07:01:50.09 ID:diAK9HJH0 - >>501
でもやっぱテキサスチェーンソーとかは芸術だと思うお あとゾンビ映画のサバイバルする人間達は、今の日本人には役立ちまくりだと思うおっ
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
582 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 14:38:17.06 ID:diAK9HJH0 - サイレントヒルとサイレン作ったチームは、 ゾンビ映画とかスティーブンキング好きそう
キングダムって病院のやつとか昔のゴシックホラー系の雰囲気がある 80年代海外シリアスドラマとかの雰囲気もつかんでる サイレンは屍人とかゾンビだよな
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
584 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 14:43:21.95 ID:diAK9HJH0 - >>554
黒板かなんか調べるとキッカケになっててズバーンってタイラントが出てくるんだっけ?追跡者だっけ? あれにはびびった ドアを開けるのがあんなに怖いと思ったゲームははじめてだった 犬バリーンは友達に、ちょっとやってみ?この廊下は怖くないからとか言って コントローラ渡して犬バリーンでびびらせたりしてた
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
586 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 14:46:06.03 ID:diAK9HJH0 - キングダムじゃなくて、スティーブンキングのキングダム・ホスピタルだった
|
- バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
587 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 14:53:34.98 ID:diAK9HJH0 - そうだキングのじゃないな、リメイク元のキングダムホスピタルの雰囲気だ
どうでも良い話だからスルーしてくれ
|