- 考えてみればテレビ局に文句言うクレーマーは昔からいたね。デモウヨはクレーマーの発展形なのかな?
4 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:00:45.68 ID:utT94Sv+0 - スレタイ全然関係ないやん、全sakuで
|
- 【書き込みエラー対策】V2C利用者向け書き込み方とスレ立てのやりかた【Rev.2】
478 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)[]:2011/08/26(金) 13:02:47.15 ID:utT94Sv+0 - 直ったか。なんちゃらオミトロンだとかお前ら依存症もいいとこだろ
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
254 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:18:18.50 ID:utT94Sv+0 - 「マニフェスト遵守」対「菅政権継承」というのは、小沢陣営による単なるレッテル貼りだが
まあ喧嘩というのはこういう風にやるもんだろう。 何だかんだ言って、民主党議員の中で次期代表・総理として国民の支持が最も高いのは前原。 前原自身にはいろいろ問題はあるが、世論調査で二位にダブルスコアはつく(しかも二位は多分今回蚊帳の外の枝野だろう) すでに小沢詣でといったことに批判が強まってきている上に、「民意」に反して 小鳩連合が推す候補者が前原を破って代表・総理となると、民主党は完全に国民の支持を失うことになる。 その時点で、前原・野田らは党を割らざるを得なくなる状況はあると見る。 そもそも小鳩が推すとすれば海江田・鹿野・小沢(鋭)といった、「誰それ?」レベルの小物しかおらず 早晩支持率ダダ下がりで国会運営が行き詰まるのは明白。 小鳩連合が勝てば民主は割れる。前原なら、小鳩は党を割るところまでは行けないだろう
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
262 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:29:33.78 ID:utT94Sv+0 - 国民の大多数がアホならば、そのアホを相手に数字を取るのが政治ということになる
顔面センターやらぶっさいくなのを寄せ集めてゴリ推しする詐欺商法でも、 CD売ってなんとなく人気がある風を演出できればそれで商売が成り立つというのも同じ。 アホバカ相手にいかに数字を取るか、ということになる
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
267 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:35:42.81 ID:utT94Sv+0 - 結局親小沢反小沢の戦いとなったことは、親小沢側勝利なら
今でさえ少ない国民の支持が完全に離れるきっかけになる。 前原が勝つと、ただちにという訳にはいかなくなる。 何だかんだ言って、前原には国民の一定の(と言って悪ければ若干の)支持があり期待もある。 前原が「やっぱりダメだ」となった時が民主王朝の終焉ということになるだろう
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
268 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:38:01.96 ID:utT94Sv+0 - >>263
反前原連合が包囲網を敷く状勢なら事態は複雑だ。 現状、前原楽勝というムードでは全く無い
|
- テレ東・紺野あさ美アナ 慶大先輩とお泊りSEX
79 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:40:03.19 ID:utT94Sv+0 - >「FRIDAY」によると、相手はコンサルティング会社代表の松本剛徹(たかのり)氏(25)。
>お笑いタレント、千原ジュニア(37)を二枚目にしたような細身のイケメンで、 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110826/ent11082611530011-n1.htm 千原ジュニアを二枚目にしたような…
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:45:01.62 ID:utT94Sv+0 - 小沢としては、いま数の力を持っている。
あと金と選挙を握るために、党幹事長ポストがどうしても欲しい。 自分はムリだとしても、自分の意を汲む側近を幹事長に押し込みたかった。 前原との会談も、何だかんだ言って結局はそこに尽きた。 政策も何もどうでも良く、純粋に幹事長ポスト もちろん、コレを飲むことは小沢に屈することになる。前原としては飲めない相談だ
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
275 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:47:02.91 ID:utT94Sv+0 - >>270
>「マニフェストの原点に帰れ」しかなくなった。「マニフェスト」を、自派の候補にするしか >手がない状態。 うん。
|
- 小沢元代表、前原氏不支持へ…民主代表選
282 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 13:52:24.17 ID:utT94Sv+0 - >原点に帰った所で詐欺マニフェストなんざ実現のしようがないし
