トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > QWMZXEiH0

書き込み順位&時間帯一覧

1662 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000220230451100000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
女子ゴルフツアーで韓国人の助言を信じた日本人選手3人が失格処分に
サッカー北朝鮮代表、ドーピング違反で次回W杯出場禁止! 雷に打たれた選手治療の薬が原因か?
司法試験コスパ悪すぎワロタw 4割超が就職先決まらず
「なんだろうなー 電力が余って関東は余裕っす」制限令解除を検討 エネ庁と東電
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
ソフトバンク、米Yahoo!株譲渡でシティバンクに約862億円全額返済へ
【在日献金】 前原意外にもこれを倍プッシュ  在日献金34万→59万円に
「テレ東が見られない!」 地デジ化で静岡県民発狂
車持ってる奴は情弱 無駄に税金払って楽しいの? 外出は電車バス、最悪レンタカーで十分だし
ダルビッシュ、来季年俸7億円超えへ

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

女子ゴルフツアーで韓国人の助言を信じた日本人選手3人が失格処分に
392 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 08:23:06.76 ID:QWMZXEiH0
黄アルム(韓国)が「続行しても大丈夫」と言ったため

多分現場じゃこんな調子じゃなかったろう。
黄アルム「このホールくらい終わらせなさいよ! 大丈夫に決まってるでしょ!」
そして日本人失格w
サッカー北朝鮮代表、ドーピング違反で次回W杯出場禁止! 雷に打たれた選手治療の薬が原因か?
74 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 08:52:03.28 ID:QWMZXEiH0
鹿じゃなくて鹿角霊芝じゃねえの?w
http://www.kanpo-kenko.co.jp/rokkakureishi/index.html
ステロイド入ってるから言い訳にはなるけどw
司法試験コスパ悪すぎワロタw 4割超が就職先決まらず
519 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 09:16:23.42 ID:QWMZXEiH0
宅建だって就職してる奴の方が比率低いだろうし、そーいう
資格に衣替えしたと思えば別にいいんじゃねえの?
それとも過払い金訴訟で全員雇用とか思ってたか?w

「なんだろうなー 電力が余って関東は余裕っす」制限令解除を検討 エネ庁と東電
116 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 09:21:10.14 ID:QWMZXEiH0
まあスーパーとか半分電気落としてるからなあ。
建築基準法とかで照度とかも決まってるだろうに、
それを行政が黙認するならどんだけでも節電出来るわw

マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
509 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 11:01:15.94 ID:QWMZXEiH0
>>507 マンションだから隣も文句つけられないんだろうけど、
防音が完全じゃあるまいし、君に隣に来られること考えたらやっぱり
一戸建てだなw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
549 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 11:48:10.63 ID:QWMZXEiH0
都内はマンションだろーw
地方都市は逆に「マンション?甲斐性ないんですねw」ってみられるw

「なんだろうなー 電力が余って関東は余裕っす」制限令解除を検討 エネ庁と東電
146 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 12:10:21.72 ID:QWMZXEiH0
自動車業界とか休日出勤手当まで払って輪番操業してるのに、
それで「ほらな、何もしなくても大丈夫だろ」とか言われるのは
納得いかねえだろうな。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
599 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 12:16:20.49 ID:QWMZXEiH0
マンションの1階は湿気が凄いらしいな。
あれはなんでなの?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
630 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 12:32:08.74 ID:QWMZXEiH0
>>619 緑が嫌ならどーしようもねえなw
四季折々の花を愛で、旬の野菜や果物を摘み取り、
風雅に生活する。それがあるから雑草も芝の手入れも苦にならねえw
手塚治虫の実験アニメみたいにコンクリートの街に住んでたらええねんw
ソフトバンク、米Yahoo!株譲渡でシティバンクに約862億円全額返済へ
91 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 14:09:13.31 ID:QWMZXEiH0
米子会社がシティバンクから借り入れた11億3500万ドルが
8月末で返済期限を迎えた。9月下旬までに約5300万株を譲渡する。
出資時よりヤフーの株価が上昇しておりソフトバンクに株式売却益が発生する。
日経より

