トップページ > ニュース速報 > 2011年08月27日 > ++xVop1K0

書き込み順位&時間帯一覧

458 位/29895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100171031539



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(0)
名無しさん@涙目です。(東京都)
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
ラサール石井「紳助の引退は何かの始まり」
【速報】アメリカ終了 地震の前に奇妙な音が響く アポカリティックサウンド(終末の音)か核兵器か
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
『夢のマイホーム』って言うと当然戸建てのイメージだよね。マンションは所詮集合住宅だし…。
登山しようと思う 素人だからって重装備しないで軽装で行こうと思う 最初は錫杖ヶ岳ってとこで

書き込みレス一覧

アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
88 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 15:32:53.31 ID:++xVop1K0
引っ越したら実写でスレ立てるわ。
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/img071-01.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/img073-01.jpg
http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-266.html
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
97 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 15:46:12.87 ID:++xVop1K0
>>95
ウーファーは床置になった。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
121 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 16:13:04.22 ID:++xVop1K0
>>119
アクア板でもやっぱり「うぜぇ 死ね」って言われて
泣きながらニュー速に帰ってきた。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
270 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:07:46.97 ID:++xVop1K0
>>161
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/20100519225418bfd.jpg

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04329_R.jpg

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/10023024_3_R.jpg

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04332_R.jpg

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04333_R.jpg

http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04334_R.jpg
http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-240.html
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
272 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:11:11.14 ID:++xVop1K0
>>175
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04200_R.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04312_R.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04255_R.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04390_R.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04291_R.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC04296_R.jpg
http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-239.html
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
276 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:15:50.21 ID:++xVop1K0
>>271
お久しぶりです。
引越し先では配管を事前準備したんで
今度からは井戸水かけ流しで交換できます。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
279 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:18:57.53 ID:++xVop1K0
ブログに熱帯魚の写真載っけてたら
月刊アクアリウムの編集さんの目に止まって画像使われてワロタw
http://board.sweetnote.com/hyakusyou/image/20110704215148572598

そして原稿料が物凄い出て卒倒した。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
280 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:19:41.35 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>278
部屋晒しスレであの高そうなゴミ箱を自慢してきただろ。
ちゃんと覚えとけや。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
283 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:23:41.45 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>277
先月からいよいよポリプ飼い出した。
モケーレとオルナティとエンドリ。
明日はレッドテールキャットの稚魚買ってくる。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
284 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:25:27.42 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>281
うちではみんなが処理してくれるけど。
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC06692_R.jpg

特にこいつ。
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC00543_R.jpg
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
285 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:28:00.58 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
新居用に買いまくった。
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC06702_R.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC06494_R.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC06519_R.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC00339_R.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC01219_R.jpg
http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-272.html
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
288 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:32:18.01 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>287
今は海水興味ないけど
将来見越してクーラー用配管通す為に壁に穴空けといたわ。
当然1,800水槽用だからゼンスイの室外機タイプ狙い。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
291 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:37:26.96 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>289
折角大型水槽入れるんだもん拘りたいだろ。
水道水とお湯の他に井戸も新規で掘って3本のさや管を壁に無理やり入れてもらった。
水槽メンテ用のスロップシンクも。
しかもこれが2階のリビングだから漏水に備えて保険探してるとこ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
294 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:40:12.37 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>290
正直、余程水温にうるさい生体じゃないとクーラーっていらなくね?
俺は逆サーモを壁掛け扇風機に繋いで水槽の上から送風してて
ノークーラーの密閉室内でも最高29度だよ。

エビとかだとこれでも厳しいのかね?
うちのエビはヤマトとロックシュリンプしか居ないからよく分からん。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
295 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:42:46.26 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
旧型のZRW400は不具合多かったけど新型はどうなんだろ。
http://www.zensui.co.jp/img/index0/zrw750.pdf

あいかわらずゼンスイの大型クーラーは安いな。
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
1 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:52:11.70 ID:++xVop1K0● ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
“水色鯉”13安打で連敗脱出?

広島・栗原健太内野手(29)が8年連続2桁本塁打となる10、11号を連発。
先制打に2ラン&2ラン、4安打5打点の大暴れで連敗を3で止めた。
今季61打点は、ついにリーグトップ。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/08/25/0004403221.shtml
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
300 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:54:42.09 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>298
海水って塩カスみたいのが水槽周囲に飛び散るらしいけど
どうなのあれ…。
きっちり蓋しとけば大丈夫なのかな。
それがネックでなかなか踏み出せん。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
303 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:56:03.12 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>301
光量。
まずはマツモを買ってきてワッサワサに増えないようだと原因は水。
あと、意外と水温。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
307 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:57:47.63 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>302
って事はオーバーフロー水槽の濾過槽にぶっこんどけば
あのカス食ってくれんのか。
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 19:59:39.96 ID:++xVop1K0
なんで釣りと刺身の話なんだよ…。
飼おうぜ…錦鯉…。
今は安いし…。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
311 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:03:08.90 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>309
あれじゃね?
サンゴ系の砂か石入れてね?
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
16 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:07:48.15 ID:++xVop1K0
>>15
そう言えばそんな話も聞いたことがある。
アレって一過性だったのか?
それともブリーダーのレベルが上がったのか…。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
316 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:10:15.12 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>315
モノにもよるけどうちは見た目でサンゴ石入れたら
水草が全滅しかけたことがあった。
あのマツモですらわっさり生えまくってたのが1/4ぐらいになった。
今はその石にも苔が生えてGH/KHも標準に落ち着いて
またマツモがわっさりしてきた。

