トップページ > ニュース速報 > 2011年08月25日 > LB6De77W0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/28533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数342000000000000200151014205681



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍)
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍)
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
FOX★「都道府県表示の精度を上げる方法を考えよう」
小説を最後まで書き上げる難しさは異常 いつも途中で挫折する
イギリス「本を読め、年間50冊がノルマだ」
やべー奴にしかわからないこと
アントニオ猪木「ちょwwここがニコ生ww1・2・3 ダー!!のキワミアッー!wwwwwwwww」
サバイバルゲーム中にロシアに拘束された琉球大医学部の栗山圭輔さん(37)、開放される
盗撮を始めようと思う 何のカメラを買えばいいか教えてくれ
就職活動、しましょうか!
ポール・オースターは、ムーンパレスが代表作だけど 村上は代表作あった?

書き込みレス一覧

次へ>>
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
466 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 00:00:24.40 ID:LB6De77W0
見田宗介より真木悠介のほうがいいよ
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
478 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 00:22:24.49 ID:LB6De77W0
>>475
あれ買ってさらっとよんだけどそのまま本の山の下にいってしまった
その分野の新しい本を神保町にでもいって三万ぐらいだして買ってよめとかって読書法は
合わなかった。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
492 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 00:53:15.80 ID:LB6De77W0
>>489
Concise Encyclopedia of Pragmatics, Second Edition (Concise Encyclopedias of Language and Linguistics) [Hardcover]
http://www.amazon.com/dp/0080962971/
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
498 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 01:01:13.24 ID:LB6De77W0
>>493
お前が悪い。
おすすめ教えろっていったからおすすめ教えただけ
俺が好きそうなお前のおすすめ教えろとかなら
好みがわからないとお前の好みわからないとダメだろ
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
517 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 01:20:32.31 ID:LB6De77W0
青春ミステリでぐぐったら西尾維新とかでてきたんで
日本独特のジャンルなんじゃね、まあどうでもいいジャンルだな
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
524 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 01:23:31.24 ID:LB6De77W0
ロングウォークは序盤のキスシーンで嫉妬する
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
545 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 01:46:05.99 ID:LB6De77W0
最初にアドラーの『本を読む本』を読んでれば批判的に吟味するなんて当たり前のこと
FOX★「都道府県表示の精度を上げる方法を考えよう」
28 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 02:36:33.76 ID:LB6De77W0
どうせdionは変わらないから
FOX★「都道府県表示の精度を上げる方法を考えよう」
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 02:37:48.21 ID:LB6De77W0
規制のときdionは固定IPにみなせよ
動的にみなすな
小説を最後まで書き上げる難しさは異常 いつも途中で挫折する
407 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 15:04:26.79 ID:LB6De77W0
>>340

名前 一致指数
1 森鴎外       82.4
2 芥川龍之介 76.1
3 菊池寛       75


1 文章の読みやすさ A とても読みやすい
2 文章の硬さ C 文章が柔かい
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的

この前ν速で書いた文章入れたらこうなった
自分は森鴎外だったのか
小説を最後まで書き上げる難しさは異常 いつも途中で挫折する
411 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 15:22:43.02 ID:LB6De77W0
星界の戦旗も書いて欲しいけど
森岡には短編書いてほしい。
スパイスみたいなの
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
705 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:10:44.05 ID:LB6De77W0
知的欲求があっても、社会で知性的とされる知識に対する欲求をもっていなければダメだろ
小説を最後まで書き上げる難しさは異常 いつも途中で挫折する
425 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:11:50.54 ID:LB6De77W0
結末が決まってる小説なんて書いて面白いかね
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
709 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:22:20.66 ID:LB6De77W0
>>706
賢さという徳の価値観が共同体に依存しているから
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
710 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:26:15.89 ID:LB6De77W0
いくら黒魔術の体系的知識があり欲求があったとしても、
それをオカルトとみなしたり、科学を信奉している社会からすれば
その人は賢い人物とはみなされないであろう。
気が触れた人間として、異物として排除するかもしれない。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
712 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:30:46.68 ID:LB6De77W0
同じだよ。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
713 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:33:25.33 ID:LB6De77W0
いや全面的には確かに同じとはいえないだろう
知者を装う愚者もいる。
しかし自分がいっているのはそうではなく
賢さそのものが共同体の徳に依存している
つまり自律的な価値ではないといっているにすぎない。
イギリス「本を読め、年間50冊がノルマだ」
476 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:36:19.54 ID:LB6De77W0
教養書を読みなさい
やべー奴にしかわからないこと
3 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:39:30.32 ID:LB6De77W0
アフィブログの読者の情弱さ
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
716 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:42:44.39 ID:LB6De77W0
思い込みと事実というものに差があると思うのも間違いだ
社会的に賢者と思われてる人間が後世の人間にとってペテン師やオカルトとみなされることもあるだろう。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
719 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:48:43.15 ID:LB6De77W0
集団的に思い込んでいるのに誰がそれを思い込みだと指摘するのか
結局賢さというものは社会的に構成されてるかぎり、イドラは免れない。
アントニオ猪木「ちょwwここがニコ生ww1・2・3 ダー!!のキワミアッー!wwwwwwwww」
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:50:14.31 ID:LB6De77W0
うはwwwwwwwww行けばわかるさwwwwwwwwwwwww迷わずいけよwwwwwwwwwwwwww
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
721 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:51:20.08 ID:LB6De77W0
神の視点から真実のイデアがあるとする立場には自分はたたない。
サバイバルゲーム中にロシアに拘束された琉球大医学部の栗山圭輔さん(37)、開放される
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:52:43.22 ID:LB6De77W0
スマヌスマヌ
盗撮を始めようと思う 何のカメラを買えばいいか教えてくれ
7 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:53:35.71 ID:LB6De77W0
サンコーレアモノショップへ行け、さすればおのずとわかるであろう
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
724 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 18:54:24.49 ID:LB6De77W0
パラダイムシフトなんてものはそうそう起こるものではない
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
727 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:05:08.67 ID:LB6De77W0
山梨の常識がどんなものだかしらないが、
職場や仕事によってことなるだろう。
書物を読まないからそのような主観的経験論を言って普遍化しようとする。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
730 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:09:29.61 ID:LB6De77W0
>>726
地球が丸いなんてのも社会的に構成されたものにすぎんよ
ある世界では、地球は平なままだ。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
735 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:24:33.75 ID:LB6De77W0
>>732
それだって怪しいもんだ

