トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > 1FJHDWbk0

書き込み順位&時間帯一覧

1539 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001765020000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ぶりっ子嫌いな男っていないよね
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?

書き込みレス一覧

ぶりっ子嫌いな男っていないよね
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 10:46:53.63 ID:1FJHDWbk0
>>202
同意

マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:03:22.32 ID:1FJHDWbk0
利便性のマンション
拘りの戸建ってことでいーじゃん
もちろん都内限定ね


マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:21:03.73 ID:1FJHDWbk0
>>516
あたりめーだ、バカw
利便性が同じだったら都内戸建てはマンションの倍額だろw

港区の高台に100坪オーバーの邸宅
別宅はヒルズか湾岸の最上階ペントハウスが最強
もちろんお手伝いさん完備

子供通勤嫁実家・・・
庶民は取捨選択しながら生きていくしかない
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:28:49.97 ID:1FJHDWbk0
>>528
同感
女は結婚すると例外なく巣を欲しがるからなw
まあ本能なんだろう・・・
見方を変えれば団信は最強の保険、金融商品と言えるかも
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
533 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:32:22.31 ID:1FJHDWbk0
>>529
持つ者の悩みは持たざる者には分からない、ってことだろ?
言いたいことは何かっつーと「なげーよ、バカ」ってことだ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:38:05.56 ID:1FJHDWbk0
>>531
30階に住んでるけど、EVのストレス皆無だよ
すげー進化してるしね

ただ震災直後は地獄だったw
非常階段の12階近辺でこのまま野垂れ死ぬかと思ったw
すぐ復旧したけど・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:45:47.31 ID:1FJHDWbk0
>>538
現代版長屋なんだから仕方ないだろw
都内に50坪+注文住宅おっ建てる甲斐性がありゃー別だけどさ
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 11:51:35.69 ID:1FJHDWbk0
>>544
西日本が言ってもなぁ・・・
お前ん家の近所だったら200坪の豪邸建ててやるよw

震災で学んだことは「自宅MSに居れば命だけは助かる」ってことかな
どーせインフラやられりゃ人間らしい生活なんてできないんだし・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:00:38.58 ID:1FJHDWbk0
>>564
1960年代に建てた団地が建替えや安全面等結構問題になってたりする
4〜50年だったらもったほうじゃねーの?
修繕を考慮しなければ今のはもっともつんじゃね?
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:08:36.37 ID:1FJHDWbk0
>>576
青森市内で働いてると仮定して・・・

駅前高層マンションと六ヶ所村裏山付お屋敷どっちに住みたい?
都内の住宅事情はそういうことなんだよ・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
598 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:15:04.76 ID:1FJHDWbk0
>>593

>>528
>>530
>>534
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
615 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:26:06.33 ID:1FJHDWbk0
現実路線、妥協込みのマンション派だが、
立地は絶対妥協するな!とアドバイスしときたい

人気駅徒歩15分より、不人気駅5分を選択すべし
どうしようもない底辺は仕方ないが、
安さに釣られてバス10分とか買っちゃったら身動きとれないから注意

立地が良ければ10〜20年毎に買い替えも可能
不便な場所に引っ込むのはじじぃになってからでも遅くない
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:36:45.56 ID:1FJHDWbk0
>>624
マンション買う際は、
個人的なメリットデメリットではなく、
市場的価値を重視しなさいってこと
できればその地域(駅周辺)のランドマーク的な物件が望ましい

戸建より利便性や流動性にアドバンテージあるのに、
それを放棄したような物件選ぶのは愚の骨頂
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
685 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 12:53:08.46 ID:1FJHDWbk0
>>683

>>669 のレスが都市部の現実を的確に捉えてると思うw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
703 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 13:02:38.62 ID:1FJHDWbk0
>>694
ウチはポストも玄関も表札すら出してないのがほとんど
住んで3年になるけど挨拶程度で名前すら知らないw
子供が居る主婦なんかは群れたがったり積極的に交流してるみたいだが・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 13:11:58.99 ID:1FJHDWbk0
>>712
上手くいけば建替&新築ゲットが期待できる
もちろん下調べは山ほどあるし、そんな上手くいくはずもないんだが・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 13:19:24.07 ID:1FJHDWbk0
>>714
それ、マンション派の理想なんだよねぇ
戸建だと土地しか評価されないどころか、上物が邪魔になることも・・・
マンションだと立地そのものが評価されるしね
上にも明記したけど、だからこそ立地は絶対妥協すべきではない
オナニーマンションなんか買った日にゃ一生縛られ続けることになる・・・
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 13:27:59.23 ID:1FJHDWbk0
>>728
逆だろw
田舎の人はそもそもマンションなんか眼中にないし・・・

上京組で戸建に拘るやつとか、
都内マンション育ちで戸建に憧れてるやつのほうがよっぽど危ないw
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 13:41:25.72 ID:1FJHDWbk0
>>748
別に普通
但し今後10年が勝負
一家の共通認識として贅沢は敵、繰上げ最優先ってのを徹底
せめて半分、または物件評価額以下には減らしたいところ

きっちり35年掛けて完済するつもりなら、
お前さんの人生がローンの支払いのみで終われば大成功
最悪は一家離散か保険で精算
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
846 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 15:20:20.21 ID:1FJHDWbk0
マンション最高!タワマン最高!!!
しかもこんな時代なのに成約価格2割も上がってるw
タダでタワマン住めてしかも金貰えるとかwww
マジ俺どんだけ見る目あんの???

地震?かんけーねーよw
直下型きたらみんな終了
戸建?
都内に満足な戸建買えるわけねーだろwww
マンションを購入するメリットってなに? 一軒家みたいに土地が手に入るわけじゃないだろ?
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/27(土) 15:51:49.30 ID:1FJHDWbk0
>>851
同感
賃貸派の言い分って「働いたら負け」って言い分に似てる気がする
実際定職についてない奴がどうなってるか・・・

死を以って人生を精算する気概があればいいんだが、
周りに迷惑掛けるのだけはやめて欲しい

ただ購入派にもいいたいんだが、
戦後の年功序列、マイホーム神話は完全に崩壊した・・・
男は家建てて一人前的な物言いに騙されて無理なローン組まずに、
しっかり頭金貯めて10年返済を目標に頑張って欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。