- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
69 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:10:01.33 ID:hPZ0pnI+P - 本性を見せたな
>>3 蓮舫自身も「一部」以外の日本人は、 侵略した歴史を認めているように言っているが
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
119 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:12:39.65 ID:hPZ0pnI+P - >>44
ああ…歴史健忘症の日本人だ… >>47 ああ…先人をないがしろにする日本人だ… >>82 欧米では子孫に罪は及ばないが 東アジアでは及ぶ 日本もかつてはそうだった
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
167 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:14:41.61 ID:hPZ0pnI+P - >>94
そうらしい 日本の侵略がひどすぎて 反英・反仏・反露がまとめてなくなった 扶清滅洋だったはずなのだが いつの間にか西洋と 組んで日本と戦い出した
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
236 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:18:46.08 ID:hPZ0pnI+P - >>122
ああ…力の信奉者の日本人だ… 外交で独立を維持したシャム王国がいる以上、 武力なしでも独立は維持できたろう >>136 先祖を受け継ぐのが子孫だから >>150 軍部が悪いじゃないのか 英霊は軍の犠牲者ではないのか
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
295 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:21:58.87 ID:hPZ0pnI+P - >>199
中韓の人々は儒教を信仰していて 先祖を受け継ぐことを大切にしている だから先祖の仇は討つ >>234 自国と国民のためを考えていたら 勝てない戦争なぞやらんだろう むしろ一部の利益の拡大を 目指す我欲の結果だ
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
381 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:27:13.72 ID:hPZ0pnI+P - >>251
こちらはそれで良くても あちらがそう思わないんだよ 自分たちの先祖に酷いことをした連中の子孫が憎いのさ >>282 可能性を述べただけのこと 軍事路線が失敗することも 外交路線が失敗することもある だったら琉球王国が軍事路線で独立できたというのか >>292 仕方ない 我欲暴走のツケは大きかった
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
491 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:35:13.30 ID:hPZ0pnI+P - >>302
世界中を敵にして 世界中から非難されないとな >>319 それが当たり前ではなく 当時は厭戦ムードだったらしい >>325 先祖を大切にした行為なのでしょう >>342 それが中国韓国では全然オワコンではないようだ >>355 俺はバカだったとは思えん 私欲優先の秀才が 国益の観点ではバカに見えるだけだろう
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
575 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:44:10.03 ID:hPZ0pnI+P - >>392
それが民間人もノリに乗っていたらしい >>408 まあ今の儒教は本来とは 違うという話は聞くな しかし儒教ではあるようだ >>447 対立させたつもりはないが 重視する物の違いを述べたつもりだ >>474 じゃあ驕りを砕いた後は 仲良くしてよ 新しいアジアの盟主になりたかっただけでしょ
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
624 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:49:26.33 ID:hPZ0pnI+P - >>522
ないんだ? しかしイギリスと中国は 仲が良くなったからな 薩英戦争後の薩摩とイギリスみたいな物だ >>537 上でも書いたけど 反日感情が中国では最も強いらしい 欧米は我欲暴走していないからな >>570 中国で子供を作るのは老後対策と聞く 子が親を見捨てることは無いらしい 儒教で言う所の「孝」ってやつではないのか
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
703 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 00:56:30.10 ID:hPZ0pnI+P - >>586
得があるらしい 占領地の利権を求める 商人から賄賂を貰っていたとか >>596 どこぞの中国人が 「ASEANは中国の恵みで発展している」と言ったとか 統治者が下に徳を与えるような態度は儒教っぽい気がする >>606 それは微妙かな シャム王国は軍事軽視だったようだ
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
778 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:03:04.95 ID:hPZ0pnI+P - >>631
ノリノリなのは日本で 厭戦なのは欧米でしょ 日本はKYだった >>635 メディアと政治家は説明するのは簡単 どちらも企業に動かされているからだ 小泉の時に中国の反日デモで 日本企業は損した 中国を刺激するのを日本企業は嫌うようになった だから企業に言いなりであるメディア・政治家も 中国の嫌がることをしなくなった 教育現場は何でだろう? >>665 日本のことですね >>674 そういえば中国は 「日本には文化を教えてあげたのに 日本は恩知らずにも侵略してきた」という論調があるんだった
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
811 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:07:14.35 ID:hPZ0pnI+P - >>714
当時の価値観でもダメだから 怒られたんでしょ >>741 そこらへん中国人は使い分けているね 元が中国では無いように扱うのに、 モンゴル人は中国人で、内モンゴルは中国の領土 >>754 昔は琉球は軍事要衝でも無かったような? 大戦まで日本軍は多く配置されていなかったようだし
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
839 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:09:51.70 ID:hPZ0pnI+P - >>801
この間のNHKでやってた 「日本人はなぜ戦争に向かったのか」ようなタイトルだったかな?
