トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > LnOKl6MY0

書き込み順位&時間帯一覧

1310 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000009113000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
某市議員(元関係者)(catv?)
名無しさん@涙目です。(旅)
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」

書き込みレス一覧

東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
125 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:14:18.23 ID:LnOKl6MY0
値上げするのがトンキン電力だけなら構わんが
他の電力会社の値上げはカンベン
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
132 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:21:58.96 ID:LnOKl6MY0
>>128
中電は、浜岡停止時に社長が「原発停止を理由に値上げはなしない」と公約してるからな
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
138 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:28:19.61 ID:LnOKl6MY0
>>133
負担割合がぜんぜん違うだろ
東電は負担分50%
あとは沖電除く、各電力会社が原発保有分の割合負担
東電が10%負担でも、各電力会社は1%くらい上がるだけ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
144 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:34:20.02 ID:LnOKl6MY0
>>141
あっそ。いいよ。払わなくて。
じゃあ、電気止めるから。
それでいいな。楽しい原始生活ライフ送ってくれ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
148 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:37:48.25 ID:LnOKl6MY0
自由化したら、電力の安定供給が不可能になる。
賠償金支払いにも支障をきたし被災民に十分な補償が行われない恐れがある
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
156 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:44:19.88 ID:LnOKl6MY0
たとえば、電力自由化で有名な韓国は確かに日本より電気料金が安いが
あれは韓国の国策で、政府が電気料金を無理やり下げさせているという事実がある
実は韓国の電気料金は、「自由化」ではなくむしろ「社会主義・統制主義」なの
それは電力会社と国民の税金の負担による不自然な電気料金

逆に、日本のほうが、市場に反映させて電気料金を設定している
だから、日本の電力会社の経営は安定し、安定かつ合理的な電力供給が可能になる
「市場」の意思による資本主義のやり方
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:47:59.84 ID:LnOKl6MY0
>>152
べつに丸投げしているわけではない。
前の法律は、東電が免責された場合被災者が賠償されないという欠陥があった
だから国の責任を明確化させ、国が電気料金と税金で被災者を救済する必要があった。

また、原子力賠償機構法は、当然ながら「地域独占」を維持したまま、賠償することが前提とされている。
だから、今自由化したら、賠償金が支払われなくなるのはホント
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
165 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:50:52.96 ID:LnOKl6MY0
今、未曾有の大災害の最前線で戦っているのは東京電力と協力会社である。
人間というのは、残念だけど「タダで働け」なんていったら、やる気なくすよ
特に福島の危険なところで働いている社員もいるのだから、彼らの給料を維持することには合理性はある。

東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
171 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 17:56:39.13 ID:LnOKl6MY0
>>168
身包み剥がして、働けなんていっても人間は働けない。
東電社員をいじめても事故は止まらない。
それに今回の事故は国や政府の責任
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
177 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:01:28.35 ID:LnOKl6MY0
>>151
子会社は赤字でないのなら無理につぶす必要ないだろ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
190 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:14:10.30 ID:LnOKl6MY0
>社員の給料と退職者の年金を下げろよ

今、未曾有大災害でがんばっている東電社員の給料を下げるべきでない。
まあ、JALはOBにも赤字経営の責任あったから企業年金は削られるべきであったが、東電OBにはそのような責任がないから減らすべきでない。

東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
197 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:17:17.67 ID:LnOKl6MY0
今回の責任は、原子力を推進した国と菅の不手際
電力会社には一切責任がない。

また旧式の原発を使い続けたのは、反対派が新式の原発を建てることを妨害したからだ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
205 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:20:32.32 ID:LnOKl6MY0
>>194
がんばってるよ
計画停電防いだのは東電のおかげ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
216 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:24:11.05 ID:LnOKl6MY0
原発の沈静化も重要だが、夏場の安定した電力供給、計画停電の回避というのも重要な仕事だ
東電社員はそっちの方で、がんばってた。そして夏場の計画停電を回避できた。これは事実だろう。
もちろん、福島の現場でも頑張っている社員もいる。

みんな国民のために命を掛けて頑張ってる。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
230 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:27:29.06 ID:LnOKl6MY0
国民の非難や叩きが激しいのは理解しているし、その感情もわかるから、ふてくされないで
みんなで頑張って、計画停電を回避したのだよ。原発作業もステップ2に入ってもう沈静化まであと少し。
東電の人は、夜遅くまで残業してたよ。例年以上にね。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
244 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:32:27.38 ID:LnOKl6MY0
>>219
全くだ。JALみたいな慢性赤字の企業だったらOB責任は理解できる
しかし、東電OBは健全経営して、退職したのに、ある日突然起きた事故によって、責任追及されるっておかしいと思うよ。
年金で将来設計してた人の老後はどうなるのか。責任がないのに。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
252 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:35:27.09 ID:LnOKl6MY0
とりあえず退職した人には責任ないのは当たり前。

お前らだって、会社退職した後、辞める前の会社の責任にとれっていわれたら
ふざけるなって思うだろ
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
259 :某市議員(元関係者)(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:37:32.68 ID:LnOKl6MY0
>>250
知り合いの営業所も夏場、電力消費量を抑えようとクーラー使わないように努力しているみたい。
過労死、熱中症寸前まで働いている。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
268 :某市議員(元関係者)(catv?)[]:2011/08/27(土) 18:41:10.83 ID:LnOKl6MY0
>>265
東電本社も冷房設定温度28度
明かりもつけてないよ。役員室もね

夜いってみりゃいい
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
275 :某市議員(元関係者)(catv?)[sage]:2011/08/27(土) 18:47:42.54 ID:LnOKl6MY0
東電も嫌われているのはわかっているから
夜明かりつけるの辞めようって話になって、冗談抜きで
窓側中央に蛍光灯全部消して
基本的に消灯して仕事している。
パソコンのデスクトップ明りが一番明るいくらいだ。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
316 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/27(土) 19:37:03.92 ID:LnOKl6MY0
わかったわかった。
そんなに不満なら、お前ら電気買わなくていいよ。
節電協力に感謝する。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
323 :名無しさん@涙目です。(旅)[]:2011/08/27(土) 19:49:20.33 ID:LnOKl6MY0
>>317
なでしこジャパンの選手たちは日本のためにがんばった
東電はスポーツ振興に力を入れて、選手の育成もやっている。

あのさ、そんな人達のブログ炎上させて何が正しいのかわからない。
少なくとも東電批判するする人は人間性がかけている。
東電「電気代10%以上値上げよろしくな」 政府「」 東電「柏崎刈羽原発が稼働したら値下げしてやるよ」
326 :名無しさん@涙目です。(旅)[sage]:2011/08/27(土) 19:51:52.16 ID:LnOKl6MY0
役員の報酬半分にすれば十分だろ。地震や政府のミスが原因なんだし
それは、原発賠償機構法にあるとおり「国」の責任である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。