トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > RfOZ7w2C0

書き込み順位&時間帯一覧

1206 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000031170300000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
神奈川って横浜だけの一発屋だよね
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
スズメバチの季節がやってきたぞーバルサンで一発だけどな
一体何が? 千葉県浦安市などで中古マンション価格が大幅下落
お前らってオタクだけど「アニメイト」はリア充系オタクが多そうで怖くて入れないよね???

書き込みレス一覧

神奈川って横浜だけの一発屋だよね
229 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 10:46:14.25 ID:RfOZ7w2C0
沿線別住民資産平均とると江ノ電が日本一って話を聞いたことがある
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
503 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 10:54:01.27 ID:RfOZ7w2C0
>>501
ロビーに喫茶店とかパン屋が併設されてるとこあるよ
神奈川って横浜だけの一発屋だよね
238 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 10:57:41.46 ID:RfOZ7w2C0
>>237
伊豆は静岡ちゃんだお
スズメバチの季節がやってきたぞーバルサンで一発だけどな
131 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:00:15.14 ID:RfOZ7w2C0
秘蔵のマグナムジェットが火を噴くぜ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
514 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:05:25.82 ID:RfOZ7w2C0
>>508
自分知ってるとこは、オートロック内の完全住民向きのとこと、
居住棟から独立したマンション管理棟の中で一般もokのとこかな。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
518 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:12:57.80 ID:RfOZ7w2C0
おぬし東京民ならそれがいかに難しいかわかるであろう
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
527 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:24:55.40 ID:RfOZ7w2C0
>>523
都内の70uがどれだけ貴重かってことだよね

都内の1億の建売見て田舎住みで良かったと思ったw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
532 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:31:03.85 ID:RfOZ7w2C0
>>530
団信は足向けて寝られないですハイ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
536 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:34:20.66 ID:RfOZ7w2C0
>>535
俺もずっとそう思ってたんだけど水害考えると上もありかと思える様になってきた
一体何が? 千葉県浦安市などで中古マンション価格が大幅下落
335 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:37:34.29 ID:RfOZ7w2C0
>>334
棟内配管は問題ないんだけどね棟外接続部が・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
540 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:42:05.09 ID:RfOZ7w2C0
>>538
都内の戸建の密集ぶりをしってるかね?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
550 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:48:24.68 ID:RfOZ7w2C0
>>546
それは戸建も一緒だよ。
比較するなら「マンションと戸建」じゃなくて「賃貸と自己所有」だよ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
559 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:53:02.53 ID:RfOZ7w2C0
>>553
商売じゃなくてサービスだからやってられるとこあるね
当然管理費に入ってくるけどね
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
566 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 11:58:03.85 ID:RfOZ7w2C0
>>562
マンションは構造上、火事・延焼しにくいってのはポイント高いよ。
戸建は隣に火ついたら家財あきらめモードよ。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
571 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:02:02.49 ID:RfOZ7w2C0
>>569
都市部はセコムさんだわな
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
574 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:03:30.13 ID:RfOZ7w2C0
>>572
水かぶっても炭になるよりましだし
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
579 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:05:27.10 ID:RfOZ7w2C0
>>576
青森の億って大豪邸じゃない?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
583 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:07:14.11 ID:RfOZ7w2C0
>>578
都市部行ってみな。うっかりすると距離30センチ切ってるから
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
605 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:20:18.36 ID:RfOZ7w2C0
>>599
立地にもよるんじゃないかな
2階以上と比べて風通しが悪いのと地面が近いってのと
コンクリ作りってのが湿気には良くないかも
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
614 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:24:09.07 ID:RfOZ7w2C0
>>602
管理人さんや警備員さん、お掃除の人まで雇ってるんだから無料の方がおかしいと思う
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
629 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 12:31:14.34 ID:RfOZ7w2C0
>>621
一軒だけやりたくない必要ないってのは選択できないのは常識でわかるよね

そういうのが欲しくないなら最初からマンション選ばない
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
806 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:49:15.89 ID:RfOZ7w2C0
首都圏民だが大阪の住宅事情もたいへんそうなのだなあとこのスレ見てオモタ
大都市ってたいへんね・・・
お前らってオタクだけど「アニメイト」はリア充系オタクが多そうで怖くて入れないよね???
32 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:51:40.30 ID:RfOZ7w2C0
学生さんいっぱいで怖くていつも入れない・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
819 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/08/27(土) 14:57:18.47 ID:RfOZ7w2C0
>>818
電話台併設よねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。