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
856 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:12:07.69 ID:hPZ0pnI+P - >>828
琉球処分後で台湾を得る前だと どうだったかな?
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
880 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:15:18.94 ID:hPZ0pnI+P - >>847
ソースは色々あった気がするが 今は思い出せないな
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
900 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:17:26.52 ID:hPZ0pnI+P - >>844
それもそうだなぁ 単なるご機嫌取りとも取れる しかしなぜか本心に思えてならないが >>875 田中角栄が言った気がするけど 例によって「モンゴル人は中国人では無い」で 逃げられた
|
- 蓮舫 「日本は中国を侵略した 若者への歴史教育が足りない!」 中国メディアのフォーラムで発言
977 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 01:24:40.74 ID:hPZ0pnI+P - >>882
国民・軍部が望む方向に暴走するのが 国益なのか 国民に不評でも国のためにやるべき事もある気がするが 軍部に反対すると殺されるから 国益的に不味いことも反対しきれなかったと聞くな 自己保身優先も国益ないがしろという点では 我欲と同じだろう
|
- なぜドラクエはあそこまで売れたのか
94 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 09:27:19.09 ID:hPZ0pnI+P - ジャンプとのタイアップのせいだろう
>>42 実の所、ドラクエT〜Vまでの間は 鳥山がジャンプ1位か微妙な時期 初期のドラゴンボールは評価が低かった
|
- 【速報】前原氏が京セラ・稲盛氏に代表選出馬意向を伝達
11 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 10:06:01.22 ID:hPZ0pnI+P - ほうなぜ京セラ?
民主党にとって日本企業は敵ばかりかと思っていたが
|
- なぜ現代日本では武士道は死語になってしまったのか
83 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:06:40.98 ID:hPZ0pnI+P - まあ武士がいなくなったの一語に尽きるだろうな
>>14 そうだったのか >>69 でも上流階級の考えではあったんでしょ
|
- なぜ現代日本では武士道は死語になってしまったのか
91 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:09:23.91 ID:hPZ0pnI+P - >>80
でも島津が琉球王国を制圧したら 「女に領地を与えるな」とか言い出すんだよね 土地の保有を男に限るのは 儒教の影響のようだ 平安時代の頃よりは、 戦国時代は儒教の影響が強いっぽい
|
- なぜ現代日本では武士道は死語になってしまったのか
94 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:11:42.34 ID:hPZ0pnI+P - >>88
なるほど儒教だけでは説明が付かないかも しかし儒教の影響の方が強いと見るな 忠とか義とか言っているではないか
|
- なぜドラクエはあそこまで売れたのか
101 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:34:16.52 ID:hPZ0pnI+P - >>97
そうだったかな? ドクタースランプよりも低視聴率だったと聞くが 北斗の拳に押され、バトル路線へ転換したり、 聖矢の方が関連商品が好調な時期などがあったようだ
|
- なぜ現代日本では武士道は死語になってしまったのか
115 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:38:02.51 ID:hPZ0pnI+P - >>100
なるほど、そういえば 儒教は文官の物だった でも平安貴族より戦国武将が 儒教を大事にしていた所もあるようだ 平安貴族の通い婚のような 女系優先の思想は戦国武将にはないっぽい 男系優先は儒教っぽい
|
- なぜ現代日本では武士道は死語になってしまったのか
126 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 13:45:58.22 ID:hPZ0pnI+P - >>118、>>120
でもなにかモラルは必要でしょ 上流階級のモラルに従うのが普通では 江戸時代には庶民に儒教を広めようという向きもあったようだ
|
- 漫画キャラの顔ばっか描いてても絵は上手くならないぞ(笑)
19 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 17:04:59.81 ID:hPZ0pnI+P - 漫画の神様はディズニーキャラのマネばかりしていたではないか
まあ当時的には下手扱いだったわけだけど
|
- スバル、新型FRスポーツの名称は「BRZ」
87 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/08/23(火) 17:07:55.28 ID:hPZ0pnI+P - ロンブローゾ?
|