トップページ > ニュース速報 > 2011年08月25日 > 3c2nWDpr0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/28533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002714000000000000222290076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
パナソニックが18時間稼働「Let'snote(レッツノート)」を9月9日から発売 お値段230,000円
スマホよりガラケーの方がよかったと思う時
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
35歳以上の独身女 3人にひとりが「初対面の年下男とその日にエッチしたことがある」 日本終わってた

書き込みレス一覧

次へ>>
パナソニックが18時間稼働「Let'snote(レッツノート)」を9月9日から発売 お値段230,000円
368 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 04:54:24.68 ID:3c2nWDpr0
こんなの余程の馬鹿以外買わないわ(´Д`)y-~~
スマホよりガラケーの方がよかったと思う時
730 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 04:57:25.09 ID:3c2nWDpr0
>>6
> 文字入力
> あと重過ぎだろiPhone

130gで特に重くない(´Д`)y-~~

文字入力ができない奴はただの馬鹿だからスマホは使うな(´Д`)y-~~
スマホよりガラケーの方がよかったと思う時
732 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:00:27.32 ID:3c2nWDpr0
今時折りたたみ式携帯はダサい(´Д`)y-~~

地下鉄乗ってるともうオッサンオバハンですらスマホいじってるし(´Д`)y-~~
スマホよりガラケーの方がよかったと思う時
734 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:01:52.27 ID:3c2nWDpr0
友人の女がスマホに買い換えてたが、操作方法が分からないだか何だか(´Д`)y-~~

ぼやいてた(´Д`)y-~~

使いこなせない馬鹿はスマホ買うんじゃねえよ(´Д`)y-~~

メールすらロクにできない奴にスマホは無理だな(´Д`)y-~~


スマホよりガラケーの方がよかったと思う時
738 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:04:05.40 ID:3c2nWDpr0
>>710
> 電話
> メール(タイピング、辞書)
>
> はガラケーの方が優れてる
> あと未だに携帯しか対応してないサイトあるよね。まあ使わないから良いんだけどさ・・
>

ない(´Д`)y-~~

スマホで普通に通話できるし(´Д`)y-~~

文字入力は慣れればガラケーより圧倒的に速く打てる(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
766 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:33:09.48 ID:3c2nWDpr0
去年パナソニックの20万円の冷蔵庫買ったわ(´Д`)y-~~

重量が100kgくらいあるから一人では運べん(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
768 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:35:01.09 ID:3c2nWDpr0
>>758
> >>754
> 毎日買い物にいける生活してんのか

店閉まってからはどうすんだって感じで(´Д`)y-~~

あと頻繁に外に出ていくらコンビニが近いと雖も(´Д`)y-~~

面倒やん(´Д`)y-~~

氷とかも冷凍庫があるとすぐ使えるし(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
770 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:36:08.23 ID:3c2nWDpr0
>>742
> いるね、2年間無い生活だったけど結局買った。
> 2ドアがいい
>
> 料理できなくも最低限、
> 扇風機、冷蔵庫、ポットは要る

ポットは不要だな(´Д`)y-~~

ガスですぐ湯が沸かせる(´Д`)y-~~


一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
781 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 05:45:05.62 ID:3c2nWDpr0
>>708
> 一人暮らし3年目だけど炊飯器と掃除機はイラネ
> 冷蔵庫は買い溜めするから絶対必要
> テレビは窓から投げ捨てた

福島はテレビが映らないのか(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
789 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:01:13.49 ID:3c2nWDpr0
>>558
> 冷蔵庫って何年で壊れんだろ
> じき10年目になるけど

15年くらいで前のは壊れた(´Д`)y-~~

つーか、冷えなくなったから買い換えた(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
792 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:04:38.90 ID:3c2nWDpr0
知人、友人や彼女の家を見てきたけど、流石に冷蔵庫が無い家というのは見たことがない(´Д`)y-~~

無い家はかなりの奇人(´Д`)y-~~


一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
798 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:11:08.83 ID:3c2nWDpr0
>>608
> 俺、いい歳して40リットルのサイコロ型だわ。
> 結婚もそろそろだし、デカいのは引っ越しで処分するのが勿体ないから買えない。
> 本気出しゃ、一週間分の食料やビール、お茶、ジュースのパックまで全て入る。
> 最初は不便だったけど、今ではテトリスをプレイするが如く楽しんでるよ。
>

