- 自民党の支持率が急落、民主党以下に! 何もしてないのにいったい何故?
627 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 00:54:40.05 ID:D0mINuPa0 - >>618
2期じゃねぇ… ZeroはFateとは別もんだっつってんだろうが
|
- 司法試験コスパ悪すぎワロタw 4割超が就職先決まらず
578 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 12:53:50.73 ID:D0mINuPa0 - >>566
アメリカでロースクール卒業生や公認会計士が 日本より良い待遇受けてるかっていうと、違くないか 博士号取得者が優遇されるのもどちらかというと 雇用慣行とかの問題だろうし あと、理系で起業する人は、政府とか金融機関から優遇されてるってよりも 親族や、すでに成功した先輩・同期から支援を受けるのが普通
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
223 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 15:00:32.22 ID:D0mINuPa0 - >>222
50歩100歩 目くそ鼻くそ
|
- 地球上の生物の9割が未発見!これはメガロドン発見もあるで・・・
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 15:05:25.95 ID:D0mINuPa0 - 東南アジアの熱帯雨林は木一本登れば
新種の虫のひとつやふたつ軽く見つけられるって聞いたことあるな
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
229 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 15:10:37.74 ID:D0mINuPa0 - >>225
とにかく野党を議論の席に着かすためには 頭を挿げ替えないと始まらない
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
235 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 15:42:36.39 ID:D0mINuPa0 - >>234
するじゃないか http://www.hotarubi.info/show/index.html
|
- 信頼していないメディアランキング 1位:テレビ 2位:本・雑誌 3位:ネット
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/08/27(土) 16:19:38.31 ID:D0mINuPa0 - インターネッツを通して俺は世界の真実を識った
|
- 最近のFFのシナリオのつまらなさは異常。なんでFF7やFF10みたいな神シナリオを作れないの(´・ω・`)?
193 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/08/27(土) 16:23:22.85 ID:D0mINuPa0 - >>188
今のグラでこんなのやられたらディスク叩き割るわ
|
- 【速報】関西の天気が悪くなってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
109 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 16:56:52.70 ID:D0mINuPa0 - すごくふりだした@総合運動公園近く
|
- 【73mm超】大阪兵庫で記録的集中豪雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! ★2
436 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 17:02:43.01 ID:D0mINuPa0 - 5分前ぐらいから大雨
雷もなってる@総合運動
|
- 【73mm超】大阪兵庫で記録的集中豪雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! ★2
562 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 17:14:17.06 ID:D0mINuPa0 - >>545
一山越えるだけで違うのか
|
- 【73mm超】大阪兵庫で記録的集中豪雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! ★2
959 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 18:11:55.82 ID:D0mINuPa0 - こっちも瞬間停電した
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
325 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:12:31.31 ID:D0mINuPa0 - >>301
東電が慶応閥ってのはツッコミ待ちなのかなんなのか知らんが 小沢については、実際どうなのかはともかく、慶応内では、 慶応への母校愛よりも、父親の出身校であり、自身も院に在籍した日大への母校愛の方が勝ると噂されている
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
330 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:14:27.27 ID:D0mINuPa0 - >>321
海江田はともかく 党総裁を選出するのに国民の声を気にしすぎるのは問題だと思う 国政選挙を通じて民意が反映されるのは、制度的にも保障されており、また、実際上も必要なことだと思うが 民意が反映されすぎるのを防ぐ枠組みも重要
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
338 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:16:28.22 ID:D0mINuPa0 - >>331
当選回数が少ないから、そこまで立ち入った判断をする必要はなかろう
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
340 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:17:34.65 ID:D0mINuPa0 - >>334
確かに、最低限そこのところを説明して 納得を得なければ、国会では耐えられないだろう 国会で時期が来れば責任を取るって言ったんだから
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
364 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:25:06.61 ID:D0mINuPa0 - >>345
それは、元々、国民の人気が高いからだよ マスコミの影響力ってのはそんなに強くない 結局は企業なんだから消費者(国民)にウケるような記事を書く 個人的には、メール問題、八ッ場ダム問題、尖閣漁船問題を見たところ、 雰囲気を見て妥協の道を探ることをしなそうで、その姿勢が総理大臣になったときに悪く働く気がしてならない
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