まさしくその通り。どうしようもない。早晩行き詰まる。 そもそも、次の選挙では民主は下野する。だから勝負は今しかない
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
41 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 14:54:15.11 ID:utT94Sv+0 - 全文読めないから分からんが、矮小化というけど一部分だけでも正論ならそれでよかろう。
全面擁護してるわけじゃなかろうし
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
98 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 14:57:43.63 ID:utT94Sv+0 - 1ページ目しか読めないから分からんが、要は下朝鮮のパブリック・ディプロマシー戦略に
対抗する力を付ける必要があるのではないかということではないかね? 「3倍の魅力」うんぬんはスレタイ速報だろう
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:00:23.13 ID:utT94Sv+0 - コスパで圧倒するのもまた下朝鮮のパブリック・ディプロマシー戦略の一つだし
日本は支那と違ってただ文化排除というわけにはいかんのだから ちょっとがんばんないとイカンのじゃないの?って話くさいが…
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
197 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:02:52.86 ID:utT94Sv+0 - >>103,105
戦後米帝が日本に対して取ってきたパブリック・ディプロマシー戦略についても書いてあるようだよ。 「FOXがおもしろい」・「スターゲイトレベルなら」と「下朝鮮ドラマ押し」とは全く別の話、 というわけではないということだな。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
236 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:04:55.54 ID:utT94Sv+0 - 視聴者側が抗議運動をするのは結構な話じゃないかね?
だが、日本のメディア・番組製作に対して警鐘をならしている文だと思うがねぇ… フジが正しいって話じゃないように思うが。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
294 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:07:31.22 ID:utT94Sv+0 - >>268
そんな話をまったくしていないのが元記事。1ページ目はね。 それ以降は読めないから分からん。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
340 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:09:51.06 ID:utT94Sv+0 - >>316
推奨してるの? ちょっと推奨してるという文章貼ってくれるかね。二ページ目以降読めないんだわ
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
391 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:12:40.93 ID:utT94Sv+0 - >>369
そういう文章があるの? 1ページ目とここの>>1の抜粋を見る限り、そんなもんが主張ではないように思うが… 韓国のパブリック・ディプロマシー戦略に抵抗できるだけの物を提供すべきと言ってるように思うんだがね?
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
453 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:15:39.22 ID:utT94Sv+0 - >>429
そうそう、これはその点を批判してる、あるいは危惧している文章だと見てるが? 韓流推奨フジ擁護文ではないと思うがねぇ…2ページ目以降読めんから分からんがw
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
484 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:17:41.71 ID:utT94Sv+0 - >>454
視聴者に向けてるのではないだろう。当然コンテンツ制作側への苦言、叱咤だと思うぞ。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
522 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:19:57.85 ID:utT94Sv+0 - >>481
韓流推奨してないでしょ?してるの? 韓国のパブリック・ディプロマシー戦略によって冬ソナブーム以降韓流が浸透してきた経緯を 客観的に論述してるだけだと思うんだが…違うのか? むしろ警鐘をならしている文だと思うがねぇ…スレタイに引っ張られ過ぎじゃないか?
