トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > buHHmKVh0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数831171640000000000019722291315145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(旅)
名無しさん@涙目です。(0)
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
高速増殖炉もんじゅはプルサーマルの夢を見るか
鶴光さんが小倉発言で芸能界の裏事情を超絶暴露!「1回のもみ消しで1千万〜5千万」 (((;゚Д゚)))ガクブル
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
九州の元暴力団組員の78歳が他の暴力団会長宅を手りゅう弾で襲撃!
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
今日は隅田川花火大会があるのにお前はずっと部屋に篭って何やってんの
iOS脱獄の代表の一人Comex氏「iOSハッキングは退屈してきたよ」→Appleへのインターンが決定
ウド鈴木って真性池沼に思えるんだけど、鋭い返しをする時もあるし、正体不明だよね

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
331 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:36:53.65 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>327
CDは再販価格維持で高値安定。
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
341 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:43:51.66 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
CSのランキングとか見てるとたまにおおってのあるぞ
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
345 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:46:52.43 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>340
そこまで到達する迄に男は洋楽にいったりとか他の楽器をやったりでさ
自分も奇麗な先生から大学の先生に教わる様になってすんげー惰性になったから
興味までたどり着く人もあんまりいないんじゃねーのかな。
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
352 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:48:57.09 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
インディーは物足りない。なんか足りない
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
567 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:54:58.18 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>564
東電の原発のメンテレベル低さはすごいぜー
どんだけ酷いか告発いくらでもあるのに取り上げないから
一般の人はわからない。

汚染水の除去装置の設置ですら突貫でもあんな酷いザマにはならねえよ
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
368 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 02:59:11.11 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>366
極端だなあ。俺も洋楽きくようになってあんまり聞かなくなっちゃったけど

原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
573 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:01:23.01 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>569
下世話な原発奴隷ネタとかなら盛り上がるけどな。そっちじゃなくて
無駄な金と手順かけてるが必要な所をどうメンテしたらいいかってのが
実はあまりわかってない。すんげー適当。こっちがほんとの問題。
鶴光さんが小倉発言で芸能界の裏事情を超絶暴露!「1回のもみ消しで1千万〜5千万」 (((;゚Д゚)))ガクブル
310 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:03:47.15 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ワロタ。鶴光をTVタックルのゲストでよんで
武とトークさせろ。
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
384 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:06:48.31 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
簡単に音楽が手に入らない時代ならなんとか手にいれたら大切にするし思い入れがある。
簡単に手に入る時代なら然程大切にしない。
>>377
いとことか近所のガキもああいうのはオタクが聞くっていってた
ニコニコ動画もセミプロしかけてるだけだし手法はちょっと巧妙になっただけで
似たもんじゃねえかな
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
386 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:08:14.59 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>382
高校で洋楽聞き始めて、ケッ邦楽になる状態と同じだ
>>380
とは考えてないだろうけどどうにか購入してた人がダウンロード厨になったのを
呼び戻したい。ってところじゃねーのか
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
586 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:10:40.37 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
北海道はなんもしらん。こいつは都内のオフィスでくるしむべき
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
596 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:17:04.42 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
東電自体の保守のレベルが低すぎる。最低限すらできねー。
手抜きするにしてもこれはねーだろうってレベル。
東電だからそんなん流石にねーだろうという思い込みがある。

>>593
アホか。
電気たりてりゃよー休日を業界で移動したりする必要ねーの
お盆のピーク時にずらしてがっつり休暇とかやってんだぞ。
工場だけじゃなくて間接でも休日ずらしてやってんだぞ馬鹿たれ。
首都圏来い。
そんでどっかのデカイ工場のまえで
日本の電気は足りてる。
河野太郎がそういってるって主張してみろ。ぶん殴られるぞ。
足りてるって意味はそうじゃねーんだよ。
無茶してるから常識的に考えたらたりてねーの。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
599 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:18:35.15 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>595
もう一個くらい事故で大変なことにならないと
適当な議論して厳しい確認はした。大丈夫だ。ぶっちゃけ何も変わってねーけどな
で再稼働する流れだろう。ただ知事が福島の惨状みてるから簡単にはok出さない所もあったり
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
603 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:20:31.35 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>597
ピーク時があぶねえ、足りてねーからやってんだよ馬鹿。
化学プラントとかは昔から電力需要考えてお盆にメンテとかするけど
他の業種もお盆休みを調節してるだろう

