トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > Bc2aVIUy0

書き込み順位&時間帯一覧

260 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100004101411654710600100052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
DASH村 土壌浄化で復興へ
【技術】 ポリゴンはオワコン 多角形ではなく粒で3DCGを表現するUnlimited Detail Technologyがすごい
都道府県表示の精度がうp
温暖化詐欺終了                                       か?
理系の連中って、難しい専門用語をひけらかして一般人をバカにしてるよね。世界は反科学で団結すべき。
【速報】 NHKが皇室、天皇家を「王家」と記述している事が発覚 ・・・
【許した】東海テレビ、「セシウムさん問題」について原因と再発防止策をまとめた検証番組を放送
Real SSD C400(m4)のFW 0009が神アップデートと話題 公称355MB/s→500MB/s超え
ジョブズがガチでヤバイ
ジョブズがガチでヤバイ★2

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
DASH村 土壌浄化で復興へ
775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 00:01:19.33 ID:Bc2aVIUy0
やっぱTOKIOは本物だわ
【技術】 ポリゴンはオワコン 多角形ではなく粒で3DCGを表現するUnlimited Detail Technologyがすごい
84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 05:10:53.49 ID:Bc2aVIUy0
似たような概念で作る(土こね系)モデリングソフトはある事はあるけど、結局やってることはポリゴンだったんだよな
ポリゴンの意味不明さが3D制作人口の増加を阻害してるも同然だし、スタンダードな土こねができるのは非常にうれしい
・・・まあプロはご愁傷様かも知れんが
【技術】 ポリゴンはオワコン 多角形ではなく粒で3DCGを表現するUnlimited Detail Technologyがすごい
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 05:20:44.66 ID:Bc2aVIUy0
>>89
レンダリングどころかモデリングそのものが変化しそうじゃね
絵で言えばドローとビットマップくらいの変化があると思う
【技術】 ポリゴンはオワコン 多角形ではなく粒で3DCGを表現するUnlimited Detail Technologyがすごい
128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 05:35:41.09 ID:Bc2aVIUy0
動くモデルに対してのテクスチャーの概念も変わるな
少なくとも今まで通りのポリゴンみたくやったら進化もクソもないし
都道府県表示の精度がうp
786 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 05:52:48.36 ID:Bc2aVIUy0
てす
温暖化詐欺終了                                       か?
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 06:08:44.33 ID:Bc2aVIUy0
> CERNのロルフ・ホイヤー所長は、部下の科学者たちに「結果を明示しても説明しないように」と注意した。
つまりどういうことです?
理系の連中って、難しい専門用語をひけらかして一般人をバカにしてるよね。世界は反科学で団結すべき。
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 08:58:24.73 ID:Bc2aVIUy0
理系全般はともかく、原子力工学は不測の事態にパンピーをだまくらかす為の
言い訳の勉強に終始してる眉唾学問だとはっきり理解した
理系の連中って、難しい専門用語をひけらかして一般人をバカにしてるよね。世界は反科学で団結すべき。
77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 09:09:09.22 ID:Bc2aVIUy0
>>67
その手の浅い会話術で言いくるめた気になってる文系が多い事が、さらに文系詰りを助長させてるよな
>>47とかまさに典型
【速報】 NHKが皇室、天皇家を「王家」と記述している事が発覚 ・・・
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 09:21:42.99 ID:Bc2aVIUy0
皇室>>>>>>>>>>>>>>>>>王家
【速報】 NHKが皇室、天皇家を「王家」と記述している事が発覚 ・・・
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 09:31:00.23 ID:Bc2aVIUy0
http://megalodon.jp/2011-0827-0153-24/www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/index.html
魚拓は取ってあるな
【速報】 NHKが皇室、天皇家を「王家」と記述している事が発覚 ・・・
199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 09:36:41.20 ID:Bc2aVIUy0
>>179
日本語でおk
【許した】東海テレビ、「セシウムさん問題」について原因と再発防止策をまとめた検証番組を放送
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 10:02:19.93 ID:Bc2aVIUy0
晒し上げろ
ケツの毛1本残すな
Real SSD C400(m4)のFW 0009が神アップデートと話題 公称355MB/s→500MB/s超え
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/27(土) 11:22:44.03 ID:Bc2aVIUy0
>>21
lionはtrim対応してなかったっけ?
つうか別に信者価格でもなかったような
128GBで18,270ってメーカー製BTOとしては普通の価格帯だろ
ジョブズがガチでヤバイ
628 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:29:02.64 ID:Bc2aVIUy0
このスレの他信者の惨さはログ取っておく価値がありそうだなw
ジョブズがガチでヤバイ
674 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:32:10.13 ID:Bc2aVIUy0
躊躇無く死ね死ね言ってるドザのキモさというかキチガイさは異常
ジョブズがガチでヤバイ
895 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:48:28.86 ID:Bc2aVIUy0
>>866
MS信者ってのも加えとけ
対抗心の如く死ねだの教祖だの言ってる連中は間違いなくMSにも何らかの意識持ってる奴だから
ジョブズがガチでヤバイ
915 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:50:37.13 ID:Bc2aVIUy0
>>899
死ねだの何だの醜い言葉投げかけてるMS信者も大概ってことだ
ジョブズがガチでヤバイ
944 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:54:24.52 ID:Bc2aVIUy0
ジョブズは大したことない、WIndows最高!とか言う奴に限って
ゲイツがやったことが無職のプログラマーからOSを買い取っただけと言うことをスルーしたりする
ジョブズがガチでヤバイ
972 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 12:58:30.62 ID:Bc2aVIUy0
ExelなんてMacPaintとか初代Mactintoshに付属したソフトから見ればミジンコみたいな存在だろ
Officeはまさに数だけの中国人
ジョブズがガチでヤバイ
984 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:00:39.99 ID:Bc2aVIUy0
>>977
でもジョブズは禅宗でもある、師匠は日本人の坊さん
ジョブズがガチでヤバイ★2
54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:08:45.87 ID:Bc2aVIUy0
主教教祖信者だ言って必死に盛り上げて空回りしてるのは、他ブランドの宗教家ぽいがなあ
ジョブズがガチでヤバイ★2
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:16:44.89 ID:Bc2aVIUy0
>>82
その代わり一応会長職に就いたけど、死期が近いのは確かかもな
ジョブズがガチでヤバイ★2
110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:20:10.49 ID:Bc2aVIUy0
>>84
しかも女の子じゃないならイラネとか言われた前提での養子だからな
その後大きくなってガレージで始めたアップルが世界最大の企業価値になるんだからアメリカンドリームそのもの
ジョブズがガチでヤバイ★2
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 13:24:54.04 ID:Bc2aVIUy0
>>127
生きることを願うのが信者なら
前スレで膨大に沸いた死ね死ねコールはさらに狂信者だよね
どこの宗教やってるのやら
【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 14:44:57.20 ID:Bc2aVIUy0
AUの可能性は前から指摘されてはいたけど、ジョブズ引退のタイミングで虫けら共が株価操作する醜さそのものはどうしようもないな
少なくともジョブズが会長職やってる限りはAndroid auとかほざいてる企業に卸したりはしないだろ
アメリカの食事ってどんなのが出るの?
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 14:48:04.44 ID:Bc2aVIUy0
ジェイミーオリバーだかがなんたらかんたら
【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 14:52:56.15 ID:Bc2aVIUy0
>>85
auはCDMA2000じゃなかったっけ
まあどっちも対応してるが
【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 14:57:31.56 ID:Bc2aVIUy0
>>100
まあ禿の経営手腕と行動力は凄いものがあるけど、それを上回る人材と企業が現れれば
例えどんなダブスタやゴリ押しでもアップルルートをもぎ取って構わないと思う
国からもらった電波独占してヌルい体制敷いてるだけの2大キャリアに果たしてそれができるかは知らんが
地球上の生物の9割が未発見!これはメガロドン発見もあるで・・・
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:03:38.72 ID:Bc2aVIUy0
トリコみたいな世界が広がってるのか
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
382 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:13:27.65 ID:Bc2aVIUy0
16:9はディスプレイとして失格
ヨコ長が許されるのはパンが多い映画をはじめとする動画だけ
ティルトともいえるスクロールや上下の視点移動も多用するPCディスプレイにあってはならない