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
557 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:22:48.01 ID:utT94Sv+0 - パブリック・ディプロマシーというのは文字通り、外交機関ではなく、パブリックのメディアや民間の機関、
産業などを駆使して、文化・情報発信、留学などの教育、観光などの市民交流を通じて、直接相手外国 市民に接触し、自国のプラスイメージを植え付け、相手外国市民の考え方を自国に有利なように変え、 その世論の力を借りて相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法である。最近では「ソフトパワー外交」とも 言われている。 元は社会主義国のプロパガンダ(政治宣伝)に対抗し、共産圏の民主化を推進するものとして、 米国でかなり研究の歴史があると聞いている。誤解を恐れずにいえば、非常に洗練された“洗脳”と 言っていいだろう。 日本人が、原爆を落とした米国に対して「自由と民主の国」というイメージを持ち、かくも親近感を持って いるのも、戦後のアメリカの「パブリック・ディプロマシー」効果と言っていいだろう。戦後の文化も何もかも 焼け野原になった日本に、豊かで自由なアメリカのイメージを大量に送りこんだ。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
599 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:24:53.84 ID:utT94Sv+0 - >>557はこの>>1の1ページ目からの抜粋。
「パブリック・ディプロマシー」についての説明
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
623 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:26:55.67 ID:utT94Sv+0 - 落ち着いて、>>1の一ページ目(これは読める)を読んでみろって。
別にスレタイみたいなこと言ってないから… と、なんか>>1の文章書いた人の擁護みたくなってきたな。 しかも、ど〜せスレタイ速報のお前らに言っても無駄だろうしw
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
703 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:32:53.32 ID:utT94Sv+0 - >>681
>分かるだろ? 分かる。
|
- 日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」
729 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 15:35:39.15 ID:utT94Sv+0 - >>725
>迎え撃てっつーんだったら韓流輸入禁止でいいじゃん 「それをやったら支那でしょw」ってソースにかいてあるよ
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
97 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:38:33.33 ID:utT94Sv+0 - 前スレはスレタイ速報だったがこれもちょっとな…少しは>>1のソース読めよ
1ページ目しか読めないけどさw
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
110 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:40:34.36 ID:utT94Sv+0 - 韓国のパブリック・ディプロマシー戦略に立ち向かえるだけのコンテンツをつくって迎え撃てよ
ってのが大体の趣旨だぞ。分かってるな? 前スレじゃあ俺以外ほとんど分かってなかったが…
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
129 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:45:35.93 ID:utT94Sv+0 - >>114
この記事のその部分はねぇ、「支那からみたら冬ソナブームは見事な成功例と映った」ってだけだからね。 この>>1を書いた人は、別に成功例として賞賛しようという意図で書いたわけじゃないよ とにかく、韓国は日本にパブリック・ディプロマシー戦略をしかけてきている。 それに対するに、日本のコンテンツ産業は立ち向かうだけの十分な体制にあるとはいえない。 という現状に危惧を抱いている(らしい) (らしい)というのは、2ページ目以降が読めないからもしかしたら違うかもしれない、ということw
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
138 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:47:37.09 ID:utT94Sv+0 - >>125
まったくその通り。そして、前スレは >日経「フジTVは正しい。日本のドラマは韓流の3倍の価格。だが日本のドラマに3倍の魅力はない」 というスレタイのせいでもっと酷い惨状だったw まさにスレタイ速報。どうしてこの記事でこのスレタイになったのやら…
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
153 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:53:40.70 ID:utT94Sv+0 - >>148
>自国のプラスイメージを植え付け、相手外国市民の考え方を自国に有利なように変え、その世論の力を借りて >相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法 をとっていると言っている。韓国が日本にこれをしかけるということは 日本にとっての不利益と言っても良いかもしれない。 アメリカが戦後日本に対し行い、おそらくは今も継続している同じ戦略も 日本に対しては不利益な面はあっただろう。
|
- 日経「韓流ブームは公共外交戦略の成功例。原爆落とした米国も公共外交で豊かで自由なイメージに。」
163 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 16:56:46.63 ID:utT94Sv+0 - >>152
日経の記事というよりも、福島香織という中国畑を歩んだ産経出身のフリージャーナリストの視点だ。 そして、「成功例」は確かに文中にあるが、それが主張だと思うのはスレタイに引っ張られ過ぎだろう >福島 香織(ふくしま・かおり) > >大阪大学文学部卒業後産経新聞に入社。上海・復旦大学で語学留学を経て2001年に香港、2002〜08年に >北京で産経新聞特派員として取材活動に従事。2009年に産経新聞を退社後フリーに。おもに中国の政治 >経済社会をテーマに取材。著書に『潜入ルポ 中国の女―エイズ売春婦から大富豪まで』(文藝春秋)、 >『中国のマスゴミ―ジャーナリズムの挫折と目覚め』(扶桑社新書)、『危ない中国 点撃!』(産経新聞 >出版刊)、『中国のマスゴミ』(扶桑社新書)など。
|
- 【属国】「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかり連呼厨火病w ★4
157 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 17:14:44.88 ID:utT94Sv+0 - >>142