371 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:26:54.16 ID:D0mINuPa0 - >>366
ぶっちゃけ今日の共同記者会見ひどかったよね 準備期間が少なかったとかそういうのもあるのかもしれないけど 「ふーん…」 終わり って感じ
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
398 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:32:59.17 ID:D0mINuPa0 - >>383
党内の人気がなさすぎるから、それはないだろうが 仙石みたいな力がある人間が権力も掌握する方が好ましい 自公やMOFと交渉できる人材って考えると、民主党にそんなに選択肢ない
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
406 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:34:19.58 ID:D0mINuPa0 - >>389
強いものに弱く、弱いものには強く、は国際社会の摂理ではある 方針としては、それで間違ってるってことはない
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
344 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 20:34:38.13 ID:D0mINuPa0 - >>341
わかる
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
417 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:37:50.02 ID:D0mINuPa0 - >>414
今日の共同記者会見見たの? 政策論争に期待するなよw
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
192 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:42:22.20 ID:D0mINuPa0 - 日本史なら南北朝時代が面白い
「一天両帝 南北京」 「朕の新儀は未来の先例たるべし」 「院の御行なわれし事は、毎事物狂の沙汰」 世界史なら、やはり、イタリア戦争でしょう
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
210 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:48:59.43 ID:D0mINuPa0 - >>195
というか、朝鮮と満州だな っていうか旅順奉天くらい一般教養があれば知ってるだろうし 一方で、一般教養が人口に膾炙しているとは言えないのはどこの国でも同じ いちいち騒ぐほどのことじゃない
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
459 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:53:42.12 ID:D0mINuPa0 - 逆に日本史はもっと細かいこと教えたほうがいい気がするんだけど
王朝や武家の法制度とか、行政実務とか 制度自体は跡形もなくなってても言葉だけ残ってるのとかあるしね 「移牒」とか
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
227 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:55:19.29 ID:D0mINuPa0 - >>221
朝鮮は中国じゃないよ 今の韓国、北朝鮮と中国東北部の一部を含む地域
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
467 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 20:56:46.29 ID:D0mINuPa0 - >>461
ごめん 日本史VS世界史スレからの誤爆でつ(´・ω・`)
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
360 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 20:57:07.42 ID:D0mINuPa0 - >>359
紫微斗数(しびとすう)
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
484 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:02:41.76 ID:D0mINuPa0 - >>476
ネバダレポートww クソワロタww
|
- 総理選、海江田(62)が現在首位を疾走。なおドベは馬淵
496 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:05:50.73 ID:D0mINuPa0 - >>493
立候補の届出が(5人中)3番目だったからじゃなくて? 共同記者会見でもど真ん中だったよ、届出順で
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
280 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:11:33.59 ID:D0mINuPa0 - >>259
世界史もそんなもんだ 言いたいのは軍事史とか政治史、文化史の方が 教訓めいたもの引き出せるんじゃないかって話だろうが それは日本でもやってる ただ、軍事史についていうと、日本の軍記物語では中国の古典にある戦闘の記録を引用することが多かったから (平家物語や太平記など。そういうのが教養の証とされた) なかなか考察しにくいところがある 一方で、そういった古典や恩賞の記録を手がかりに武器や戦闘員の構成、戦闘の掟などを探ろうとする研究もある
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
294 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:15:07.26 ID:D0mINuPa0 - >>269
海外だと近世の演劇でそういうジャンルが確立されてたからな 普通は欧州人が植民地人に暴行受けるとかそういうのが人気あったみたいだが イギリスではアンボイナ事件のときには、それを逆転させて イギリスの植民地人婦女がオランダ人に暴行を受ける演劇が上演されて 非常な人気を博すると共に対蘭敵対感情を大いに煽ったとされる
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
305 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:18:16.24 ID:D0mINuPa0 - >>267
近現代入るとどういう方向性でやっても 右よりな親から叩かれたり左よりな親から叩かれたりするんだろう
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
339 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:29:46.06 ID:D0mINuPa0 - >>320