引っ越してからも使えなくなるわけじゃないから(´Д`)y-~~

最初からデカいの買えばいいのに(´Д`)y-~~

俺の身内も学生の時に馬鹿でかい冷蔵庫買ったけど、そのまま働いてる今も引っ越して使ってるぞ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
799 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:12:33.03 ID:3c2nWDpr0
>>602
> 牛乳どうすんだヨ
>

俺は牛乳は全く飲まない(´Д`)y-~~

カルシウムのサプリで済ませてる(´Д`)y-~~

体に合わないから(´Д`)y-~~


一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
802 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:13:52.85 ID:3c2nWDpr0
>>573
> >>7
> 最近捨てたはw

何で文語調なんだ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
803 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:15:08.66 ID:3c2nWDpr0
魚肉類はそもそも日持ちしないから冷凍保存はあまりしないだろ(´Д`)y-~~

魚なんてスーパー閉店前に行けば半額になるくらいだろ(´Д`)y-~~

冷凍しても持つのはせいぜい2週間だろ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
804 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:16:39.53 ID:3c2nWDpr0
>>495
> >>492
> 観音開き?それとも、左右どっちからでも開くやつ?

俺の去年買ったPanasonicの奴は観音開きだな(´Д`)y-~~

氷も自動製氷だ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
806 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:20:25.79 ID:3c2nWDpr0
北海道はその上FFストーブ必須(´Д`)y-~~

俺は真冬でもアイス食いながら半袖パンツで寛いでたりする(´Д`)y-~~

灯油は1ヶ月200リットルとか使ったりするが(´Д`)y-~~

これは北海道では普通のことだ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
807 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:21:56.18 ID:3c2nWDpr0
>>568
> 自炊しなければ、冷蔵庫要らないだろ、
> 近所にコンビニとか24時間のスーパーがあるならそれで足りる。
>
>

ジュース買ってきて、飲めなくて保存しようとしたらどうすんだ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
809 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:24:00.72 ID:3c2nWDpr0
>>540
> 一人暮らし16年目の俺から言わせると冷凍庫は絶対必要
> ミニ冷蔵庫の簡易冷凍スペースはガチで使えない

何で16年も一人暮らししてるんだ?(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
812 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:29:39.76 ID:3c2nWDpr0
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/life/preservation/meat/index.html

肉を冷凍保存して美味しく食べたいなら1〜2週間以内に食べきりましょう(´Д`)y-~~

味覚障害の奴なら買いだめしても平気かもしれないけど(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
814 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:32:14.74 ID:3c2nWDpr0
何か、カレー冷凍保存とか、肉冷凍保存とか(´Д`)y-~~

何でも冷凍保存してそうだな(´Д`)y-~~

カレー冷凍保存は不味そうだな(´Д`)y-~~

肉は解凍したものを再冷凍すると細胞破壊が起きるから冷凍すると不味くなるだろ(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
819 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:36:35.47 ID:3c2nWDpr0
美味しく食べるには1〜2週間(´Д`)y-~~




限度が1ヶ月と書いてある(´Д`)y-~~





1ヶ月以内でも味が落ちるというのを読めない文盲味障はまさかいないよな?(´Д`)y-~~
一人暮らしをしようと思うけど、冷蔵庫って無くても平気??? 無いなら無いで平気じゃネーノ?
820 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 06:37:20.79 ID:3c2nWDpr0
あと冷凍で2週間限界はねーよw



w(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
260 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:25:26.29 ID:3c2nWDpr0
俺はカラーレーザーを既に持っている(´Д`)y-~~

インクジェットはしばらく使わないで放置しておくと(´Д`)y-~~

インク詰まりが起こる→クリーニング→インク無くなる(´Д`)y-~~

のインクインク詐欺なので使えない(´Д`)y-~~

レーザーはそれがない(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
266 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:27:18.41 ID:3c2nWDpr0
>>264
> 会社でこっそりプリントが攻守最強

枚数制限がなければいいな(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
270 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:29:19.12 ID:3c2nWDpr0
インクジェットは字がかすれる(´Д`)y-~~

