- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
790 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 14:38:46.85 ID:ctoiH9U40 - マンションのメリットは都心の商業地や商業近接地でもそこそこの価格で
プライバシーを保たれた住居を確保出来る事。 戸建ての場合は同条件だと十数坪のペンシル物件になる上周辺環境から とても快適とは言えない住居になる。 そのような立地では騒音云々もマンションと大差ない。 逆に相対的に地価が下がる郊外ではマンションのメリットより戸建てのメリットが増える。 後は自分の収入と相談して管理を他人に委託するか自分でするかを天秤にかけて選べばいい。 基本マンションは利便性を手に入れるもので戸建て(但し建ぺい率4割以下で 快適な住環境を得られる面積である事)は居住性を手に入れるものだと思うから 比べる事がおかしい。 >>774 戸建ても同時期に開発され分譲された団地(Not公営住宅)の場合各戸が構造的に 独立しているだけで基本的にマンションと大差ないよな。 特に建売りや建築条件付の分譲地。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
798 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 14:44:42.16 ID:ctoiH9U40 - >>789
優良賃貸が増えればその通りなのだが現在の大家は節税や資産維持でデベロッパーの 口車に乗る様なドケチ大家が多く低コストで粗悪な賃貸物件が非常に多いので 単純に賃貸が最強とも言えない。 ちゃんと賃貸住宅を事業として考える様なプロの大家が増えれば良いのだがね。 まぁ近年は大手デベロッパーも自社直営で賃貸事業を強化して来ており優良物件も 増えつつあるがまだまだ少数派。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
804 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 14:48:13.35 ID:ctoiH9U40 - >>792
マンションの場合築浅の中古物件でいい出物が見つかればそれに越した事はない。 価格推移や住民の質、管理組合がどう機能してるか見る事が出来るし。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
827 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:08:15.13 ID:ctoiH9U40 - >>815
公団が分譲した初期分譲地は悲惨だが後に京王や小田急が分譲した若葉台やはるひ野の方はまし。 多摩NTと同時期に同じ通勤立地で分譲した東急の多摩田園都市の方は今でも活気がある。 造ったら作りっぱなしのお役所(公団)と違い民間デベロッパーは商品価値が下がらない様に 買取って新たに若い世代へ再分譲したりと街を維持する努力をしているので差が出た。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
837 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:12:07.11 ID:ctoiH9U40 - >>828
戸建てでも修繕積立金に相当する貯金は必要だし警備、清掃や庭の剪定等を 他人に委託すれば相応の金額が発生する。 戸建てとマンションで明らかな差になるのは駐車場代だけ。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
226 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:16:35.84 ID:ctoiH9U40 - 実際問題KDDIがiPhoneを扱う最大のネックは自社内のコンテンツ系事業。
特にSME(J)とズブズブなLISMO事業が問題。 今の田中社長はこっち出身じゃないから軽口叩けるのだろうが。 >>208 iPhoneの仕様上本体の通信とテザリングを区別していないので料金に差をつけられない。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
844 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:20:00.30 ID:ctoiH9U40 - >>842
古いマンションや公団分譲で多い自主管理マンションの惨状を見ると一定規模の 住宅集合地(戸建て団地含む)では管理やそれ相応の物は強制の方が街並みが維持できる。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
271 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:27:41.55 ID:ctoiH9U40 - >>241
ドコモは規格的には3Gから出せたが自社のビジネスに影響するので拒否。 イーモバは規格的に対応出来ない。 KDDIは規格的に無理だったが5の対応帯域次第では可能。 ただしEVOの様なニッチ向けなら兎も角メインストリームとなるとドコモ以上に 今までボロ儲けしてたガラケー的コンテンツビジネスに影響するので 社内の反対勢力も多いので先行き不透明。 こう言う状況なので独占契約なんか最初から無いのに禿の独占の様に見えてしまう。 アメリカ他みたいにAppleがSIMフリー版を出せばいいと思うがドコモと相当 話が拗れているのでソフバンとドコモしか使えない現状では無理だな。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
274 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:28:26.53 ID:ctoiH9U40 - >>252
KDDI株を処分する東電。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
302 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:35:42.66 ID:ctoiH9U40 - >>290
iPhone4のCDMA版は事実上無理だよ。 800MHzの一部しか使えない。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
327 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:45:34.15 ID:ctoiH9U40 - >>311
VerizonとKDDIは2GHz帯の使い方が全く異なるので2GHz側が対応出来ない。 ついでにCDMA2000は普通CDMAと表記しW-CDMAはUMTSと表記する。 >>316 EVOはWiMAXに逃がす事が大前提な上Sprint版がベースなので2GHz帯が使えるのは大きい。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
331 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:47:14.58 ID:ctoiH9U40 - >>319
多キャリア化は最初から既定事項。 ただ単に出せる他キャリアがアホだっただけ。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
350 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:53:07.60 ID:ctoiH9U40 - >>329
何を勘違いしているのかは知らないが現在の中国でiPhoneの正規販売契約を 結んでいるのは中国移動(GSM)と中国聯通(W-CDMA)でどちらもUMTS版。 CDMAな中国電信は今年度中に発売するのではという噂段階。 つまりKDDIと同じく5待ちで4ではない。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
354 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 15:54:52.95 ID:ctoiH9U40 - >>348
ただ単にAndroidがGoogleアカウント必須という事から生まれているだけであって GmailとSPモードメールは別物。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
385 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 16:06:43.40 ID:ctoiH9U40 - >>372
それは1721でないCDMA版iPhoneが出てから言ってくれ。 今のCDMA版iPhone4は1721&850MHzなのでN800でしか使えないKDDIには厳しい。
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
887 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 16:11:05.09 ID:ctoiH9U40 - >>886
スーパー堤防だから地盤がしっかりというわけではないぞ。 むしろ氾濫を繰返し地盤が緩い沖積地だからスーパー堤防化するわけで。
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
476 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 17:07:08.01 ID:ctoiH9U40 - >>427
来年7月以降N800もフル(15MHz幅×2)が使える様になるがKDDIはこの増える 10MHz幅をLTE(FDD-LTE)で使う計画なのでCDMA2000側は増えない。 >>440 SprintはWiMAXをTD-LTE(TDD-LTE)に更新する計画を発表済み。 残念ながらmWiMAXは負け組規格化。
|
- 貯金してますか?年齢×10万が最低レベル 30歳で300万 40歳で400万はないとね
331 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 17:07:47.71 ID:ctoiH9U40 - 入院
車の故障 残業激減 引っ越し どんどん溶けていく
|
- 【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
478 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 17:08:16.17 ID:ctoiH9U40 - >>473
その交渉でご破算どころかAppleを怒らせた某大手キャリアがあってだな(ry
|
- マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
906 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/08/27(土) 17:10:15.49 ID:ctoiH9U40 - >>904
S造は気密性や遮音性が木造と大差ない。
|