トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月27日
>
HxkNFPig0
書き込み順位&時間帯一覧
1425 位
/29895 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
3
1
4
2
0
0
0
0
0
2
6
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
名無しさん@涙目です。(旅)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
ν速マンネリ気味だし、面白くて読みごたえのあるホームページでもみて時間潰したい
民主党に票を入れたバカ主婦どもは今何をしているのだろうか
生活保護法「最低限度の生活を保障する」 ナマポ受給者で贅沢してるやつ多すぎるだろ 嘘つくな
auからiPhoneは絶望的か、ジョブス後任ティム・クックと談笑する孫正義
女の8割が「見た目」より「いいにおい」の男性を選ぶ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
貯金してますか?年齢×10万が最低レベル 30歳で300万 40歳で400万はないとね
おまえら給料いくら?
旅の魅力
ケツメドからぶっといウンコが出る瞬間って泣きたくなるくらい気持ちいいよな
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
ν速マンネリ気味だし、面白くて読みごたえのあるホームページでもみて時間潰したい
87 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 00:10:00.55 ID:HxkNFPig0
ひび割れガラスはずっしり読み応えあるだろ
民主党に票を入れたバカ主婦どもは今何をしているのだろうか
28 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 00:35:16.00 ID:HxkNFPig0
>>26
家の中に他人なんか入れられるかよ気持ち悪い
生活保護法「最低限度の生活を保障する」 ナマポ受給者で贅沢してるやつ多すぎるだろ 嘘つくな
31 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 01:33:09.33 ID:HxkNFPig0
最低でも年500万なきゃまともな生活はできんだろ
そこまで貰えないだろ
auからiPhoneは絶望的か、ジョブス後任ティム・クックと談笑する孫正義
283 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 09:50:16.00 ID:HxkNFPig0
>>271
3GSを1年使っておなかいっぱい
もう、見たくもないくらい
女の8割が「見た目」より「いいにおい」の男性を選ぶ
377 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 12:44:57.44 ID:HxkNFPig0
>>375
そういう事じゃないんだよ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
681 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 12:49:30.74 ID:HxkNFPig0
>>654
今の金利じゃそんなことにはなんねえよ
土地はあるから、上物3000万、外構他諸経費500万くらいで見積もって貰ってるけど、
1500万ローン組んで繰り上げなしでも35年で2000万行かない
おそらく10年以内に返すから利息は200万くらいだと思う
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
688 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 12:53:24.71 ID:HxkNFPig0
>>682
カウンター高めで手前以外囲んじゃえば大丈夫かな?
アイランドの利点もだいぶ消えるけど
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
701 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[]:2011/08/27(土) 13:02:15.24 ID:HxkNFPig0
>>692
子供が独立してから小さな家建てるのもいいんじゃね
その頃にはもっと不動産価格が下落してそうだし
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
777 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 14:22:08.93 ID:HxkNFPig0
>>717
フラットsに間に合いそうだから、10年は1.5%くらい
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
785 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 14:35:05.51 ID:HxkNFPig0
>>781
でも、こんな時代だから金利は安いし、色々と優遇施策があるんだよ
ただ、土地から買って家一軒家建てるのはハイリスクかもね
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
791 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 14:39:09.97 ID:HxkNFPig0
>>783
都内で一戸建てはなぁ
俺のとこみたいに坪30万で宅地が買えるクソ田舎なら一戸建ての方が捗る
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
803 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 14:47:26.88 ID:HxkNFPig0
>>796
他人の懐具合っていうか、新しく開発した分譲地って街が丸ごと陳腐化するからなぁ
30年も経つとゴーストタウンみたいになってるとこも結構ある
貯金してますか?年齢×10万が最低レベル 30歳で300万 40歳で400万はないとね
18 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 15:04:08.84 ID:HxkNFPig0
×10なんてちょっと節約すれば2年で貯まるだろ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
830 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/08/27(土) 15:09:29.43 ID:HxkNFPig0
>>824
土地があるのは確かに助かるが、使うあてのない土地は税金で死ねる
今は親が払ってるが、自分の代になって払えるのか正直不安
おまえら給料いくら?
458 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 21:34:34.96 ID:HxkNFPig0
>>390
は?
730万から520万まで落ちた俺に謝れ
旅の魅力
98 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 21:57:20.48 ID:HxkNFPig0
てst
ケツメドからぶっといウンコが出る瞬間って泣きたくなるくらい気持ちいいよな
61 :
名無しさん@涙目です。
(iPhone)
[]:2011/08/27(土) 22:00:56.44 ID:HxkNFPig0
よしホモは居ないな
ディズニーランドって千葉にあるのになんで東京ディズニーランドなの? 千葉県民は抗議しないの?
190 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 22:03:05.11 ID:HxkNFPig0
東京から来ましたって奴の車のナンバーが大宮だったみたいなもんだろ
おまえら給料いくら?
547 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 22:05:48.75 ID:HxkNFPig0
>>528
マジレスすると、仕入れの段階で消費税払ってるから
( ^ν^)「全てを捨てた者こそ真の強者!」 { ´┴`}「守るものがあるからこそ、強くなれる!」
71 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 22:11:25.25 ID:HxkNFPig0
全てのものから逃げ切って見せる
おまえら給料いくら?
566 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 22:12:31.12 ID:HxkNFPig0
>>558
年間で40万近く取られる
おまえら給料いくら?
586 :
名無しさん@涙目です。
(旅)
[]:2011/08/27(土) 22:20:03.11 ID:HxkNFPig0
>>576
2年目なら10万くらいじゃね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。