862億の借金返済して、まだ764億の利益上げた。

【在日献金】 前原意外にもこれを倍プッシュ  在日献金34万→59万円に
6 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 14:35:05.72 ID:QWMZXEiH0
マスゴミ、意外にもこれをスルー
「テレ東が見られない!」 地デジ化で静岡県民発狂
384 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 14:48:40.87 ID:QWMZXEiH0
別に地デジも飛ぶ電波範囲を制限できる訳じゃなかろうしw
地デジの受信レベル以下になっただけじゃねえの?
地デジ専用で高利得アンテナ立ててブースターかませば
アナログの時より綺麗に映るだろ。
大体そのためのスカイツリーじゃねえのか?w 
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
817 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 14:55:59.64 ID:QWMZXEiH0
>>807 建築会社が賃貸やるのはいいんじゃね。修繕とか原価で直せるから。
銀行も継続的なキャッシュフローがある方を評価するでしょ?
築25年とか安いマンション買って内装やり替えてリノベーション物件として
貸し出せばもっと初期投資が少なくて済むw
車持ってる奴は情弱 無駄に税金払って楽しいの? 外出は電車バス、最悪レンタカーで十分だし
125 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 15:10:24.00 ID:QWMZXEiH0
別に東京だって勤務先の前まで電車がある訳じゃないんだから、ある程度
歩くなり自転車使うなりするだろw 地方ははじめから車前提だけど、
家から会社までドア・ツー・ドアw どっちが快適だよw
別に新車じゃなくていいしな。バブルの頃の作りも見栄えもいい40万の
車買って、「昔からこれに乗ってました」みたいな顔してりゃいいw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
842 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 15:15:35.57 ID:QWMZXEiH0
>>837 まさにそこの自由度の問題じゃね?35年経ったら臨終までもうすぐ
だから、もう直さなくていいやって思う人の方が多いだろw
でもマンションはその修繕費が強制積立。一体誰の為の積立かと。
庭の剪定や清掃も自分でやればタダなのにマンションは割高な外部委託で
その分管理費払わされるw

ダルビッシュ、来季年俸7億円超えへ
462 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 15:29:59.62 ID:QWMZXEiH0
つうか一年の成績でそれだけ上げなきゃいけない理由がわからねえ。
去年18勝で今年も18勝なら、営業成績なら現状維持だろw
球団は「これだけあなたのグッズ販売が増えたので、球団への貢献度の
割合はこれだけと推定します」って選手にデータ示すべきw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
883 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 15:49:26.98 ID:QWMZXEiH0
>>847 東京はいいなあ。
地方じゃ大東建託とかが地主をカモにして賃借人いないのに賃貸が乱立してるw
大東建託だけ儲かるという別のビジネスモデルが成立してるw
ソフトバンク、米Yahoo!株譲渡でシティバンクに約862億円全額返済へ
116 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 15:52:23.57 ID:QWMZXEiH0
ソフトバンクって借金完済したら事業価値からいって8000円くらいにはなるよな?わずか
3年のことだから、今買っておけばいいと思うんだが。
一体何が? 千葉県浦安市などで中古マンション価格が大幅下落
381 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 16:48:22.14 ID:QWMZXEiH0
砂埋め立て地って半端ねーな・・
橋下が府庁舎移転頑張ってたビルも被害受けてた。
八百キロくらい離れてるだろうとw 阪神大震災の時は大丈夫だったのに。
長周期が駄目なんだろうか。
前原 「外国人献金?たった34万円だ。わめくな」
132 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/27(土) 17:04:08.08 ID:QWMZXEiH0
「自分は知っていたけど、事務所の人間は知らなかった」という
釈明で通れると思ってるんだろうなw 責任を曖昧にすることで
非難も回避できるという民主党らしい発想w 
事務所の人間が書類作ろうが、報告責任者は前原お前になってる筈だよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。