お前社会人なのか?北海道も農村部だとあんまり知り合いにいろんな業種はいねえか
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
606 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:22:34.55 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>602
大抵の業種は夏場だけでもどるだろう
まともなレストランなら日曜休みだったりするぞ。
ただ休日分散で土日やすみじゃなくなるってのは面白いけどな
行楽地は込まなくなるだろうし渋滞もしかりで

まーやりくりすりゃ何とかなるからライフスタイル変えよう
ってのも面白い
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
610 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:25:55.01 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>605
北海道で津波で流されて人死んだ島あったろ
結局高台には2割しか引っ越さず
みんな海そばに家をまたたて住んでる。
人間そんなもんだ。

津波の被害あったとこもまた家建てて住むだろうし
宮城だって数百年に何回も集落飲み込まれる津波起ころうがやっぱり同じとこに住んでる。

原発も同じで短期間に何回かおき無いと懲りないんでねーか
発想変えたら地震で他の原発はこんだけたえた。問題は福島だけだったって
解釈しちゃうやつもいっぱいいるだろうし。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
615 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:29:48.33 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>607
一般人が言う足りてる。とお前の生活で得られる足りてるは違うんだよ馬鹿って
何度もいってんだろ。

節電もせず普通に原発無しで電力があって今迄通りスケジュール変えずに
首都圏が生活できりゃあまあ足りたと言えるだろう。
電力需要がピークになる前に家庭も節電してかなり効果上げて
産業界も同業は揉めずに協力して調節して乗り切った。
ポンコツの発電所も稼働させた。

これは足りたかと言われるとノーだ。
原発が必要か不必要かという議論とわけても電力が今年はたりましたかって
首都圏で世論調査してたら計画停電も経験してるから
ノー。お前みたいな感覚で足りてたと言える奴はどうだろう

北海道とかでやったらお前みたいな意見のが大半だったりするかもしれん
実感しないとわからない
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
620 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:34:56.46 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>611
そう。お陰でたっぷり。ただトヨタ嫌いだし国産車のってねーよ。

>>612
今回は風向きのお陰で全部太平洋にながれたけど
内陸にふいて汚染された地域が広がってたら多分もう原発は沢山って流れになったかもしれない。

欧米は労組のパワーが強いのと日本みたいな働き方はしない。良い意味でやる気がない。
欧州は白夜もあっからサマータイム導入には向いてる。サマータイムは日本にはメリットが無い。

原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:40:56.87 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>617
人間思い込みは怖いぜ!
ならなんで点検漏れなんてわけのわからんのが平気でぼこぼこでるんだ。
不必要な所を点検して必要な所を点検できないとか手抜きすらろくでもない。

効率から考えたら寿命40年のもんを60年に延ばすだろ
古いもんはメンテが大変。
寿命超えたのを延ばしてごまかすってのはもーそりゃそりゃ。
この時点でまともじゃない。
原発の廃炉と新しいの建設は政治的な理由もあるからこんなになったけどな。

この辺はつっこんだネタがあまりないから
大抵原発奴隷だからレベルが低い。
しかし東電は技術力があったってイメージが維持される。

東電の傲慢さはIAEAだっけかの報告書あたりに書かれてたと思う。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
634 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:48:12.33 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>621
おまえは計画停電食らってみろよ
糞暑い電車にのってみろ
糞あちーオフィスで
デパートですら微妙な温度なんだぞ

