トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月25日
>
cbi4II150
書き込み順位&時間帯一覧
453 位
/28533 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
8
8
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
「フクシマ」コールに川島激怒→相手チームは謝罪、募金活動を始める
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
紳助、一夜にしてうそバレる 写真「あるわけないですから」 幹部の家族と写った写真が見つかる
島田紳助って、別にいなくなっても困らないよね?
宮古島市「紳助社長のプロデュース大作戦!を存続させろ。死活問題」
書き込みレス一覧
「フクシマ」コールに川島激怒→相手チームは謝罪、募金活動を始める
370 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:16:00.89 ID:cbi4II150
>>108
これは・・・w
「フクシマ」コールに川島激怒→相手チームは謝罪、募金活動を始める
379 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:21:10.57 ID:cbi4II150
そういえば、灰色の脳みそのエルキュール・ポワロってベルギー人じゃなかったっけ?
アガサクリスティーのポワロシリーズの不買運動やっちゃうかな
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
240 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:22:39.34 ID:cbi4II150
もしも、原発の再稼働がそこら中で認められたとしても、福島第一・第二と浜岡は無いだろう
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
261 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:26:50.53 ID:cbi4II150
>>242
需要の分散で済んでないんだよ。
現実を知らないやつは困ったちゃんだな。
紳助、一夜にしてうそバレる 写真「あるわけないですから」 幹部の家族と写った写真が見つかる
352 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:29:07.41 ID:cbi4II150
>>13
木下と大木はガチってことか
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
279 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:32:40.57 ID:cbi4II150
>>269
現在、原発の再稼働をしなければ、福島が元に戻るような書き方をするなよ、アホウ。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
291 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:35:11.60 ID:cbi4II150
>>288
決算上、資産として残ってる。
出来るだけ安全に廃炉するにも、津波対策が必要。
って結果になると考えたい。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
308 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:38:11.90 ID:cbi4II150
>>299
福島県については、何があっても事故機の収束が出来てからとなる。
収束まで50年とか言われてるから、もう5号機・6号機の寿命が尽きる事になると思いたい。
島田紳助って、別にいなくなっても困らないよね?
567 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:40:48.36 ID:cbi4II150
>>566
擁護しようにも、次から次へと隠された事実が出てくりゃねぇ・・・
ただ、サンゴ復活活動だけは評価する。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
329 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:44:54.87 ID:cbi4II150
>>322
火力100%フル稼働を1年継続とか、そういう前提の施設じゃない。
100%前提でいけると勘違いしてる菅と、それを信じる奴が居るのにびっくり。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
336 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:46:16.80 ID:cbi4II150
>>328
基本的に、火力発電所も建設に3年程度掛かる。
用地買収も設計も終わって着工してから3年。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
356 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:50:54.95 ID:cbi4II150
>>340
掛かるよ。
規模にもよるだろうけどね。
タイから持ってきたのなら、半年程度だろうけど。
あんなん焼け石に水すぎてw
んで、用地買収はスムーズに出来ても2年〜3年
計画立案から稼働までは5年は掛かる。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
367 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:53:16.76 ID:cbi4II150
>>355
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110812_467097.html
これね。
出来あいのタービン施設があって、小規模立地で済むから出来るってだけ。
原発再稼働云々の話で12.5万kwじゃ、考慮対象とは考えなかったがな。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
381 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:55:50.67 ID:cbi4II150
>>368
おいおい、、、
まともな発電所が一つもない東京に言われたかないねw
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
406 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 10:59:54.66 ID:cbi4II150
>>394
余計な事w
痛いとこ突っ込まれたら便利な言葉だな。
メモしておこう
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
416 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:02:10.49 ID:cbi4II150
>>409
回収して持っていく先が無いんじゃね?
現実的に5・6号機の再稼働はいかんね。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
439 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:07:34.17 ID:cbi4II150
>>427
海流で遠くに運ばれる分には十分に希釈される。
問題は、海流に運ばれないで日本周辺に溜まる場合。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
460 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:13:18.36 ID:cbi4II150
>>448
東京都って、まだ掛け声だけで具体的に進んでないでしょ。
これ、東京都がどれだけ積極的に進めても、やはり最短で5年は掛かると思うな。
そもそも東京湾って、これを作るための地盤改良だけで1年近く掛かるんじゃね?
