トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月27日
>
67nrKWsm0
書き込み順位&時間帯一覧
321 位
/29895 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
5
3
5
0
0
0
0
1
5
5
5
0
0
8
0
2
0
0
3
3
0
1
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
名無しさん@涙目です。(長屋)
手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
日ハム梨田監督、今期限りで退任 新監督は栗山英樹
民主党に票を入れたバカ主婦どもは今何をしているのだろうか
中国メディア「日本の首相、5年間で6人。次も短命だろう」
ステロイドってハゲるの?
【ゴマエーヴァイスシュヴァルツ】ブースターパック「アイドルマスター2」が2011年8月27日に発売決定。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
第一原発では、「割れ拡大、水蒸気蒸気が発生。放射能が大変なことになっています」
8/28放送のたかじん委員会のメンツが酷い。ネトウヨ大歓喜
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
その他10スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
49 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 00:01:36.37 ID:67nrKWsm0
1試合で1億くらいの給料かすげえな。
日ハム梨田監督、今期限りで退任 新監督は栗山英樹
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 02:26:48.08 ID:67nrKWsm0
梨田って名将なのに何でクビにするかね。
日ハム梨田監督、今期限りで退任 新監督は栗山英樹
78 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 02:28:21.61 ID:67nrKWsm0
東京学芸大卒って珍しいよな。教員免許も持ってるし。
日ハム梨田監督、今期限りで退任 新監督は栗山英樹
85 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 02:30:58.36 ID:67nrKWsm0
梨田監督には次回WBC日本代表の監督をやってもらおう
民主党に票を入れたバカ主婦どもは今何をしているのだろうか
64 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 02:41:58.31 ID:67nrKWsm0
だけどまた来週からミンス代表選に立候補した連中の各局テレビ討論会でミンス支持率が一気に30%しちゃうから困る。
んで海江田総理誕生で内閣支持率70%になっちゃうんだな。
マスゴミが一番悪だよ。
中国メディア「日本の首相、5年間で6人。次も短命だろう」
68 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 02:54:37.59 ID:67nrKWsm0
政治批判禁止のシナ人が他国の政治批判するとは笑止千万
ステロイドってハゲるの?
86 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 03:25:50.26 ID:67nrKWsm0
まじか・・・プレドニン飲んでるんだが・・・
ステロイドってハゲるの?
91 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 03:31:24.17 ID:67nrKWsm0
>>88
セレスタミンというのもあるのか?
俺はプレドニンだけ「5」って書いてあるのを2錠だな
ステロイドってハゲるの?
95 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 03:37:05.60 ID:67nrKWsm0
>>92
プレドニンの方がマイルドなのか。まぁ我慢して飲むか。
禿げても・・・
【ゴマエーヴァイスシュヴァルツ】ブースターパック「アイドルマスター2」が2011年8月27日に発売決定。
11 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 04:10:32.73 ID:67nrKWsm0
>>8
お布施というか、みんな普通に水を買うだろ。それと感覚的には一緒だ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
297 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 04:32:10.33 ID:67nrKWsm0
修繕積立金なんて最初安くても、組合員同士で話し合って値上げするのが普通。
管理費こそ会社によって全然違うけど、ディベロッパー紐付きの所しか選べないし、
入居後に会社変えるのは結構めんどい。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
299 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 04:35:30.68 ID:67nrKWsm0
>>287
そんな短い定期借地権なんてねーよw
そもそも更新出来ない借地権にそれ以上の期間のローンなんて銀行が組むわけねーだろw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
302 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 04:38:43.71 ID:67nrKWsm0
>>301
一軒家の方がリスキーでしょ。
度田舎みたいに近所に家が無いなら別だけど。
中国なんかと違って日本のマンションなんて類焼しないよ。
第一原発では、「割れ拡大、水蒸気蒸気が発生。放射能が大変なことになっています」
46 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/27(土) 04:41:55.52 ID:67nrKWsm0
ホモって頭のおかしい奴が多いみたいだね。
8/28放送のたかじん委員会のメンツが酷い。ネトウヨ大歓喜
905 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 09:55:21.23 ID:67nrKWsm0
安部は経済の改革を失速させたのが許せんところだな。
麻生の経済政策なんか逆走状態だったわ。
まぁ、民主は無策だが
8/28放送のたかじん委員会のメンツが酷い。ネトウヨ大歓喜
945 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 10:30:58.19 ID:67nrKWsm0
>>943
辛抱の経済財政観は竹中平蔵・小泉路線だろ。
結構数表を盛り込んで検証してる著書もあるぞ。結構納得感がある本だった
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
43 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 10:33:38.67 ID:67nrKWsm0
政府が民間より効率的に金が使えるのなら郵便貯金は国営でも良いが
そうで無いなら民営化すべきだ
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
51 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 10:37:16.63 ID:67nrKWsm0
>>44
どう考えても小泉の頃は経済浮揚したろ。
派遣規制してからの方が失業率が上がったし、そもそも工場の海外移転がすすんでる
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
71 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 10:44:51.88 ID:67nrKWsm0
>>66
長い目で見る事も出来ずに逆走し始めたろうが。
何で海外で日本に国際郵便を出すより、国内で国内の郵便を出す方が
高いんだよ。どう考えても仕組みに問題がある
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
88 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 10:49:43.20 ID:67nrKWsm0
>>81
この二択以外に何がある?