日本書紀にすらある。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
61 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 18:49:53.21 ID:utT94Sv+0 - 前原首相なら(前原に問題があることは重々承知の上で)民主党はちょっとは保つ
海江田首相なら、早晩党が割れる。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
82 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 18:51:57.57 ID:utT94Sv+0 - >>57
小沢(汚)は党員資格停止中かつ裁判を抱えている。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
110 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 18:54:56.83 ID:utT94Sv+0 - >>89
自民だろうが民主だろうが結局政治とはそういう物だと、 民主に変な期待をした国民も目を醒ますきっかけにはなるだろう。 小鳩連合の勝利なら、民主はただでさえ少ない民意を(ほぼ)完全に失う 前原野田辺りは党を割らざるを得なくなる状況になるだろう
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 18:59:02.83 ID:utT94Sv+0 - まさに豪腕・壊し屋。最後の最後で民主ぶっ壊すか。
まあそれも一興だろう。小沢も前原もどうにも引くに引けなくなった。 しかし小沢の手駒がショボかった…残念
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
215 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:02:35.05 ID:utT94Sv+0 - >>160
小沢は直接幹事長につく状況ではないよ >>183 ムリ。というより、数ヶ月も立たないうちに内閣支持率が地に落ちて 国会運営がにっちもさっちもいかなくなるだろう。 その時、党が割れる
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
244 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:05:07.30 ID:utT94Sv+0 - >>225
新聞各紙も小鳩は海江田一本化の状勢を伝えているよ 菅首相:午後退陣表明 小沢、鳩山陣営は海江田氏に傾く http://mainichi.jp/select/seiji/news/m20110826k0000e010051000c.html
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
298 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:10:39.96 ID:utT94Sv+0 - >>267
裁判もある。いいとこ党員資格停止解除まで、 幹事長職は小沢傀儡というのが現実的な読みだ。 …まあ海江田首相なら何でもアリ状況になるというのも否定する気はないが。 どうせ民主は崩壊するならそれもアリだろう。 また政党助成金をごっそり懐に入れるチャンスだろうしな
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
328 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:13:27.04 ID:utT94Sv+0 - >>313
そう。まさに人生最後のがけっぷち。 だから、今あがく。今しかない。もう終わり。 数を力の源泉とできる最後の大チャンス
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
414 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:20:42.60 ID:utT94Sv+0 - 海江田代表・総理なら民主は保たないだろう
前原代表・総理なら民主は次の総選挙までは党としての体面だけは保つだろう
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:22:52.90 ID:utT94Sv+0 - >>426
とにかく民主党政権を一刻も早く終わらせられる奴。 それは海江田だと俺は思う。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
456 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:25:06.91 ID:utT94Sv+0 - >>429
野田は意外とまとも ただ増税色が強くなりすぎたのと、外務官僚の言いなりにしかなれないだろうということと その場の思い付きで大連立ぶち上げて党内外から総スカン喰らったことが大きかった。 思い付き政治やられる前に本質見えたのは国民にはありがたいだろう。 増税は、俺は別に結構なことだと思うよ
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
492 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:29:05.92 ID:utT94Sv+0 - >>486
今日辞表を提出したが、菅が受け取らなかった。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
505 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:31:09.68 ID:utT94Sv+0 - >>493
よく纏まってる。前原は数字は持ってる。
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
543 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 19:37:54.50 ID:utT94Sv+0 - >>531
それはあるw
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
570 :名無しさん@涙目です。(0)[]:2011/08/26(金) 19:45:05.07 ID:utT94Sv+0 - >>564
>頼むからこれ以上日本に被害を与える前に解散総選挙してくれ まったく同感。それには海江田だろう。 しかし、誰がなっても民主は命運が尽きたと思うよ あとは数ヶ月長いか短いか、だろうねぇ
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
776 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 20:32:43.54 ID:utT94Sv+0 - >>772
海江田なら発足直後から20パーじゃないかと踏んでるが…
|
- 【超速報】海江田経産相が次期首相に 小沢元民主党代表が支持表明
853 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/26(金) 21:13:14.55 ID:utT94Sv+0 - >>845
タルトコは出る出る詐欺でそうそうに出馬を引っ込め、 次期政権の中枢か党の役員ポストをゲットする作戦に出ましたわー。 あとは勝ち馬に乗れるかだけw
|