トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月25日
>
8VoHU8eu0
書き込み順位&時間帯一覧
1136 位
/28533 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
14
5
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
書き込みレス一覧
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
285 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 20:44:02.32 ID:8VoHU8eu0
狼助かる展開とかマジかよ!?
喰われる以外にないって思ってたのに……良い意味で期待が裏切られたわ。
それだけに文字バレ見ちまったのは残念だ。土曜が待ち遠しいぜ
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
567 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 21:53:21.22 ID:8VoHU8eu0
>>505
王以外は喰っても力あがんねえだろ、ただ旨いってだけだ
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
579 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 21:56:38.59 ID:8VoHU8eu0
>>508
単純に手元で変化させるのと、念を切り離して遠距離から攻撃するのじゃ段違いだろ。たとえ後者の系統よりだっつってもあくまでそれは傾向で、ゴンは強化系なわけだから。
それにパーもナックル戦後は蟻をぶっ飛ばすくらいに進化してただろ。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
598 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:02:11.97 ID:8VoHU8eu0
>>583
ゴンさんは何十年と絶え間ない修行を重ねてようやくたどり着ける姿だから、その年齢に達したら念が戻るとは考えづらいだろ
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
604 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:03:19.38 ID:8VoHU8eu0
>>593
チョキはカイトとNGLにいった時点で既に形になってたよ
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
609 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:04:55.43 ID:8VoHU8eu0
>>600
1000万な。ズシでさえ10万に一人
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
617 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:07:31.08 ID:8VoHU8eu0
ネテロ喰われてたらザワールドどころの話じゃなかっただろうな。手足もいだのに喰わなかったのは個の極致への最大限礼儀かな
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
623 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:09:21.28 ID:8VoHU8eu0
>>618
どのみちおっさんになるまで待ったって「積み」だろw その間キルアにどんだけ水開けられるんだよw
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
634 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:12:34.65 ID:8VoHU8eu0
>>621
能力=攻撃力じゃねえよ。カメハメ波じゃねえんだぞ。さらに王は取り込んだ力を昇華できる、完全に自分のものとして使えるわけだ。
今週号でプフのスピリチュアルメッセージを自身の円に盛り込んで、一度円で触れた者の感情を自由に読み取ることができるようになった。意味があるどころの話じゃない
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
650 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:17:54.78 ID:8VoHU8eu0
>>467
自然っつうか、あの状況じゃあ避けられないと思っていた。どうせ何かあって助かるんだろって楽観的想像ができない展開だったから、文字バレはびっくらこいたわ。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
661 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:22:08.29 ID:8VoHU8eu0
>>644
世界で1000万に一人のサッカー選手の才能を持つ奴が全員サッカーやると思うか?
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
678 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:28:09.03 ID:8VoHU8eu0
>>614
ゴンさんも薔薇と同じく人間の悪意の一種みたいなものだから、あの時点の王には通じたかもな。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
684 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:30:29.99 ID:8VoHU8eu0
>>674
次回の題材として匂わせているジャイロは女王に一度喰われた存在だしな、ウェルフィンと立場は変わらない。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
716 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:45:02.56 ID:8VoHU8eu0
>>697
献身と復讐だな。ピトーの行動は実を結び、死に際でさえ安堵が訪れたけど、ゴンはただただ虚しさとやるせなさだけ。
蟻と対比して人間の方を不可解で狂気に満ちた生き物として描いる
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
722 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:48:08.72 ID:8VoHU8eu0
>>715
ブロリーは能力無限大!とかって映画の脚本とかが勝手に言ってるだけだろ。俺の考えたキャラが最強なんだい!みたいな
そもそも鳥山発案じゃないから。当然原作にも出てこない
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
728 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:54:33.25 ID:8VoHU8eu0
>>687
能力バトルにおけるインフレへのアンチテーゼとしての意味合いもあるんじゃね?
メダカとかはもう一種の茶化しの域でそれやってるから安易さが鼻につくけど、王という最強生物の誕生から終焉までを通してそれを描くという試みにはすごい意味があると思う。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
732 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 22:56:41.72 ID:8VoHU8eu0
>>726
うわマジだ。すまんね
でも納得いかねえw
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
741 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 23:00:51.79 ID:8VoHU8eu0
>>726
気になって検索したらコラじゃねえかwwwwwwwww
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
755 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 23:09:36.56 ID:8VoHU8eu0
コラだってさ、しかも結構前の。掲載されたVジャンが存在しなかったらしい。
まあブロリー最強厨は未だに根強いな、映画またいで敵として登場したのもこいつくらいだし。ただ回を重ねる毎に扱いが雑になっていったけど。バイオブロリーってw
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
769 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 23:16:27.45 ID:8VoHU8eu0
>>767
そりゃ想定してるだろ、じゃなきゃ最初からやろうなんて思わない。一応GIまでは既存のものがあるというのに。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
796 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 23:25:53.22 ID:8VoHU8eu0
>>773
コラが出たのが2003年当時で、前後3年間分のVジャン持ってる奴が調べてもなかったそうな
あと映画脚本やPDのブロリー最強証言がアホほど載ってるwikiで肝心の原作者の決定的発言が一切取り上げられてないのは不自然。
ハンタ蟻編ってゴンと知り合いのポンズとポックルが殺された頃から漫画史上に残る名作になる予感したよね
800 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/08/25(木) 23:26:53.46 ID:8VoHU8eu0
って知恵袋で言ってたよ!
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。