トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > JVG1RngJ0

書き込み順位&時間帯一覧

910 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数915400000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
理由は良く分からないけど、ものスゴく大きなスイカがとれたよ♪ 小学4年生並みの重さ

書き込みレス一覧

バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
271 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:00:17.74 ID:JVG1RngJ0
>>254
リアルタイムでやったかどうかで変わるんじゃね
俺はやったが、そういう意味では未体験のゲームでほとんど手探り状態だったから
初代が一番怖かったと言えるが、今やったらどれも怖さがない
安っぽいホラー映画と同じで、逆に続編は「ほらここで来るぞ、脅かしてやるぞ」みたいな意図が見えてしまってた
バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
302 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:10:44.29 ID:JVG1RngJ0
>>292
貞子だって今じゃそんな扱いだよな。パロディネタにまでなる始末だ
ホラーゲームって結局ドッキリ系の物、良く考えると少しシビアなアクションゲームでしかない物、
プレイヤーの想像力により勝手に怖がれる物のどれかであり、三つ目が理想だと思うんだ
でも三つ目って正直やってる最中よりゲームを終了した後の暗闇が一番怖いんじゃないかと思うw
実際上記の貞子だって流行ってた時はテレビを消して寝れない、なんて声も多かったからな
バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
326 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:36:06.51 ID:JVG1RngJ0
>>319
でもそれって既にホラーというよりホラーちっくなファンタジーな世界のアクションゲーム
って事になっちゃうよな
>>318
これだけ色んな情報が氾濫した世の中で、純粋なホラーとアクション性の両立ってもう絶望的じゃね
単純にグロい映像並べた視覚的なホラーなら作れるだろうが
俺が書いた三つ目みたいな想像力や精神的面で堪えるホラーって作れるんだろうか
勿論つかまったら終わりとか、つまりシビアなアクションゲームとは違う意味で
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
63 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:41:12.56 ID:JVG1RngJ0
>>58
世の中の娯楽って音楽だけじゃないしな
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
77 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:46:29.67 ID:JVG1RngJ0
>>72
そんなもんレコードが生まれる前からある話だろ
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
594 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:48:33.54 ID:JVG1RngJ0
>>553
それ一纏めでブラックミュージックって便利なんだか乱暴なんだか
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
617 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:52:00.28 ID:JVG1RngJ0
>>600
でも8ビートだって本来は強弱中弱みたいに強弱付けるもんなんだぜ
バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
343 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:55:02.93 ID:JVG1RngJ0
>>338
「ゲーム」だからな。ハッピーエンドを用意しなきゃならんし
そうなるとどうしても問題の解消は必要になってしまう
最悪どこかのあれみたいに主人公以外がラスボス的存在を消滅させてしまうって手もあるが
だったらそっちを主人公にしろよって話になるw
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
678 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 00:58:25.82 ID:JVG1RngJ0
>>664
dorlisはライブ行ったぜ
正直彼女は音を楽しみたいファンにとってはCDだけで満足すべきだと思った
バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
351 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:01:06.43 ID:JVG1RngJ0
>>344
視界の隅で何かが横切るのって洋ホラー映画でも使う典型的な怖がらせ方じゃないか
ああいうのは逆に萎えるわ。大抵そういうのって前フリだから、映画だと余計に心理的な準備になっちゃうから困る
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
721 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:03:44.69 ID:JVG1RngJ0
>>711
本当に好きな人だとあの無音の曲の「初演」を収めたレコードすら基本アイテムだから危険だぞ
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
741 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:06:25.88 ID:JVG1RngJ0
>>729
ヴァージョンによるな
女ウケしそうなのも一つあるよな
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
126 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:08:27.89 ID:JVG1RngJ0
>>117
ソウルがベースって、おじさんおばさんだとディスコ世代も多いから
逆に受けそうなんだけどな

バイオハザード=お手頃ホラー サイレントヒル=ガチホラー
363 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:13:37.99 ID:JVG1RngJ0
>>353
もうゲームに関してはああいうのでいい気がするわ
最後まで希望の持てないような物は商品として作りたがる人はいないだろうし
あってもコアな層にしか受けないだろうからな。そういうのは映画でやったらいい
実際映画版サイレント・ヒルはそれなりに受け入れられてるだろ
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
841 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:20:13.94 ID:JVG1RngJ0
>>818
NMSとかspeedmeterとかlink quatedとか、あの辺って似たり寄ったりで見分けが付かないわ
souliveやbig organ trioくらいでやっと区別付いた
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
171 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:23:42.30 ID:JVG1RngJ0
>>169
意図的じゃね。あっちも右に倣え思考強いしな
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
887 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:26:04.57 ID:JVG1RngJ0
>>880
昔エヴィアンってミネラルウォーターのCMで白人少女が歌ってたの覚えてるか?
彼女もフレンチポップの人だぜ
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
909 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:30:37.99 ID:JVG1RngJ0
>>900
サックスだけど、こういうのでいいのか?
http://www.youtube.com/watch?v=GiSphEDa-q8
音楽を聞こうと思う 「こいつ・・・趣味いいな!」って思われる曲を教えてくれ
929 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:33:13.06 ID:JVG1RngJ0
>>919
まってくれ、まだ消えてないぞ
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
207 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:38:27.34 ID:JVG1RngJ0
>>204
そういやジャスラックがそういう街中の音楽を奪ったってレスはあまり見かけなくなったな
実際あっちこっちで流れてるよな。正直街頭のスピーカーはいらんと思う
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
219 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:41:38.39 ID:JVG1RngJ0
>>213
あれってマジなの?グーグルマップで調べても未だ健在な店は多いんだが
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
235 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:47:15.15 ID:JVG1RngJ0
>>229
そりゃいるんじゃね
洋楽板なんて特にそうだった。youtubeが出来る前から合法的にPVフル試聴出来るジャンルだったしな
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
250 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:51:36.18 ID:JVG1RngJ0
>>233
じゃあ無いわけじゃないんだな。安心した
今調べなおしたら新譜扱ってる店も一つだけあった
逆に店で新譜買う客はここに集中しちゃうだろうから、もう無くなる事はあっても増えないだろうな
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
263 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 01:55:20.31 ID:JVG1RngJ0
>>259
レコードはプレイヤーがちゃんとしたのじゃないと逆効果じゃね
安物は酷い音がする。ヘッドフォンじゃとても聴けないような音しか出ない
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
279 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 02:00:31.05 ID:JVG1RngJ0
>>277
今は多少はついて行ってんじゃね
あのAVEXすらチャンネル持ってるくらいだ。とはいえあの程度だが、
もう少し知名度を落とすと海外並みに公開してる事もある
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
289 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 02:05:40.25 ID:JVG1RngJ0
>>280
ギターは一人しかいないのにCDで重ねる人はサポメンを使うかアレンジで補って欲しいわ
なんでどいつもこいつも馬鹿みたいにリードギターのパートをキッチリ弾こうとしてスカスカにするんだか
【楽曲】 音楽配信サービスの衰退鮮明 CDも売れない どうすればいいの! 違法ダウンロードが元凶の模様
298 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 02:08:54.40 ID:JVG1RngJ0
>>293
一言で「海外」って言っても色々いるから一概には言えなくね
>>292
堅苦しいってイメージがデカいんじゃねって思ってる
だからって農夫が弾くようなヴァイオリンならいいってわけじゃないだろうが
理由は良く分からないけど、ものスゴく大きなスイカがとれたよ♪ 小学4年生並みの重さ
43 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/08/27(土) 02:17:12.74 ID:JVG1RngJ0
ケツに入れろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。