>>733
統計が主観だと思うのか

読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
737 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:27:20.52 ID:LB6De77W0
読書百遍、理解できない本にチャレンジすることも重要だ
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
738 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:28:00.30 ID:LB6De77W0
ユークリット幾何学の世界に非ユークリット幾何学はなかった
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
747 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:36:41.99 ID:LB6De77W0
>>739
読書好きのアンケって?
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
751 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:39:30.51 ID:LB6De77W0
体系なんてものは存在していたわけではなく、
単にパラダイムが異なっているだけで
それは社会的に構成された見方にすぎない。
構造が異なればまた体系もことなる。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
752 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:40:12.12 ID:LB6De77W0
>>750
ん?元の調査結果やアンケート内容も見てないのに主観だと言ってるわけ?
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
756 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:49:55.52 ID:LB6De77W0
>>754
ブルデューのディスクタンクシオンの英訳でも読めば?
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
758 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 19:51:23.08 ID:LB6De77W0
ディスタンクシオンとか近年では脳科学からのアプローチもあったような。
イカとプルーストだかムジールだかわすれたけど
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
763 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:08:04.63 ID:LB6De77W0
読書と文化資本の相関関係について知らないなら
ブルデューでも読んどけっていってるんだけど。
その手の本の古典だから。何も言わずにまず読めよと。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
766 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:20:02.84 ID:LB6De77W0
エートスなんて社会学の領域で普通に扱われることだから
客観的基準がないとか噴飯ものだっていってんだけど。
そういう古典があるってことを知れば、アホなこといわんよ。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
769 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:27:37.96 ID:LB6De77W0
この山梨ヴェーバーとかもしらなさそうだな。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
772 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:30:04.19 ID:LB6De77W0
>>770
国家編の詩人についての批判を読んで何もおもわなかったか…
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
777 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:32:25.92 ID:LB6De77W0
>>774
ヴェーバーの理解社会学のカテゴリーでも読めよ

読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
779 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:36:20.05 ID:LB6De77W0
>>775
読書するやつを見下してるバカに
読書で学んだことをタダで教えてやるほどバカじゃないってだけだけど
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
781 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:40:02.54 ID:LB6De77W0
もちろんできる。でもしない。理解社会学のカテゴリーは未来社ので読めよな
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
783 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:40:53.97 ID:LB6De77W0
読書しないバカを論破して俺に何の得があるんだ
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
788 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:44:16.02 ID:LB6De77W0
>>784
理解社会学のカテゴリーって方法論を書いた本だぞ
解釈のしようなんてない。

読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
790 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:46:10.87 ID:LB6De77W0
読書をしてるやつは仕事じゃ使えないだなんて
主観的な経験論に対して
ブルデューを読めって建設的な提案をしてるじゃん
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
795 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:48:17.50 ID:LB6De77W0
>>791
あれって社長とか高級官僚とかよりも
むしろ芸術を嗜む人向きの話だけど、
本当に読んだの。
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
797 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:49:49.17 ID:LB6De77W0
>>792
方法論を書いてるのに、解釈が多様だったら、
その方法使えないだろ・・・
読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
803 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:54:03.74 ID:LB6De77W0
>>802
鵜呑みって、何が?俺のレスのどこに鵜呑みしたレスがあるの?

読書しろ、読書しない奴には、想像力、考える力、新しいものに挑戦する習慣がない
808 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/25(木) 20:57:47.84 ID:LB6De77W0
ヴェーバーの理解社会学のカテゴリーは
統計から帰納的に導く本でもないし
主観的な価値判断を述べた本でもないし
鵜呑みにするもなにもそもそも価値判断が含まれてない
方法論が書かれてるだけだけど。

プラモデルの説明書を鵜呑みにしている。
疑ったほうがいい、ガンダムはもっと多様であるべきだとでもいいたいの。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。