新自由主義くらいしか思いつかない。
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
137 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:00:38.32 ID:67nrKWsm0
>>111
小泉以前はアメリカ経済が良くなろうが下がる一方だったんだぞ
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
185 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:11:51.85 ID:67nrKWsm0
格差拡大したというのも、そもそも
1980年代からずっと拡大してきている。
ジニ係数が小泉で少し緩やかに落ち着いた位なのに
小泉時代に拡大したという認識が何処から出るのかわからない
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
250 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:24:42.73 ID:67nrKWsm0
反小泉や郵政民営化反対の考え方って、誰の本を読んだら理解できるかな?
一度勉強してみたいわ
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
286 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:31:50.05 ID:67nrKWsm0
>>277
サービス料金が高いという事か?
海外から国際郵便で日本に手紙を送ってみてよ。日本より安いから。
小泉の郵政民営化は大失敗だったな
313 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/08/27(土) 11:36:16.20 ID:67nrKWsm0
なんでアメリカで日本より安く民間で郵便事業が出来てるのに
不採算インフラになるんだよ。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
622 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 12:28:50.97 ID:67nrKWsm0
>>602
駐車場代は管理費に充当されてみんなのお金になる。一部の共用部分を使う人が費用負担するのは当然。
管理費は自主管理すれば只だけどそんな事なんて事実上無理。
修繕費は戸建てだった同じこと。むしろ長期的に見れば戸建てよりも安いくらいだよ。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
646 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 12:37:34.04 ID:67nrKWsm0
>>637
木造戸建ては崩壊して死ぬ確率が高いがマンションは命取られることはまずない。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
667 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 12:44:39.99 ID:67nrKWsm0
自営やってて家賃が経費算入できるんなら賃貸最強だけど、一般的に賃貸は住人の質が悪いからね。
分譲マンションに賃貸で入ってる奴が一部いるけど、そいつらのマナーの悪さは異常。
結局自分の持ち物じゃないから使い方が荒くなる。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
674 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 12:46:37.76 ID:67nrKWsm0
>>663
耐震基準なんて昭和56年から変わってないよ。
阪神大震災後ですら変わってねーし。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
690 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 12:53:41.56 ID:67nrKWsm0
一般論として損得で考えるなら
10年以下で引っ越し繰り返すなら賃貸一択→ローンが元利均等だから元本がそんなに減ってない
長期間その物件に住み続けるなら分譲がお得→総支払額は賃貸より安い
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
847 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:20:25.41 ID:67nrKWsm0
今不動産投資で3軒不動産持ってるけど賃借人様様だわ。
利回り10%以上で運用してるけど10年で元取れるのにみんな喜んで借りてくれるもんな。
不況になると分譲売れなくなって賃貸の需要が増えるし、みんな不動産なんて買わなくて賃貸派になってね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
857 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:24:46.68 ID:67nrKWsm0
>>851
定年後は金持ってる奴は老人ホーム
金無い奴は生活保護でしょw
そんな奴いくらでもいるよね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
858 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:25:58.77 ID:67nrKWsm0
>>854
むしろ35年で組まない奴は情弱。
まともな奴なら繰り上げ返済繰り返す。
車持ってる奴は情弱 無駄に税金払って楽しいの? 外出は電車バス、最悪レンタカーで十分だし
144 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:27:34.38 ID:67nrKWsm0
都心住みだけど自転車最強
どうしても車乗りたかったらカーシェアリング
持ってるヤツは情弱と見栄っ張り。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
873 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:35:26.59 ID:67nrKWsm0
>>863
宿舎の家賃が安い公務員とか買う意味が無い大企業の転勤族みたいな人は資産たっぷりあっても持ち家にしない人多いけどね。
生活保護受給者は貧困層向けのアパートあるし、そこの大家も行政から家賃直接取ってるケースあるから需要はあるんじゃないかな。
>>867
もちろんネットだよ。管理費修繕積立金固定資産税差引後。
利回りなんて場所によって全然変わるけどね。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
877 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:37:40.83 ID:67nrKWsm0
>>868
老後は退職金とか年金で返すんじゃね?
