- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
70 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 00:08:37.19 ID:Xc/FBEJq0 - いわゆるサーバーのブレードとどう違うんだろう
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
101 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 00:21:08.20 ID:Xc/FBEJq0 - そもそもOSが分散処理に対応しているかが問題なのでは・・・・
それこそ鯖用途かタイタニック級のCG処理くらいしか思いつかん
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
111 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 00:24:07.27 ID:Xc/FBEJq0 - >>102
opetronを検討した時期もありました
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
120 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 00:26:25.60 ID:Xc/FBEJq0 - 結局OS次第だろう
Linuxの分散処理に特化したディストリとか入れてシュミレーションとかしてみたら面白そう けどシュミレーションするモデルが思いつかん
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
127 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 00:29:39.96 ID:Xc/FBEJq0 - >>123
結局LAN接続しか無いような気がする オーバーヘッドしてまでしたい大量のベクトル計算があれば捗るな
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
132 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 00:32:28.61 ID:Xc/FBEJq0 - >>126
結局PCたくさんつなげてスパコン化と一緒の用途しか思いつかない もしくは大量のリクエストに対するトランザクション処理 まあマザーとメモリとCPU持て余した暇人がブレード入門機にするしかないんじゃないか
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
164 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 00:48:01.68 ID:Xc/FBEJq0 - >>163
タイガースとかは10代前半位からのような気がする。 ブルーコメッツなんかは結構上まで行くだろう でも二十歳くらいまでに好みが固まってて、「GSなんてやかましい演奏して女みたいな格好しやがって」 みたいな反発も結構あったろう、今までの青春スタアとは対極だからね 結局ビートルズ出現の頃に思春期を迎えていたかどうかでかなり好みが分かれる
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
169 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 00:55:24.12 ID:Xc/FBEJq0 - >>166
カップスのクリームカバーが良かった ああゆう路線で行きたかったんだろうね でも結局シングル曲は大御所の作曲でストリングスアレンジで・・・っていう そういうのに反発したのが、これなんだろうな よく聞くとこれマスコミのゴリ押し批判も入ってる、流石早川 ロール・オーバーゆらのすけ(=浜口庫之助のこと) http://www.youtube.com/watch?v=SrAXYoufTao
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
179 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:09:48.38 ID:Xc/FBEJq0 - >>174
日本のロック・ポップスたどっていくとGSにたどり着くからな ルーツを探っていく聴き方をすると60年代くらいに遡る プロデューサー、バックの演奏家なんかもGSあがりの人が多い 結局歌手が作曲家に曲もらって・・・ていう業界の定石が覆ったからな 完全に覆ったのはフォーク以降だけれど
|
- 【自作PC】マザーが4枚入るPCケース
154 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:11:27.85 ID:Xc/FBEJq0 - >>84
オンボがあればそれで代用しろ 無いから困ってるんだろうけど
|
- 20年前のおっさん「ビール飲みながら家族で野球中継視聴」今のおっさん「発泡酒飲みながら一人で2ちゃん
8 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:27:57.43 ID:Xc/FBEJq0 - >>3
・世間の斜め上行ってる俺かっけー ・反論と煽り合いでレスが伸びる 実際「〇〇について語りましょう」とか当たり障りのないスレタイだと専門板の方が向いてる そして消費に何年もかかる
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
32 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:30:37.19 ID:Xc/FBEJq0 - >>19
国税庁が所得調べでまっさきに去年の保険納付額聞くと言うもんな だいたい10倍すれば年収だと
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
46 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:36:53.25 ID:Xc/FBEJq0 - >>41
もうこいつのせいで家計が圧迫されている正直
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
193 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 01:47:49.42 ID:Xc/FBEJq0 - >>187
悪いとは言ってない 広義ではGSもロックもみんな歌謡曲だし ただ歌謡曲の商業ベースに反発を覚えた世代なんだろう 好きな洋楽はなかなか電波に乗らず、FENなんかを必死に聴き漁った レコードなんか高かったからそうそう買えないし、録音機器もない
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
61 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:49:35.29 ID:Xc/FBEJq0 - >>45