おめー俺のレスみてみろよ。鵜呑みにするなら告発のレスなんてはらねーだろう馬鹿。
なんでも白黒極端だな。

電力は首都圏とそれ以外だと温度差でけーなおい

>>625
日本では許されない発想だな。
駄目だからライフスタイル変えよう。
なんとか現状維持にしするんだよ。無茶してもなんとかするんだ!!ってなるんと
金貰ってる側が困らない限りなんも変えたく無い。
無い側が吠えたらやめろ。いつでも代わりはいるんだぞ。だから静かにしてろ!
欧州にすんでたからあっちのまったり度はすんげーいい。
でも所得格差とか荒んだ部分とか日本の比じゃねーしなあ。
いい所だけうまくとりいれられればこしたことない。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
637 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:52:28.57 ID:buHHmKVh0
>>629
国がいっぺんにお前らの土地汚染された。チェルノブイリと比較して〜
何十年後に戻れるかわからね〜
避難してる間に全部説明したら死ぬ奴どんと増えるんじゃねえのか。
だからゆーーっくりだまし討ちに近い状態で徐々にわからせるみたいに。
別のニュースでみたけど畜産とか農家やってる若い奴らもあんまり理解してない
戻れると思ってる。
もう少し線量の低い地域でも祖父が高齢の為中学生の兄妹が
一次帰宅をとか美談めいて話してたけど若い奴に線量高いとこぶちこむとか
本来非難される話なのにな気持ちわるかった。

原発擁護なんかできねーし東電解体やら100%減資の話もタブーみてえだしひでー状態だ。
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
638 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 03:53:13.44 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>633
パッキン逆につけるってのはどうなんだよ…
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
272 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 04:07:37.48 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
眺望。セキュリティー。共用スペースの良さ。
ってところ。
一戸建ては空き巣がなあ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
282 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 04:17:29.96 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
トラブルも直接対峙せずに管理会社かませるって点でもいいかも
九州の元暴力団組員の78歳が他の暴力団会長宅を手りゅう弾で襲撃!
83 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 04:24:17.35 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>71
今回で4件目
http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/7075/1/0002.jpg
多すぎ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
300 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 04:36:09.03 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>297
管理会社の銭ゲバっぷりは半端ない
訳の解らんもんを理事長にふきこんだりして油断も隙もありゃしねえ
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
108 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:01:06.35 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ついにエーハイムが壊れた。流量があがらない
パイプ掃除しても駄目か…インペラか。ああ買い替えかあと
駄目もとでなじみの店にもってったら
タップの中に貝がびっしりつまってやがった
まさかタップの中に奴らがいようとは…

お前らトランペットスネール、カワニナに注意しろ
奴らはパイプをつまらすまじで
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:02:15.14 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>107
オーバーフローにして下のサンプにクーラー入れるとかすりゃいいんだけど
やりゃしないんだろうな。ビーは高温弱すぎ
今日は隅田川花火大会があるのにお前はずっと部屋に篭って何やってんの
64 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:03:01.93 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
家から花火が見えるから屋上にあがってってのも
なんか飽きてしまった。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
114 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:06:32.54 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>110
日淡の気合い入れてる展示水槽って遭遇したことねねあ
偽岩を作ってスケール感を出すとか
http://www.fmueller.com/aquaristic/240G/21-Building-Background.jpg
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
115 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:07:01.24 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>112
エビはやめとけ。虫みたいだぞ。小遣い稼げるとか変な気をおこさないほうがいい
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
123 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:13:41.43 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>113
トミヨとかどう?
こいつ混泳可能なのかな