PCディスプレイは16:10か4:3が最適解
タブレットは縦横両立させる必要があるからより正方形に近い4:3が正義
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
401 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:26:15.09 ID:Bc2aVIUy0
ただ、ある程度の解像度からは16:9、もしくは20:9みたいなのも有り
デュアルディスプレイや皆の手元の机の形が典型的だが、人間はある程度の大きさ以上になると横長を求める
【au by KDDI】田中氏「iPhoneを販売するかも」
311 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:39:00.55 ID:Bc2aVIUy0
>>302
cdma2000のVerisonにiPhoneが渡ってるんだから余裕
つうかCDMAってわかりにくいな、docomoとSBはW-CDMAなわけだし
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:43:40.50 ID:Bc2aVIUy0
>>431
画面がでかくなれば当然差は出てくる
27とか30インチ以上でIPSじゃないとか地獄だと思う
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
445 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:47:23.25 ID:Bc2aVIUy0
>>435
意味不明
正方形ってのは極論で、縦横使用で両立するある程度の比率ってのは正方形に近い形で存在する
横長、ましてや16:9なんて論外
タテで使う時の事を想定しながら手元のコピー用紙や本をを見てみろ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 15:55:06.01 ID:Bc2aVIUy0
>>464
じゃあなぜ世のコピー用紙や書類、書籍は16:9みたいな比率より4:3のようなモノが多いのかね?