あまり制度的にも文化的にも見るべき点がないからな 結果的に、漢民族の力を大いに減じて華北への北方民族の侵入を許すこととなったことは特筆に値するが
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
345 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:33:04.92 ID:D0mINuPa0 - >>335
日本史では騎馬突撃や騎兵部隊の大規模運用に拠る包囲殲滅が 戦局を変えるレベルで有効に機能した戦いは少ないからね (桶狭間や一の谷は有名だが) 軽視されるのも仕方ない それより城攻めとか京都の市街戦が重要
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
353 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:34:13.11 ID:D0mINuPa0 - 世界史の転換点といえば、一番でかいのはイタリア戦争でしょう
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
356 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:35:42.61 ID:D0mINuPa0 - 科挙も国のあり方に影響を与えるレベルで重要な意味を持ってくるのは宋代になってからだしね
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
369 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:39:15.13 ID:D0mINuPa0 - >>325
ラテン語の-usだな ちなみに地域の名称は-ia イタリア、ガッリア、ゲルマニア、ブリタンニア、ヒスパニア、ルシタニア、イリュリア、パンノニア、モエシア、アジア、シリア、パルティア
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
396 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:47:24.34 ID:D0mINuPa0 - >>389
ペルシャ語 −州とか−県みたいなもん
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
417 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:53:03.10 ID:D0mINuPa0 - >>413
それカーネギーじゃないか
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
425 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:54:28.53 ID:D0mINuPa0 - >>415
ジューリオ・チェーザレじゃないのか? チェーザレはチェーザレ・ボルジアのカエサル崇拝が有名だったし 割と人口に膾炙してそうだが
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
431 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:55:36.83 ID:D0mINuPa0 - ロスチャイルド家で一番有名な逸話はワーテルローの戦い直後の国債市場での仕掛けだろう
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
441 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 21:58:29.39 ID:D0mINuPa0 - チェーザレ・ボルジアって塩野七生の小説もあるし
宝塚の演目でもあるから割と有名だと思ってたわ 『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』とかみんな読んでないのか? たまにグィっチャルディーニの『イタリア史』そのままなコメントがあったりしてウケるが (ルイ12世が自らの土俵にフェルディナンドを乗せたのは愚策云々)
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
445 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 22:01:07.15 ID:D0mINuPa0 - >>433
ああいうのは定型文的なのがあるからな 日本の正史とか軍記物語もそうだけど 古典から描写を引っ張ってくるのが教養の証とされた
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
457 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 22:06:53.97 ID:D0mINuPa0 - >>450
俺も知らんその人と 有名作家が書いた歴史小説の主人公にもなったチェーザレと比べるのは流石におかしくないか
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
392 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 22:17:41.33 ID:D0mINuPa0 - >>390
あってる
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
496 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 22:31:19.42 ID:D0mINuPa0 - 日本史は南北朝プッシュすればもっとドラマとかでも人気出ると思うんだけど
婆娑羅とか本家なのに戦国バサラとかいう意味分からんものが人気出て不快だわ そもそも戦国時代ってどこの馬の骨だって武将だらけだし その点、南北朝は天皇家・公家・僧侶も頻出だし、武将も名門・新興どちらも活躍する
|
- 日本史 VS 世界史 墾田永年私財法、カノッサの屈辱…
509 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/27(土) 22:37:16.37 ID:D0mINuPa0 - まぁアメリカのティーパーティーの集会参加してる人達も
この前テレビで見たらなぜかティーバッグ付き帽子被ってたし (むしろコーヒーをトレードマークにした方が適切ではないかと思うが) リプトン茶会事件とボストン茶会事件が並んでたら 間違える人多そう
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
401 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 22:38:18.04 ID:D0mINuPa0 - >>279
自分がふらっと倉敷時代の小学校を訪ねたのは 池田小学校事件の一年前 あの時は気軽に中に入れてくれたけど 今は厳しいんだろうな
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1248
402 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/08/27(土) 22:38:58.35 ID:D0mINuPa0 - 401 >>379へのレス
|