>>119
見てる。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
131 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:16:54.87 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ウォーターローンはミジンコわかすと上手く行くって良く聞くよ
あんまり魚がいっぱい入ってる水槽だと失敗しやすいらしい
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
139 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:21:18.30 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
巨大魚はやってねえなオスカー預かって半年くらい育てたくらいか
>>134
砂にしたらもっと楽だぞ。次交換するときに田砂とかつかってみ
http://harupapa.asablo.jp/blog/img/2008/02/26/560c6.jpg
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
142 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:24:07.76 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
チャームとかみたら21日以降にR/O売り切れ続出してた。
>>136
軟水ならゼオライトどぼんで軟水になる。
苔だけは落ち着く迄面倒だな
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
154 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:30:15.21 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ピンセットはホーザン
トリミングでハサミつかわない。手と爪を利用してブチブチいく

>>149
そういやイトヨリとかも単独だっけか。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
156 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:32:05.75 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>153
大体初心者は60cm水槽からスタートWDH60x30x36cm
水草水槽やるなら60cmX45cmX45cmの水槽なんかがいいぞ。
水槽台を自作かケチればおさまる。インテリアこってたら水槽台やらライトとか
ちょっとコストがかかる。
iOS脱獄の代表の一人Comex氏「iOSハッキングは退屈してきたよ」→Appleへのインターンが決定
76 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:37:21.99 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>68
ワロタ。いらないくだらん書類が増えるな…
ウド鈴木って真性池沼に思えるんだけど、鋭い返しをする時もあるし、正体不明だよね
674 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:45:37.37 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ウドって何歳なん?
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
177 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:47:13.80 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>161
ワロタ。アフォか
何かってんだ?
バケツ2個用意するだろ? 水道ホース水槽にいれるだろ
ふっていきすってバケツにじゃーって水を流す。

水草いれてるなら砂とかほったらかしで平気。
むしろ全部あらったらだーめだーめ

>>167
どどどどうなった?台から落ちた?
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
182 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:49:04.86 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>169
クリプトとか入れっぱなしにしてれば育つ
>>170
最低限水を循環させる必要がある。
水槽なら後ろにひっかける濾過層なんてのもある
http://www.ne.jp/asahi/asobi/hanko/kochukai/0606/060628_05.jpg
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
185 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:49:52.29 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>183
だめ。ちょっとまってろ
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
192 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:54:11.14 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>183
水草やるなら
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151700&itemId=58243
+
濾過層
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112014000&itemId=44307
+
水草やるならボンベのセットとか

>>186
掃除の仕方が間違ってる。なにかってんだよ
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
194 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:54:54.32 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
なんかセットはどうなんだろバラでかったほうがいいな。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
200 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 16:58:13.11 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>195
水槽は移動せずに砂はプロホースでざくざくか
ホースで砂ごと吸い出してバケツに入れて洗って戻す
水槽ごと風呂場にもってくひつようはないぞ
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
202 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:00:58.98 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>198
昔はライトトラブルで回収した話聞いたことあるけど
今は大丈夫なんでね。ライトなんて複雑な構造じゃないしさ
ニューツインはライトを上にあげるゲタのデザインが嫌い
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
208 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:04:57.10 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>204
プログレってなんだ?

小型魚+水草
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/850e7d7a97015ca4744891f28690deda.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/6db9f200e624b9b9716e65815f5cf7c8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/9e7da578143779decaed0a7d3f179361.jpg

小さい魚いれてこういうのやりたい場合は
最初にライトと濾過層とCO2のセットで揃える
予算5万なら水槽台さえ凝らなきゃちゃんとしたのが買えるぞ

安もんかうと後で買い替えてたかくつく
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
211 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:06:55.81 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>205
沖縄のプレコ
http://img01.ti-da.net/usr/asatoriver/2008040506.jpg

東京の川でアリゲーターガー
http://blog.web-make.com/wp-content/uploads/2010/06/SANY0501-300x225.jpg
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
215 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:09:05.82 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
>>213
暖かい排水もあるんだか冬越しも可能らしい。
捕獲してニュースになっとった。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
220 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:11:55.31 ID:buHHmKVh0 ?-PLT(12256)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
ゼブラダニオまでいんのかよ!!
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。