払うの面倒だったらいろいろ理由つけて免除してもらえ
|
- 【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
256 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:53:05.67 ID:Xc/FBEJq0 - 輸入盤くらいのCDの値段だったら喜んで買うけどさ
それにDRM付いてるなんて馬鹿らしすぎる だったらツタヤで5枚1000円で借りて合法的にリッピングしたほうがお得 一方でBOXセットとかアンソロジーとか出まくっている 要するにソフトの貧困 名盤の匂いのするものは、音楽好きなら絶対手にしておこうという気になるものだ
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
195 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:55:01.47 ID:Xc/FBEJq0 - >>194
大滝詠一の街だったっけ?福生 昔はFEN(現AFN)入ったけど今入んないところだから寂しいっす。
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
70 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 01:57:30.80 ID:Xc/FBEJq0 - >>62
一ヶ月遅れただけでも督促きまくりだよ さらに質が悪いのが国民年金 年金機構に移管して血まなこになって納付率あげようとして、携帯にまで電話かかってくる
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
77 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 02:03:48.40 ID:Xc/FBEJq0 - >>73
それと万一障害者になったときのためかな・・・ もう一種の税金と諦めて払ってる だけどもバブル期に立てられた巨大な年金施設の残骸を見ると怒りがこみ上げてくる
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
201 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 02:07:00.92 ID:Xc/FBEJq0 - >>196
昔のバンドはジャズもロックもまず基地回りで腕を磨いたって言うもんなあ うちの爺さんが横浜の本牧にキャンプがあった頃ドラム叩いてて、酔っ払った米兵 よく連れて帰ったとか言ってたっす
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
205 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 02:13:27.45 ID:Xc/FBEJq0 - >>203
ライブが本領だったからね どうしても100選とかになるとオリジナルアルバム単位での話になってしまう
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
206 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 02:16:18.45 ID:Xc/FBEJq0 - >>204
まあ趣味で叩いてて、港湾施設の職員で働いてたんです 酒飲みで嘘つきでロクでも無い爺さんだったけど、人生の楽しみを教えてくれたな、 酒と音楽。
|
- 2ちゃんねるのν速では、高学歴・高収入が基本なのになんで国民年金や国保の奴がいるの?
91 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 02:20:04.92 ID:Xc/FBEJq0 - >>85
それが幸せだよ 脱サラすりゃ国がどんだけ絞るかよくわかる
|
- 1960年代、GSというブームがあった スパイダース、タイガース、ブルーコメッツ、ゴールデンカップス…
211 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 02:35:01.35 ID:Xc/FBEJq0 - >>209
うん、なんか、こずるいけど憎めないっつうか。 唯一の自作曲が「学校の先生 生意気だ」で、孫に吹聴しまくってたwww >>210 かっけえ・・・・ 韓流なんて気にせず地元のライブハウスに足運べばいいのになあ 若いのも年寄りも、いいミュージシャン一杯いんのに、もったいない。
|
- ν速民なら自分の縄張り主張するのは当然だと思っているよな
2 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 02:43:24.04 ID:Xc/FBEJq0 - 猫じゃあるまいしあんた
|
- 夏・・・・・もうすぐ終わるけど、思い出作ったかい、デジカメで残したかい
19 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 02:55:08.66 ID:Xc/FBEJq0 - 夏はただひたすら耐え忍ぶだけの季節
もうすぐ秋が来る、そしたら旅にも出よう
|
- これだけは言える。今の日本の社会より完全に共産主義の方がマシである、と。
163 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 03:19:04.04 ID:Xc/FBEJq0 - >>7
天皇ですら節電するんだもんな
|
- これだけは言える。今の日本の社会より完全に共産主義の方がマシである、と。
166 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 03:30:24.11 ID:Xc/FBEJq0 - 自律的全体主義国家といえよう今の日本は
これは政治史家が全力を上げて研究するべき新パラダイムである
|
- 【サヨナラ菅さん】 「オレの評価してよ」。と評価を委ねる
64 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 03:59:56.57 ID:Xc/FBEJq0 - ニクイかんちくしょうめ
|
- なんでも鑑定団の司会に今田耕司 ポスト紳助第1号
85 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/08/27(土) 06:27:09.15 ID:Xc/FBEJq0 - 石坂の相手なら爆笑問題でいいじゃんと思ったけどシンスケが納得する人選じゃないと駄目なんだろうな
|
- (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」
568 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 11:43:23.22 ID:Xc/FBEJq0 - 前株ってなんか古臭い
つーかいい加減小文字英文字みとめろ
|
- (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」
