- 日本史でハングル授業の女教師「韓国人に生まれたかった」
513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 00:09:19.45 ID:XkHWzuGd0 - >>89
そういうことは私塾でやるべきだと思います!
|
- 音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 00:32:37.44 ID:XkHWzuGd0 - ゆとりだけど、俺は最近沢田研二にハマっている
70〜80年代をリアルタイムで体験したかった
|
- 音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 00:34:51.39 ID:XkHWzuGd0 - あと、SHOGUNも好きだ。
|
- 大阪人の東京に対するコンプレックスは異常
93 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/27(土) 05:47:57.58 ID:XkHWzuGd0 - トーンキン!トーンキン!
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:03:59.83 ID:XkHWzuGd0 - レオ3世とレオン3世まぎらわし杉ワロタ
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:16:06.13 ID:XkHWzuGd0 - 日本史は理解しやすいし覚えやすい。
世界史だけはどうしても無理。ぴょんぴょん場所飛ぶし、 版図覚えたと思ったらコロコロ変わるし、 なにしろカタカナだらけでわけわかめ。 世界史が出来る人って特殊な能力があるんだと思う。
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:26:55.07 ID:XkHWzuGd0 - >>91
いや俺もね、オリエント〜古代ローマのあたりまでは結構面白かったのよ 特に古代ローマはアヌスがいっぱい出てきて喜んでたんだよ。 中国が絡んできてから郡県制だの郡国制だのいったところでポカーンだったのよ。 フランス革命史は面白かった。マラーが出てきたから。 まあその後必死に努力して教科書15回通読してセンター満点とったけど
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:39:00.81 ID:XkHWzuGd0 - 今倉庫から世界史のノート持ってきたら
FSA7 WAGI と言う暗号のようなものが発見された。 Fはフレンチ・インディアン戦争だと思われるが、 後は何だろうか?世界史通の皆さん、教えてくだされ。
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:43:06.49 ID:XkHWzuGd0 - 世界史でも日本のことちょこっとだけ扱うよな
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:48:11.13 ID:XkHWzuGd0 - 誰か
FSA7 WAGI の意味を教えてけろ。眠れなくなりそうだ。 たぶんFはフレンチ・インディアン戦争 7はおそらく7年戦争だろう。 残りが分からないorz
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 20:54:58.64 ID:XkHWzuGd0 - >>222
アラウンパヤー朝とかなんか響きが心地よい
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 21:17:02.00 ID:XkHWzuGd0 -
>>272 おお!それだそれだ!!!!!激しくdクス Fは正確にはファルツじゃなくてプファルツだからPだよな ということを大学に入ってから西洋史で知ったのをいま思い出した・・・ まあもう20年前だからなw
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
320 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 21:24:17.47 ID:XkHWzuGd0 - 今20年前の山川の世界史教科書読み直してるんだけど、
三国志のところ半ページ(8行)で終わらせてる 淡々としすぎワロタ。
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 21:41:23.59 ID:XkHWzuGd0 - >>352
九品中正法は記述されてるよ。次のページの大土地所有の発達の項で。 ちなみに俺たちは「きゅうほんちゅうせい」の読みで習った
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 21:50:54.87 ID:XkHWzuGd0 - >>386
周の井田制については教科書には記述されてなくて、史料集で覚えた記憶がある。 「孟子によれば周で行われていたらしい」というような注釈がついてた。 あと、九品中正を習ったときに世界史の先生は、仏教用語では 上品を「じょうぼん」と読むとか何とか教えてくれた。
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
467 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:11:48.91 ID:XkHWzuGd0 - ここまでほとんど世界史関係の書き込みでワロタ
人のこと言えないけど・・・
|
- 一度は行ってみたい都道府県
110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:13:23.23 ID:XkHWzuGd0 - 福岡にはラムちゃんみたいな喋り方する女の子がいっぱいいるんだろ
|
- ケツメドからぶっといウンコが出る瞬間って泣きたくなるくらい気持ちいいよな
87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:16:20.13 ID:XkHWzuGd0 - この言葉はドリフの長さんがコントで使ってるの見て初めて覚えた
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:25:05.44 ID:XkHWzuGd0 - >>481
そんなものがあるのか初めて知った
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:33:20.00 ID:XkHWzuGd0 - 20年前の教科書は中ソ対立、ポーランドの「連帯」結成と弾圧、79年米中国交正常化
までで終わってる。 今の教科書には、ソ連解体とか東欧民主化、香港マカオ返還は多分載ってるとおもうけど もしかして911辺りまで載ってるの?
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:37:11.89 ID:XkHWzuGd0 - >>507
おお、そこまで載ってるかdクス
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:40:40.10 ID:XkHWzuGd0 - >>511
やっぱりもう反映されてるか、10年経つんだもんな。
|
- 一度は行ってみたい都道府県
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 22:45:24.04 ID:XkHWzuGd0 - >>134
そうだったのか。
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 23:04:57.53 ID:XkHWzuGd0 - >>540
学校の図書館にあった。 高校時代ずいぶん読んだ。 あと、小学館の日本古典文学全集もよく読んだ
|