レーザーだとくっきりだ(´Д`)y-~~

しかも印刷が速い(´Д`)y-~~

水に濡れたらインクジェットは滲むがレーザーは滲まない(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
275 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:30:11.96 ID:3c2nWDpr0
>>268
> ヘッドクリーニングだけで新品インクがなくなった時は本体壊したくなったよEPSONさん

インクが本体で機械は付属品だからそれでいいんだボケ(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
280 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:32:02.45 ID:3c2nWDpr0
レーザーは消費電力が大きいが(´Д`)y-~~

まあ許容範囲だ(´Д`)y-~~

1,000Wくらいだな(´Д`)y-~~

コピー機と同じようなもんだ(´Д`)y-~~

オフィスならインクジェットよりレーザーだな(´Д`)y-~~

家庭でも行けるが(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
286 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:34:32.48 ID:3c2nWDpr0
エプソンのインクジェットプリンターはヤマダ電機で5年保証(笑)に入って、2年の間に(´Д`)y-~~

5回くらい修理に出した(´Д`)y-~~

ただインク詰まりで印刷がかすれるという理由だけだったんだが(´Д`)y-~~

無償修理の対象にしてくれた(´Д`)y-~~

修理から戻ってくるとインクが満タンなのでこれぞ逆インクインク詐欺(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
288 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:35:54.42 ID:3c2nWDpr0
ケータイの写メをプリンコするならコンビニ印刷は確かに便利だ(´Д`)y-~~

情弱でもすぐ写真が印刷できる(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
294 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:37:35.64 ID:3c2nWDpr0
>>255
> 2分圏内にセブンがあればいいんだけどな
> あとネットプリントはさっさと2MB以上のpdfにも対応しろよ。
> 分割すんのめんどくせーんだよ。

北海道はセブンイレブンが多いから普通に家の近くにある(´Д`)y-~~

けどめんどいから普段は使わない(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
295 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:39:19.27 ID:3c2nWDpr0
>>267
> ブラザーの新型A3が最強だろ

A3は家に置くとデカくて邪魔(´Д`)y-~~


プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
296 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:39:51.75 ID:3c2nWDpr0
>>236
> ブラザーのモノクロレーザー複合機が最強すぐる

カラーで印刷できないと流石に寂しい(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
299 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:42:14.05 ID:3c2nWDpr0
>>214
> キヤノンのIP3100使っているけど、ダイソーの詰め替えはダメだな。
> すぐヘッドが詰まって壊れる。3台続けて壊れた。
> 名前は忘れたけどアメリカの有名メーカーのインクを使ったカートリッジはいいね。

百均の詰め替えインクは(´Д`)y-~~

色が純正品と比較して異なる上に(´Д`)y-~~

質が悪い(´Д`)y-~~

勧められない(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
301 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:42:55.38 ID:3c2nWDpr0
>>298
> ID:3c2nWDpr0はドキュセンターカラーでも持ってるの?
>

価格.comで買ったエプソンのカラーレーザーだ(´Д`)y-~~

まあまあ満足している(´Д`)y-~~

インクジェットプリンターは前述の理由で使えん(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
308 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:45:53.66 ID:3c2nWDpr0
>>199
> 年に数回ならセブンイレブンのネットプリントで十分だな
> 店頭に行ってからページレイアウトが狂っているのを発見(店でプレビュー出来る)
> しても直せないのがチト辛いが、その為にPDF出力する仮想プリンタドライバを
> 入れて、
> PDFで出力イメージを作ってから、店に送って印刷してる
>

ネットプリントに拘るな(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
312 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:46:32.00 ID:3c2nWDpr0
>>188
> ここまでやってる人見てすげーと思っとったけど、レーザー使ってからどうでもよくなるもんだわ
> http://www.tesco7.com/image/renzoku27.JPG
> http://www.tesco7.com/image/renzoku17.JPG

血液のようだ(´Д`)y-~~

まるで生物(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
316 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:47:14.93 ID:3c2nWDpr0
>>187
> スキャナだけ欲しいんだが、複合機を買うっていうのは有りなのか無しなのか