縦横比が大きいことにメリットを見出すのは構わんが、常識的な観点からも考えろよ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:02:20.54 ID:Bc2aVIUy0
>>481
アホか、数だけじゃなくどう見てもコンセプトとして使いやすさが表れてる
他にはカメラ写真の解像度とかも想像してみろ
縦横両方の使用を想定している規格に16:9なんてキチガイ比率はない
ウダウダ言わずに実用面からの明確なメリットを提案してみろ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
502 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:07:46.38 ID:Bc2aVIUy0
>>497
頭悪すぎ
回転させて使う物だからこそ16:9は論外
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:10:44.08 ID:Bc2aVIUy0
>>501
まあそれでも16:9とは比率が違うよね
4:3,3:2,16:9とあって比率的に近しいのは前者2つだし
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:15:40.44 ID:Bc2aVIUy0
>>520
縦置きの場合、16:9は比率として長いだけでどれも縦は1920だぞ
横が狭いことが主な特徴
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:19:02.81 ID:Bc2aVIUy0
>>526
最初60とかでもどうにかなるんじゃね?と思っていざ買うと地獄を見るよな
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:32:39.70 ID:Bc2aVIUy0
>>551
映像メディアとして16:9は悪くはないと思う
とにかくパンが多いから横に引き延ばすのは問題ない
ただそれをPC側にまで持ってきたキチガイは土下座モノ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:38:30.68 ID:Bc2aVIUy0
>>568
映像なら1080(16:9)でも悪くはないとは言ったが
1080と1200のどちらを残すかと言われれば、より汎用的なPCにマッチする1200だぞ
16:9はあくまで映像メディア用として大人しくしてればよかったんだよ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
594 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:45:52.11 ID:Bc2aVIUy0
>>584
16:10における動画の黒帯はあくまで"いらない"ってだけで場合によっては有効利用できるモノ
反面16:9は"縦が足りない"という致命的なモノ
インチサイズが小さいって、どういう計算してるの?解像度自体はそりゃ製品毎に変わるけど大抵は1920とかで統一されてるだろ
ドットピッチの差はまた全然別の話題だし、意味不明
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:56:06.69 ID:Bc2aVIUy0
>>601
結局ドットピットの話じゃねえか┐(´ー`)┌
同じインチの中でより大きい固定解像度の映像(フルHD)が見たいって、結局ドットピッチを犠牲にした選択ってだけ
でかい表示がされるってだけで得した気分にでもなってるのか
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
627 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 16:58:22.83 ID:Bc2aVIUy0
×結局ドットピッチを犠牲にした選択ってだけ
○結局ドットピッチと解像度を犠牲にした選択ってだけ
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
633 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 17:00:42.94 ID:Bc2aVIUy0
>>628
同インチ(例えば24インチ)で
1920*1080(規格上HD動画が大きく見られる!だけ)
1920*1200(純粋に解像度が高い)
どっちを選ぶよ普通
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
650 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 17:06:00.38 ID:Bc2aVIUy0
>>638
テレビなんてどんなにインチが大きくても解像度1920*1080の上、ドットピッチがバカデカなのにな
デクノボウって表現がふさわしい
PCモニタは進化しましたが、本当は何も向上していません。それは『16:9』という愚かしい物です!
665 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 17:13:23.74 ID:Bc2aVIUy0
>>652
単純な数の競争をする時代はとっくに終わってて、今はシステム周りの精細さも求める時代
iPhoneで言うRetinaのフォントやアイコン、GUI全般の精細さとか

メディアコンテンツの解像度なんて、媒体的に進歩が遅いモノに合わせる必要は無い
ユーザ側もRetinaとかで改めて理解して、企業をせかしてる段階なんだよ
Sonyの新型Androidタブレットの情報がリークされる メモリ512MBの神仕様
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 17:25:42.11 ID:Bc2aVIUy0
>・ ROM:4GB
SDカード必須のゴミか
石川遼が通算14アンダーに伸ばし3位に浮上
5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/27(土) 17:46:33.86 ID:Bc2aVIUy0
たたき落とすために持ち上げたらそのまま飛び立ってった
逆に安泰だとしがみついた欧州サッカー勢が落下し始めたり最近敗北続きじゃね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。