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
465 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:14:38.82 ID:cbi4II150
>>456
くだらない突っ込みだな。
問題は生物に与える濃度の問題だって話だよ。
遠くに運ばれるなら希釈され濃度が下がる。
近くだと希釈されずに濃度が高いままって事。
自分の安全とかじゃねーからw
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
508 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:27:57.77 ID:cbi4II150
>>488
あのなぁ・・・
極端に言えば、このスレでだって西日本の人らは人ごとだろ。
違う人にはスマンが。
遠くまでは飛ばないし、遠くまでとんだとしても希釈されるから。
んで、そもそも俺は>>427の遠くで奇形の魚ばかりになるというのは違うだろと書いただけ
汚染の原因が無い方が良いのは当たり前。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
532 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:37:39.38 ID:cbi4II150
>>526
なんで、産経ってここまで日本経済よりな考え方を表明するのに、
フジテレビでは海外資産の番組やタレントばかり使うのか意味不明だな・・・
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
555 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:46:22.45 ID:cbi4II150
>>552
下請け禁止まではしなくて良いけど、せめて健康保険証の確認程度はすべき。
それすらしないから、5次下請けとかまで出てくるし、その後の調査・確認が出来ないことになってる。
わざと、健康保険証の確認をしてないのかもしれないけど・・・
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
581 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 11:56:39.87 ID:cbi4II150
>>578
水蒸気噴出とかって、本気で信じてるんだ?
事実として可能性が高いと判断できるソースあるの?
ロシアのテレビとかじゃなくって。
俺、本当にそんな事態だったら、事故収束の職員は全員避難してると思うんだがな。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
590 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:03:44.14 ID:cbi4II150
>>584
何らかがある事と、地割れから水蒸気が噴出する事を関連付けするのは、
よほどの想像力が必要だと思うんだ。
空想レベルの。
俺は、風向きだと思うけどね。
ここ最近北から雲が流れてきてるから。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
603 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:09:33.80 ID:cbi4II150
メルトスルーして、地割れから高放射線量の水蒸気が噴出してのが
本当だったら、そこまで過酷な状況で東電やその下請けが働いてるって、
どんだけ東電社員を信じてるんだよって事になる気がするんだがw
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
613 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:13:56.98 ID:cbi4II150
>>609
山地形が多いから、水力は日本に向くよ。
地熱もたっぷりある。
両方とも地元の反対が多いのがネック。
もう、古くって観光客の少なくなった温泉街を
水力・地熱発電のメッカにしちまえって感じ。
ただ、あまりに時間が掛かるから、それまでどーすんの?って問題は解決できないけどね。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
646 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:28:11.74 ID:cbi4II150
>>629
民主党になって、前原が国交省大臣になったときに、
ダムを何か所も廃止にしたのをもう忘れた?
発電目的と治水目的では、揚水発電の関係で作りが違うだろうから、
どこまで流用出来るか?は知らないけど、少なくとも検討の余地はあると思う。
>>632
俺がテレビで見たニュージーランドかどっかの地熱は、かなり大きな規模だったから、
温泉がある場所でそういった敷地を確保しようとしたら温泉街を潰すのが手っ取り早いかな?と思っただけ。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
655 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:31:20.60 ID:cbi4II150
>>648
再稼働可能なまでに金と人員を割いてメンテナンスした事かな。
廃炉するにしても、配管等はちゃんと復旧させてからだったろうから、
結局同じだろうけどw
宮古島市「紳助社長のプロデュース大作戦!を存続させろ。死活問題」
233 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:43:45.64 ID:cbi4II150
お笑いじゃなくってプロデュース番組だとしたら、
所ジョージでOK
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
679 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:45:58.81 ID:cbi4II150
>>677
電力は十分いない。
まだ、電力使用制限令が解除されてない。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
683 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 12:48:53.00 ID:cbi4II150
ってか、
東電のHP見たら、
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/htmldata/bi1711-j.pdf
8月25日午前10時、6号機タービン建屋内から仮設タンクへ溜まり水の移送を開始しました。
全然、6号機は再稼働可能じゃなかった件。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
702 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 13:03:02.96 ID:cbi4II150
>>697
ホントだ、、、
数字のソースは無いけどぐぐったら、こんな数字が出てきた。
日本の地熱発電 535MW
アイスランドの地熱発電 172MW
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
708 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 13:06:17.64 ID:cbi4II150
>>706
余震の可能性大。
管理する人の健康。
まだ>>683の状態。
福島第一原発5、6号機再稼働クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!? 「いつでも再稼働可能」
714 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/08/25(木) 13:11:53.03 ID:cbi4II150
>>711
よく知らんけど、フィジーの地震では最大余震が2年後にあったらしいから、
震災後にあったどの余震よりも大きなものが発生する可能性がある。
地震の規模と原発事故の関連性はよくわからんが、少なくとも、
事故収束作業中に、余震によるさらなる事故は最小限にとどめるべきだろ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。