スキャナー単体で売ってる(´Д`)y-~~

ただよく品定めしてから買わないとキヤノンやエプソンでも変なのがある(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
319 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:47:46.66 ID:3c2nWDpr0
>>184
> ちょっと古いプリンターあるけど、PC全部Win7に換えたらソフトウェア無くて使えなくなったw
> クソ安いXPネットブック買うかな・・・

今時ネットブックとかどんな情弱よ(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
321 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:48:40.61 ID:3c2nWDpr0
>>303
> >>301
> ゼロックスのOEMじゃん、コスパ悪いよ

パーソナルユースだからそんなに拘ってない(´Д`)y-~~

安物だし(´Д`)y-~~

本体が死んだら買い換えれる(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
324 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:49:57.46 ID:3c2nWDpr0
>>309
> >>290
> ・黒が綺麗でインクが長持ち
> ・その他3色インクなので6色などに比べてランニングコストが安い
> ・インクが切れても印刷できる(キヤノンは全部そうかな?)
> ・インクのICを読み取る機構になっていない。詰め替えや変な事しても問題ない
> ・CDに印刷できる
> ・自動両面印刷
> ・カセット給紙と手差し給紙を使い分けられる
> ・USBポートが2つある(2台のPCを繋げられる)
>
> まさに最強に相応しいな

PCが3台以上あったらどうすんだ(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
325 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:50:27.95 ID:3c2nWDpr0
>>322
> ダイソーインク使ってるけど壊れた事ないよ

流石に質が悪い(´Д`)y-~~

写真印刷しないなら使えるかもしれないが(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
328 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:51:18.80 ID:3c2nWDpr0
>>323
> >>313
> メモ代わりの印刷って何なのかよく分からんけど
> 少ない文字数なら紙にボールペンで書いたらいいし
> 文字数多くてもPCで打ってメールで自分の携帯に送ればメモ代わりになるじゃん

メモは今はスマホとかで入れられる(´Д`)y-~~

クラウドコンピューティングも大分こなれてきたし(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
332 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:51:50.41 ID:3c2nWDpr0
>>327
> ネットでデータ送って郵便局が印刷してポストに入れといてくれれば良いよね

無駄すぎる(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
336 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 19:54:14.89 ID:3c2nWDpr0
>>188
> ここまでやってる人見てすげーと思っとったけど、レーザー使ってからどうでもよくなるもんだわ
> http://www.tesco7.com/image/renzoku27.JPG
> http://www.tesco7.com/image/renzoku17.JPG

しかし、これはインクの質が劣化するのが恐い感じがする(´Д`)y-~~

沈殿とかしそうな感じがするが(´Д`)y-~~

詰まりとかもありそうだし(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
351 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 20:00:18.00 ID:3c2nWDpr0
>>112
> 自動車も本体赤字ガソリン代で儲ける

(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
352 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 20:00:51.45 ID:3c2nWDpr0
>>110
> おまえら何をそんなにプリントアウトしてるんだよ

ごくたまにしか使わない(´Д`)y-~~

レポート用とか(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
354 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 20:01:22.68 ID:3c2nWDpr0
>>103
> 純正インクが認識しないのでサポートに電話したら
> 「うちの商品に限って絶対にミスはない。お前が何かしてチップとか壊したのだからお前が悪い。ウチは悪くない」
> という意味のことを高圧的に言われた。
> 仕方ないのでヤフオクでリセッター買って使えるようにした。
>
> インク代で年間1万以上使っていたのに今は数千円で済むようになった。
> 生意気で高圧的なサポートに今は感謝している。

これが情弱って奴か(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
364 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 20:11:04.86 ID:3c2nWDpr0
>>341
> >>336
> 改造するくらいなんだから詰まる暇も与えないほどにフル稼働でしょ

普通にPC用のプリンターじゃなくて印刷機を使った方が早そうだ(´Д`)y-~~
プリンター6000円、インク代4000円 ワロタwワロタ・・・
366 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/08/25(木) 20:11:56.82 ID:3c2nWDpr0
>>359
> >>353
> iPadとかその手の奴買うと捗るぞ、エロ動画も見れるし
> ジップロックに入れとけば壊れる心配もない

今寝ながらノートPCで打ち込んでるが(´Д`)y-~~

ノートPCがあれば代わりになる(´Д`)y-~~

HDMIで簡単に大画面テレビにも繋げるし(´Д`)y-~~
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。