原因は多分サンゴ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
318 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:12:55.33 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>314
最近淡水シジミ安く売ってるからメモしとくわ。
トリミングした水草乾燥させてシジミと一緒に濾過槽に突っ込むわw
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
322 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:18:28.51 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>320
ヤマトだったらすげぇ。
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
44 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:32:01.61 ID:++xVop1K0
>>41
最近はミニプレコ多いから大丈夫だろ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
333 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:33:08.52 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>328
だから>>88みたいに補機類隠すんだよ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
342 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:42:59.74 ID:++xVop1K0
>>340
この前気づいて1巻買ったのにやっぱり不人気か…。
ニュー速鯉部 熱帯魚とか軟弱すぎる。これからは鯉の時代。
52 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:47:58.75 ID:++xVop1K0
>>51
飼うも何も…。
余程の事が無きゃ死なんだろ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
354 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 20:58:57.29 ID:++xVop1K0
>>351
なんかキャラ変わったな。
昔は余裕があったのに…。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
361 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 21:08:24.17 ID:++xVop1K0
>>358
気を付けたほうがいいぜ。
重合でもこんなの送ってくる業者いるしw
http://www.geocities.jp/asa1112w/a.html
ラサール石井「紳助の引退は何かの始まり」
43 :名無しさん@涙目です。(0)[]:2011/08/27(土) 21:13:10.25 ID:++xVop1K0
>>1
これだろ。

552 :本当にあった怖い名無し:2011/08/20(土) 11:20:26.31 ID:oxpui3Vp0
来週大物司会者の電撃引退があるよ。暴力団絡みみたい。
で最終的には来月、暴力団関係の芸能人の一斉逮捕につながるみたいな感じ。
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
374 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 21:37:11.13 ID:++xVop1K0
>>372
サッカープレコ
【速報】アメリカ終了 地震の前に奇妙な音が響く アポカリティックサウンド(終末の音)か核兵器か
3 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 22:38:59.19 ID:++xVop1K0 ?-2BP(3021)
sssp://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
またこれかよ。
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/27(土) 23:35:20.09 ID:++xVop1K0
ござるじゃねーよ
金印の呪力で暗黒神スサノオを支配しようとしたんだぜ
諸星大二郎くらい読めよ
日本人が「卑弥呼でござるwww」とか言ってる時に中国では大陸の覇権をかけて戦争をしてたんだよな
94 :名無しさん@涙目です。(0)[]:2011/08/27(土) 23:39:13.65 ID:++xVop1K0
>>85
親魏倭王(しんぎわおう)とは、魏の皇帝・曹叡から邪馬台国の女王・卑弥呼に対して、
西暦238年(239年説もある)に与えられたとされる封号のこと。
『三国志』東夷伝倭人条(『魏志倭人伝』)に記述されている。
『夢のマイホーム』って言うと当然戸建てのイメージだよね。マンションは所詮集合住宅だし…。
1 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 23:55:51.77 ID:++xVop1K0● ?-BRZ(11000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
マイホーム購入を考えられている方でしたらおなじみの、長期固定金利型住宅ローンの「フラット35」。

マイホーム購入においては実質的な負担が軽くなる各種優遇の影響は大きく、見逃せないものが多いのは事実です。
金利優遇政策以外では現在、住宅ローン減税が毎年段階的に縮小
▽贈与税の非課税枠拡大分が今年で廃止
▽新しい住宅版エコポイント制度の創設検討(7月末で終了となった住宅版エコポイント制度の代替)−−
などが予定されています。
これらは、景気情勢などによっても変わhttp://mainichi.jp/life/housing/news/20110825ddm010070035000c.htmlってきますので、動向には常にアンテナをはっておきたいところ。
登山しようと思う 素人だからって重装備しないで軽装で行こうと思う 最初は錫杖ヶ岳ってとこで
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/27(土) 23:56:40.41 ID:++xVop1K0
三浦雄一郎でさえ、75歳で2回目のエベレスト登頂に際して
トレーニング開始直後は、近所の、幼稚園が遠足に行くような山でも
登るのが大変で途中で引き返したというのに
そんな三浦さんが愛用しているのがセサミン
アクアリウムの魅力 やっぱり淡水・水草水槽が攻守最強
553 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/27(土) 23:59:18.43 ID:++xVop1K0 ?-BRZ(11000)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif
>>519
みんな「自分の経験」ってのを何よりもゴリ押しするからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。