それでも返せなくなったら任意売却か競売になるけど。
そもそも返せなさそうな奴には銀行は融資しないでしょ。
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
880 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:44:48.28 ID:67nrKWsm0
>>878
大規模修繕の時に理事になると面倒くっせーぞ。
あと理事になっても理事会に全然出てこない氏ねカス住人もいるし、みんな管理会社に丸投げ出来ると思ったら大間違い。
逆に変な奴が理事長になると全部1人で仕切りだしてイミフなことやり出す奴出てくるともう大変ww
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
885 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 15:53:13.70 ID:67nrKWsm0
今のマンションに住んで10年経つけど、他の住人と大げんかしたのが2回ある。
勝手に管理会社変えたりいろんな事を画策してきたキチガイ理事長だった奴と、ピアノ騒音が酷くて文句言ったら逆ギレしてきたアホ住人。
結局東京のマンションなんて近所づきあいが希薄だから顔と名前が一致しないような関係が多いし、こんな嫌な出来事があっても
何ら後腐れが無いのがいいんだよ。
戸建てじゃそうもいかないだろうね。特に田舎じゃ。
青山学院大学生で読モの田中舜くん(18)が痴漢と喫煙と無賃乗車と乱交パーティーをtwitterで告白★15
794 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/08/27(土) 17:28:27.24 ID:67nrKWsm0
社会的に終わるのマダー?
都道府県表示の精度がうp (関西地方)などが消滅 ★8
563 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 17:56:22.44 ID:67nrKWsm0
なんだって
ハンカチ王子斎藤が5勝目、またニュー速敗北・・・
180 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 20:32:35.82 ID:67nrKWsm0
斉藤くん新人王オメ
自殺をしようと思う 練炭ってのがコスパ最強なんだろ?
21 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 20:33:38.94 ID:67nrKWsm0
風呂場に余ってたオー何とか発布の液体捨てたら屁みたいに臭くて死にそうになった。
見てて退屈なスポーツの筆頭といえばゴルフ
129 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 20:35:36.18 ID:67nrKWsm0
あんな退屈なのに3日間で賞金総額1億とかなでしこジャパンの人が聞いたら発狂するレベルだよな。
なんで日本のスポーツ用品のメーカーってダサいの? アディダスとかナイキに劣りすぎ
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 21:22:59.70 ID:67nrKWsm0
子供の頃コンバースと月星の区別が付かなかったわ
UFC史上初 日本人王者誕生か!岡見勇信、日本格闘技界(笑)から干された男が史上最強王者に挑戦
354 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 21:26:20.32 ID:67nrKWsm0
UFCってプロボクシングみたいにチャンピョンになると一般紙のスポーツ面の記事になるようなスポーツなの?
それともプロレスみたいな興行扱いされてるの?
ジョブズがガチでヤバイ★2
871 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 21:27:24.75 ID:67nrKWsm0
末期癌はもうダメだよ。
激やせ身体に痛み止めのモルヒネパッチを貼って親族と最後の会話してる頃じゃないかな。
【柔道】JUDOを批判し、タックル(朽木倒し)が禁止になったのに、日本勢重量級はメダル0
32 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/27(土) 23:05:38.07 ID:67nrKWsm0
組み手争いも禁止にすべきだな。
基本お互いに襟を袖を掴んで、自分から切りに行ったら指導に汁。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。