583 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 11:47:18.59 ID:Xc/FBEJq0 - ちなみに相手に鰍ナ済ますのは失礼に当たる
正式書類や請求書の類はちゃんと略さず書くべき って長すぎめんどくさすぎ
|
- (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」
609 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 11:56:07.63 ID:Xc/FBEJq0 - >>604
なるほど、役人のせいか そういう難癖を付けて経費から除いてむしりとっていくわけだな
|
- (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」
613 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 11:58:27.57 ID:Xc/FBEJq0 - >>610
Linux使い? GoogleIMEのMozcだと一発で汲ナたよ Unicodeで登録されてるから文字マップ探してみそ
|
- ジョブズがガチでヤバイ
207 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:01:30.24 ID:Xc/FBEJq0 - >>34
これ思い出した・・・もう11年前だけど ビルJからの手紙 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034944959/ そうそう、林檎園がボクのOSを導入したのは正しい選択だと言えるだろう。 彼らも自身のOSが不安定であることに心苦しさを感じていたに違いない、しかしそれも過去の話だ。 そういえば仕事という苗字の彼の会社のシンボルマークは虫に食われていたね、もうその贖罪は不要だ 今後は虫食いのないシンボルマークに変えてくれてかまわない。
|
- ジョブズがガチでヤバイ
298 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:06:32.59 ID:Xc/FBEJq0 - >>265
昔のゲイの末路ってこういうイメージだったな。エイズでやつれて
|
- ジョブズがガチでヤバイ
449 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:15:47.31 ID:Xc/FBEJq0 - 別に信者じゃないけど、シリコンバレーの伝説がまた一人へるな・・・・
俺はiphoneとかmacなんかよりもAppleUをだしてパーソナルコンピューターを 商業ベースに載せた功績の方がはるかに大きいと思っている あとご神託みたいなプレゼン出来る人が減ったね
|
- ジョブズがガチでヤバイ
497 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:18:51.00 ID:Xc/FBEJq0 - >>396
マウスもGUIもゼロックスが先 しかもsmalltalkという初のオブジェクト指向言語の開発環境付きだった でも重役にこんなおもちゃみたいなもんつくりやがってとはねつけられた アップルはそれを頂戴した
|
- ジョブズがガチでヤバイ
565 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:23:38.02 ID:Xc/FBEJq0 - >>525
アイデアを潰しまくる日本のような環境は決してフロンティアにはならないだろうね ITベンチャーなんかよりフリーソフトウェア作家の方がはるかに良い仕事してきた
|
- ジョブズがガチでヤバイ
583 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:24:45.49 ID:Xc/FBEJq0 - >>37
普通にマルウェアとして訴えます
|
- ジョブズがガチでヤバイ
599 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:25:52.20 ID:Xc/FBEJq0 - >>535
ああ、すまん 商品化構想の方だね、ゼロックスは
|
- ジョブズがガチでヤバイ
631 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:29:07.78 ID:Xc/FBEJq0 - >>601
そんな君はバトル・オブ・シリコンバレーでも見て出直してこい
|
- ジョブズがガチでヤバイ
670 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:32:01.41 ID:Xc/FBEJq0 - NextStep触ったことのある奴いる?
全ての表示をPostScriptで行うとかいう話聞いたが
|
- ジョブズがガチでヤバイ
706 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 12:34:18.23 ID:Xc/FBEJq0 - >>686
政府も金さえ出せばそういう環境が出現すると思ってたしな
|
- ジョブズがガチでヤバイ
775 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:39:16.37 ID:Xc/FBEJq0 - >>744
へえ、初めて知った
|
- ジョブズがガチでヤバイ
845 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:44:18.93 ID:Xc/FBEJq0 - >>779
UNIX+高級GUIっていうのが理想だったんだろうね、当時から だからBSDにしたんだろうな 俺はLinuxつこてるけど
|
- ジョブズがガチでヤバイ
912 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/08/27(土) 12:50:13.19 ID:Xc/FBEJq0 - >>897
ヴィジョン先行型だったからな 下でコード書くものにとってはやな上司だったと思うが・・・・
|
- ジョブズがガチでヤバイ
954 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:55:15.26 ID:Xc/FBEJq0 - >>939
奴はまだコード書いてんのかな 笛ばっか吹いてるんじゃないのか
|
- ジョブズがガチでヤバイ
959 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 12:56:04.51 ID:Xc/FBEJq0 - >>944
3.1時代からWindows使ってる奴は絶対にWindows最高なんて思わない
|
- ジョブズがガチでヤバイ
985 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/27(土) 13:00:52.02 ID:Xc/FBEJq0 - >>974
んなこといったらインテルがなかったらIBMがなかったら・・・・と延々と続く
|